虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/04(日)13:10:36 このモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)13:10:36 No.968116506

このモブ怖くて嫌い

1 22/09/04(日)13:11:06 No.968116659

この場面からどうやって逃げたんだよ

2 22/09/04(日)13:11:40 No.968116849

なんかワンピースってモブ含めて邪悪なババアが多いイメージある

3 22/09/04(日)13:11:44 No.968116866

子供とはいえハナハナあるし

4 22/09/04(日)13:12:22 No.968117040

>この場面からどうやって逃げたんだよ 全員の金玉潰した

5 22/09/04(日)13:13:09 No.968117278

>>この場面からどうやって逃げたんだよ >全員の金玉潰した できるのがエグい

6 22/09/04(日)13:16:08 No.968118132

寝てる間にやれよ

7 22/09/04(日)13:17:11 No.968118438

麦わら以前だとバロックワークスが1番マシなの酷すぎる

8 22/09/04(日)13:17:23 No.968118492

>なんかワンピースってモブ含めて邪悪なババアが多いイメージある 聖母やるのも楽じゃねえんだ!

9 22/09/04(日)13:18:01 No.968118688

目が笑ってないの怖い

10 22/09/04(日)13:18:39 No.968118840

ロビンちゃんの人生辛すぎない?

11 22/09/04(日)13:19:49 No.968119174

なんで寝てる間に捕まえなかったの?

12 22/09/04(日)13:19:55 No.968119204

>麦わら以前だとバロックワークスが1番マシなの酷すぎる 社員旅行もあるしな…

13 22/09/04(日)13:20:15 No.968119306

天真爛漫な娘が環境要因でクールキャラになるくらいには地獄

14 22/09/04(日)13:20:50 No.968119498

>>この場面からどうやって逃げたんだよ >全員の金玉潰した これは悪魔の子

15 22/09/04(日)13:21:55 No.968119831

このあと情報提供しただろ!で縋り付くババアが本当に嫌

16 22/09/04(日)13:23:23 No.968120289

麦わらの一味入ってからが一番人生で良かったんだろうなという説得力

17 22/09/04(日)13:23:37 No.968120360

寝てる間に捕まえる相談してた奴らから逃げたりしてるからすぐに逃げられるように浅い眠りしかしてないと思われる

18 22/09/04(日)13:24:46 No.968120695

何かあったロビンがこの時期の簡単に子供売る大人たちなんだよね

19 22/09/04(日)13:25:17 No.968120835

>何かあったロビンがこの時期の簡単に子供売る大人たちなんだよね アラバスタ辺りは普通に何かあったルート入ってる

20 22/09/04(日)13:25:40 No.968120954

別にオハラがあった頃から幸せじゃないの酷い

21 22/09/04(日)13:25:55 No.968121036

でも一味と馴れ合ったの空島とデービーバックファイトくらいなんだが…十分か

22 22/09/04(日)13:25:59 No.968121061

>何かあったロビンがこの時期の簡単に子供売る大人たちなんだよね 何かあった未来みんなこんな感じで最悪すぎる

23 22/09/04(日)13:26:44 No.968121306

ワニの側近は居心地悪そうだけどバロックワークスで中堅やってたら伸び伸びできそうではある

24 22/09/04(日)13:26:52 No.968121342

>何かあった未来みんなこんな感じで最悪すぎる たまにフランキーみたいな本当に何があったんだよお前みたいなのが混じってる

25 22/09/04(日)13:27:11 No.968121426

>別にオハラがあった頃から幸せじゃないの酷い やっぱ母親が悪いよなぁ…

26 22/09/04(日)13:27:31 No.968121524

何かあった未来シリーズ最初の方はちょっと金に汚くなってる程度なのに段々とギア上がってるの良いよね

27 22/09/04(日)13:29:00 No.968121938

>何かあった未来シリーズ最初の方はちょっと金に汚くなってる程度なのに段々とギア上がってるの良いよね サンジの完成度が高い

28 22/09/04(日)13:29:41 No.968122128

>何かあった未来シリーズ最初の方はちょっと金に汚くなってる程度なのに段々とギア上がってるの良いよね ただ金に汚いだけのように見えてロジャーっぽい服装だったり白ひげっぽいヒゲだったりするエースといい初期からかなりエンジンかかってたよ

29 22/09/04(日)13:31:23 No.968122616

さあ金をよこしな!!! 報告しただろ!!!

