虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/04(日)12:52:40 ダメだろ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)12:52:40 No.968110934

ダメだろ

1 22/09/04(日)12:55:48 No.968111852

ダメよ

2 22/09/04(日)12:56:48 No.968112202

ダメなのよ

3 22/09/04(日)12:57:26 No.968112412

ちょっと強いよねこれ

4 22/09/04(日)12:58:04 No.968112614

それぞれ捨てるだから許される気がする 気がするだけ

5 22/09/04(日)12:58:31 No.968112765

ランクマに黒しかいねえ

6 22/09/04(日)12:58:53 No.968112880

自分も捨てるとかアド失ってるじゃん 弱いよこれみんな買う必要無いって

7 22/09/04(日)12:59:21 No.968113063

>それぞれ捨てるだから許される気がする >気がするだけ なに負け犬捨ててるんですかアナタ

8 22/09/04(日)12:59:56 No.968113247

ヴェーーール!!びゅるびゅる

9 22/09/04(日)13:00:46 No.968113522

エクプロのラクドスとあんまり変わらないデッキがなぜスタンにいるんですか?

10 22/09/04(日)13:01:27 No.968113711

マウント性能が相変わらずで笑う 場合によっちゃ一枚で勝てる

11 22/09/04(日)13:03:43 No.968114378

なあに禁止されたらかえって箔がつく

12 22/09/04(日)13:04:11 No.968114518

こっちは潜入工作員で手札を増やさせてもらう

13 22/09/04(日)13:04:53 No.968114731

これスタンでも使われるパターンで値段上がったりしない?

14 22/09/04(日)13:05:06 No.968114791

まぁ禁止されてもやっぱりなって感想しか出ないだろうし

15 22/09/04(日)13:05:06 No.968114797

そんな強いんだ…

16 22/09/04(日)13:05:10 No.968114823

再録で禁止って今まである?

17 22/09/04(日)13:05:14 No.968114845

絶望も招来するしなんだこれ

18 22/09/04(日)13:05:33 No.968114944

>こっちは潜入工作員で手札を増やさせてもらう はっきりいって遅いんだよね潜入工作員

19 22/09/04(日)13:05:34 No.968114950

初出の時はそんな暴れなかったし…

20 22/09/04(日)13:05:42 No.968114999

先攻取れればまだカウンターでなんとか出来る 後攻は無理

21 22/09/04(日)13:06:41 No.968115304

マイナスから入るんじゃねえボケ プラス連打するんじゃねえボケ

22 22/09/04(日)13:06:57 No.968115382

>初出の時はそんな暴れなかったし… マジックの歴史でも指折りの黒が死んでた時期じゃねーか

23 22/09/04(日)13:07:24 No.968115513

布告嫌って並べても食肉で全部流してくる

24 22/09/04(日)13:07:25 No.968115519

>初出の時はそんな暴れなかったし… リンリンとデルバーが同期だったから…

25 22/09/04(日)13:08:31 No.968115866

満を持して再録したら速攻で禁止されましたパターン臭い流れだなヴェリアナ

26 22/09/04(日)13:08:46 No.968115928

+で手札を使うことを強要してミートと布告で更地にしてくる おれはしぬ

27 22/09/04(日)13:08:50 No.968115940

まぁスタン以外でも活躍の場はあるからな

28 22/09/04(日)13:09:30 No.968116177

さすがに今の時期に禁止禁止言い出すのはニクシリスさんとか思い出して笑っちゃうのでやめてほしい

29 22/09/04(日)13:09:55 No.968116276

>まぁスタン以外でも活躍の場はあるからな パイオニアリーガルになったのは大きい

30 22/09/04(日)13:10:06 No.968116328

>>初出の時はそんな暴れなかったし… >マジックの歴史でも指折りの黒が死んでた時期じゃねーか 当時そんな黒死んでたっけ?

31 22/09/04(日)13:10:09 No.968116349

4ターン目にこれとソリンが並ぶとほぼ勝ち

32 22/09/04(日)13:10:14 No.968116377

>さすがに今の時期に禁止禁止言い出すのはニクシリスさんとか思い出して笑っちゃうのでやめてほしい 肉尻と違ってこいつは暴れた実績あるやん

33 22/09/04(日)13:10:30 No.968116457

>さすがに今の時期に禁止禁止言い出すのはニクシリスさんとか思い出して笑っちゃうのでやめてほしい エアプか?

