虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/04(日)11:20:12 邪剣の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)11:20:12 No.968085696

邪剣の人!? これでいいのか公式!? https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09203323010000_68/

1 22/09/04(日)11:22:52 No.968086339

原作を忠実に再現したOPからの ※ギャグ漫画です

2 22/09/04(日)11:24:27 No.968086754

裏サンの人だ…

3 22/09/04(日)11:25:00 No.968086881

エルデンリングを普通にコミカライズしても人によってルート結構違うからな…???

4 22/09/04(日)11:25:47 No.968087053

マジで画力高いけどこんな内容でいいのか!?

5 22/09/04(日)11:26:35 No.968087238

腱鞘炎の修復ルーン…

6 22/09/04(日)11:26:44 No.968087261

冒涜のキモ剣が紅しょうが色してそうだな

7 22/09/04(日)11:28:48 No.968087780

そういえば原作でも聖杯瓶がケツに刺さってた気がするな

8 22/09/04(日)11:28:54 No.968087806

本編でもこれくらいアクが強ければ点つかなくてもメリィィィしなくて済んだのにな…

9 22/09/04(日)11:28:56 No.968087822

ASEOで新キャラ作る人増えるな…

10 22/09/04(日)11:29:17 No.968087892

再現度が高い空裂狂火を期待する

11 22/09/04(日)11:29:28 No.968087931

メリナが本編よりキャラ立ってる……

12 22/09/04(日)11:30:57 No.968088253

画力高いから時折本編の声やら効果音がする…

13 22/09/04(日)11:31:49 No.968088464

後半ちょくちょくシリアス挟んできそう

14 22/09/04(日)11:32:06 No.968088520

各話サブタイトルもなんか見覚えあるな…

15 22/09/04(日)11:33:12 No.968088776

クリア後にじっくり静止画で見るとオープニングネタバラの嵐だな…

16 22/09/04(日)11:33:53 No.968088930

漫画だとお話わかりやすいな

17 22/09/04(日)11:34:14 No.968089015

いや面白いし普通にゲーム再現した漫画やられても困るけど いいのか?

18 22/09/04(日)11:34:16 No.968089024

メリメリ可愛いな

19 22/09/04(日)11:34:22 No.968089042

画力がものすごいな…

20 22/09/04(日)11:34:29 No.968089071

初心者に知力ビルドは難しいですよ!!

21 22/09/04(日)11:35:01 No.968089203

opの再現度で駄目だった

22 22/09/04(日)11:35:25 No.968089293

ヴァレーお前…家庭菜園が趣味だったのか…

23 22/09/04(日)11:35:27 No.968089303

バカでも使える杖がメイン武器になりそうだな…

24 22/09/04(日)11:35:34 No.968089329

これ進んだら本編プレイした時に脳に侵食してくる奴じゃね?

25 22/09/04(日)11:35:42 No.968089353

メリィ…

26 22/09/04(日)11:35:48 No.968089376

盾の精霊みたいな全裸指紋盾野郎はまあまあ見かけたが

27 22/09/04(日)11:36:19 No.968089496

このくらいの出番を今後も維持できるなら原作よりもずっとヒロインしてるぞこのメリメリ

28 22/09/04(日)11:36:22 No.968089511

改めて見るとヴァレーがめっちゃあいつ…で初見で斬りかかるあせんちゅが居るのも納得できた

29 22/09/04(日)11:36:43 No.968089592

コミカライズしたい人が世界に万単位でいそうな作品で無茶をするな公式

30 22/09/04(日)11:36:54 No.968089637

トレントもいい性格してやがるな!

31 22/09/04(日)11:36:58 No.968089652

褪夫って名前のやつが侵入して来たら間違いなく吹く

32 22/09/04(日)11:37:11 No.968089709

どいつもこいつもおもしろおかしくなってる…

33 22/09/04(日)11:37:21 No.968089747

知力この時点で行っても15くらいだから… つぶて撃っとくくらい?

34 22/09/04(日)11:37:24 No.968089766

公式でいいのかこれ

35 22/09/04(日)11:37:46 No.968089851

というかメリメリがヒロインしてるの普通に待ち望んでたからこのまま元気に連載続いて欲しい

36 22/09/04(日)11:37:47 No.968089855

ふざけてるけどストーリーの概要が驚くほどわかりやすい

37 22/09/04(日)11:38:00 No.968089909

カラーイラストはすげー雰囲気出てるのに…

38 22/09/04(日)11:38:15 No.968089965

やっぱいくら持たざるものでも全裸なのはおかしいと本人も思ってたのか…

39 22/09/04(日)11:38:24 No.968090003

>知力この時点で行っても15くらいだから… >つぶて撃っとくくらい? 十分だな!

40 22/09/04(日)11:39:06 No.968090162

ダクソ3まで下着が割と配慮されてるデザインだったのにエルデンリングで初代くらい際どくなったよな

41 22/09/04(日)11:39:28 No.968090237

メリナがシュールすぎる

42 22/09/04(日)11:39:30 No.968090244

褪夫が王になるって指輪物語の馳夫さんのパロディみたいなことしやがって

43 22/09/04(日)11:39:34 No.968090266

この漫画ゲームの導入前に見るの何気に良さそう

44 22/09/04(日)11:39:50 No.968090319

神OPからの汗人でダメだった なんだよこの画力の無駄使い!

