ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/04(日)12:48:36 No.968109774
ソシャゲのスレ見てるとたまになる
1 22/09/04(日)12:50:19 No.968110299
なんのスレでもなる
2 22/09/04(日)12:51:26 No.968110605
確認しようにも出典が分からない
3 22/09/04(日)12:52:04 No.968110768
聞いてる方も持ってないカードの話かな…ってなるから気づかないやつ
4 22/09/04(日)12:52:21 No.968110849
SNSや木端イベントで重要情報出すのやめてくだち!
5 22/09/04(日)12:55:22 No.968111710
公式絵描きの非公式ファンアート
6 22/09/04(日)12:55:46 No.968111841
出典はあるけど具体的な発言はかなり深く調べないとわからないのでプレイヤーの大半がうろ覚えな上に 伝言ゲームで拡大解釈がどんどん進んで本来の発言意図とは異なる設定が爆誕したりするよね
7 22/09/04(日)12:57:05 No.968112298
ここで立ってるスレで興味持ってやってみたら全然そんなキャラじゃないじゃんってことはよくある
8 22/09/04(日)12:57:13 No.968112343
二次創作設定だと思ったら逆輸入されてる
9 22/09/04(日)12:57:29 No.968112425
プロデューサーの見解だったか 監督の見解だったか 思い出している
10 22/09/04(日)12:59:11 No.968112991
ソシャゲのスクショフォルダ作ったわ
11 22/09/04(日)13:04:09 No.968114508
ピーマン入ったカレーが嫌いくらいだったのがピーマンが死ぬほど嫌いくらいにすり替わってることあるよね
12 22/09/04(日)13:04:17 No.968114546
メイドインアビスはアニオリ設定なのか原作者監修の原作設定(でも原作では未登場)をアニメでお出ししてるのか分からないのが多い多すぎる
13 22/09/04(日)13:04:22 No.968114577
キャルちゃんのメッシュがストレスからの白髪なのかオシャレなのかが公式ソースが見つからない…
14 22/09/04(日)13:05:56 No.968115084
一度も明言されたことのないことを さも確定情報みたいに話すヤツなんなの
15 22/09/04(日)13:06:55 No.968115373
公式生配信 すでにサービス終了した公式sns 開発者のsnsアカウントでの発言 公式サイトのお知らせ 現地で頒布された限定版のコメント ユーザーの妄想
16 22/09/04(日)13:08:01 No.968115705
20年くらい前のガンダムとか特撮とか胡散くさい話でもソース確かめようがないから困る
17 22/09/04(日)13:10:03 No.968116308
>さも確定情報みたいに話すヤツなんなの ・厄介なファン ・悪意あるアンチ ・愉快犯のエアプ
18 22/09/04(日)13:11:09 No.968116667
メギドのスレにはマイナスを取り繕うためにすごい嘘つきがいる この声優だけ歌わなくてハブられたのは歌の仕事断ってるからとか(他のゲームでは普通に歌ってる)
19 22/09/04(日)13:11:33 No.968116801
一番これになるのランスシリーズ
20 22/09/04(日)13:11:35 No.968116818
なぜなら俺は始祖ユミルを信じている!!