34 22/09/04(日)13:10:39 No.968116518

ヴェリアナ程度のパワーで禁止になるなら鏡割りがとっくに禁止になってる

35 22/09/04(日)13:11:12 No.968116681

黒は例の1マナスケルトンが便利 あの手の能力でブロック制限持ってないの偉すぎるだろ

36 22/09/04(日)13:11:16 No.968116698

もしかしてスタンでも使っていいの!?

37 22/09/04(日)13:12:11 No.968116985

まあ必要悪かなと思ったけど真剣に取り除きは再録必要だと思う

38 22/09/04(日)13:12:23 No.968117045

最新パックのトップレアが再録カードでええんか...?

39 22/09/04(日)13:12:33 No.968117104

2マナ払えマンが最後の砦だ

40 22/09/04(日)13:13:01 No.968117236

1人去る時ネタしてた頃のカードだからね

41 22/09/04(日)13:13:53 No.968117483

ヴェリアナも強いんだけど黒の1~2マナの圧が強い…

42 22/09/04(日)13:13:53 No.968117486

>まあ必要悪かなと思ったけど真剣にたい肥は再録必要だと思う

43 22/09/04(日)13:15:04 No.968117826

>黒は例の1マナスケルトンが便利 >あの手の能力でブロック制限持ってないの偉すぎるだろ 徴集兵と負け犬で凄い粘れるよね

44 22/09/04(日)13:15:12 No.968117860

>まあ必要悪かなと思ったけど真剣にたい肥は再録必要だと思う リリアナで相手のハンド捨てさせながらカード引けちまう!

45 22/09/04(日)13:15:45 No.968118022

>当時そんな黒死んでたっけ? https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/1447.html

46 22/09/04(日)13:16:05 No.968118117

まず前のスタンの時はギリギリ稲妻あるプールだったからマジック史上でもちょっと特殊な環境なんだよな…

47 22/09/04(日)13:16:13 No.968118156

でもヴェリアナいた頃って元祖アリストクラッツとかが強かった時代じゃないっけ?

48 22/09/04(日)13:16:28 No.968118228

ソースとしてアニオタwiki貼るやつ初めて見た

49 22/09/04(日)13:16:41 No.968118290

色対策エンチャが復活したら教示者がある黒がめちゃ有利な予感

50 22/09/04(日)13:17:07 No.968118420

イニストラードの頃は黒をタッチすると弱くなるとか環境で最も多く使われた黒のカードは四肢切断とリンリンとか散々だった上に闇の隆盛がゴミでアヴァシンの帰還で黒弱くされて終わってた

51 22/09/04(日)13:17:09 No.968118431

>でもヴェリアナいた頃って元祖アリストクラッツとかが強かった時代じゃないっけ? うん ローテ後は横並びデッキが多かったから布告があんまり強くなかったはず

52 22/09/04(日)13:17:21 No.968118488

エディクトは相手だけかよってなった

53 22/09/04(日)13:17:46 No.968118606

だがやつはモダンで弾けた

54 22/09/04(日)13:17:57 No.968118677

リンリンの裏使えるってことは結構黒強かった 黒が濃いデッキは強くなかった

55 22/09/04(日)13:18:34 No.968118819

リミテではこっちも手札捨てたくないからあまり強くないけどもそれでも相手がピン立ちしてるとこに着地すると3マナ程度の働きはする

56 22/09/04(日)13:19:22 No.968119051

闇の隆盛が実質人間の隆盛で帰ってきたアヴァシンで更に強化されてイニスト人の強さを確定させた

57 22/09/04(日)13:19:30 No.968119090

オニキス教授です 通してください

58 22/09/04(日)13:19:36 No.968119120

俺は食肉の方が嫌い

59 22/09/04(日)13:20:10 No.968119283

>オニキス教授です >通してください 伝説のプレインズウォーカー — リリアナ(Liliana)