45 22/09/04(日)11:39:52 No.968090324

次は19日か…楽しみすぎる

46 22/09/04(日)11:39:56 No.968090335

メリナが普通に美人だな いやゲームでもめちゃくちゃ美人だけど

47 22/09/04(日)11:39:59 No.968090352

河田&行徒妹かと思った だいたい似たようなもんだった

48 22/09/04(日)11:40:14 No.968090410

いつ熊にしばかれるかな

49 22/09/04(日)11:40:16 No.968090418

固有名詞多過ぎはそうだね…

50 22/09/04(日)11:40:35 No.968090508

ふざけ倒してるけどちゃんと進んでるな…

51 22/09/04(日)11:40:39 No.968090528

よくよく考えるとプレイヤーは褪せ男君の数倍奇抜な行動を無言でやってるからな…

52 22/09/04(日)11:40:44 No.968090555

おかしい…メリナがヒロインっぽく見えるぞ

53 22/09/04(日)11:41:05 No.968090621

関西弁で話描けてくる冒涜の聖剣

54 22/09/04(日)11:41:06 No.968090629

>というかメリメリがヒロインしてるの普通に待ち望んでたからこのまま元気に連載続いて欲しい でもこいつ聖杯瓶ケツに挿したんだよな…

55 22/09/04(日)11:41:08 No.968090637

ラッダーンフェステバゥ…やるのかな やるなら楽しみかもしれない

56 22/09/04(日)11:41:14 No.968090657

当然のように素寒貧なの笑う

57 22/09/04(日)11:41:28 No.968090715

LV1プレイしてる時点でこいつも大概変態だ

58 22/09/04(日)11:41:30 No.968090727

次はラニ様か…

59 22/09/04(日)11:41:34 No.968090749

褪夫は馳夫の流れを汲むので正統ファンタジーネーミングといえる …まず馳夫って名前がダサい?それはそう…

60 22/09/04(日)11:41:42 No.968090776

知力上げても棍棒しか持ってないから何もできんな!

61 22/09/04(日)11:41:57 No.968090847

>よくよく考えるとプレイヤーは褪せ男君の数倍奇抜な行動を無言でやってるからな… ダイナマイト小林とかな…

62 22/09/04(日)11:41:59 No.968090854

あ の 馬 ぁ …

63 22/09/04(日)11:42:07 No.968090881

>おかしい…メリナがヒロインっぽく見えるぞ でも…次回これ多分メインヒロインに合うんじゃないかなコレ

64 22/09/04(日)11:42:07 No.968090884

>…まず馳夫って名前がダサい?それはそう… ザラキ

65 22/09/04(日)11:42:15 No.968090922

>LV1プレイしてる時点でこいつも大概変態だ ちゃんと知能あげたろ

66 22/09/04(日)11:42:16 No.968090928

もしかして序盤にツリーガードに延々と殴られるだけで終わるのではこの漫画

67 22/09/04(日)11:42:42 No.968091036

>>というかメリメリがヒロインしてるの普通に待ち望んでたからこのまま元気に連載続いて欲しい >でもこいつ聖杯瓶ケツに挿したんだよな… そうだよね挿すならやっぱり還魂碑だよね

68 22/09/04(日)11:42:45 No.968091051

フロムゲーになれまくってたから木にしなかったけどツリーガードに殴られるのよく考えたら理不尽だな

69 22/09/04(日)11:42:51 No.968091072

風車村で世界中が思ったあのツッコミを言ってくれるかな褪せ夫

70 22/09/04(日)11:43:06 No.968091124

デミゴッド全員はやらないんだろうな

71 22/09/04(日)11:43:24 No.968091195

>>よくよく考えるとプレイヤーは褪せ男君の数倍奇抜な行動を無言でやってるからな… >ダイナマイト小林とかな… アレはもう特異点レベルの変態だよ…

72 22/09/04(日)11:43:53 No.968091312

何をどう解釈したらゴドリックがギャル男になるんだよ

73 22/09/04(日)11:43:59 No.968091333

仮に勝って黄金のハルバード手に入れても知力に振ってるからもう…

74 22/09/04(日)11:44:00 No.968091334

猫今リ はのム いとグ なこレ いろイ ・ ブ ・ に ・

75 22/09/04(日)11:44:18 No.968091403

なんな勢いで流されてるけど背景の描き込み凄いな…

76 22/09/04(日)11:44:20 No.968091408

まず顔が赤かったり緑だったりしない時点で大分まとも!!

77 22/09/04(日)11:44:30 No.968091439

美人だけどメリっとしてるな

78 22/09/04(日)11:44:30 No.968091440

>猫今リ >はのム >いとグ >なこレ >いろイ >・ ブ >・ に >・ もう30週はしたのに今更気づいたわ…

79 22/09/04(日)11:44:32 No.968091451

>フロムゲーになれまくってたから木にしなかったけどツリーガードに殴られるのよく考えたら理不尽だな 漂着墓地の上にこれ見よがしに死体を抱く像が乗っかってるからもしかするとすごい重要な施設としてツリーガードが護っていたのかもしれんが よく分からんので俺はとりあえずR1で挨拶してみるぜーっ!

80 22/09/04(日)11:44:34 No.968091457

まあエルデン多少へんなステ振りしてもなんとかなるくらいに平べったいの正義だから・・・

81 22/09/04(日)11:44:46 No.968091497

いいのか!?