30 22/09/04(日)13:31:31 No.968122646

俺たちゃアウトロー仲間よガハハ!って感じで受け入れてくれたオッサンに疫病神扱いされるとこも中々辛い

31 22/09/04(日)13:31:44 No.968122719

何かあったウソップはそんな変わってない気がするだろ

32 22/09/04(日)13:32:08 No.968122829

一味入りしていきなり遭遇したのが空島みたいな超ロマン編で良かった…

33 22/09/04(日)13:32:52 No.968123025

>サンジの完成度が高い 1人だけ身分上がってそうなのが本当にアレ

34 22/09/04(日)13:32:56 No.968123048

何かあったチョッパーにヒルルクの帽子がないのがドラマを感じる

35 22/09/04(日)13:33:42 No.968123268

麦わら海賊団救世主すぎる

36 22/09/04(日)13:33:44 No.968123278

何かあったというか何もなかった未来って感じある

37 22/09/04(日)13:34:06 No.968123395

何かあったフランキーは外見だけならむしろ今のフランキーはそっちルートなのが

38 22/09/04(日)13:34:23 No.968123475

仲間になってからはこのぐらいの年頃の娘がやりそうな無邪気ムーブをちょくちょくやってるの微笑ましいけど悲しいだろ

39 22/09/04(日)13:34:42 No.968123570

サンジは順当に行ったらゼフになって何かあったジャッジに進化するの面白い

40 22/09/04(日)13:35:17 No.968123735

>仲間になってからはこのぐらいの年頃の娘がやりそうな無邪気ムーブをちょくちょくやってるの微笑ましいけど悲しいだろ でもルフィたちと会わなかったらその無邪気ムーブも一生出来なかったんだ…

41 22/09/04(日)13:35:18 No.968123739

ロビンフランキーブルックはすでに何かあった後が本編みたいなもんだろ

42 22/09/04(日)13:35:32 No.968123797

fu1410538.jpg そんなロビンも今は楽しそうでいいよな

43 22/09/04(日)13:36:10 No.968123988

ジンベエの何かあったバージョンはどうなるんだろう ここはジンベエパークじゃとかかな

44 22/09/04(日)13:36:32 No.968124096

>fu1410538.jpg >そんなロビンも今は楽しそうでいいよな 隣の大根役者に比べてちょっと身が入りすぎてない?

45 22/09/04(日)13:36:35 No.968124108

>ジンベエの何かあったバージョンはどうなるんだろう >ここはジンベエパークじゃとかかな 人間差別しまくるとかかな...

