虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/04(日)12:36:19 道中で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)12:36:19 No.968105902

道中で拾える傷薬やコカの葉は売って金策するんだぞ

1 22/09/04(日)12:38:35 No.968106634

コカは毒消しになるから持ってたほうがよくない?

2 22/09/04(日)12:41:10 No.968107476

>コカは毒消しになるから持ってたほうがよくない? 毒は歩けば治る!

3 22/09/04(日)12:44:16 No.968108451

傷薬をまとめたり高性能なものと引き換えてくれるシナリオもあるけど そうしたところで結局使わないぞ

4 22/09/04(日)12:46:37 No.968109180

>傷薬をまとめたり高性能なものと引き換えてくれるシナリオもあるけど >そうしたところで結局使わないぞ でも傷薬×20とか普通に強力じゃないか?

5 22/09/04(日)12:46:53 No.968109261

雑魚相手にオートで戦ってたら使っちゃってもったいないし…

6 22/09/04(日)12:47:05 No.968109316

消耗品が何となく勿体なくて使えず 売る

7 22/09/04(日)12:48:00 No.968109580

コカも葡萄酒も使い道がよく分かってない…

8 22/09/04(日)12:48:50 No.968109848

>雑魚相手にオートで戦ってたら使っちゃってもったいないし… アイテムロックしろよ!

9 22/09/04(日)12:49:44 No.968110122

葡萄酒はラッツ化した人に飲ませるために1つは持っておきたい

10 22/09/04(日)12:50:27 No.968110326

コカと葡萄酒は軽度な状態異常を消す効果があるけどコカは名前がね いやヒヨスも幻覚作用がある植物だけど …CW以外の作品でヒヨスを薬草として扱ってる作品みるとフフッてなる

11 22/09/04(日)12:50:49 No.968110431

>コカも葡萄酒も使い道がよく分かってない… コカの葉・HP麻痺毒回復するけど混乱 葡萄酒・精神正常ラッツに飲ませろ

12 <a href="mailto:静心の法">22/09/04(日)12:51:29</a> [静心の法] No.968110623

>葡萄酒はラッツ化した人に飲ませるために1つは持っておきたい あのっ

13 22/09/04(日)12:52:22 No.968110852

鷲嘴剣←なんて読むの?

14 22/09/04(日)12:52:27 No.968110877

わしの名は消費アイテムを活用しろマン いざって時のためにパーティ全員に傷薬をひとつずつ持たせるのは当然だぞ

15 22/09/04(日)12:53:07 No.968111058

使え!傷薬を! そして冒険を赤字で終えるのだ

16 22/09/04(日)12:53:28 No.968111164

>使え!火晶石を! >そして冒険を赤字で終えるのだ

17 22/09/04(日)12:53:50 No.968111272

>鷲嘴剣←なんて読むの? わしくちけん

18 22/09/04(日)12:54:13 No.968111379

アイテム持たせるとカードの枠が…

19 22/09/04(日)12:54:50 No.968111565

低レベル向けの探索シナリオに対象レベル下限で挑んで死にそうになりながら回復アイテム使いまくるの楽しくない?ワシだけか?

20 22/09/04(日)12:55:04 No.968111616

くっ…自分が眠って清心の法が使えない!

21 22/09/04(日)12:55:11 No.968111656

>アイテム持たせるとカードの枠が… 使えば開く!

22 22/09/04(日)12:55:58 No.968111921

危機回避とリソース管理しながらの冒険が一番楽しいからな…

23 22/09/04(日)12:56:14 No.968112001

戦闘中ピンチで消費アイテム使って立て直しつつカード枠が広がるのってピンチをチャンスに変える感あって真面目に好きなんだけどいまだかつて理解を得られたことがない

24 22/09/04(日)12:56:33 No.968112113

清心はフォウ喚べばいいから…

25 22/09/04(日)12:56:48 No.968112205

>低レベル向けの探索シナリオに対象レベル下限で挑んで死にそうになりながら回復アイテム使いまくるの楽しくない?ワシだけか? ちょっと違うけど荷物袋に眠ってるアイテムのキーコードがハマった時は興奮する いつ手に入れたかわからないおやつをお食べ