60 22/09/04(日)13:20:55 No.968119521

堆肥はともかく 対抗色メタカードは定期的に欲しいね

61 22/09/04(日)13:21:07 No.968119579

>リンリンの裏使えるってことは結構黒強かった >黒が濃いデッキは強くなかった 環境最強の除去四肢切断は1BBだから黒強かったよね

62 22/09/04(日)13:21:13 No.968119618

食肉or絶望と合わせることでバカ強いんだよ

63 22/09/04(日)13:21:16 No.968119631

現環境だと横並びは食肉鈎で流せるから生き残らせやすいよねスレ画 やめろ更地でプラスするな負け犬捨てるな

64 22/09/04(日)13:21:29 No.968119697

ゴブリンいいのちょくちょくいるんだけどいかんせん必須パーツが消えすぎてつらあじ

65 22/09/04(日)13:21:33 No.968119722

一人去る時はあれ黒単が弱いなんて許せない!みたいな面倒臭い人の言いがかりで実際の環境の黒は普通に存在感あったよ

66 22/09/04(日)13:21:36 No.968119730

>堆肥はともかく >対抗色メタカードは定期的に欲しいね 了解!帳!

67 22/09/04(日)13:21:49 No.968119801

>>リンリンの裏使えるってことは結構黒強かった >>黒が濃いデッキは強くなかった >環境最強の除去四肢切断は1BBだから黒強かったよね 黒で 払え

68 22/09/04(日)13:22:58 No.968120150

あの時代単色は他の色もろくにいなかった気がするしな…

69 22/09/04(日)13:23:20 No.968120263

φマナは基本地形コントロールしてたら払えるでよかったんじゃねえかな!

70 22/09/04(日)13:23:42 No.968120387

>一人去る時はあれ黒単が弱いなんて許せない!みたいな面倒臭い人の言いがかりで実際の環境の黒は普通に存在感あったよ 奇跡から一色だけハブられたり基本セットで与えられたロードがケツ王だったのがよくなかった

71 22/09/04(日)13:25:16 No.968120832

リミテだと版図ちょっと強すぎない? 緑絡みのサイズがどんどんひどいことになる そして赤の二段攻撃で締め

72 22/09/04(日)13:25:50 No.968121004

確かにこれも強いけど今の黒の強さはこれのせいじゃないなとも思う

73 22/09/04(日)13:26:06 No.968121091

アリーナ実装直後ならオブ程度でも騒がれてなかったっけ

74 22/09/04(日)13:26:07 No.968121101

パイオニアの黒をちょっと強くするためのカード もとあと言えばパイオニアマスターズに入れる予定だったんでは?

75 22/09/04(日)13:26:29 No.968121231

今の黒は普通に強いカードが他より多いからな…

76 22/09/04(日)13:27:01 No.968121381

>確かにこれも強いけど今の黒の強さはこれのせいじゃないなとも思う 蓋ではあるよ 詰めではないけど

77 22/09/04(日)13:27:07 No.968121406

版図強いからレアのダメランよりコモン土地の方が良くない?ってなる

78 22/09/04(日)13:27:56 No.968121633

STXのストーリーでもリリアナヴェスです 改めて宜しくで締めたからオニキスって偽名を名乗る意味がないんだな

79 22/09/04(日)13:28:21 No.968121755

>リミテだと版図ちょっと強すぎない? >緑絡みのサイズがどんどんひどいことになる >そして赤の二段攻撃で締め 版図は遅いからボロスアグロに轢き殺されることも多々あるし出したデカブツが麻痺ったままゲームが終わることも多い 後援は……まあたまに役に立つよね

80 22/09/04(日)13:28:30 No.968121790

負け犬・ヴェリアナ・食肉・絶望招来が強い 負け犬が強いから侵入者も強い

81 22/09/04(日)13:28:37 No.968121826

クリーチャー層が全マナ域通して優秀だよね今の黒 旧ドミナリア期のストンピィみたいな感じ

82 22/09/04(日)13:28:39 No.968121836

>版図強いからレアのダメランよりコモン土地の方が良くない?ってなる 基本土地だけかと思ったら二色土地でも反応して!?ってなるなった

83 22/09/04(日)13:28:47 No.968121880

元々詰めるカードじゃないしな 奥義まで行っても相手のリソースを締め上げるカードでしかない

84 22/09/04(日)13:29:01 No.968121944

>元々詰めるカードじゃないしな >奥義まで行っても相手のリソースを締め上げるカードでしかない でしか…?

85 22/09/04(日)13:29:17 No.968122023

環境のバランスはともかくとしてファイレクシア復活で黒が強くなるのはちょっとうれしい

86 22/09/04(日)13:29:20 No.968122049

墓地食い荒らす狼男も嫌い!

