虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/04(日)13:01:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)13:01:07 No.968113611

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/04(日)13:02:42 No.968114065

ドフラミンゴ1番かっこいいシーン

2 22/09/04(日)13:05:53 No.968115065

こんなカッコよかった若が今では(41)に…

3 22/09/04(日)13:06:06 No.968115125

こういうの見ると芸術能力で知識人ぶってたジョーラは所詮海賊で 悪のカリスマの王として教育されて道半ばの若は凄みを感じる

4 22/09/04(日)13:06:40 No.968115302

良い奴だったのに…

5 22/09/04(日)13:08:17 No.968115789

>こういうの見ると芸術能力で知識人ぶってたジョーラは所詮海賊で >悪のカリスマの王として教育されて道半ばの若は凄みを感じる 芸術家に常識があるわけ無いだろアホンダラ

6 22/09/04(日)13:10:12 No.968116366

コロナでこういうやりとり割と見た

7 22/09/04(日)13:11:28 No.968116780

フレバンスの本読んでるのいいよね…

8 22/09/04(日)13:11:33 No.968116802

コイツ肌が黒イーーンじゃなくてよかった

9 22/09/04(日)13:11:37 No.968116834

マッハバイスにも怒れよ

10 22/09/04(日)13:11:59 No.968116932

>>こういうの見ると芸術能力で知識人ぶってたジョーラは所詮海賊で >芸術家に常識があるわけ無いだろアホンダラ スレ画は知識もないのに言いがかりつける俗物でしかないだろアホンホホン

11 22/09/04(日)13:13:19 No.968117327

>マッハバイスにも怒れよ 事実を言っただけのマッハバイスには怒らず噂をよく知らず言ったジョーラにだけ怒ってるのがカリスマなんだろうが

12 <a href="mailto:ヨホホ">22/09/04(日)13:22:34</a> [ヨホホ] No.968120028

>芸術家に常識があるわけ無いだろアホンダラ ヨホホ

13 22/09/04(日)13:24:17 No.968120557

何も知らないで信じただけのバッファローには怒ってないのも偉い

14 22/09/04(日)13:29:54 No.968122198

バッファローじゃなくて立場上のジョーラの方怒るの偉い

15 22/09/04(日)13:32:32 No.968122930

この時点ではまだ事実確認が完璧じゃないからこの後ちゃんと白鉛病について学んでるの好き

16 22/09/04(日)13:33:19 No.968123158

ちゃんと回ってた時代の若若と幹部達はなんか見てて悲しくなってくるな…

17 22/09/04(日)13:33:37 No.968123235

若ミンゴは普通にカリスマあるよね

18 22/09/04(日)13:35:05 No.968123678

このギラギラしてた頃の若ならルフィに負けなかったろうな

19 22/09/04(日)13:37:22 No.968124350

弟を殺さなきゃならなくなったせいで腐った

20 22/09/04(日)13:40:22 No.968125222

ヴェルゴやモネはこの頃の若のために頑張ってたんだろうな

21 22/09/04(日)13:42:09 No.968125745

どうして家族を二度も殺さなきゃならねぇ!とか若い頃の若は魅力的だったよ…

22 22/09/04(日)13:43:29 No.968126136

この頃からカスだよ

23 22/09/04(日)13:46:28 No.968127002

>この頃からカスだよ カスなのと魅力あるのは矛盾しない

24 22/09/04(日)13:47:15 No.968127215

上昇志向は弟殺したタイミングで折れてるよね

25 22/09/04(日)13:48:04 No.968127456

仲間が死んで再起出来なかったモリアって感じ

26 22/09/04(日)13:49:08 No.968127778

仲間がおもりになってる

27 22/09/04(日)13:49:16 No.968127830

バカ親殺してなんとかしようとしたのに弟に裏切られるの普通に辛いだろ

28 22/09/04(日)13:50:19 No.968128121

若はなんかあったルフィのifみたいな所あるから…

29 22/09/04(日)13:50:35 No.968128204

やっと作り上げた自分の身内の消失に腰が引けてるのいいよね… ただし自分の保身のためならその身内の切り捨てはあっさり行われる

30 22/09/04(日)13:51:02 No.968128311

若って四皇に挑んだことあったっけ

31 22/09/04(日)13:51:07 No.968128340

身内の事を身内の為にしっかり叱れる時点でこの頃の方が…

32 22/09/04(日)13:52:43 No.968128800

>若はなんかあったルフィのifみたいな所あるから… わざわざドフィなんて呼ばせてるしな

33 22/09/04(日)13:53:42 No.968129066

爺とベビー…

34 22/09/04(日)13:56:58 No.968129989

ドレスローザ編はドフラミンゴファミリーの凋落だからな…

35 22/09/04(日)13:57:07 No.968130029

悪党は悪党でもギラついてるんだよね ベラミーが憧れるのも分かるくらい

36 22/09/04(日)13:57:12 No.968130054

>若って四皇に挑んだことあったっけ 家族を失わなきゃならなくなる可能性がある以上は挑めなかったんだろう

37 22/09/04(日)13:57:55 No.968130254

そういやドフィが殺しかけたモリアってカイドウと同期だから歳上なのか…

38 22/09/04(日)13:59:00 No.968130577

>この時点ではまだ事実確認が完璧じゃないからこの後ちゃんと白鉛病について学んでるの好き 読んでる途中で眠くなっちゃった…

39 22/09/04(日)13:59:23 No.968130671

>>若って四皇に挑んだことあったっけ >家族を失わなきゃならなくなる可能性がある以上は挑めなかったんだろう そうして言い訳している内にギラついてる時期は終ってしまった…