46 22/09/04(日)13:36:43 No.968124151

>>なんかワンピースってモブ含めて邪悪なババアが多いイメージある >聖母やるのも楽じゃねえんだ! ガチ聖母きたな…

47 22/09/04(日)13:36:43 No.968124153

>fu1410538.jpg >そんなロビンも今は楽しそうでいいよな まったくだぜー

48 22/09/04(日)13:36:44 No.968124157

>fu1410538.jpg >そんなロビンも今は楽しそうでいいよな 何度見てもジンベエの下手くそさとロビンちゃんの上手さのギャップで笑う

49 22/09/04(日)13:37:27 No.968124383

マザーカルメルの救いの手が必要だったころ

50 22/09/04(日)13:37:37 No.968124427

Mr.0とオールサンデーって0とAllでもかかってるんだって今更に気づいた

51 22/09/04(日)13:37:47 No.968124484

ロビンちゃんはバロックワークスで演技指導受けてるからな…

52 22/09/04(日)13:37:54 No.968124531

>ロビンフランキーブルックはすでに何かあった後が本編みたいなもんだろ 現段階であんまり何もなかったのゾロとウソップくらいだろ

53 22/09/04(日)13:38:11 No.968124602

>ジンベエの何かあったバージョンはどうなるんだろう >ここはジンベエパークじゃとかかな マクロと一緒に人さらい

54 22/09/04(日)13:38:22 No.968124662

流石に逃亡生活中には本当に優しい人もいただろう そんな人も自分のせいで破滅させてトラウマになって欲しいえ…

55 22/09/04(日)13:38:37 No.968124741

ロビンが裏切るまではずっとちゃんと味方の社員扱いだからなバロックワークス…

56 22/09/04(日)13:39:37 No.968125019

案外ホワイトだなバロックワークス

57 22/09/04(日)13:39:53 No.968125092

言語センスが物騒なのはいつもだからなロビンちゃん…

58 22/09/04(日)13:40:13 No.968125181

過去編は善人ほど死ぬからな

59 22/09/04(日)13:41:04 No.968125425

ロビンちゃんBW時代あるから悪役演技上手そうだしな…

60 22/09/04(日)13:41:22 No.968125507

>fu1410538.jpg >そんなロビンも今は楽しそうでいいよな 根本的な性格に戻りつつあるのがいいよね

61 22/09/04(日)13:41:48 No.968125633

>流石に逃亡生活中には本当に優しい人もいただろう >そんな人も自分のせいで破滅させてトラウマになって欲しいえ… 尾田先生の描きたい展開すぎる…

62 22/09/04(日)13:42:19 No.968125785

>別にオハラがあった頃から幸せじゃないの酷い 親が悪いよ親がー でも学者の人達がいてよかったね全員死んだけど…

63 22/09/04(日)13:43:32 No.968126150

八つ裂きにされたのかしら

64 22/09/04(日)13:43:42 No.968126210

この過去があって私の敵は世界だから!って言ったら世界政府の旗ぶち抜いて宣戦布告した麦わらの一味はそりゃカッコ良すぎる

65 22/09/04(日)13:43:53 No.968126266

ここすき fu1410558.jpg

66 22/09/04(日)13:43:54 No.968126269

ろくな青春時代無かったのを今更取り戻そうとしてるの嫌いですか?

67 22/09/04(日)13:45:32 No.968126723

ニコ・ロビンぐらいは連れて変えるのだろうな?

68 22/09/04(日)13:47:16 No.968127220

ロビンは名場面と名言多いから好き

69 22/09/04(日)13:47:16 No.968127221

今まで渡ってきた組織の有り様を見せられてからのワニ社長と会う回想

70 22/09/04(日)13:47:31 No.968127289

何かあった未来ってむしろ何もなかった場合っぽいよな ルフィとの出会いこそ何かでは

71 22/09/04(日)13:47:42 No.968127353

fu1410570.jpg

72 22/09/04(日)13:47:55 No.968127422

よく言えば冒険心悪く言えば好奇心で子供蔑ろにしてるって意味ではオリビアも海賊みたいなもんなんだよね

73 22/09/04(日)13:49:21 No.968127848

ぶっちゃけていえばクルーの大半が何かあった後に加入してるから… 途中で麦わらがルートぶち壊すだけで

74 22/09/04(日)13:49:35 No.968127923

>今まで渡ってきた組織の有り様を見せられてからのワニ社長と会う回想 ワニって野心はあるものの純粋悪ではないな…ってなる

75 22/09/04(日)13:49:53 No.968127997

コンビニでエニエスロビー編のコンビニ本あったから読んだら 旗撃てからのくだりがやっぱ今でもちょっと目頭にくる

76 22/09/04(日)13:50:01 No.968128038

>何かあった未来ってむしろ何もなかった場合っぽいよな >ルフィとの出会いこそ何かでは まあ正史じゃなかったら的な意味合いだろう

77 22/09/04(日)13:50:04 No.968128049

麦わら一味でもエニエスロビーカチコミは余裕でもなんでもなくギリギリだったしそりゃみんな持て余すよなって

78 22/09/04(日)13:50:18 No.968128113

>よく言えば冒険心悪く言えば好奇心で子供蔑ろにしてるって意味ではオリビアも海賊みたいなもんなんだよね まぁ結局お前がもっとロビンにかまってやるだけで解決する問題がいくつもあるからな