82 22/09/04(日)11:44:47 No.968091500

>デミゴッド全員はやらないんだろうな ゴドリックとモーグ倒して王都突入する最短ルートか…

83 22/09/04(日)11:45:01 No.968091563

>>猫今リ >>はのム >>いとグ >>なこレ >>いろイ >>・ ブ >>・ に >>・ >もう30週はしたのに今更気づいたわ… にゃーん 王らしく振る舞うにゃーん

84 22/09/04(日)11:45:12 No.968091594

>猫今リ >はのム >いとグ >なこレ >いろイ >・ ブ >・ に >・ これ何気にソウルシリーズ作品沢山やってないと出てこない言葉で好き

85 22/09/04(日)11:45:14 No.968091602

マルチネタとかもやるかな

86 22/09/04(日)11:45:28 No.968091667

ゴドリックその三つ編みそういう性格からだったんだ…

87 22/09/04(日)11:45:30 No.968091673

そのままストームヴィル行っても初狩で行けないだろうし啜り泣き行って死んでるをやるんだろうな…

88 22/09/04(日)11:45:31 No.968091679

>にゃーん >王らしく振る舞うにゃーん もうよい

89 22/09/04(日)11:45:56 No.968091782

番犬キャッツ!がいる

90 22/09/04(日)11:46:01 No.968091796

>何をどう解釈したらゴドリックがギャル男になるんだよ 改めて考えてみたらギャルに通ずる要素は確かに元からあるわあいつ

91 22/09/04(日)11:46:29 No.968091922

トレントかわいい

92 22/09/04(日)11:46:30 No.968091929

これ公式でいいの?という疑問だけが残る

93 22/09/04(日)11:46:37 No.968091954

道行く人間みんな自分の事殺しにかかってくるの怖いよねやっぱ

94 22/09/04(日)11:46:40 No.968091970

知力が低いつっても勇者よりはまともだよな元ネタ的に10はあるし…

95 22/09/04(日)11:46:51 No.968092035

>ゴドリックとモーグ倒して王都突入する最短ルートか… 大蛇狩り取ってライカード→ゴドリックのRTAルートかもしれん

96 22/09/04(日)11:46:52 No.968092038

王キャッツ以外にブレードライガーは猫では?

97 22/09/04(日)11:46:54 No.968092050

>これ公式でいいの?という疑問だけが残る ぶっちゃけ本編通りだから…

98 22/09/04(日)11:46:57 No.968092068

素寒貧の初手知力全振りは杖と魔法さえ調達出来れば悪くはないんだ

99 22/09/04(日)11:47:10 No.968092119

>素寒貧の初手知力全振りは杖と魔法さえ調達出来れば悪くはないんだ 杖と魔法がねえ!

100 22/09/04(日)11:47:15 No.968092145

フロムゲーをやってる奴は固有名詞を勝手にソウルだの血の遺志だのに脳内変換してるけど初見じゃ分からんわな…

101 22/09/04(日)11:47:24 No.968092195

次回はマルギットかな 苦戦して欲しい

102 22/09/04(日)11:47:31 No.968092231

この漫画なら多分次の週はケイリッドに行ってるな…

103 22/09/04(日)11:47:32 No.968092238

なんならゴドリックスルーしていきなりラダフェス行くかもしれん…

104 22/09/04(日)11:47:36 No.968092257

別垢初狩野郎がどうなってるか楽しみ

105 22/09/04(日)11:47:39 No.968092270

いやまあ本編通りというか初見プレイヤー通りではあるが…

106 22/09/04(日)11:47:55 No.968092344

ダクソには猫いたから忘れてたわ

107 22/09/04(日)11:48:02 No.968092373

フラフラしてツリーガードにぶっ飛ばされるのは褪せ人の通過儀礼だからな

108 22/09/04(日)11:48:09 No.968092407

確かに見も知らぬ土地に放り出されていきなりヴァレーみたいなのにズケズケものを言われたら殺したくもなるわな

109 22/09/04(日)11:48:16 No.968092438

まあ本編でギャグやるより前日譚の死なず半兵衛の方が大分攻めた事やってるから大丈夫だ

110 22/09/04(日)11:48:19 No.968092446

パッチにすら負けそう

111 22/09/04(日)11:48:20 No.968092449

>>これ公式でいいの?という疑問だけが残る >ぶっちゃけ本編通りだから… トレント手に入れて勝てる…!ってツリーガード挑むのは通過儀礼だよね…

112 22/09/04(日)11:48:22 No.968092457

なんなら一周しても二本指とかよくわかんね…

113 22/09/04(日)11:48:29 No.968092499

実際やってる事はゲームと変わらないんだよな なんだこのゲーム…

114 22/09/04(日)11:48:40 No.968092542

>素寒貧の初手知力全振りは杖と魔法さえ調達出来れば悪くはないんだ 素寒貧のALL10振りは何でもできそうで何もできないってすごく絶妙な配分なんだよな…

115 22/09/04(日)11:48:47 No.968092568

初のコミカライズがギャグ漫画とはね…

116 22/09/04(日)11:48:57 No.968092617

戦技の説明のためにベルナールさんの所には寄りそう

117 22/09/04(日)11:49:01 No.968092638

どうして真面目にやらないんですか!?