26 22/09/04(日)12:56:59 No.968112270

spは少なめにして道中で拾えるものを報酬に ってのがお約束化したせいでsp常にカツカツだからどうしても貧乏性になる ゴブ洞とか賢者の杖拾えること考えたらsp換算での報酬は2~3000spあると思うし 現ナマでくれてもいいのよ

27 22/09/04(日)12:57:53 No.968112553

なんかのシナリオで入手したロープ持ってるのに 別のシナリオでロープとして認識されないのいっぱい悲しい…

28 22/09/04(日)12:58:47 No.968112852

豚の穴蔵にレベル1で挑んだ時の緊張感ほんと好き

29 22/09/04(日)12:59:08 No.968112970

報酬は最初にお渡しした火晶石です! 宿に持ち帰れば高く売れるので適正価格の依頼です!

30 22/09/04(日)13:00:29 No.968113431

>報酬は最初にお渡しした火晶石です! >宿に持ち帰れば高く売れるので適正価格の依頼です! これはちょい投げやりすぎる感あるけど旅先の緊急の依頼で現金を用意できないからアイテムで代わりに…ってのは全然アリだと思うんですよね

31 22/09/04(日)13:01:50 No.968113815

>豚の穴蔵にレベル1で挑んだ時の緊張感ほんと好き 行動力ペナルティきっつい…!

32 22/09/04(日)13:01:50 No.968113816

SP余りまくってても無駄に報酬の値上げ交渉はするよね

33 22/09/04(日)13:02:06 No.968113880

>戦闘中ピンチで消費アイテム使って立て直しつつカード枠が広がるのってピンチをチャンスに変える感あって真面目に好きなんだけどいまだかつて理解を得られたことがない システム上あらかじめ持たせて手札枠を埋める必要があるの自体がどうしてもネックだからな…

34 22/09/04(日)13:02:18 No.968113948

>SP余りまくってても無駄に報酬の値上げ交渉はするよね (逆ギレし始める依頼主)

35 22/09/04(日)13:04:47 No.968114701

1パーティのスキルを一つの街で買えるもので統一すると見栄えよくていいよね その街を拠点にしてる冒険者感も出るし

36 22/09/04(日)13:05:51 No.968115050

消費アイテムをいっぱい詰め込んで戦う冒険者パーティとかそういうキャラを一人用意したい でも消費アイテムって案外買える場所少ないよね

37 22/09/04(日)13:06:19 No.968115194

あまり値上げ交渉ってしたことないな…

38 22/09/04(日)13:07:13 No.968115455

値上げ交渉は相手によるかな… なんか困窮してる感じの時はやめちゃう

39 22/09/04(日)13:07:33 No.968115560

アイテムを活用するような技能を作ろうと思うとアイテムの所持判定とかが絡むから…

40 22/09/04(日)13:07:41 No.968115612

>あまり値上げ交渉ってしたことないな… スキルとか貰える事もあるし積極的にやるぞ

41 22/09/04(日)13:08:05 No.968115723

>消費アイテムをいっぱい詰め込んで戦う冒険者パーティとかそういうキャラを一人用意したい >でも消費アイテムって案外買える場所少ないよね 盗賊はそれが一番良さそうだよね

42 22/09/04(日)13:09:30 No.968116175

>消費アイテムをいっぱい詰め込んで戦う冒険者パーティとかそういうキャラを一人用意したい >でも消費アイテムって案外買える場所少ないよね 「魔術師の工房」はオススメ 買ってよし合成してよしで性能のバランスも程よい

43 22/09/04(日)13:10:01 No.968116299

寒村で申し訳ありませんがこれが精一杯の報酬ですじゃとか言われるとあっうんそれでいいから気にしないで…ってなる

44 22/09/04(日)13:10:04 No.968116310

十把一絡げというわけでもないけど10回使用可能な消耗品の投げナイフとかあったら使われるかしら…

45 22/09/04(日)13:10:52 No.968116571

>十把一絡げというわけでもないけど10回使用可能な消耗品の投げナイフとかあったら使われるかしら… 自分は回数無制限よりロマンを感じて好きよ

46 22/09/04(日)13:11:31 No.968116789

>十把一絡げというわけでもないけど10回使用可能な消耗品の投げナイフとかあったら使われるかしら… 割とそういうのある気はするけど遠距離攻撃できる技能少ないパーティの時はとりあえず持たせておいたりはしてる