87 22/09/04(日)13:29:40 No.968122127

PWタイプとカード名が違うの面白いじゃん?ってことやりたかったんだと思うし実際面白かったと思う

88 22/09/04(日)13:29:46 No.968122155

緑の接死マナクリが除去で殺すほどではなくかといってほっとくと悪さする面倒な奴すぎる

89 22/09/04(日)13:30:09 No.968122262

ブロック不可すらない優秀なクリーチャーが多すぎる 白や緑より小型強いじゃねえかよ

90 22/09/04(日)13:30:28 No.968122353

禁止が議題に上がったとしてほんとにこいつだろうかっていうぐらい黒選択肢多くない?

91 22/09/04(日)13:30:46 No.968122438

アリーナで使ってると強すぎてダメだこれってなる

92 22/09/04(日)13:30:53 No.968122483

>でしか…? 相手のライフを1点たりとも減らすことはない平和的なPWです!

93 22/09/04(日)13:31:11 No.968122566

ババア無理スンナ

94 22/09/04(日)13:31:39 No.968122691

>クリーチャー層が全マナ域通して優秀だよね今の黒 このインフレ時代に復活してしまった憤怒鬼さんが悲しそうな顔してる…

95 22/09/04(日)13:31:52 No.968122766

絶望招来は打たれるたびやっぱやべえってなる 青招来ぐらい謙虚な効果にしとけや

96 22/09/04(日)13:31:55 No.968122777

ミシュランとスペル/土地の両面が落ちて薄くなったマナフラ受けに負け犬がベストマッチする

97 22/09/04(日)13:32:59 No.968123066

でもこいつ消えるだけでほどほどになる

98 22/09/04(日)13:33:55 No.968123338

絶望招来はヴェリアナのリソース削りとクリーチャーでのダメージレースどちらのアプローチも大きく押し上げるのが本当に強い

99 22/09/04(日)13:34:11 No.968123417

黒招来は単体性能だけならたびたび話題には挙がってたからな… クワシンがどうにかできるデッキならゲロ強い

100 22/09/04(日)13:34:16 No.968123442

まあもし環境が染まる場合は グッドスタッフみたいなのでも1枚削いでパワー落とすとかはあるからな

101 22/09/04(日)13:34:31 No.968123504

ヴェリアナが強いのは勿論だけどヴェリアナからシェオル絶望招来の流れがゲロ過ぎる

102 22/09/04(日)13:34:32 No.968123511

白招来も赤招来も緑将来もあれなでちょくちょく見るな 黒ほどじゃないけど 蒼はまったくみねえ

103 22/09/04(日)13:35:33 No.968123802

黒招来メタのためにこっちもヴェリアナ出してキャストできるだけの手札を潰そう

104 22/09/04(日)13:35:47 No.968123867

後は絵をそのまま再録してくれればなぁ…………

105 22/09/04(日)13:36:16 No.968124023

ソリンも地味に良い仕事する

106 22/09/04(日)13:37:31 No.968124402

PWもエンチャも護法持ちも多いから黒招来がどんな盤面でも腐らない過ぎる… 更地に撃つのが1番強いけどそうじゃなくても仕事することが多い

107 22/09/04(日)13:37:36 No.968124425

>黒招来メタのためにこっちもヴェリアナ出してキャストできるだけの手札を潰そう 鴉の男が流行りだす

108 22/09/04(日)13:37:37 No.968124426

ソリンは弱い スレ画積んだほうが良い

109 22/09/04(日)13:37:46 No.968124481

>ソリンも地味に良い仕事する キキジジと同じでトークンと本人どっちも対処しなきゃならないから相手に2枚対策使わせられたら得してるんだよね

110 22/09/04(日)13:38:40 No.968124749

>ソリンは弱い >スレ画積んだほうが良い 必要マナが違うんだから片方だけしか積まないとか考えるのは選択肢狭めてない?

111 22/09/04(日)13:39:09 No.968124878

>ソリンは弱い >スレ画積んだほうが良い 両方積むんだよ

112 22/09/04(日)13:40:31 No.968125278

>必要マナが違うんだから片方だけしか積まないとか考えるのは選択肢狭めてない? 軽くて強いんだからスレ画のほうがいい ソリンの方が強い場面があるのは否定しないよ

113 22/09/04(日)13:40:58 No.968125406

ソリンのスロットはシュオルに行った

114 22/09/04(日)13:41:21 No.968125505

ヴェリアナで捨ててよしシェオルで奇襲のライフペイが実質タダになってよしな負け犬が理想の潤滑油すぎる 素だししても普通に強いし

115 22/09/04(日)13:41:37 No.968125580

シェオルも実質6点クロックだからマジで黒は出されるカード全部処理するぐらいの勢いで相手しないといけない 半端にリソースケチるとライフがヤバい

116 22/09/04(日)13:41:39 No.968125593

負け犬!ヴェリアナ!絶望招来!侵入者!食肉!ソリン!黒単出来た!!