118 22/09/04(日)11:49:05 No.968092663

>まあ本編でギャグやるより前日譚の死なず半兵衛の方が大分攻めた事やってるから大丈夫だ 思った以上にバッドエンドで終わってビビったわあの漫画

119 22/09/04(日)11:49:16 No.968092715

本編の不遇も相まってメリメリが無駄に生き生きしとる

120 22/09/04(日)11:49:17 No.968092727

ヴァレーに苛ついて襲いかかる人も割と多いんだろうな…

121 22/09/04(日)11:49:20 No.968092741

素寒貧のALL10は色々できて色々絶妙に足りないからsl1は楽しかった

122 22/09/04(日)11:49:21 No.968092747

原作知らん人には理不尽よりギャグで知ってる人には共感得やすい内容って書くと公式コミカライズとして割と正解な気がしてくる

123 22/09/04(日)11:49:31 No.968092797

作者の人間性も限界とみえる…

124 22/09/04(日)11:49:40 No.968092853

ヴァレームカつく外国人みたいな奴だな

125 22/09/04(日)11:49:44 No.968092865

すげー原作に忠実なコミカライズだな

126 22/09/04(日)11:49:46 No.968092873

原作通りに描写なのになんでギャグになってるんですか

127 22/09/04(日)11:49:52 No.968092902

真面目にやるのはみんな通った道だからな… これをギャグにする発想は無かったよ…

128 22/09/04(日)11:50:05 No.968092955

>ヴァレームカつく外国人みたいな奴だな 完璧じゃん

129 22/09/04(日)11:50:24 No.968093045

>なんならゴドリックスルーしていきなりラダフェス行くかもしれん… 唐突なケイリッド送りまでなら普通にあるあるだしな…

130 22/09/04(日)11:50:25 No.968093048

猫のタリスマンは存在する 猫はいない

131 22/09/04(日)11:50:29 No.968093074

明らかに初見を小馬鹿にした口調で上から目線でかかってくるからなヴァレー

132 22/09/04(日)11:50:32 No.968093084

>まあ本編でギャグやるより前日譚の死なず半兵衛の方が大分攻めた事やってるから大丈夫だ これがあったからエルデンリングの公式漫画もこういうサブキャラの前日譚みたいなことやるのかなと思ってた

133 22/09/04(日)11:50:44 No.968093134

番犬はネコじゃないからな

134 22/09/04(日)11:50:44 No.968093135

2話で分かった これめっちゃ良コミカライズだな?

135 22/09/04(日)11:50:45 No.968093140

みんなでご照覧☆

136 22/09/04(日)11:51:08 No.968093236

フレンドリーなゴドリックで駄目だった ゴストーク仲良しじゃん!

137 22/09/04(日)11:51:14 No.968093257

>>まあ本編でギャグやるより前日譚の死なず半兵衛の方が大分攻めた事やってるから大丈夫だ >思った以上にバッドエンドで終わってビビったわあの漫画 そりゃ死にたがるわ

138 22/09/04(日)11:51:21 No.968093292

ギャグ漫画だけどプレイヤーほったらかしで情報を浴びせてくる序盤の雰囲気がよく出てて面白かった

139 22/09/04(日)11:51:21 No.968093296

ほんとうに真面目にコミカライズされるとせっかくフロム脳で補完して楽しんでた部分も潰されて悲しい気分になる可能性が大いにあるのでゲーム寄りのギャグで正解なんだ

140 22/09/04(日)11:51:24 No.968093312

そういえばエレベータのハイテクっぷりに反して扉とか全部古臭いな…

141 22/09/04(日)11:51:26 No.968093325

>なお、『ELDEN RING 黄金樹への道』は日本語だけではなく、全11言語(英語、中国語繁体字、タイ語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語(スペイン・ラテンアメリカ)、ポーランド語、ポルトガル語)にてサイマルもしくはニアサイマル配信が実施されます。 この万全のグローバル展開に公式の本気度が窺える

142 22/09/04(日)11:51:29 No.968093342

でもよくよく考えると落下死してないだけプレイ時よりだいぶ賢いな…

143 22/09/04(日)11:51:30 No.968093345

メリナがすごい美人でトレントも美馬だ

144 22/09/04(日)11:51:31 No.968093352

ツリーガードを付かず離れずでおちょくるのちょっとやってみようかなってなった

145 22/09/04(日)11:51:56 No.968093466

とりあえず間違いなくラニ様は酷い目に合う ブライヴはアホになる セルブスは…常識がある

146 22/09/04(日)11:52:09 No.968093503

>でもよくよく考えると落下死してないだけプレイ時よりだいぶ賢いな… 最初の蜘蛛に襲われるところで落下死してる

147 22/09/04(日)11:52:11 No.968093520

純魔って振らなきゃならないステが技量マンや脳筋より増えるしスタミナの優先度下がるからレベル100くらいまで結局裸大して変わらないローブとか革鎧みたいなの着てるんだよな実際

148 22/09/04(日)11:52:17 No.968093546

海外とか絶対クソ真面目なコミック描きたがってるやつら無数にいるだろうにこれでいいのか 面白いけど

149 22/09/04(日)11:52:19 No.968093552

原作より出番あるヴァレーくん

150 22/09/04(日)11:52:23 No.968093576

>この万全のグローバル展開に公式の本気度が窺える 貴公…

151 22/09/04(日)11:52:24 No.968093578

>>なお、『ELDEN RING 黄金樹への道』は日本語だけではなく、全11言語(英語、中国語繁体字、タイ語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語(スペイン・ラテンアメリカ)、ポーランド語、ポルトガル語)にてサイマルもしくはニアサイマル配信が実施されます。 >この万全のグローバル展開に公式の本気度が窺える ウマだけに上手くいったみたいなギャグってどう翻訳すんだろ

152 22/09/04(日)11:52:30 No.968093605

でも真面目なシーンも漫画思い出して吹いちゃうかもしれないよ?

153 22/09/04(日)11:52:48 No.968093688

フロムは脳に海水でもつっこまれたの?