21 22/09/04(日)13:12:12 No.968116994
「」が作った設定か 自分が今作った設定か 思い出してる
22 22/09/04(日)13:12:24 No.968117054
>メイドインアビスはアニオリ設定なのか原作者監修の原作設定(でも原作では未登場)をアニメでお出ししてるのか分からないのが多い多すぎる (アニメを実況してる原作者の呟きがソース)
23 22/09/04(日)13:13:17 No.968117312
>>さも確定情報みたいに話すヤツなんなの >・厄介なファン >・悪意あるアンチ >・愉快犯のエアプ ・うろ覚え情報だが深く考えずに発言している
24 22/09/04(日)13:13:43 No.968117437
>一度も明言されたことのないことを >さも確定情報みたいに話すヤツなんなの 「」が適当にレスしてた『○○らしいな』の大喜利ネタがそのうち『○○だよ』に変わってるの見てデマってこうやって生まれるんだって思った
25 22/09/04(日)13:14:50 No.968117765
役者がそう思ってるだけとかある
26 22/09/04(日)13:18:23 No.968118770
ソースを尋ねても無視されるものと毎回返されるものがある
27 22/09/04(日)13:20:12 No.968119289
何かしらの書籍に収録されてるわけでもないウン年前に出た雑誌のインタビューは出展元として機能すると考えていいのか微妙なところある
28 22/09/04(日)13:21:31 No.968119713
後から見返せないイベントで重要な話出すの辞めろ
29 22/09/04(日)13:21:39 No.968119746
こうだったらいいなって話したのがなぜか確定みたいに言われる
30 22/09/04(日)13:22:01 No.968119857
>公式絵描きの非公式長乳首
31 22/09/04(日)13:22:12 No.968119917
それより平気で嘘つくやつが心配になる
32 22/09/04(日)13:22:18 No.968119942
>メギドのスレにはマイナスを取り繕うためにすごい嘘つきがいる あそこは変なの多い
33 22/09/04(日)13:22:42 No.968120072
コメントでキレてるよね…(そんなことはない)
34 22/09/04(日)13:22:47 No.968120093
ストーリーが面白い系のソシャゲはだいたいこうなる
35 22/09/04(日)13:22:59 No.968120152
>一番これになるのランスシリーズ 公式で設定どんどん変えてくるから今がどうなのか分からん…
36 22/09/04(日)13:23:19 No.968120257
>それより平気で嘘つくやつが心配になる あれはうろ覚えの情報をさも確定情報みたいに言いふらすことで正しい情報持ってる奴が突っ込んでくるのを待つテクニックだって「」が言ってた
37 22/09/04(日)13:23:22 No.968120277
公式スタッフの言うことは全部正史みたいな風潮あるよね
38 22/09/04(日)13:24:01 No.968120474
ゲーム外で語られた設定がその出典元を見たことがない人の間でも共通認識になるラインとかタイミングがよく分からん…
39 22/09/04(日)13:24:08 No.968120518
雑誌インタビューは最後の(笑)が省略されて本気で切れてる事にされたりとかたまに見る
40 22/09/04(日)13:24:25 No.968120604
ソース確認大事
41 22/09/04(日)13:24:34 No.968120647
>あれはうろ覚えの情報をさも確定情報みたいに言いふらすことで正しい情報持ってる奴が突っ込んでくるのを待つテクニックだって「」が言ってた そんな回り道しないで正しい情報持ってるやつに普通に聞けばいいのでは…?
42 22/09/04(日)13:24:54 No.968120736
嘘着いてでも会話にはいってくるってもうそれ小学生じゃないですか…
43 22/09/04(日)13:25:09 No.968120798
>公式スタッフの言うことは全部正史みたいな風潮あるよね あの監督と脚本とキャラデザで言ってる事が違うんですが…
44 22/09/04(日)13:26:13 No.968121132
ドラゴンボールのスレで天津飯にかめはめ波効かんのだって言われてるのをずっと天津飯は絶対効かないんだぜーって言ったままのいるしアレも妄想と言っていいレベル
45 22/09/04(日)13:26:19 No.968121170
時代とかで状況なんかいくらでも変わるだろうと思うのに0か1かでしか話さない人はよくいる
46 22/09/04(日)13:26:38 No.968121271
削除依頼によって隔離されました メギドスレは信者が暴れてて酷いから見つけ次第スレごとdelした方がいいらしいね
47 22/09/04(日)13:26:57 No.968121366
