22/09/04(日)12:22:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/04(日)12:22:42 No.968101743
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/04(日)12:23:21 No.968101956
見つかったか
2 22/09/04(日)12:23:38 No.968102042
遺体だけでも見つかってよかったね…
3 22/09/04(日)12:24:10 No.968102206
こうなって欲しくはなかったが見つかっただけでも…
4 22/09/04(日)12:24:18 No.968102254
よくぞ見つけてくれた
5 22/09/04(日)12:25:05 No.968102476
削除依頼によって隔離されました mayでやれ
6 22/09/04(日)12:25:11 No.968102504
台風来る前に間に合ったか…
7 22/09/04(日)12:25:12 No.968102511
相当流されたんだなぁ 警報出てたんだから当然か
8 22/09/04(日)12:25:16 No.968102529
雨で増水してたしそうなるよね…
9 22/09/04(日)12:26:30 No.968102864
子供の行動力は凄まじすぎるので母親を責められねえ…
10 22/09/04(日)12:26:57 No.968102999
沖合って事は漁船か海保かな
11 22/09/04(日)12:27:02 No.968103024
わかってたことだった 見つかってよかった それでもやるせないな…
12 22/09/04(日)12:27:24 No.968103119
よく見つかったな…
13 22/09/04(日)12:27:42 No.968103206
見つかるもんなんだな…
14 22/09/04(日)12:28:01 No.968103286
これで別の子だったホラーだな
15 22/09/04(日)12:29:55 No.968103917
戻ってきてくれてよかったよ…うん…
16 22/09/04(日)12:30:13 No.968104002
山梨みたいなこともありえただろうから、まぁ見つかっただけよかったか...
17 22/09/04(日)12:30:32 No.968104081
そりゃ幼児は川に吸い寄せられるよな
18 22/09/04(日)12:31:17 No.968104331
>これで別の子だったホラーだな たし蟹…
19 22/09/04(日)12:31:19 No.968104345
やっぱ川に落ちたのかなぁ?
20 22/09/04(日)12:31:47 No.968104486
沖合!?
21 22/09/04(日)12:32:26 No.968104671
どざえもんだからぱっと見で分からなくなってるやつだな…
22 22/09/04(日)12:32:27 No.968104673
人かどうかよく判別できたな
23 22/09/04(日)12:32:34 No.968104721
そっかぁ…
24 22/09/04(日)12:33:23 No.968104968
不謹慎だけど誘拐でもいいから生きててほしかった
25 22/09/04(日)12:33:26 No.968104984
家の近くに用水路あって当日は大雨警報でちょっとどうしようもない条件すぎた
26 22/09/04(日)12:33:49 No.968105102
ちょっと目を離しただけでこうなるとか子育て難しすぎだろ…
27 22/09/04(日)12:34:24 No.968105299
増水した用水路は流れも凄いしなぁ
28 22/09/04(日)12:34:53 No.968105441
>ちょっと目を離しただけでこうなるとか子育て難しすぎだろ… 俺には無理だ…そもそも結婚すらできない…
29 22/09/04(日)12:35:11 No.968105539
GPS流したら全部海に出たんだと
30 22/09/04(日)12:35:18 No.968105564
訳も分からずに死んでいったんだろうな
31 22/09/04(日)12:36:17 No.968105889
もうリードどころか縛り付けておかないとってなくらいトコトコーって行っちゃうよね子供...
32 22/09/04(日)12:36:42 No.968106019
こういう子供が亡くなるニュース見ると昔の自分よく死ななかったなってビックリするよね
33 22/09/04(日)12:36:47 No.968106044
行方不明になった場所どこなんだい?
34 22/09/04(日)12:37:04 No.968106119
外出る時はリード必要だし玄関には鍵付きの柵が必要だな
35 22/09/04(日)12:38:11 No.968106491
川に流された事はあるから理屈はわかる
36 22/09/04(日)12:38:30 No.968106599
>川に流された事はあるから理屈はわかる 成仏しろ
37 22/09/04(日)12:38:40 No.968106657
そういえば実家にも台所とリビングの間に折りたたみ型の柵があったわ… 俺も気がつくと謎の行動をしてたんだろうな
38 22/09/04(日)12:39:57 No.968107082
いっぱい水が流れてるなんてテンション上がるからな…
39 22/09/04(日)12:39:58 No.968107083
>そういえば実家にも台所とリビングの間に折りたたみ型の柵があったわ… 家にはなかった だから俺の鼻は曲がったままだ
40 22/09/04(日)12:41:04 No.968107441
親族に見せられない体になっちゃったけど 親族が確認しないとダメなのがつらいよな…
41 22/09/04(日)12:41:13 No.968107494
>行方不明になった場所どこなんだい? 子どもは2人いて お風呂上がりに片方の髪を乾かしてる隙に自分で鍵開けて出ていって おそらく用水路に落ちて海へ
42 22/09/04(日)12:41:41 No.968107631
子供は気軽に命を捨てに行く
43 22/09/04(日)12:42:31 No.968107876
自分で鍵開けちゃったのか…
44 22/09/04(日)12:42:38 No.968107910
そこまでして死にに行かれたら親はどうしようもない
45 22/09/04(日)12:43:00 No.968108024
>お風呂上がりに片方の髪を乾かしてる隙に自分で鍵開けて出ていって 鍵開けっ放しにしてたとかじゃないのかよ! これは無理ゲーがすぎる
46 22/09/04(日)12:43:24 No.968108168
>山梨みたいなこともありえただろうから、まぁ見つかっただけよかったか... 山梨は結局骨だけ見つかったんだっけ
47 22/09/04(日)12:44:21 No.968108473
何故か突然普段しない死に直行するのあるよねお子さんは…
48 22/09/04(日)12:44:24 No.968108495
どうすればよかったんですか?