154 22/09/04(日)11:52:53 No.968093719

ぶっちゃけ真面目なコミカライズは普通に二次創作でつくる人くさるほどいるだろうし

155 22/09/04(日)11:53:03 No.968093756

2話までしか掲載されてないけど名前褪夫の素寒貧縛りで最初からやりたくなった

156 22/09/04(日)11:53:06 No.968093774

ヴァレーとならず者は初対面の印象の悪さで殴りかかる褪せ人はそこそこいる

157 22/09/04(日)11:53:06 No.968093775

僻地にいる商人をてめえなんでこんなとこで商売してんだよ!やる気あんのか!って展開がありそう

158 22/09/04(日)11:53:34 No.968093895

褪夫さんって馳夫さんと似てるよね 語感が

159 22/09/04(日)11:53:42 No.968093936

序盤知力振ってるのはケイリッドで諸々手に入れるつもりか

160 22/09/04(日)11:53:58 No.968094012

Aseo が量産されちまうー!

161 22/09/04(日)11:53:59 No.968094015

>>>なお、『ELDEN RING 黄金樹への道』は日本語だけではなく、全11言語(英語、中国語繁体字、タイ語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語(スペイン・ラテンアメリカ)、ポーランド語、ポルトガル語)にてサイマルもしくはニアサイマル配信が実施されます。 >>この万全のグローバル展開に公式の本気度が窺える >ウマだけに上手くいったみたいなギャグってどう翻訳すんだろ probably a dog

162 22/09/04(日)11:54:12 No.968094068

俺操作の褪せ人がギャグ漫画の主人公よりバカとか悲しくなっちゃうじゃん

163 22/09/04(日)11:54:13 No.968094074

>序盤知力振ってるのはケイリッドで諸々手に入れるつもりか つまりあの子と教会で対面する展開が…

164 22/09/04(日)11:54:26 No.968094121

>純魔って振らなきゃならないステが技量マンや脳筋より増えるしスタミナの優先度下がるからレベル100くらいまで結局裸大して変わらないローブとか革鎧みたいなの着てるんだよな実際 今回脳筋技量でも精神振るし脳筋技量も持久振らないと鎧着れないからあんま変わんなくない?

165 22/09/04(日)11:54:28 No.968094131

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=en&cid=KDCW_MF09203324020002_68 読もう!英語版

166 22/09/04(日)11:54:36 No.968094162

褪夫と火山館メンバー絶対相性いいよ

167 22/09/04(日)11:54:41 No.968094185

地味に漂着墓地って謎の施設だよね 学びの洞窟はチュートリアルとして無視するとしても ・内部に辺境の英雄墓がある ・建物内で燃えている炎は霊炎 ・死体を抱くでっかい石像がある ・ヴァレーが出待ちしてる ・竜餐の聖印が落ちてる ・裏手には野良の黒王 なんだここ

168 22/09/04(日)11:54:42 No.968094187

UMAだけにみたいな感じに日本語ではこう言いますみたいな注釈かね?

169 22/09/04(日)11:54:44 No.968094201

意外にもメリナやヴァレーが原作声で日本語話してるのが容易に再生できる

170 22/09/04(日)11:54:45 No.968094205

今作は脳筋でも知力や信仰あると助かるからな…

171 22/09/04(日)11:54:47 No.968094215

昔メディア展開で痛い目見たからこその判断だ口を慎め

172 22/09/04(日)11:54:58 No.968094254

>フレンドリーなゴドリックで駄目だった >ゴストーク仲良しじゃん! 本編のゴストークも一見ゴドリックに忠実なようにみえて その実ゴドリックのご機嫌取りで死を免れてる奴だからな 俺は自由だ!本当は俺にだってやりたい事があるんだ!って叫びながら結局最期まで具体的に何がやりたいのか言えないゴストークいいよね

173 22/09/04(日)11:55:01 No.968094282

メリメリがかわいい

174 22/09/04(日)11:55:09 No.968094307

初めて読んだけど面白い プレイヤーって別にエルデンリングなんて求めてないから完全にプレイヤーに寄り添った良い視点の漫画だね

175 22/09/04(日)11:55:20 No.968094355

指定されたページまたはファイルは存在しません。 移動または削除された可能性があります。 URLやファイル名にタイプミスがないかご確認下さい。

176 22/09/04(日)11:55:37 No.968094425

レナラみたいなどうしようもなく悪趣味な絵面がどうギャグ昇華されるか楽しみだ まあレナラやらない可能性もあるが

177 22/09/04(日)11:55:41 No.968094443

>今作は脳筋でも知力や信仰あると助かるからな… 15か20ぐらいあってもいいよね それ以上振った場合も技魔か筋魔武器あるし

178 22/09/04(日)11:55:49 No.968094477

>昔メディア展開で痛い目見たからこその判断だ口を慎め アーマードコアフォートタワーソングの話はやめろ

179 22/09/04(日)11:55:54 No.968094505

フィアに抱かれる直前のところめっちゃ見たい

180 22/09/04(日)11:56:02 No.968094543

>地味に漂着墓地って謎の施設だよね まあ褪せ人が最初にたどり着く所…いやどうやってきたんだっけここワープ…?