40 22/09/04(日)13:59:41 No.968130760

こうやってみるとワニは良い歳なのにギラついてるな

41 22/09/04(日)13:59:45 No.968130787

この若若見てるとドレスローザでの若は何かあった末路って言ってもいいくらい堕落してるよね…

42 22/09/04(日)13:59:51 No.968130815

ベッジとかウルージとか五十代でルーキー海賊だったり

43 22/09/04(日)14:00:46 No.968131089

>こうやってみるとワニは良い歳なのにギラついてるな 二十代で白ひげに負けてそっからずっとアラバスタで英雄ごっこで青春を政府の犬で投げ捨てたからな… いま取り戻してるところ

44 22/09/04(日)14:01:33 No.968131304

fu1410607.jpg マジいいファミリーなんすよ

45 22/09/04(日)14:01:49 No.968131371

>ベッジとかウルージとか五十代でルーキー海賊だったり 海賊以前に名を挙げたやつが海に打って出た感じのもいるもんな

46 22/09/04(日)14:02:11 No.968131474

>そういやドフィが殺しかけたモリアってカイドウと同期だから歳上なのか… モリアが若の9歳上でカイドウがモリアの9歳上だな

47 22/09/04(日)14:02:15 No.968131486

>この若若見てるとドレスローザでの若は何かあった末路って言ってもいいくらい堕落してるよね… おつるさん相手にあーあお前達はこれから後悔するよなー ってして一喝される若いいよね…

48 22/09/04(日)14:02:31 No.968131558

この頃は幹部たちもかっこいい見た目してるよな

49 22/09/04(日)14:02:38 No.968131587

まぁずっとギラついてられるのも才能だからな 大半の奴らは地に足つけて生きてるんだ ドフラミンゴもそうだっただけ

50 22/09/04(日)14:02:49 No.968131630

>この頃は幹部たちもかっこいい見た目してるよな なんかあった今だな本当

51 22/09/04(日)14:02:57 No.968131658

カイドウにビビって下につく程度なんで四皇とか夢のまた夢

52 22/09/04(日)14:03:17 No.968131755

マムですらギラつきを失って生きてて辛かったみたいだしな

53 22/09/04(日)14:03:17 No.968131760

その点マムはすげえよな 人間性じゃなく生態そのものがいつも飢えててぎらついてるんだぜ

54 22/09/04(日)14:04:02 No.968131976

この頃のドフラはフッフッフって気持ち悪い笑いしてる印象あんまりないわ

55 22/09/04(日)14:04:32 No.968132103

>カイドウにビビって下につく程度なんで四皇とか夢のまた夢 下についてないんですが― あくまで協力してやってるだけなんですが―

56 22/09/04(日)14:04:32 No.968132105

ルフィに負けてからのドフィは憑き物が落ちた感じがして好き

57 22/09/04(日)14:04:37 No.968132129

>fu1410607.jpg[見る] >マジいいファミリーなんすよ ローにいろいろ教えてるときは楽しかったろうな

58 22/09/04(日)14:04:41 No.968132156

>この若若見てるとドレスローザでの若は何かあった末路って言ってもいいくらい堕落してるよね… コラさんの一件やっぱりね それ以降は現状の身内で狭く狭くやっていく路線になってしまったんだと思う

59 22/09/04(日)14:04:52 No.968132212

守るべき国も家族もある41歳だもんな そんなギラついてはいられないだろ

60 22/09/04(日)14:05:37 No.968132422

>守るべき国も家族もある41歳だもんな >そんなギラついてはいられないだろ そうやってちょっとずつ妥協を重ねて41歳になるんだよね…

61 22/09/04(日)14:06:15 No.968132578

本来はあの時点のルフィに負けるスペックじゃないだろうし やっぱ鈍ったんだろうなぁ…

62 22/09/04(日)14:06:34 No.968132656

ファミリーがこの時のままならコラさん死んだとしても復讐したかなロー…

63 22/09/04(日)14:07:07 No.968132796

ベラミーに看板貸すシーンも好き 地雷踏み抜かれてブチ切れてんのに大人の対応できてる

64 22/09/04(日)14:07:16 No.968132837

都合の悪い人間はおもちゃにして忘れちゃえばいい環境もギラつき失わせるのに十分だろうしな チートすぎて安泰だもんあれ

65 22/09/04(日)14:07:25 No.968132882

糸での体内オペとか医療知識もあるよね

66 22/09/04(日)14:07:41 No.968132951

こいつ肌が黒イ―――ン!!

67 22/09/04(日)14:07:55 No.968133002

>fu1410607.jpg >マジいいファミリーなんすよ やれやれ…って感じで助けてる若カッコいいから困る…

68 22/09/04(日)14:08:14 No.968133084

安泰は海賊を腐らせるんだ クロやアーロンも安定で実力を腐らせた奴等だよね

69 22/09/04(日)14:08:32 No.968133167

>こいつ肌が黒イ―――ン!! 廃り病ざます!流行ったら大変・O!