79 22/09/04(日)13:51:25 No.968128432

この頃は必死で逃げてたのに麦わらの一味に嫌われたくないからほぼ自首するロビンいいよね

80 22/09/04(日)13:51:43 No.968128525

大丈夫一人で登れるから!の時だけは愚民の反応の方が正常だと思う

81 22/09/04(日)13:51:45 No.968128541

>ここすき >fu1410558.jpg ここあるからこそルフィへの依存度すごいんだよなロビン…… 何言われても従いそう

82 22/09/04(日)13:52:06 No.968128634

>>ここすき >>fu1410558.jpg >ここあるからこそルフィへの依存度すごいんだよなロビン…… >何言われても従いそう 来たか ルフィロビ派

83 22/09/04(日)13:52:37 No.968128772

連載時は一味がバラバラになるのがきつくてあんまり好きじゃなかったけど読み返すと出来がすっごい…

84 22/09/04(日)13:52:55 No.968128845

顔芸するくらい丸くなったと思うと感慨深い

85 22/09/04(日)13:53:02 No.968128876

>ここすき >fu1410558.jpg ここからノータイムで世界政府に喧嘩売るルフィかっこいいよな

86 22/09/04(日)13:53:31 No.968129011

スレ画のババアの名前直球過ぎて逆に好き

87 22/09/04(日)13:53:34 No.968129033

どういう経緯で悪魔の実を…

88 22/09/04(日)13:53:39 No.968129045

>fu1410570.jpg そんな名前なのか…

89 22/09/04(日)13:53:41 No.968129060

W7編終わって宴会してる時のアニメの明暗演出めっちゃ好きなんだよな 青キジが壁裏の暗い所から語りかけてロビンのお辛い過去の話に触れて そっからロビンが太陽みたいに明るい麦わらの一味の輪の中に戻っていくみたいな表現がめっちゃ良い

90 22/09/04(日)13:53:57 No.968129137

>fu1410558.jpg 今見返してもこの話の完成度はクソ高いと思う そげキングが撃ち抜くとこまで含めて完璧すぎる

91 22/09/04(日)13:54:11 No.968129208

実際当時はエニエスロビーでの過去編ひっでえ…ってなった その分回想終了直後からが名シーンの連続過ぎてカタルシスすごい

92 22/09/04(日)13:54:12 No.968129219

>連載時は一味がバラバラになるのがきつくてあんまり好きじゃなかったけど読み返すと出来がすっごい… ウソップ再加入ロビン再加入フランキー加入が全部この鍾だからな…

93 22/09/04(日)13:54:14 No.968129233

思い返せばビビの代わりにこいつぅ~?からエニエスロビーへ繋がるのが美しい

94 22/09/04(日)13:54:51 No.968129403

>どういう経緯で悪魔の実を… お腹が空いていて浜辺に打ち上げられたのを拾い食いしたと思っている

95 22/09/04(日)13:55:01 No.968129445

作者の話からしてもモリアとかの話の方がライブ感でできた話だろうしなぁ

96 22/09/04(日)13:55:02 No.968129449

バロックワークスもまあ麦わらの次の次くらいには居心地良かった方なんだろうなって

97 22/09/04(日)13:55:29 No.968129563

回想終了→あの旗撃ちぬけ→望むところだ→生ぎたいっ!! だから密度やべえ

98 22/09/04(日)13:56:05 No.968129734

>実際当時はエニエスロビーでの過去編ひっでえ…ってなった >その分回想終了直後からが名シーンの連続過ぎてカタルシスすごい そら名シーンとして何度もあげられるわ…って完成度だよね

99 22/09/04(日)13:56:21 No.968129798

>バロックワークスもまあ麦わらの次の次くらいには居心地良かった方なんだろうなって 結果的に言えば保守的な思想の七武海の側近で なんだかんだ優遇されたポジションと実権を持ってるからな…

100 22/09/04(日)13:56:22 No.968129807

398話に登場し賞金欲しさにロビンを政府に差し出した金の亡者カネゼニーのスレ初めて見た

101 22/09/04(日)13:56:27 No.968129836

>バロックワークスもまあ麦わらの次の次くらいには居心地良かった方なんだろうなって BWの社員も良い奴多いからよく犯罪組織として回ってたよなってなる

102 22/09/04(日)13:58:01 No.968130281

善のババアもちゃんといるからバランスは取れてる

103 22/09/04(日)13:58:04 No.968130299

>思い返せばビビの代わりにこいつぅ~?からエニエスロビーへ繋がるのが美しい 加入条件が特殊過ぎる…

104 22/09/04(日)13:58:23 No.968130394

>398話に登場し賞金欲しさにロビンを政府に差し出した金の亡者カネゼニーのスレ初めて見た 名前あったのか…

105 22/09/04(日)13:58:23 No.968130396

"オハラVS世界政府"ってオハラの名前が先に来てるサブタイトルの回があるけど ロビンがまだ生きている以上オハラは負けてないんだよな

106 22/09/04(日)13:58:37 No.968130468

>BWの社員も良い奴多いからよく犯罪組織として回ってたよなってなる 一部のエージェント以外は賞金稼ぎみたいなのがメインだからなぁ

107 22/09/04(日)13:59:02 No.968130587

即撃ちぬけって判断を下すルフィも良いし あのウソップがノータイムで了解!ってするのもとても良い

108 22/09/04(日)13:59:54 No.968130835

ロビンが居ない他の海賊団はどうやってラフテル探すの? ポーネグリフ読めないじゃないですか

109 22/09/04(日)13:59:57 No.968130850

>>思い返せばビビの代わりにこいつぅ~?からエニエスロビーへ繋がるのが美しい >加入条件が特殊過ぎる… 責任…取ってね

110 22/09/04(日)14:00:07 No.968130888

ひょっとしてこの直後にロビン匿ってた海賊にも名前あったりするのか…?