181 22/09/04(日)11:56:18 No.968094624

削除依頼によって隔離されました うわ~これ絵描くさんキレそう… あの人真面目に考察してちゃんとした漫画ずっと描き続けてたのになあ こんな名前も知らんポッと出に公式漫画取られてかわいそう

182 22/09/04(日)11:56:39 No.968094715

おそらく雑

183 22/09/04(日)11:56:42 No.968094723

下手にまじめにやると解釈違いになった人達が強烈なアンチに転じるから最初からギャグにしとけばいいって理屈は結構理にかなってる そもそもパロディが割と直球でギャグみたいなとこある作品だし

184 22/09/04(日)11:56:43 No.968094728

誰だよこっちは公式様だぞ

185 22/09/04(日)11:56:47 No.968094742

>>地味に漂着墓地って謎の施設だよね >まあ褪せ人が最初にたどり着く所…いやどうやってきたんだっけここワープ…? 漂着とはいうが王を待つ断崖からここに流れ着くルートがまるでわからない…

186 22/09/04(日)11:56:48 No.968094746

トレントが地味に狂ってる

187 22/09/04(日)11:56:53 No.968094769

壺投げうま男 褪男

188 22/09/04(日)11:56:59 No.968094795

漂着墓地って入り口自体は英雄墓そのものなんだけど なんで変な横穴を…

189 22/09/04(日)11:57:03 No.968094813

そもそも誰だよ

190 22/09/04(日)11:57:06 No.968094832

>誰だよこっちは公式様だぞ 強い…

191 22/09/04(日)11:57:19 No.968094882

まあ実際エルデの王とか言われても意味わからんかったしな…

192 22/09/04(日)11:57:24 No.968094914

あせおでも大半のプレイヤー名よりまともだろ

193 22/09/04(日)11:57:54 No.968095034

この人の前作もこんな感じなんだろうか

194 22/09/04(日)11:57:56 No.968095041

>そもそもパロディが割と直球でギャグみたいなとこある作品だし 犬の群れと熊のところで画風が変わるんだろ!

195 22/09/04(日)11:57:56 No.968095045

低画力で公式漫画描かれたら色々思うところはあるけどこの画力を叩きつけられたらなんもいえねえ

196 22/09/04(日)11:58:00 No.968095058

>セルブスは…常識がある こういう作風だと絶対犠牲者になるタイプよな…

197 22/09/04(日)11:58:01 No.968095066

ヴァレーがムカつくのは分かるけどそれにしても殺意のハードルが低過ぎないか褪夫

198 22/09/04(日)11:58:02 No.968095071

ラニ様ルートをこの感じで行くか気になるな

199 22/09/04(日)11:58:03 No.968095072

>俺操作の褪せ人がギャグ漫画の主人公よりバカとか悲しくなっちゃうじゃん ツリーガード相手にちゃんと撤退した褪夫は少なくとも俺よりは賢い

200 22/09/04(日)11:58:03 No.968095074

>トレントが地味に狂ってる ずっと背中に乗せるやつのケツだからいいケツ選ぶのちょっとわかるのが嫌すぎる

201 22/09/04(日)11:58:09 No.968095105

>こんな名前も知らんポッと出に公式漫画取られてかわいそう この画力より全力出してギャグ漫画かいてるやつなんてしらんよ…

202 22/09/04(日)11:58:09 No.968095106

トレントお前ウザ絡みするタイプの霊馬なのか

203 22/09/04(日)11:58:10 No.968095111

1話冒頭のOP再現とか含めて絵自体がめちゃくちゃ上手いからこそのギャグに繋がってると思う

204 22/09/04(日)11:58:18 No.968095136

どういうビルドになるんだろう このまま知力全振りで行くのか

205 22/09/04(日)11:58:49 No.968095276

今思うとヴァレーが案内役なの黄金率の導き嫌ですよね…する導線なのか

206 22/09/04(日)11:58:49 No.968095280

ヴァンパイアハンターのギャグ漫画みたいな感じがある

207 22/09/04(日)11:58:59 No.968095311

>ヴァレーがムカつくのは分かるけどそれにしても殺意のハードルが低過ぎないか褪夫 実際のプレイヤー結構な人数が斬ったと思ってる

208 22/09/04(日)11:59:01 No.968095321

でもこいつ知力上げてもアズールぶっぱみたいな頭の悪い今年出すタイプになるよ

209 22/09/04(日)11:59:09 No.968095352

>どういうビルドになるんだろう >このまま知力全振りで行くのか 嫌だなあ褪夫さんが月隠や月光振るの…

210 22/09/04(日)11:59:15 No.968095378

こいつ服着るのかな…一部実況プレイとかよろしく常時ふんどしなのかな…

211 22/09/04(日)11:59:18 No.968095389

>1話冒頭のOP再現とか含めて絵自体がめちゃくちゃ上手いからこそのギャグに繋がってると思う ちゃんとOPキャラは構図変えて描いてるのが画力の高さを物語っている

212 22/09/04(日)11:59:35 No.968095448

>下手にまじめにやると解釈違いになった人達が強烈なアンチに転じるから最初からギャグにしとけばいいって理屈は結構理にかなってる ていうかこれまで散々やってきたしなシリアススピンオフ

213 22/09/04(日)11:59:35 No.968095449

メリメリかわいいしラニ様超期待できる…

214 22/09/04(日)11:59:36 No.968095452

褪せ人なのに常識がしっかりある… クラゲ姉妹に殺し合いさせて大爆笑してたのが恥ずかしくなってきた

215 22/09/04(日)11:59:41 No.968095474

実際にR1当てないだけだいぶ優しい

216 22/09/04(日)11:59:47 No.968095510

メリメリと呼ぶのは やめてほしい

217 22/09/04(日)11:59:47 No.968095511

そうだトレントに選ばれたからなんかみんな力貸してくれるんだよな…なんで?