70 22/09/04(日)14:08:44 No.968133231

>ベラミーに看板貸すシーンも好き >地雷踏み抜かれてブチ切れてんのに大人の対応できてる 数年後に空島を経て見違えるほど成長したベラミーと ぬるま湯でファミリー諸共ゴミカスに成り下がった馬鹿の差が本当に酷い…

71 22/09/04(日)14:08:45 No.968133236

>こいつ肌が黒イ―――ン!! 見ろバッファローが信じた… 肌の色が違くてもみんな同じ人間だ差別は良くねェよ

72 22/09/04(日)14:08:50 No.968133256

>ファミリーがこの時のままならコラさん死んだとしても復讐したかなロー… 復讐は図ったと思う ケジメじゃけぇ

73 22/09/04(日)14:09:01 No.968133301

>糸での体内オペとか医療知識もあるよね それこそローのために覚えたんだろう

74 22/09/04(日)14:09:09 No.968133345

クロは追われる海賊稼業に疲れてたから執事してなくても精神的に弱ってると思う

75 22/09/04(日)14:09:10 No.968133351

>その点マムはすげえよな >人間性じゃなく生態そのものがいつも飢えててぎらついてるんだぜ 60超えてるんだからそろそろ落ち着いてください…

76 22/09/04(日)14:09:18 No.968133393

諦めなかったら天竜人て恵まれた肉体なんだしかなりイケたんだろうね

77 22/09/04(日)14:09:30 No.968133456

>>こいつ肌が黒イ―――ン!! >廃り病ざます!流行ったら大変・O! マイクOは便乗キャラだ流行はしねェよ

78 22/09/04(日)14:09:35 No.968133482

>60超えてるんだからそろそろ落ち着いてください… エースも60で引退だ!って言うしな

79 22/09/04(日)14:09:42 No.968133519

>ローにいろいろ教えてるときは楽しかったろうな つってもこの時既にローにオペオペ食わせて命と引き換えの不老不死やらせるつもりではあったんだっけ

80 22/09/04(日)14:09:52 No.968133556

>>こいつ肌が黒イ―――ン!! >見ろバッファローが信じた… >肌の色が違くてもみんな同じ人間だ差別は良くねェよ もう天竜人に戻れませんよね?

81 22/09/04(日)14:10:18 No.968133664

>その点マムはすげえよな >人間性じゃなく生態そのものがいつも飢えててぎらついてるんだぜ けど下から来る奴らうぜえってなってるから確かな老いは感じる

82 22/09/04(日)14:10:18 No.968133667

ローはフィジカルだけじゃなくて医学の知識もあるのはファミリーのおかげだよな 金持ちだし期待の新人だから本も好きなだけ買ってもらえてる

83 22/09/04(日)14:10:22 No.968133684

>クロは追われる海賊稼業に疲れてたから執事してなくても精神的に弱ってると思う アニメだとやられ際に自分が欲しかった平穏はとっくにこの島の生活にあったこと思い出して 改心の余地あったから…

84 22/09/04(日)14:10:26 No.968133703

ローはもうちょっとドフィに義理立てしてもいいと思ってんすがね…

85 22/09/04(日)14:10:29 No.968133722

若の過去見てると諸悪の根源トレーボルだろ

86 22/09/04(日)14:10:29 No.968133724

>>ローにいろいろ教えてるときは楽しかったろうな >つってもこの時既にローにオペオペ食わせて命と引き換えの不老不死やらせるつもりではあったんだっけ オペオペはコラさんに食わせる気だった 不老手術させようと考えてたかどうかは結局わからない

87 22/09/04(日)14:10:49 No.968133820

>諦めなかったら天竜人て恵まれた肉体なんだしかなりイケたんだろうね それでもカイドウやマムに勝つ未来を見れなかったんだろうな… 海賊はエース位に尖ったら死ぬけど向こう見ずさも大事だな

88 22/09/04(日)14:10:57 No.968133863

もう出番ないのかな…… インペルダウンにはボンちゃんもいるけどまた舞台になることはなさそう

89 22/09/04(日)14:11:13 No.968133955

>若の過去見てると諸悪の根源トレーボルだろ キモいしマジで嫌い

90 22/09/04(日)14:11:29 No.968134031

顔に本乗せてるコマの若めっちゃかっこいい…

91 22/09/04(日)14:11:34 No.968134053

マムもロックス時代の回想と比べたら今じゃ老いぼれてるだろ この海の王になる女だ!って言ってた時の気概さらに希薄に

92 22/09/04(日)14:11:39 No.968134076

>けど下から来る奴らうぜえってなってるから確かな老いは感じる マムですらそう感じるあたり 新世界で第一線に居続けるって大変な事なんだな

93 22/09/04(日)14:11:47 No.968134110

>ローはもうちょっとドフィに義理立てしてもいいと思ってんすがね… しようと思ったらコラソンさん殺しちゃったから…

94 22/09/04(日)14:11:49 No.968134120

>ローはもうちょっとドフィに義理立てしてもいいと思ってんすがね… コラソン殺しといて何が義理だよ!

95 22/09/04(日)14:11:50 No.968134128

ベラミーなんか価値観一度ぶっ壊れた結果心身ともに一人前の海の男になって 出会いが最悪だったルフィから友と認められるまでになったのに…

96 22/09/04(日)14:12:25 No.968134280

fu1410625.png fu1410627.png 白髭は本当にかっこいい老い方してるよね

97 22/09/04(日)14:12:36 No.968134338

カイドウも戦争の準備をコツコツ整えてたらスーパールーキーたちに潰されたし大海賊時代は勢いが大切なの確定 シャンクは知らん

98 22/09/04(日)14:12:48 No.968134406

>ベラミーなんか価値観一度ぶっ壊れた結果心身ともに一人前の海の男になって >出会いが最悪だったルフィから友と認められるまでになったのに… ぶっちゃけこの対比の仕方は意図的だろうけど残酷すぎる イトイトだけに

99 22/09/04(日)14:12:53 No.968134427

部下は犠牲にするし裏切り者は粛清するけどかなり引きずってそうなメンタルは魅力

100 22/09/04(日)14:12:54 No.968134434

こうやって見ると一番欲しい物は手に入れて ワンピースの正体を知ってて興味ないって言えた白髭は最期まで凄かったな

101 22/09/04(日)14:13:13 No.968134498

>イトイトだけに ゾロ!「」が何か言ってるよ!