111 22/09/04(日)14:00:38 No.968131048

当時はロビンちゃんが四皇幹部級(弱)くらいの相手を普通に倒せるゴリウーになるとは想像も出来なかったよ

112 22/09/04(日)14:01:22 No.968131239

>当時はロビンちゃんが四皇幹部級(弱)くらいの相手を普通に倒せるゴリウーになるとは想像も出来なかったよ まだハナハナの覚醒も残ってるからまだ強くなるぞ

113 22/09/04(日)14:01:24 No.968131251

>ロビンが居ない他の海賊団はどうやってラフテル探すの? >ポーネグリフ読めないじゃないですか もうワンピース真面目に狙ってる海賊なんかほとんどいないから…

114 22/09/04(日)14:01:38 No.968131327

アニメでエニエスロビー編追ってたけどOPでギア2先見せしたりマジでワクワクしたなあの辺…

115 22/09/04(日)14:02:05 No.968131441

>W7編終わって宴会してる時のアニメの明暗演出めっちゃ好きなんだよな >青キジが壁裏の暗い所から語りかけてロビンのお辛い過去の話に触れて >そっからロビンが太陽みたいに明るい麦わらの一味の輪の中に戻っていくみたいな表現がめっちゃ良い アニピ、優秀だった!?

116 22/09/04(日)14:02:15 No.968131489

>>fu1410558.jpg >今見返してもこの話の完成度はクソ高いと思う >そげキングが撃ち抜くとこまで含めて完璧すぎる 海軍将校とか役人個人じゃなくて籏撃つのがロビンの敵が何かと戦いが後戻りできないステージに踏み込んだのとを端的に語っててかっこいいよね

117 22/09/04(日)14:02:37 No.968131579

>アニメでエニエスロビー編追ってたけどOPでギア2先見せしたりマジでワクワクしたなあの辺… カクがカッコ良く飛び出すシーンとか良いよな…

118 22/09/04(日)14:02:48 No.968131621

これ言っても良いかな アラバスタ終わって空島W7まで数日も無いだろうにロビン絆され過ぎでは?ってなったの俺?

119 22/09/04(日)14:02:49 No.968131631

燃える故郷をバックに笑おうとして大泣きする幼女はちょっとドン引きしました

120 22/09/04(日)14:02:51 No.968131636

ハナハナって巨人が食ったらすごい強そうだよな

121 22/09/04(日)14:02:53 No.968131644

>アニメでエニエスロビー編追ってたけどOPでギア2先見せしたりマジでワクワクしたなあの辺… サビ後半からの映像の盛り上がりが凄まじいよね…

122 22/09/04(日)14:03:06 No.968131702

二年後反動でアホになりすぎてる…可愛い

123 22/09/04(日)14:03:08 No.968131714

>アニピ、優秀だった!? ホントにクソになったのはそのあとからがきついしな

124 22/09/04(日)14:03:27 No.968131818

>これ言っても良いかな >アラバスタ終わって空島W7まで数日も無いだろうにロビン絆され過ぎでは?ってなったの俺? 10ヶ月経ってる

125 22/09/04(日)14:03:28 No.968131820

>もうワンピース真面目に狙ってる海賊なんかほとんどいないから… これじゃワニがずっと夢追い続けてるピュアボーイみたいじゃん

126 22/09/04(日)14:03:33 No.968131837

>fu1410538.jpg >そんなロビンも今は楽しそうでいいよな これロビンはこう言う事で手元に引き戻そうとしてる上で焦ってるのに対してジンベエはこの大根具合で汗1つかいてないから演技がイケてると思ってそうなのが酷い

127 22/09/04(日)14:03:35 No.968131848

>>当時はロビンちゃんが四皇幹部級(弱)くらいの相手を普通に倒せるゴリウーになるとは想像も出来なかったよ >まだハナハナの覚醒も残ってるからまだ強くなるぞ 既に色んなとこから生やせるのにこれ以上どうなるんだよ

128 22/09/04(日)14:03:40 No.968131870

>これ言っても良いかな >アラバスタ終わって空島W7まで数日も無いだろうにロビン絆され過ぎでは?ってなったの俺? ぼんちゃんも友情に時間は関係無いって言ってたろ!!