49 22/09/04(日)12:44:34 No.968108554
これで捜索してた人たちが休めるなら良いことだ
50 22/09/04(日)12:44:39 No.968108575
2歳はやることなすこと怖すぎる ドアの縁持ってドア閉めようとして挟んだりとかもう無理 これが鉄製だったら指欠損してるよう!
51 22/09/04(日)12:44:53 No.968108635
七五三の意味を思い出そう 三歳に至る前に神様に連れて行かれたんだ
52 22/09/04(日)12:44:55 No.968108640
近所の人が見つけたら何かしらのアクションもあっただろうに 悪い方に最短効率な動きしちゃったんだろうな…
53 22/09/04(日)12:45:01 No.968108676
>鍵開けっ放しにしてたとかじゃないのかよ! >これは無理ゲーがすぎる 七五三参りというのはそれだけ子供がいろんな要因で死にやすかったと言うことだからね 七歳までは神のうちという言葉もある
54 22/09/04(日)12:45:08 No.968108700
>何故か突然普段しない死に直行するのあるよねお子さんは… 人生振り返ってみると死んでてもおかしくないなってシーンは意外とある
55 22/09/04(日)12:45:17 No.968108761
別に家の横に用水があったわけでもないのに… 川のそばの神社まで警察犬が追跡してたけど結構離れてたよね
56 22/09/04(日)12:45:42 No.968108883
俺も小さい頃買い物中にいきなりいなくなって駐車場の車まで一人で戻ってて親はクソ慌てたみたいだし子供の動きは予測がつかん…
57 22/09/04(日)12:46:11 No.968109054
>自宅は住宅街にある一戸立てで、田んぼが点在するエリアです。 >母親が長女の髪を乾かしていた5分程の間に1人で勝手口から外に出たと見られています。 >怜音ちゃんの母親: >「怜音は、勝手口のドアを最近開けられるようになっていました。自分で外をのぞくこともありました。勝手口のドアが半開きになっていたので、自分で鍵を開けてでていったのではないかと…」 5分目を離したら死ぬって無理ゲーだろ…
58 22/09/04(日)12:46:19 No.968109092
>人生振り返ってみると死んでてもおかしくないなってシーンは意外とある 思い返すと自転車手放し走行しててバランス崩して頭からガードレールに突っ込んだときヘルメットしてなかったら死んでたかも 小学校でヘルメット義務付けされてたおかげで今imgしてる
59 22/09/04(日)12:46:24 No.968109122
オッサンだって突然奇行に走るしそういうもんだろ人間って
60 22/09/04(日)12:46:37 No.968109183
正直もうダメなのはみんな分かってたと思うよ…
61 22/09/04(日)12:46:54 No.968109267
幼い子だと覚えたての行動を嬉々として実践するよね… そりゃリードとか柵とか必須になる
62 22/09/04(日)12:47:36 No.968109473
>正直もうダメなのはみんな分かってたと思うよ… それでも見つからないと区切りがつけられないしまだマシだよ…
63 22/09/04(日)12:47:55 No.968109556
>どざえもんだからぱっと見で分からなくなってるやつだな… 見せられた時家族は何を思うんだろうね
64 22/09/04(日)12:47:55 No.968109558
小さいうちは謎の思い込みと自信で「こっちだ!」を全力疾走したりするからな
65 22/09/04(日)12:47:57 No.968109567
自分が子供の頃を考えてもただただ運が良かっただけに感じるわ
66 22/09/04(日)12:48:22 No.968109701
チェーンロックみたいなやつをつけてればいいのかな でもそうすると今度は指を持って行かれそうだ
67 22/09/04(日)12:48:30 No.968109740
誘拐とかじゃなくてよかっ…いや…まぁ…うん…
68 22/09/04(日)12:48:44 No.968109816
田んぼが点在=用水路ばかりだからな デスゲームだ
69 22/09/04(日)12:48:47 No.968109829
いま生きてる人のはほぼ運だと思う
70 22/09/04(日)12:48:54 No.968109865
なるべくきれいな状態であってほしいけどここまで流されてるとやっぱりきついよね…
71 22/09/04(日)12:48:58 No.968109881
本棚倒してベランダに続くガラス戸割ってそのまま倒した本棚を踏み台にして ベランダからダイブしたのが3歳の俺だ…住んでたのが2階じゃなかったら死んでいた