102 22/09/04(日)14:13:52 No.968134686

オヤジははなからワンピースに興味なくてただ治安維持と新時代のルーキー育てられたらいいと思ってたみたいだしなァ

103 22/09/04(日)14:13:59 No.968134717

>>けど下から来る奴らうぜえってなってるから確かな老いは感じる >マムですらそう感じるあたり >新世界で第一線に居続けるって大変な事なんだな あんま描かれてないけど七武海クラスの奴らがわんさといるからね新世界

104 22/09/04(日)14:14:18 No.968134832

書き込みをした人によって削除されました

105 22/09/04(日)14:14:22 No.968134851

>fu1410625.png >fu1410627.png >白髭は本当にかっこいい老い方してるよね ドクターストーンみたいな絵でダメだった

106 22/09/04(日)14:14:24 No.968134859

妥協してカイドウの下についた結果脳破壊されて頭おかしくなったのが原作の41歳なのでは

107 22/09/04(日)14:14:27 No.968134874

>>>けど下から来る奴らうぜえってなってるから確かな老いは感じる >>マムですらそう感じるあたり >>新世界で第一線に居続けるって大変な事なんだな >あんま描かれてないけど七武海クラスの奴らがわんさといるからね新世界 在野からも藤虎や緑牛なんて出るしなぁ…

108 22/09/04(日)14:14:34 No.968134904

>>イトイトだけに >ゾロ!「」が何か言ってるよ! 聞こえねぇ!

109 22/09/04(日)14:14:36 No.968134914

REDでポッと出ただけのクラゲ海賊団ですらガッツ凄いからな

110 22/09/04(日)14:14:53 No.968134984

>>イトイトだけに >ゾロ!「」が何か言ってるよ! 聞こえねえ

111 22/09/04(日)14:15:51 No.968135245

>REDでポッと出ただけのクラゲ海賊団ですらガッツ凄いからな 四皇の娘争奪戦のために四皇の部下や五皇目に喧嘩売れるメンタルあるのは流石にそうはいないと思いたい

112 22/09/04(日)14:15:55 No.968135261

カイドウもマムも結局白髭存命時は大きな動き出来なかったしな その長い停滞期で勢い失ったんだろうなぁ

113 22/09/04(日)14:16:11 No.968135332

大幹部3人はドフィに寄生して調子こいてる感じがきもい

114 22/09/04(日)14:16:21 No.968135377

>REDでポッと出ただけのクラゲ海賊団ですらガッツ凄いからな ガッツ通り越して自殺願望レベルだろあれ……

115 22/09/04(日)14:16:27 No.968135405

信じてついてきた相手が自分の思ったような人じゃなかったとしても 一度信じた以上筋は通さねえとならねえって踏ん張れるベラミーは間違いなく完全に馬鹿よりずっと高みにいたよ

116 22/09/04(日)14:16:28 No.968135408

>>REDでポッと出ただけのクラゲ海賊団ですらガッツ凄いからな >四皇の娘争奪戦のために四皇の部下や五皇目に喧嘩売れるメンタルあるのは流石にそうはいないと思いたい 白髭にすら喧嘩売るのわんさといるのが新世界だよ

117 22/09/04(日)14:16:59 No.968135569

来たのか?アルミミンゴ定型が ・ゴボボ ・海底監獄インペルダウン── ・"LEVEL6" ・ガシャン!!ガシャン!! ・何だこの独房は…!! ・淋しいじゃねェか…!! ・もしかしておれを守ってんのか?マゼラン!! ・フッフッフッフッフッ!! ・来たのか?上から刺客が ・おれがマリージョアの秘密の「宝」を誰にもバラされねえ様に!! ・口封じの殺し屋を送り込んで来たか!? ・フッフッフッフッ!! ・もうバレてもいいだろ…権力は足が早い ・すぐに腐っちまうもんさ…!!!

118 22/09/04(日)14:17:01 No.968135580

>四皇の娘争奪戦のために四皇の部下や五皇目に喧嘩売れるメンタルあるのは流石にそうはいないと思いたい めちゃくちゃ敵対したのに最終的にウタファンになってるあいつらのあの映画中の心境変化をすげー知りたい

119 22/09/04(日)14:17:05 No.968135606

>>若の過去見てると諸悪の根源トレーボルだろ >キモいしマジで嫌い だーけーどー?