129 22/09/04(日)14:03:42 No.968131878

>10ヶ月経ってる !?

130 22/09/04(日)14:04:04 No.968131979

>>これ言っても良いかな >>アラバスタ終わって空島W7まで数日も無いだろうにロビン絆され過ぎでは?ってなったの俺? >10ヶ月経ってる ちょっと待てどこにそんな描写あったんだよ…俺忘れちゃっただろ

131 22/09/04(日)14:04:12 No.968132016

>これじゃワニがずっと夢追い続けてるピュアボーイみたいじゃん アラバスタ編の時点でルフィにコンプ丸出しの煽りしまくってるあたりマジ銀メダリスト

132 22/09/04(日)14:04:34 No.968132115

>>>これ言っても良いかな >>>アラバスタ終わって空島W7まで数日も無いだろうにロビン絆され過ぎでは?ってなったの俺? >>10ヶ月経ってる >ちょっと待てどこにそんな描写あったんだよ…俺忘れちゃっただろ 悪いが"初老"

133 22/09/04(日)14:04:43 No.968132162

>fu1410538.jpg このシーン声優の演技付きで見たいな…

134 22/09/04(日)14:04:50 No.968132194

>>これ言っても良いかな >>アラバスタ終わって空島W7まで数日も無いだろうにロビン絆され過ぎでは?ってなったの俺? >10ヶ月経ってる ちょっと待てよ俺はフーシャ村からアラバスタでワニ撃破まで1か月ちょっとって聞いたんだけど…?嘘ついたのお前ら?

135 22/09/04(日)14:04:50 No.968132195

>BWの社員も良い奴多いからよく犯罪組織として回ってたよなってなる 今NEWスパイダーズカフェに寄っても普通に世間話できそうな奴ら

136 22/09/04(日)14:05:03 No.968132255

>これ言っても良いかな >アラバスタ終わって空島W7まで数日も無いだろうにロビン絆され過ぎでは?ってなったの俺? ウィスキーピークの時点で興味持ってたしレインベースでもサンジ見送ってたし割と最初から一味好きじゃない?ロビンちゃん

137 22/09/04(日)14:05:32 No.968132394

ワンピースの時間経過とか2年後のとこぐらいしか意識したことないだろう

138 22/09/04(日)14:05:36 No.968132421

>このシーン声優の演技付きで見たいな… アニピ全部見ろ

139 22/09/04(日)14:05:50 No.968132472

ワニさん自身が元々誰も信頼してないけどそういうことにならない限りは重用するから実際安置としては優良物件なんだよなBW社…

140 22/09/04(日)14:05:52 No.968132479

>アラバスタ編の時点でルフィにコンプ丸出しの煽りしまくってるあたりマジ銀メダリスト 別に夢自体は否定してなかったからなワニ ただどうせお前も俺みたいに挫折して酷い目に遭うんだよ!って言ってただけで

141 22/09/04(日)14:06:21 No.968132597

>>W7編終わって宴会してる時のアニメの明暗演出めっちゃ好きなんだよな >>青キジが壁裏の暗い所から語りかけてロビンのお辛い過去の話に触れて >>そっからロビンが太陽みたいに明るい麦わらの一味の輪の中に戻っていくみたいな表現がめっちゃ良い >アニピ、優秀だった!? 真面目な話アニピの作画や演出が酷くなったのは新世界からなのを教える

142 22/09/04(日)14:06:38 No.968132671

>ワニさん自身が元々誰も信頼してないけどそういうことにならない限りは重用するから実際安置としては優良物件なんだよなBW社… ワニさんは誰も信用してないのに幹部はワニの事好きすぎるの割と歪な組織でもある

143 22/09/04(日)14:06:54 No.968132732

>ウィスキーピークの時点で興味持ってたしレインベースでもサンジ見送ってたし割と最初から一味好きじゃない?ロビンちゃん 当時はまだアーロンみたいな雑魚倒しただけの最弱の海から来た奴等でしか無かったのに興味持つ所どこだったんだよ