218 22/09/04(日)11:59:56 No.968095557

ティラミスの人とかいちご味の人とか無駄に高い画力でギャグを振り回して勢いよく殴りつけてくるの最近のトレンドなのかしら …別に最近でもないな案外昔からだな

219 22/09/04(日)12:00:04 No.968095586

このメリナは巨人の火の窯で燃えない気がする

220 22/09/04(日)12:00:22 No.968095671

トレントがそもそもなんなのあいつって所あるからな DLCはやくしろ!

221 22/09/04(日)12:00:27 No.968095693

アニメ制作会社に金だけ持ち逃げされてたフロムが報われててうれしいよ俺は

222 22/09/04(日)12:00:27 No.968095694

>クラゲ姉妹に殺し合いさせて大爆笑してたのが恥ずかしくなってきた 貴公…

223 22/09/04(日)12:00:30 No.968095705

褪夫さんって言われて馳夫さん思い出した

224 22/09/04(日)12:00:42 No.968095752

>メリメリと呼ぶのは やめてほしい メリメリ…

225 22/09/04(日)12:00:46 No.968095772

表紙で鎧着てたから流石に素寒貧スタイルは貫かんはず

226 22/09/04(日)12:00:47 No.968095777

フロムはコミカライズ基本的に全部オッケー!するよな 半兵衛の時も作者の人が「ほとんどそのまま通ったので驚きました」みたいなこと言ってた

227 22/09/04(日)12:00:56 No.968095816

全裸は描きやすいからな…

228 22/09/04(日)12:00:57 No.968095818

>どういうビルドになるんだろう >このまま知力全振りで行くのか 色々迷走してたまたま夜と炎の剣にピッタリなステになって頼りきったとこでアプデ

229 22/09/04(日)12:00:58 No.968095821

俺も初プレイ素寒貧でやったし褪夫とまったく同じ事思ったわ

230 22/09/04(日)12:01:02 No.968095836

>でもこいつ知力上げてもアズールぶっぱみたいな頭の悪い今年出すタイプになるよ 知力あれば最大火力ぶっぱが一番頭のいい戦いかただって分かるし…

231 22/09/04(日)12:01:05 No.968095855

語尾にメリとかつけてみない?とか褪夫さんが言い出したら耐えられないと思う ノータイムで斬りかかるメリメリが見れる

232 22/09/04(日)12:01:19 No.968095904

>半兵衛の時も作者の人が「ほとんどそのまま通ったので驚きました」みたいなこと言ってた あれに文句を付ける人はいるまい…

233 22/09/04(日)12:01:24 No.968095923

語尾にメリつけそうなメリナ

234 22/09/04(日)12:01:32 No.968095954

ツリーガードの細かいディテール初めて見たよ 絵うめえ

235 22/09/04(日)12:01:38 No.968095977

逆に王になるって目標が無いからこそなんとなく王になってみるかでくじけずに進み続けたみたいなところあるよね

236 22/09/04(日)12:01:43 No.968095997

>このメリナは巨人の火の窯で燃えない気がする でも熱いメリィとか言いそうだし…

237 22/09/04(日)12:01:45 No.968096004

ラニ様はもう一コマだけ出てるぞ

238 22/09/04(日)12:01:51 No.968096015

>まあ褪せ人が最初にたどり着く所…いやどうやってきたんだっけここワープ…? 勝ってから進むルートも踏まえるとたたぶん崖から落ちて海に流されてって経緯なんだろうけど流されてどっからあそこに着くんだろうな…

239 22/09/04(日)12:01:52 No.968096020

半兵衛はマジでよく出来たコミカライズからのコレ

240 22/09/04(日)12:01:53 No.968096024

最初に会う嫌な人がホントに嫌な人なのは珍しいよねある意味

241 22/09/04(日)12:01:57 No.968096039

装飾細かいからコミカライズしようと思うとデザイン面でキツイ奴らが多すぎる

242 22/09/04(日)12:02:06 No.968096068

ラニイベント進めてる時のメリナがどう思ってるのかとか本編にないから描いてほしい

243 22/09/04(日)12:02:13 No.968096095

基本的に敵も味方も装飾がクソ多いからエルデンリングの漫画というだけでハードルクソ上がるのに…その上でギャグをやるのか…

244 22/09/04(日)12:02:20 No.968096122

宝箱ワープでケイリッド送りになる褪夫

245 22/09/04(日)12:02:25 No.968096136

>褪夫さんって馳夫さんと似てるよね >語感が 馳夫って名前はロードオブリングに由来する名前だからファンタジーの名前オブファンタジーの名前ってくらい王道ネーミングだかんな! つらぬき丸とかかみつき丸とかあの辺の童話絵本っぽいネーミングシリーズよ…

246 22/09/04(日)12:02:33 No.968096171

>フロムはコミカライズ基本的に全部オッケー!するよな >半兵衛の時も作者の人が「ほとんどそのまま通ったので驚きました」みたいなこと言ってた あれほとんどフロムの監修無しで書いたのすげえな

247 22/09/04(日)12:02:43 No.968096203

ドラクエ3も非公式コミカライズしたので大作コミカライズには慣れていると考えられる

248 22/09/04(日)12:02:44 No.968096206

ゲームの要素が多すぎてどこ拾うのか気になるな

249 22/09/04(日)12:02:50 No.968096237

>半兵衛はマジでよく出来たコミカライズからのコレ これもよくできてるからこまる

250 22/09/04(日)12:03:00 No.968096284

このゲームの理不尽さとか説明の少なさとか難易度をギャグで流していくのはアリだと思った

251 22/09/04(日)12:03:02 No.968096300

>ラニ様はもう一コマだけ出てるぞ 伝承の描き方だし…まぁメリメリが美人に描かれてる時点で間違いなく可愛く描かれるが

252 22/09/04(日)12:03:06 No.968096316

喋りまくると本当にヒロインみたいで困惑する 付き合いがいいメリナ

253 22/09/04(日)12:03:06 No.968096317

トレントかわいいけど馬描くの大変そうだな!