120 22/09/04(日)14:17:05 No.968135611

fu1410639.jpeg fu1410640.jpeg 落差が酷い

121 22/09/04(日)14:17:06 No.968135614

>信じてついてきた相手が自分の思ったような人じゃなかったとしても >一度信じた以上筋は通さねえとならねえって踏ん張れるベラミーは間違いなく完全に馬鹿よりずっと高みにいたよ ギンでもやったルフィのあり得るルートだけど ルフィは実際にそうなったらどうすんだろ

122 22/09/04(日)14:17:19 No.968135685

>>REDでポッと出ただけのクラゲ海賊団ですらガッツ凄いからな >ガッツ通り越して自殺願望レベルだろあれ…… でもそう言うの失くした奴から輝きも勢いもなくなっていくし…

123 22/09/04(日)14:17:26 No.968135722

マムみたいな化け物ですら老いで気概を失いつつあるのを思うと赤髪海賊団はマジで盤石だよな……

124 22/09/04(日)14:17:46 No.968135818

旧ロックス残党勢力は3つに分かれてお互い牽制し合って見せかけの平穏状態だったんだろうね

125 22/09/04(日)14:17:56 No.968135855

>来たのか?アルミミンゴ定型が 末路すぎて悲しいだろ

126 22/09/04(日)14:18:01 No.968135878

>マムみたいな化け物ですら老いで気概を失いつつあるのを思うと赤髪海賊団はマジで盤石だよな…… むしろ今が絶頂期だと思うんすがね…

127 22/09/04(日)14:18:11 No.968135917

fu1410649.jpg

128 22/09/04(日)14:18:19 No.968135959

扉絵で旗職人になってるベラミーはなんで?ってなったけど もともと41歳に憧れて海賊の道に入ったんだからけじめつけたら足も洗うか

129 22/09/04(日)14:18:20 No.968135961

>マムみたいな化け物ですら老いで気概を失いつつあるのを思うと赤髪海賊団はマジで盤石だよな…… そもそもシャンク38だからな まだまだ若い

130 22/09/04(日)14:18:41 No.968136047

この頃は魅力溢れるカスだった

131 22/09/04(日)14:19:07 No.968136163

>・もうバレてもいいだろ…権力は足が早い >・すぐに腐っちまうもんさ…!!! これ自分で自分の事言ってて悲しいだろ

132 22/09/04(日)14:19:09 No.968136170

>>マムみたいな化け物ですら老いで気概を失いつつあるのを思うと赤髪海賊団はマジで盤石だよな…… >むしろ今が絶頂期だと思うんすがね… でもワンピース取りに行くぞになんの意志もやる気もないんだよね

133 22/09/04(日)14:19:19 No.968136227

>fu1410639.jpeg >fu1410640.jpeg >落差が酷い ヴェルゴだけは現在のが良いかな…

134 22/09/04(日)14:19:29 No.968136293

>>マムみたいな化け物ですら老いで気概を失いつつあるのを思うと赤髪海賊団はマジで盤石だよな…… >そもそもシャンク38だからな >まだまだ若い フランキーと同年代か…… ロジャーの過去の回想でフランキーが出てくるんだから当然なんだけど

135 22/09/04(日)14:19:34 No.968136317

見なよ新世界であんなに頭角を現してたアーロンが ジンベエからもまともな敵からも怖くて怖くてビビって逃げ回って女子供老人相手にしかイキれない姿を …生き恥…

136 22/09/04(日)14:19:36 No.968136326

fu1410655.jpg 真面目だな…

137 22/09/04(日)14:19:41 No.968136359

fu1410652.png 強さで劣ってもマムの絶頂期はここだと思う

138 22/09/04(日)14:19:45 No.968136370

白髭の親父も大分しんどそうだっしな ワニの声援に内心文句言ってたし

139 22/09/04(日)14:20:00 No.968136470

>ヴェルゴだけは現在のが良いかな… ヴェルゴさんだ

140 22/09/04(日)14:20:16 No.968136551

昔の若ならローが病で死ぬまで面倒見て死んだらちゃんと弔ってくれそうだな…

141 22/09/04(日)14:20:18 No.968136559

若手はまだ心意気あったと思う グルグルのやつも任務優先してシーザー庇おうとしてたし

142 22/09/04(日)14:20:24 No.968136587

気概は大事ってのは一貫してるよね

143 22/09/04(日)14:20:37 No.968136659

ギンが憧れとは違っても尽くすでベラミーは憧れとわかってもケジメつけてから辞めるだからルフィはやっぱ憧れの相手を倒して自分かそれになるってやりそう

144 22/09/04(日)14:21:11 No.968136841

小さい頃は天竜人故に腐ってたところから悪人なりにまともになったのにまた腐るという…

145 22/09/04(日)14:21:16 No.968136864

>fu1410652.png >強さで劣ってもマムの絶頂期はここだと思う 何なら強さに関してもこの頃の方がまだ勝てそうな感じがあるだろ今のマムに

146 22/09/04(日)14:21:21 No.968136890

モネとヴェルゴはファミリーから距離ってるせいか今でもちゃんとしてると思う

147 22/09/04(日)14:21:26 No.968136918

若はサングラス取った姿最後まで見せなかったのは良い

148 22/09/04(日)14:22:07 No.968137104

マムは明らかに年取って幼児帰りしつつあったからな それでもまだ普段はまともだったからなんとかなるだけで

149 22/09/04(日)14:22:10 No.968137119

若にも良いところあったんだな…

150 22/09/04(日)14:22:13 No.968137131

>モネとヴェルゴはファミリーから距離ってるせいか今でもちゃんとしてると思う だからその二人と話すときは昔のトーンに戻るんだよね 最初は嫌ってるからとか捨て駒だからかと