144 22/09/04(日)14:07:07 No.968132793

アニピのブルーノ戦は演出もテンポもすごいカッコ良かったからな…

145 22/09/04(日)14:07:11 No.968132817

>>>これ言っても良いかな >>>アラバスタ終わって空島W7まで数日も無いだろうにロビン絆され過ぎでは?ってなったの俺? >>10ヶ月経ってる >ちょっと待てよ俺はフーシャ村からアラバスタでワニ撃破まで1か月ちょっとって聞いたんだけど…?嘘ついたのお前ら? どっちでもいいけど10ヶ月の方は勿論1ヶ月でアラバスタもソースが欲しいだろ

146 22/09/04(日)14:07:39 No.968132945

>ワニさんは誰も信用してないのに幹部はワニの事好きすぎるの割と歪な組織でもある そもそも誰も信用してないのにちゃんと待遇は良くしたりバギーみたいなカスに大金貸してる時点で嘘みたいなもんだろ

147 22/09/04(日)14:07:53 No.968132994

>ちょっと待てよ俺はフーシャ村からアラバスタでワニ撃破まで1か月ちょっとって聞いたんだけど…?嘘ついたのお前ら? 2年前の時系列に関しては大抵がyoutubeの考察動画引き写してるだけだし ああいうのはインパクト重視で可能な限り最短時間と解釈しようとするから信じるものではないんだ

148 22/09/04(日)14:08:25 No.968133131

グランドライン突入後にちょっかいかけてくる賞金稼ぎBの事情を把握して保護し国まで送り届け国を救うついでに命も助けたら加入するゴール地点到達に必須なキャラ

149 22/09/04(日)14:08:34 No.968133182

>どっちでもいいけど10ヶ月の方は勿論1ヶ月でアラバスタもソースが欲しいだろ 一ヶ月はこれ https://onepiece-log.com/blog-entry-1761.html?sp

150 22/09/04(日)14:08:48 No.968133249

>そもそも誰も信用してないのにちゃんと待遇は良くしたりバギーみたいなカスに大金貸してる時点で嘘みたいなもんだろ BWに関しちゃ信用しないからこそ利害関係である程度利用してるってだけの話だろ 俺はお前らを信用してないから給料を払いませんなんてやって組織が作れるか

151 22/09/04(日)14:09:01 No.968133304

>どっちでもいいけど10ヶ月の方は勿論1ヶ月でアラバスタもソースが欲しいだろ https://onepiece-log.com/blog-entry-1761.html 俺が見た奴をお前に教える まあいずれにしろこれも10カ月の奴も尾田っちが実際に言った訳ではないから信ぴょう性には欠けるだろ

152 22/09/04(日)14:09:18 No.968133388

ちょっと待てなんで同じページ貼ってんだよ…

153 22/09/04(日)14:09:19 No.968133398

長編漫画の時間経過だいたい短すぎじゃない!?ってなる問題

154 22/09/04(日)14:09:20 No.968133400

>>どっちでもいいけど10ヶ月の方は勿論1ヶ月でアラバスタもソースが欲しいだろ >一ヶ月はこれ >https://onepiece-log.com/blog-entry-1761.html?sp モンジョンとか好きそう

155 22/09/04(日)14:09:42 No.968133522

一味の冒険終わったらロビンちゃんが心配だよ

156 22/09/04(日)14:10:04 No.968133605

語呂合わせと読者からのリクエストで誕生日とか決めてる漫画でそこから逆算した日程なんて聞き流す程度じゃないと

157 22/09/04(日)14:10:08 No.968133622

>https://onepiece-log.com/blog-entry-1761.html?sp 初日の時点でネタってのがわかる記事で優秀だろ

158 22/09/04(日)14:10:09 No.968133637

10ヶ月は尾田っちに会った時に言ってたな もちろん録音なんかしてないから信憑性は…俺の顔を立ててもらおうドン

159 22/09/04(日)14:10:13 No.968133648

水ルフィでウケてるの素っぽくて好き

160 22/09/04(日)14:10:40 No.968133773

>一味の冒険終わったらロビンちゃんが心配だよ 世界政府とかポーネグリフとか諸々の問題解決したらオハラみたいな学術都市作るんじゃない?

161 22/09/04(日)14:10:43 No.968133790

>一味の冒険終わったらロビンちゃんが心配だよ 青雉ー!責任取ってくれー!!