117 22/09/04(日)13:42:12 No.968125761

というか二者択一で語ってる時点でちょっとおかしい 役割もコストも違うのに比べる必要ある?

118 22/09/04(日)13:42:21 No.968125796

>負け犬!ヴェリアナ!絶望招来!侵入者!食肉!ソリン!黒単出来た!! 1マナに切り崩し入れて土地に竹沼入れてで冗談抜きにほぼ完成だからな

119 22/09/04(日)13:42:47 No.968125931

軽くPWを処理するカードが今少なくてヴェリアナが凄い残りやすい

120 22/09/04(日)13:42:59 No.968125990

多めに入れてダブっても自分捨てられて偉い!

121 22/09/04(日)13:42:59 No.968125993

こいつがいるから黒単が強いというよりは強い黒単にこいつがいるから余計ヤバいって感じなのでまあ何かしら対処するとしてもこいつ以外になるとは思う

122 22/09/04(日)13:43:19 No.968126075

告別がPWも巻き込めてたらなあ

123 22/09/04(日)13:43:22 No.968126095

今の時点で強い弱いを断言できるレベルのビルダーなのだから口出し無用なのだ

124 22/09/04(日)13:43:36 No.968126176

やっぱ法務官強いなカペナはなんだったんだろう

125 22/09/04(日)13:44:01 No.968126309

今の黒単航空戦力が薄いのが指摘されてるから空から攻められるようになったらソリンにもお鉢が回りそう

126 22/09/04(日)13:44:13 No.968126365

>今の時点で強い弱いを断言できるレベルのビルダーなのだから口出し無用なのだ そりゃ研究進んで景色が変わる事がないとは言わんが今のカードプールで黒が頭一つ抜けてるのは間違いなくね?

127 22/09/04(日)13:44:27 No.968126431

他の色あんまり聞かないけど4つ去ってるの?

128 22/09/04(日)13:44:51 No.968126558

黒単対策で青単握ろうかなと思うけど 今思うとクリーチャーも普通に優秀だしで止められるきせんな

129 22/09/04(日)13:45:40 No.968126763

ソリンは相手触れない以上は今の攻めてどける黒単にはマッチしない ぐらいが適当

130 22/09/04(日)13:45:44 No.968126785

>他の色あんまり聞かないけど4つ去ってるの? え?普通に全色使われてるけど

131 22/09/04(日)13:46:51 No.968127109

赤黒も白黒も青黒も緑黒も強いよ 全色強い

132 22/09/04(日)13:47:11 No.968127197

単除去も軽い全体除去もきつくなるから前のめり気味なデッキが強くなりそうだなとは思ってたけど黒単がそうなるとは思わなかった

133 22/09/04(日)13:47:30 No.968127285

>黒単対策で青単握ろうかなと思うけど 右手光らせられるならいいけど割とどれ通しても辛いと思うし なんだったら墓地からポンポン出てくるからリソースでも負ける

134 22/09/04(日)13:47:47 No.968127380

青単も強いね なにより黒単より圧倒的に安く組める 主力がコモン生物でレアはジンと青魂力土地1枚くらい?