151 22/09/04(日)14:23:22 No.968137436

>fu1410639.jpeg >fu1410640.jpeg >落差が酷い 本当に見苦しすぎる…

152 22/09/04(日)14:23:36 No.968137507

>若にも良いところあったんだな… なんで二回も家族殺さねえといけねえんだ!とか普通に悲しいシーンだからな…

153 22/09/04(日)14:23:37 No.968137513

白ひげの家族ごっこより若の家族ごっこの方がひどい有様だ…

154 22/09/04(日)14:23:40 No.968137534

ドレスローザ編も長いとか色々思うところはあるけど この若い頃のギラギラと今現在の堕落の差分の描き方は本当好き

155 22/09/04(日)14:23:52 No.968137585

ならば許されよう!!!!!◆

156 22/09/04(日)14:23:59 No.968137614

マムが死ぬなり戦闘不能になったらHCI大変そうだけどカタクリお兄ちゃんにもまだ伸び代あるかなぁ…

157 22/09/04(日)14:24:22 No.968137722

>コロナでこういうやりとり割と見た コロナの場合結局空気感染だったから若が赤っ恥だな…

158 22/09/04(日)14:24:42 No.968137819

ドフラミンゴ41歳! 好物はロブスターで嫌いな物はバーベキュー! そこはしっかりと意識して食い物出してくれよなマゼラン! フッフフフッフ…!

159 22/09/04(日)14:25:04 No.968137909

野心でギラギラしてるわけでもなく強かった白ひげはなんかおかしいな

160 22/09/04(日)14:25:07 No.968137924

>若にも良いところあったんだな… なんかあった未来が今の若だからな…

161 22/09/04(日)14:25:08 No.968137929

ヴェルゴとモネをパンクハザードで失ったの痛手だったな

162 22/09/04(日)14:25:35 No.968138040

堕落の方向性がなんか違うと言うかこれを堕落と言うにはあまりにもおつらいセニョール・ピンクは好き

163 22/09/04(日)14:25:45 No.968138082

>野心でギラギラしてるわけでもなく強かった白ひげはなんかおかしいな むしろ夢は既に叶ってて後はそれを維持するかだったし…

164 22/09/04(日)14:25:49 No.968138107

>マムが死ぬなり戦闘不能になったらHCI大変そうだけどカタクリお兄ちゃんにもまだ伸び代あるかなぁ… お兄ちゃんは家族のためなら何度でも立ち上がるさ

165 22/09/04(日)14:25:50 No.968138117

>なんかあった未来が今の若だからな… いうて何もなかった未来はチャルロスみたいになっちゃってるだろうし…

166 22/09/04(日)14:25:54 No.968138137

>マムが死ぬなり戦闘不能になったらHCI大変そうだけどカタクリお兄ちゃんにもまだ伸び代あるかなぁ… 俺はもうお前を格下とは思わねえ言える兄ちゃんはまだまだ全盛だと思うよ

167 22/09/04(日)14:25:59 No.968138163

>野心でギラギラしてるわけでもなく強かった白ひげはなんかおかしいな 一番欲しかったのは家族でもう手に入ってるからな 自分が一番欲しい物が分っててしっかり掴んでる奴は強い

168 22/09/04(日)14:26:20 No.968138262

バーベキューが嫌いで過去に何かあったとか断言する尾田くん…

169 22/09/04(日)14:26:25 No.968138276

>なんで二回も家族殺さねえといけねえんだ!とか普通に悲しいシーンだからな… いや…

170 22/09/04(日)14:26:33 No.968138317

今思うと七武海制度は強者の海賊をスポイルする機能もあった気がする

171 22/09/04(日)14:27:06 No.968138491

コラソンはめっちゃ敵視してたけどオペオペ探してたのは100%ローの治療のための善意だったとは思ってんすがね…

172 22/09/04(日)14:27:18 No.968138534

若も老害になるんだな…

173 22/09/04(日)14:27:49 No.968138664

>今思うと七武海制度は強者の海賊をスポイルする機能もあった気がする ミホークですら退屈で心殺されたのか 死んだ目で暇つぶしに東の海に出向く位だしな…

174 22/09/04(日)14:27:50 No.968138666

>コラソンはめっちゃ敵視してたけどオペオペ探してたのは100%ローの治療のための善意だったとは思ってんすがね… 最初のうちはその可能性あったけど途中から腐った気もする

175 22/09/04(日)14:28:02 No.968138723

コラソンがオペオペを食べてローを治療した後ドフィを不老不死にして死んだらローはどうしたのかな……

176 22/09/04(日)14:28:10 No.968138759

なんで若はバーベキューが嫌いなのー!? ねーねー教えて教えてー!

177 22/09/04(日)14:28:31 No.968138861

>>今思うと七武海制度は強者の海賊をスポイルする機能もあった気がする >ミホークですら退屈で心殺されたのか >死んだ目で暇つぶしに東の海に出向く位だしな… なんでそれで強さが落ちないんだこいつ

178 22/09/04(日)14:28:32 No.968138863

>今思うと七武海制度は強者の海賊をスポイルする機能もあった気がする 夢も叶って余生過ごしてるミホークが全く弱体化しないのクソすぎない?