47 22/09/04(日)13:11:37 No.968116829

魔術師の工房いいよな 消費アイテム活用プレイするなら真っ先に挙げたい

48 22/09/04(日)13:12:45 No.968117153

夕日の鉄撃で買った回数制限ある手斧使ってるし いつでも手に入るなら気軽に使うよ

49 22/09/04(日)13:12:48 No.968117167

盗賊に回復アイテム持たせておくプレイだと生存力を上げる闇に隠れるが活きてきたりもする

50 22/09/04(日)13:13:45 No.968117447

>夕日の鉄撃で買った回数制限ある手斧使ってるし >いつでも手に入るなら気軽に使うよ 投げ槍なんかもあるしアイテムでロールプレイって意味では割と最適解だと思うあの店

51 22/09/04(日)13:14:31 No.968117676

>夕日の鉄撃で買った回数制限ある手斧使ってるし >いつでも手に入るなら気軽に使うよ 回数は少なめだけど筋力適性の飛び道具ってのが珍しさあって好き

52 22/09/04(日)13:15:57 No.968118087

投げナイフはスキルもいいけどアイテムなのも渋あじあっていいから割と迷う

53 22/09/04(日)13:16:05 No.968118119

なんだかんだで息長いよねこのゲーム 何周年だっけ?20周年?

54 22/09/04(日)13:16:34 No.968118256

来年25周年だ

55 22/09/04(日)13:16:56 No.968118375

このゲーム三回ぐらいダンクしたんだけど どうやって始めればいいかとかおすすめの遊び方とかあるも

56 22/09/04(日)13:17:16 No.968118468

逆に道具を使うって設定の技能ないのかしら 荷物役みたいな

57 22/09/04(日)13:20:48 No.968119479

前にPyやってたから心機一転してNEXT初めてみようかな

58 22/09/04(日)13:21:06 No.968119573

>逆に道具を使うって設定の技能ないのかしら >荷物役みたいな 使うたびにSP減る技能とか

59 22/09/04(日)13:21:47 No.968119796

荷物持ちキャラとか楽しそうだよねトルネコみたいで

60 22/09/04(日)13:23:36 No.968120357

魔剣工房とか風たちがもたらすもので扱ってる特定スキル使ったら使えるアイテムに可能性を感じていた時期もあった

61 22/09/04(日)13:25:20 No.968120854

>逆に道具を使うって設定の技能ないのかしら >荷物役みたいな 写術都市スカラの「戦闘生存術」ってのが戦闘開始前にだけ使えて油を撒く・煙玉を用意する・クロスボウの矢を仕込む…みたいに召喚枠を使って事前に戦いの仕込みをする技能だったな もうちょいシンプルなのがいいならセレネフィアの薬品系技能とか知識と技術の店にはトラップ技能なんかもあったはず

62 22/09/04(日)13:26:07 No.968121103

Pyは便利そうだけど好きなシナにnext専が多すぎるのでずっとnext

63 22/09/04(日)13:26:08 No.968121114

>逆に道具を使うって設定の技能ないのかしら >荷物役みたいな 盗賊系スキルは結構な割合がそういう設定になってない?

64 22/09/04(日)13:28:50 No.968121894

>このゲーム三回ぐらいダンクしたんだけど >どうやって始めればいいかとかおすすめの遊び方とかあるも グラフィックの古さが気になるならカードワースAPっていう予めメニュー絵がいくつか差し替えられてるのあるからそれを試してみるとか? 遊び方がよくわからないなら「カードの世界」「プロローグ」「はじめての馬車護衛」みたいな出来の良いチュートリアルシナリオを遊んでみるとか