135 22/09/04(日)13:48:17 No.968127516

黒相手に有効なのは白単とかじゃない? サリアは相変わらず苦手だし

136 22/09/04(日)13:48:38 No.968127636

新青ゴミきたのか

137 22/09/04(日)13:48:44 No.968127665

黒単サイド強迫4とかだしなあ

138 22/09/04(日)13:48:46 No.968127685

>青単も強いね >なにより黒単より圧倒的に安く組める >主力がコモン生物でレアはジンと青魂力土地1枚くらい? 帳簿裂き先輩…

139 22/09/04(日)13:48:49 No.968127695

セレズニアあたりはアグロに倒れた黒単にだいぶ強い

140 22/09/04(日)13:49:14 No.968127811

>黒相手に有効なのは白単とかじゃない? >サリアは相変わらず苦手だし 不利かどうかは分からんけど食肉がキッツい…

141 22/09/04(日)13:49:15 No.968127817

1マナ呪禁にジンに探訪擬きで舞台はドミナリアだ 青ゴミの夢を見てしまうぜ

142 22/09/04(日)13:49:30 No.968127894

エンチャントレス相手は土地止まるともれなく死ぬって感じ

143 22/09/04(日)13:49:45 No.968127965

狼男もちょっと回ったら黒単轢き潰してくるよ

144 22/09/04(日)13:50:12 No.968128081

>帳簿裂き先輩… いま主流の青単は2アクションあんまり取らないタイプだから帳簿裂きは入ってないんだ

145 22/09/04(日)13:51:30 No.968128460

週末にやった100人規模の大会だと一番多かったのがラクドスで以下エスパーグリクシス黒単ジャンドまでは二桁握って参加してたと聞く 全員黒混じってるだけで全色いる

146 22/09/04(日)13:51:42 No.968128521

帳簿裂きはスタンだとイゼット果敢気味のスペルコピーで少しやれるかどうかってくらいだな

147 22/09/04(日)13:52:00 No.968128607

こんなに強くてもそんなに使われてる感じでもなかったイニストラードの頃ってなんだったんだろ

148 22/09/04(日)13:53:14 No.968128932

>こんなに強くてもそんなに使われてる感じでもなかったイニストラードの頃ってなんだったんだろ 強いと使われるは別だぞ なあ詩句に虐げられた単色強生物達よ

149 22/09/04(日)13:53:24 No.968128983

>こんなに強くてもそんなに使われてる感じでもなかったイニストラードの頃ってなんだったんだろ 感電天啓白単緑単で黒が一人去ってたよ…

150 22/09/04(日)13:53:51 No.968129106

ヤーグルイベントのような黒っぷり

151 22/09/04(日)13:54:00 No.968129154

新しい青単は新探訪使うタイプよりトレイリアの恐怖を早期に出すやつが多いね 2ターン目に5/5護法2着地はバグってる まあ後攻だとヴェリアナで返されるんだが…

152 22/09/04(日)13:54:15 No.968129235

カペナのカードもあるし結構カラフルなPWとよく当たるけど 黒単に廃墟の地フル投入は絶望もヴェリアナも色拘束重いからダブって困るシーンも出るかな

153 22/09/04(日)13:54:18 No.968129254

赤青果敢が強くなると思ってたぜ俺は! ドローが足りない…

154 22/09/04(日)13:55:27 No.968129552

赤青スペルは肉はいいカード来てそうだったな

155 22/09/04(日)13:55:28 No.968129558

青単は相手の行動にあわせて動く感じが昭和のマジックしてる気分になれる >ドローが足りない…

156 22/09/04(日)13:57:01 No.968130001

噂には聞いてたけど使ってみてヴェのマイナスの強さ噛み締めたわ 呪禁も護法も破壊不能も全部消えていく…

157 22/09/04(日)13:58:33 No.968130452

>噂には聞いてたけど使ってみてヴェのマイナスの強さ噛み締めたわ >呪禁も護法も破壊不能も全部消えていく… とんずらを使うのです…

158 22/09/04(日)13:59:56 No.968130843

>青行進を使うのです…

159 22/09/04(日)14:00:21 No.968130964

青単も強いな ただこれは黒単以上に流行って欲しくないって自分で使ってても思う

160 22/09/04(日)14:00:58 No.968131136

>噂には聞いてたけど使ってみてヴェのマイナスの強さ噛み締めたわ >呪禁も護法も破壊不能も全部消えていく… 確かに強いけどソーサリータイミングでの布告が強いのは他ですでに相手を押せている時が大半だったりする

161 22/09/04(日)14:01:16 No.968131207

青単はテンポだから使うのだいぶ難しいんだよな

162 22/09/04(日)14:01:16 No.968131208

赤青ジンが来ると思う デルバーがちょっと弱いけど

163 22/09/04(日)14:01:20 No.968131230

こいつが許されてたてミラディンすごかったんだな

164 22/09/04(日)14:01:32 No.968131299

こいつはまあ強いとは思うけどモダン以下ほど圧倒的な圧力は感じない 囲い審問みたいに序盤を的確に捌けるカードが無いのとタルモみたいな異常な軽いクロックがいないからか