179 22/09/04(日)14:28:35 No.968138878

>コラソンはめっちゃ敵視してたけどオペオペ探してたのは100%ローの治療のための善意だったとは思ってんすがね… ローの治療=不老不死だから自分やファミリーのためでもあるんですがね…

180 22/09/04(日)14:28:40 No.968138910

>コラソンがオペオペを食べてローを治療した後ドフィを不老不死にして死んだらローはどうしたのかな…… そんな仮定は有り得ないの悲しいだろ

181 22/09/04(日)14:28:45 No.968138929

コラさんはドフィは俺に不老手術をさせる気なんだ!って言ってたけど若はそのつもりなかったと思う

182 22/09/04(日)14:29:19 No.968139085

若若の時は本当に格好良いのに…

183 22/09/04(日)14:29:47 No.968139223

コラソンさん殺してドレスローザ手に入ったのが本当に致命的だろ

184 22/09/04(日)14:30:14 No.968139347

見た目もこの頃の方が好き

185 22/09/04(日)14:30:23 No.968139381

でも銃弾が色んな意味で頭に残ってるから最強技も銃弾な若は好きだよ

186 22/09/04(日)14:30:46 No.968139491

>>今思うと七武海制度は強者の海賊をスポイルする機能もあった気がする >夢も叶って余生過ごしてるミホークが全く弱体化しないのクソすぎない? ミホークは見込みのある若い子を見つけた上 その子が仲間の為にプライドを捨てて弟子入りして日に日に強くなってるの見てるから 人生の充実度高い

187 22/09/04(日)14:30:49 No.968139505

コラソンに食わせて船医になってもらいたかった

188 22/09/04(日)14:32:03 No.968139802

いやでもミホークも東の海に出向いてゾロにも会わなかったら かなり心が死んだ日々を送ることになったと思うよ

189 22/09/04(日)14:32:09 No.968139829

不老なだけならホビホビ食えばいいもんなァ…

190 22/09/04(日)14:32:33 No.968139951

ゾロ鍛えてた2年間超楽しかっただろうなミホーク…

191 22/09/04(日)14:32:38 No.968139977

昔の若の回想見ると今が何かあった未来すぎる… いや根が悪ではあるけども

192 22/09/04(日)14:32:46 No.968140015

不老手術してくれたらなーってその気持ちが全く無かったとまでは言わないけど ローのために家出して病院探すくらい必死さから自分の手で治せると嬉しいかなという気遣い コラさんはまだ実は食べてないはずという認識のずれ オペオペの強い能力でドジっ子の弟の身が守れるはず っていう辺りの腹積りからお前食べろしてたのかなとは思う

193 22/09/04(日)14:32:58 No.968140076

弟ってだけでコラソン受け入れて幹部にするしローも逃げ出すまでは右腕にする気満々で育成して入れ込んでたし本当身内には優しいんだよこいつ ローがそのままドンキホーテファミリーで成長して尚且つ病気も治ったifとか見てみたい

194 22/09/04(日)14:33:08 No.968140122

>ドレスローザ編はドフラミンゴファミリーの凋落だからな… 過去編のデザインと現在のファミリーのデザイン見るに明らかに凋落っていうか腐ったって表現してるよね

195 22/09/04(日)14:33:49 No.968140299

若がいやァもっと上だを目指してる頃なら不老不死というか治療は天下取るために必要な要素ではあるからな

196 22/09/04(日)14:33:50 No.968140306

>いやでもミホークも東の海に出向いてゾロにも会わなかったら >かなり心が死んだ日々を送ることになったと思うよ 見込みのある若者も見つけられて気が付いたらそいつが弟子にもなって気が付いたらできた義理の娘と仲がいい! 楽しい!

197 22/09/04(日)14:34:00 No.968140344

>コラソンさん殺してドレスローザ手に入ったのが本当に致命的だろ 成功したけどそっからの停滞が酷い

198 22/09/04(日)14:34:09 No.968140382

落ちぶれたファミリーと見ればよく書けてるのかな

199 22/09/04(日)14:34:21 No.968140437

>ゾロ鍛えてた2年間超楽しかっただろうなミホーク… ここでメンタル回復したから 今では気さくに赤髪の所に行って最近の麦わら海賊団語りしてるんだろう

200 22/09/04(日)14:34:43 No.968140528

ロー捕まえてハートの幹部用の椅子に縛り付けてるの未練タラタラでキモ面白いだろ

201 22/09/04(日)14:34:46 No.968140544

そりゃあワニからフラれるよ…

202 22/09/04(日)14:34:55 No.968140578

>落ちぶれたファミリーと見ればよく書けてるのかな 2年前からは信じられないくらい成長したベラミーが出てたのも意図的だろう

203 22/09/04(日)14:34:55 No.968140579

>過去編のデザインと現在のファミリーのデザイン見るに明らかに凋落っていうか腐ったって表現してるよね 過去は悪人なりにカッコよさとかあるからな…

204 22/09/04(日)14:35:02 No.968140607

>落ちぶれたファミリーと見ればよく書けてるのかな 気概があった時期の若ファミリー相手だったら ルフィ達もあの時点じゃ勝てなかっただろうしね

205 22/09/04(日)14:35:09 No.968140644

>コラさんはドフィは俺に不老手術をさせる気なんだ!って言ってたけど若はそのつもりなかったと思う アニピドフィがモノローグで検討してたけど

206 22/09/04(日)14:35:22 No.968140700

単純に堕落していくとかじゃない何かあった未来なセニョール酷くない?