162 22/09/04(日)14:10:53 No.968133840

フーシャ村から頂上戦争まで一年ないくらいって作者は

163 22/09/04(日)14:10:55 No.968133853

どっちにせよロビンからしたらフラットにいられる海賊なんだからあれで思い入れが出ない方がおかしいだろう 空島まで行ってんだぞ

164 22/09/04(日)14:11:24 No.968134007

>水ルフィでウケてるの素っぽくて好き VIP←→海賊

165 22/09/04(日)14:11:35 No.968134057

>フーシャ村から頂上戦争まで一年ないくらいって作者は ちょっと待て破竹の勢いなんてもんじゃないだろ…

166 22/09/04(日)14:11:54 No.968134146

アニメだと鼻割り箸やってるって聞いたけど

167 22/09/04(日)14:12:06 No.968134194

>フーシャ村から頂上戦争まで一年ないくらいって作者は 1年も一緒にいなかった泥棒猫より2年一緒にいたわらわのがいた時間長いの確定

168 22/09/04(日)14:12:30 No.968134311

ドッキングロボには乗らなかったのになんでこれはノリノリなんだよ

169 22/09/04(日)14:13:30 No.968134570

>>フーシャ村から頂上戦争まで一年ないくらいって作者は >1年も一緒にいなかった泥棒猫より2年一緒にいたわらわのがいた時間長いの確定 2年一緒だったのはレイリーと動物達だろこの性奴隷が

170 22/09/04(日)14:13:57 No.968134709

BW社幹部の鰐への掛け値なしの信奉ぶりは作中でもトップだと思う 後は地味に末端の部下達もモブの癖に有能なのが多いイメージ

171 22/09/04(日)14:14:04 No.968134755

fu1410631.jpg

172 22/09/04(日)14:14:15 No.968134816

世界政府の旗打ち抜いて望むところだ言っちゃうの強すぎる

173 22/09/04(日)14:14:28 No.968134878

>fu1410631.jpg こわい

174 22/09/04(日)14:14:49 No.968134967

流石にこのモブのフィギュアは出てないな

175 22/09/04(日)14:15:03 No.968135025

>BW社幹部の鰐への掛け値なしの信奉ぶりは作中でもトップだと思う >後は地味に末端の部下達もモブの癖に有能なのが多いイメージ 社員教育までちゃんとやってるからな… 首都決戦での荒らしっぷりは優秀過ぎる

176 22/09/04(日)14:15:10 No.968135061

今のハンコックじゃこいつらには勝てねェ!!!!

177 22/09/04(日)14:15:14 No.968135085

>fu1410631.jpg これ鏡合わせにしてる?

178 22/09/04(日)14:16:14 No.968135345

出自とか関係なく能力主義だからそういう奴からしたら居心地いいよねBW 41歳と反対

179 22/09/04(日)14:16:41 No.968135482

>世界政府の旗打ち抜いて望むところだ言っちゃうの強すぎる こんなん泣くわ

180 22/09/04(日)14:17:05 No.968135604

ワニの組織と若の組織は比べることがもう失礼なレベル

181 22/09/04(日)14:17:07 No.968135618

ガキを警察に引き渡せば8000万もらえるなら誰だってそーする

182 22/09/04(日)14:17:22 No.968135705

>出自とか関係なく能力主義だからそういう奴からしたら居心地いいよねBW >41歳と反対 別に殺人とか自体が目的の組織ってわけでもないからな一応

183 22/09/04(日)14:18:08 No.968135903

臨むところだのシーンこの漫画で一番好きなところまである

184 22/09/04(日)14:18:14 No.968135933

>社員教育までちゃんとやってるからな… >首都決戦での荒らしっぷりは優秀過ぎる 読み返して改めてモブが有能すぎると感じた

185 22/09/04(日)14:18:29 No.968135994

半熟の人とかもな

186 22/09/04(日)14:20:38 No.968136669

>fu1410631.jpg ガビガビにしろ

187 22/09/04(日)14:20:57 No.968136774

>ガキを警察に引き渡せば8000万もらえるなら誰だってそーする それはそう

188 22/09/04(日)14:21:21 No.968136896

生ぎたい!のが有名だけどその後の私も一緒に海に連れてって!って台詞がただ生き延びるんじゃなくルフィ達と生きて冒険したいって意志を含んでてすごく好き

189 22/09/04(日)14:22:50 No.968137282

麦わら達に嫌われたくないからじゃなくて麦わら達を嫌いたくないから先に出頭するのが重さある

↑Top