165 22/09/04(日)14:02:02 No.968131427

スタンじゃ微妙じゃない?みたいな意見があって俺もそう思ってたけど 普通に強くてダメだった

166 22/09/04(日)14:02:22 No.968131517

青単は除去3枚ぐらいなら当然のように消してく 黒単でも平然と押し切られてしまった

167 22/09/04(日)14:03:17 No.968131756

当然だけど1/1のカカシが立てられるデッキにはヴェリアナあんま刺さらないからな

168 22/09/04(日)14:03:42 No.968131880

>スタンじゃ微妙じゃない?みたいな意見があって俺もそう思ってたけど >普通に強くてダメだった こいつ単体じゃなくて1~5マナ圏に無駄なく強カードがあるからだと思う

169 22/09/04(日)14:04:46 No.968132175

今の黒単七並べしてれば勝つみたいなとこある

170 22/09/04(日)14:05:27 No.968132369

>今の黒単七並べしてれば勝つみたいなとこある じゃあなんなんだよこの絶望招来

171 22/09/04(日)14:05:33 No.968132405

両面土地とか詩句落ちて単色が強くなってるしね

172 22/09/04(日)14:06:15 No.968132576

食肉鉤で小粒蹴散らして布告が強い なので相対的にpig持ちの中型生物が強い 具体的には神河のドラゴンたち

173 22/09/04(日)14:07:23 No.968132867

ヴェリアナはアグロ向きなPWだから骸骨と潜入工作員も来たのが大きい

174 22/09/04(日)14:07:50 No.968132982

>なので相対的にpig持ちの中型生物が強い >具体的には神河のドラゴンたち 俺の黒単にはジュンジが入っている ハンド2枚削るのも良いし墓地からシェオルリアニするのも気持ちいいぜー!!

175 22/09/04(日)14:08:29 No.968133155

黒単アグロvs黒単ミッドはけっこう楽しい

176 22/09/04(日)14:09:20 No.968133402

プールが狭いからどうしても色足したくなっちゃう ペインランドいてえ

177 22/09/04(日)14:10:26 No.968133699

ヤシャーンの生贄封じみたいにディスカード封じってないの?

178 22/09/04(日)14:10:34 No.968133743

>ヴェリアナはアグロ向きなPWだから骸骨と潜入工作員も来たのが大きい 工作員はまだしも骸骨も一枚も入ってなかったりするんですが

179 22/09/04(日)14:10:44 No.968133801

ペインランドにWC使いたくないから単色やってる…

180 22/09/04(日)14:11:47 No.968134113

>ヤシャーンの生贄封じみたいにディスカード封じってないの? ありますよ 灯争タミヨウっていうんですが…

181 22/09/04(日)14:13:26 No.968134556

骸骨強いと思うんだが入れてんの俺だけかもってぐらいには見かけない

182 22/09/04(日)14:14:07 No.968134775

>骸骨強いと思うんだが入れてんの俺だけかもってぐらいには見かけない いやめっちゃ強いよ どぶ骨とまではいかないけど

183 22/09/04(日)14:15:09 No.968135055

>ヤシャーンの生贄封じみたいにディスカード封じってないの? 直接的に止める手段はスタンにはないから絶対に許せないなら降霊フラバ負け犬烏の男あたり使うのがいいかな

184 22/09/04(日)14:16:51 No.968135528

>骸骨強いと思うんだが入れてんの俺だけかもってぐらいには見かけない 朝スレ経ってた150人ぐらいの大会1位の黒単に入ってたよ

185 22/09/04(日)14:17:03 No.968135595

フェロックスこんな時君がいてくれたら…

186 22/09/04(日)14:18:57 No.968136118

なんならどぶ骨よりアグレッシブだからなアイツ

187 22/09/04(日)14:19:13 No.968136193

すでにBO1環境はヴェリアナ招来対策増えてきてる ラクドスサクリファイスや舞台座収穫祭の横並べデッキ 呪文貫き積んだ青単デルバー

188 22/09/04(日)14:27:53 No.968138687

>>黒単対策で青単握ろうかなと思うけど >右手光らせられるならいいけど割とどれ通しても辛いと思うし >なんだったら墓地からポンポン出てくるからリソースでも負ける 負け犬なんでドローすんのお前

189 22/09/04(日)14:30:25 No.968139388

RTR入った後だとめっちゃ猛威振るったからな…

↑Top