207 22/09/04(日)14:35:56 No.968140838

>ロー捕まえてハートの幹部用の椅子に縛り付けてるの未練タラタラでキモ面白いだろ ローもハートの海賊団とか名乗ってるし未練あるのかなと思っただけだし…

208 22/09/04(日)14:36:02 No.968140865

>単純に堕落していくとかじゃない何かあった未来なセニョール酷くない? 気の毒ではあるけど自業自得でもあるし…

209 22/09/04(日)14:36:18 No.968140932

セニョールはあのイベントを回避しない事には何があってもあの格好になるからな…

210 22/09/04(日)14:36:27 No.968140975

before afterの汚さの6割くらいはトレーボルのせいだと思ってんすがね…

211 22/09/04(日)14:36:31 No.968140996

>>落ちぶれたファミリーと見ればよく書けてるのかな >気概があった時期の若ファミリー相手だったら >ルフィ達もあの時点じゃ勝てなかっただろうしね でもそんな仮定は通用しねぇんだこの海では

212 22/09/04(日)14:36:42 No.968141055

>単純に堕落していくとかじゃない何かあった未来なセニョール酷くない? あいつは何も変えなかっただけだろ

213 22/09/04(日)14:36:57 No.968141116

セニョールは戦闘面では堕落してないの好き

214 22/09/04(日)14:36:58 No.968141122

今の基準で言うと雑魚もいいところなんだけどBW社員ってみんなギラギラ上を目指してたな… 大体全員砲弾で吹っ飛ばす予定だったが

215 22/09/04(日)14:37:47 No.968141312

実は尾田っちって何かあった未来描くの好きなんじゃないか…?

216 22/09/04(日)14:37:54 No.968141355

>でもそんな仮定は通用しねぇんだこの海では 「」つるさんには敵わないなぁ

217 22/09/04(日)14:37:56 No.968141364

2年後のフラン一番追い詰めてるのセニョールだろ

218 22/09/04(日)14:37:58 No.968141375

>今の基準で言うと雑魚もいいところなんだけどBW社員ってみんなギラギラ上を目指してたな… >大体全員砲弾で吹っ飛ばす予定だったが ワニバロックワークスもう一回やろうって言われた時どう思ってたんだろう

219 22/09/04(日)14:38:10 No.968141428

>実は尾田っちって何かあった未来描くの好きなんじゃないか…? かなり…

220 22/09/04(日)14:38:38 No.968141546

BWはエージェントの質としてはカスだけどみんな仲良さげだったしな

221 22/09/04(日)14:39:10 No.968141690

若のまともな部下ってほとんどが死ぬか裏切るかしてて 残ってるの爆発する人だけだよね

222 22/09/04(日)14:39:18 No.968141733

セニョールはモテモテの伊達男なのに唯一選んだ嫁は決して美人ではないのが良いよね

223 22/09/04(日)14:39:20 No.968141744

若がギラつき失った理由の大半はコラソンとセニョールだと思う

224 22/09/04(日)14:39:39 No.968141823

>実は尾田っちって何かあった未来描くの好きなんじゃないか…? 師匠の影響もあってか落差や尊厳破壊描くのかなり好きかと…

225 22/09/04(日)14:39:39 No.968141831

この頃は賊らしく結構ギラギラしてたのに なんで今は常にふっふっふってヘラヘラしてることが多くなってしまったのか

226 22/09/04(日)14:39:42 No.968141843

>大幹部3人はドフィに寄生して調子こいてる感じがきもい 若と絡んでる時は通じあってる仲間って感じで楽しそうなんだけど 同じノリで後輩に絡みに行ってウザがられてるのキツい

227 22/09/04(日)14:40:16 No.968141992

>この頃は賊らしく結構ギラギラしてたのに >なんで今は常にふっふっふってヘラヘラしてることが多くなってしまったのか 天竜人に戻りたいからじゃない?

228 22/09/04(日)14:40:20 No.968142009

若は二年後でも一人で頑張ってるけどファミリーが41歳なのがダメだ 外部にいたモネとヴェルゴが41歳してないのがより残酷でもある

229 22/09/04(日)14:40:31 No.968142059

性格的にもコラソンが一味の潤滑油だったんだろうなって感じがすごい

230 22/09/04(日)14:40:56 No.968142169

>この頃は賊らしく結構ギラギラしてたのに >なんで今は常にふっふっふってヘラヘラしてることが多くなってしまったのか 今はもう国も手に入れてのし上がる理由も無くなって目的が天竜人に戻るとかいう更なる屑へと堕ちようとしてることしかないからかな…

231 22/09/04(日)14:41:01 No.968142189

あー…このメンツじゃ上狙うのもう無理だわ!新しい仲間…裏切られるの怖いから無理だわ!!41

232 22/09/04(日)14:41:52 No.968142428

声高いやつ! 鼻水! お前がそこまで言うならのやつ! クソジジイ! クソ幼女! 沖田! 風神の盾!

233 22/09/04(日)14:42:56 No.968142694

国運営して部下たち養うのも忙しいし… 武器商人しながらワンチャン狙うか…

234 22/09/04(日)14:43:11 No.968142754

弟殺して家族扱いの相手以外信用しなくなって王国手に入れて変に満足してカイドウの下請け手下に成り下がったののコンボで腐り切った

235 22/09/04(日)14:43:28 No.968142834

今の若出かけるときはいつも一人だもんな…恥ずかしくて連れていけねェよな…

236 22/09/04(日)14:43:36 No.968142867

ベラミーみたいな見込みある新入りも好き嫌いまびりで排除しようとするから余計上に上がれない

237 22/09/04(日)14:44:21 No.968143078

>今の若出かけるときはいつも一人だもんな…恥ずかしくて連れていけねェよな… 頂上決戦ですら一人だったし部下のこと信用してるようで心の底ではあんま信用してないよね

238 22/09/04(日)14:45:47 No.968143476

>大幹部3人はドフィに寄生して調子こいてる感じがきもい あいつらにドフィ自体も大きく歪められた感じあるしな

↑Top