65 22/09/04(日)13:28:54 No.968121912

薬草もシナリオによって画像が違うから趣があるよね

66 22/09/04(日)13:29:41 No.968122132

薬草コレクションを見てうっとりする

67 22/09/04(日)13:29:51 No.968122190

>薬草もシナリオによって画像が違うから趣があるよね いいよねローカル回復アイテム

68 22/09/04(日)13:30:13 No.968122284

セレネフィアの道具屋もアイテム使う設定のスキルだね

69 22/09/04(日)13:30:47 No.968122447

自分でPCのイラスト描き始めると愛着わきすぎて辞め時がわからなくなる…

70 22/09/04(日)13:31:41 No.968122706

>グラフィックの古さが気になるならカードワースAPっていう予めメニュー絵がいくつか差し替えられてるのあるからそれを試してみるとか? これいいね…是非試してみるも

71 22/09/04(日)13:33:57 No.968123349

>自分でPCのイラスト描き始めると愛着わきすぎて辞め時がわからなくなる… 絵心がないので微妙な出来だけどやはり自作キャスト絵はいいものだ 1PT分は出来たので全員自作で冒険を始めようかな

72 22/09/04(日)13:37:43 No.968124460

確率でお金が減る投げナイフを作ってたまになくしちゃうって設定で使ってる

73 22/09/04(日)13:43:31 No.968126141

書き込みをした人によって削除されました

74 22/09/04(日)13:48:00 No.968127439

薬草(ヒヨス草の束)ってアイテムがあるんだからなんとなく解毒草(タルゼン草の束)みたいなアイテムも欲しくなってしまう

75 22/09/04(日)13:48:47 No.968127689

毒消しの草はコカがあるからなー

76 22/09/04(日)13:49:28 No.968127883

火晶石が切り札になり得るくらいのバランスでずっと冒険していたい気持ちはあります

77 22/09/04(日)13:51:05 No.968128325

消耗品はもったいない気がして使いづらいから銀斧のジハードの鑑定道具みたいな シナリオ何回までみたいなアイテムがありがたい

78 22/09/04(日)13:51:09 No.968128353

>火晶石が切り札になり得るくらいのバランスでずっと冒険していたい気持ちはあります ろけっとらんちゃ「いいんだぜ?」

79 22/09/04(日)13:52:15 No.968128673

何の適正もない平凡型とかがちょうどいい感じだなアイテム係

80 22/09/04(日)13:52:30 No.968128745

>ろけっとらんちゃ「いいんだぜ?」 カナン王をなぎ倒せる兵器はちょっと…

81 22/09/04(日)13:55:11 No.968129480

コカの葉ってすげーよな 安いし

82 22/09/04(日)13:56:59 No.968129991

聖水ってASK公式にあったっけ?

83 22/09/04(日)13:57:16 No.968130071

低価格で薬草とか買える冒険シナリオに遭遇するとつい買い込んじゃう

84 22/09/04(日)13:57:58 No.968130274

>聖水ってASK公式にあったっけ? リューンで売ってる

85 22/09/04(日)13:58:26 No.968130423

>聖水ってASK公式にあったっけ? リューンで売ってるよ

86 22/09/04(日)13:59:46 No.968130788

>リューンで売ってる >リューンで売ってるよ そだったかありがとう 聖水もあれ強力だよなカナン王にぶっかけたわ

87 22/09/04(日)14:00:25 No.968130988

リューン技能はわりと語られるけどアイテムはあんまり語られないよね 火晶石と魔法薬を何気に取り扱ってないとか

88 22/09/04(日)14:00:29 No.968131006

リューンは何でも手に入る

89 22/09/04(日)14:01:04 No.968131157

墓守の苦悩で貰える聖印は命中-2位されてるんだよな… まあ全体神聖対象消去で10回使えるから仕方ないけど

90 22/09/04(日)14:01:25 No.968131260

>リューンは何でも手に入る ASK製じゃないのを含めたらヤバイことになる

91 22/09/04(日)14:03:05 No.968131699

>墓守の苦悩で貰える聖印は命中-2位されてるんだよな… >まあ全体神聖対象消去で10回使えるから仕方ないけど 抵抗力小アップもあるしな

92 22/09/04(日)14:04:17 No.968132026

聖印は命中修正-3じゃなかったっけ

93 22/09/04(日)14:07:14 No.968132831

全体対象の対象消去が10回使えること考えたらそんなもんよ アンデッドは基本抵抗低いから割と当たる

↑Top