作者のヒに唐突に出てきた裏設定
48 22/09/04(日)13:27:08 No.968121415
メディアにより気楽に激怒したことにされるスタッフ
49 22/09/04(日)13:27:08 No.968121416
>そんな回り道しないで正しい情報持ってるやつに普通に聞けばいいのでは…? ひねくれてる奴も多いからなあ
50 22/09/04(日)13:27:18 No.968121465
作者の言ってることが作中描写と違うとかある
51 22/09/04(日)13:28:04 No.968121665
それ劇中では明言されてないのに決めつけすぎてない…?ってなるのはちいかわ
52 22/09/04(日)13:28:42 No.968121855
>それ劇中では明言されてないのに決めつけすぎてない…?ってなるのはジャンプの有名どころ
53 22/09/04(日)13:29:05 No.968121962
>それ劇中では明言されてないのに決めつけすぎてない…?ってなるのはちいかわ 作中ではっきり描写しない流行りものはみんなそんな感じ
54 22/09/04(日)13:29:47 No.968122162
新しい設定を生やす富野
55 22/09/04(日)13:31:54 No.968122773
設定の決めつけに心情の決めつけが合わさり最強に見える
56 22/09/04(日)13:33:32 No.968123210
BLEACHのスレが特に凄い 漫画と小説とインタビューと有料ファンクラブのネタが入り混じってわけがわからなくなる
57 22/09/04(日)13:33:54 No.968123331
>ドラゴンボールのスレで天津飯にかめはめ波効かんのだって言われてるのをずっと天津飯は絶対効かないんだぜーって言ったままのいるしアレも妄想と言っていいレベル あれはアックマンとかと違って作中でかめはめ波そのものが大小関係なく効かないって言われてるしまたちょっと違うんじゃね…?
58 22/09/04(日)13:34:43 No.968123578
BLEACHは更にただの考察と考えれば十中八九そうなるって話と妄想も入り交じる
59 22/09/04(日)13:34:58 No.968123653
>BLEACHのスレが特に凄い >漫画と小説とインタビューと有料ファンクラブのネタが入り混じってわけがわからなくなる 一言添えないやつが悪いよー
60 22/09/04(日)13:35:03 No.968123673
俺がそう思うから!が何よりも強い根拠になると思ってる人をたまに見かける
61 22/09/04(日)13:35:12 No.968123707
ドラゴンボールは公式設定すら当てにならない最たる物じゃないのか
62 22/09/04(日)13:35:23 No.968123755
アニオリもあるぞ!
63 22/09/04(日)13:36:08 No.968123977
ガンダムとかだと俺の把握してない設定まだあるのかもってなって気軽に指摘できない
64 22/09/04(日)13:36:45 No.968124165
※虚言症みたいなのもいる
65 22/09/04(日)13:37:03 No.968124249
メディアミックス多いほどよくなる
66 22/09/04(日)13:37:51 No.968124513
ソースない場合はスルーしとく
67 22/09/04(日)13:38:12 No.968124610
スマイリー現象
68 22/09/04(日)13:38:24 No.968124673
嘘ついても問題ないと思ってるやつもいるからなぁ
69 22/09/04(日)13:38:35 No.968124733
天津飯のは言われたその後同じことやったわけでもないから分からんって話だな セルの全力も消せるなら本当にそうなんだろうけど
70 22/09/04(日)13:38:56 No.968124822
じゃあここでクリリンの気円斬の火力について語ろう
71 22/09/04(日)13:39:06 No.968124866
>>そんな回り道しないで正しい情報持ってるやつに普通に聞けばいいのでは…? >ひねくれてる奴も多いからなあ 普通に聞くとそんなことも知らないのかよ自分で調べろよ分かってないのにスレ参加してんじゃねーよって返ってくる率のほうが高いからな…
72 22/09/04(日)13:39:06 No.968124868
ゲームの場合プレイしてたらそこはそうはならないだろってのが当たり前のように捏造設定として蔓延ってたりするからエアプと二次創作で済ませるやつ本当に増えたんだなって
73 22/09/04(日)13:39:25 No.968124960
ソースはあってもポジショントークで歪んで伝わる場合もあるから要注意だ
74 22/09/04(日)13:39:52 No.968125085
スタッフの1人の解釈
75 22/09/04(日)13:40:20 No.968125219
確か◯◯って昔のインタビュー記事で見たよ(載ってない)