254 22/09/04(日)12:03:10 No.968096341

デミゴット巡りはして欲しいな あと一部の英雄墓

255 22/09/04(日)12:03:15 No.968096358

正史なんてないしそもそも空間のずれとかで無意味だからガバガバでもオッケ!なのはつよい

256 22/09/04(日)12:03:17 No.968096367

この褪夫なら一発食らえば鎧吹っ飛んで全裸になってもおかしくない

257 22/09/04(日)12:03:22 No.968096382

>装飾細かいからコミカライズしようと思うとデザイン面でキツイ奴らが多すぎる 囚人ぐらいだよね作画コスト低いの

258 22/09/04(日)12:03:32 No.968096419

メリナをくべるあたりどうなるかが気になる

259 22/09/04(日)12:03:41 No.968096454

>宝箱ワープでケイリッド送りになる褪夫 命からがら逃げた先の半壊した塔から王都送りに

260 22/09/04(日)12:03:46 No.968096469

>基本的に敵も味方も装飾がクソ多いからエルデンリングの漫画というだけでハードルクソ上がるのに…その上でギャグをやるのか… それに移動手段が馬なんだぜ?

261 22/09/04(日)12:03:46 No.968096474

ストームヴィルに向かうと思わせて転送罠でケイリッドに行ってもおかしくない

262 22/09/04(日)12:03:50 No.968096486

これから毎月4日と19日が楽しみだよ… コミックの付録はなんになるかな

263 22/09/04(日)12:04:03 No.968096532

ゴドリックとか描くの想像するだけでうわぁってなる

264 22/09/04(日)12:04:05 No.968096541

馳夫みたいだな

265 22/09/04(日)12:04:13 No.968096581

作画コストを削減するため狭間に生きるものたちを全員しろがね人にダウングレードしました

266 22/09/04(日)12:04:28 No.968096651

>>装飾細かいからコミカライズしようと思うとデザイン面でキツイ奴らが多すぎる >囚人ぐらいだよね作画コスト低いの 作画コスト考えて壺被るか

267 22/09/04(日)12:04:29 No.968096657

実ゲーム中でもこの辺と円卓に行くところまでヒロイン感あったからな…

268 22/09/04(日)12:04:32 No.968096669

>つらぬき丸とかかみつき丸とかあの辺の童話絵本っぽいネーミングシリーズよ… 俺はあのネーミングセンス好きだけどな

269 22/09/04(日)12:04:36 No.968096682

>>装飾細かいからコミカライズしようと思うとデザイン面でキツイ奴らが多すぎる >囚人ぐらいだよね作画コスト低いの もう出てるツリーガードの鎧が既に作画コストめちゃんこキツい

270 22/09/04(日)12:04:37 No.968096683

画力の無駄遣い

271 22/09/04(日)12:04:38 No.968096689

>この人の前作もこんな感じなんだろうか 前作も前々作も無駄な画力からのギャグだ

272 22/09/04(日)12:04:58 No.968096778

>色々迷走してたまたま夜と炎の剣にピッタリなステになって頼りきったとこでアプデ そういうとこまでネタにしてきたら流石に敬服する

273 22/09/04(日)12:05:00 No.968096785

トレントに割と自我があるというか自己主張が激しいという地味な公認設定…

274 22/09/04(日)12:05:05 No.968096813

刀似合わなさそうだな褪夫

275 22/09/04(日)12:05:22 No.968096889

>メリナをくべるあたりどうなるかが気になる 常時全裸なせいで何も知らずに調べたら勝手に狂い火受領とか

276 22/09/04(日)12:05:23 No.968096891

>>つらぬき丸とかかみつき丸とかあの辺の童話絵本っぽいネーミングシリーズよ… >俺はあのネーミングセンス好きだけどな ゴクリはゴクリじゃないと違和感すらあるよね…

277 22/09/04(日)12:05:30 No.968096924

>そういうとこまでネタにしてきたら流石に敬服する やるなら細かいゲームあるあるやってほしいな

278 22/09/04(日)12:05:41 No.968096977

崖から落ちたってことは蜘蛛を抜けてるのか褪夫

279 22/09/04(日)12:05:43 No.968096984

なんでギャル男なんだよゴドリック!

280 22/09/04(日)12:05:53 No.968097019

狂い美みれそう?

281 22/09/04(日)12:05:56 No.968097037

俺も素寒貧記憶喪失ロールやってたけどどうしてもシリーズ経験してると頭狩人になってこういう反応できなかったな

282 22/09/04(日)12:06:03 No.968097069

開幕のあの上あげ扉弄ってるあたり結構細かいとこちくちくやってきそうで楽しみだ…

283 22/09/04(日)12:06:16 No.968097113

>作画コスト考えて壺被るか 入手までが…入手までが遠い!

284 22/09/04(日)12:06:17 No.968097117

>トレントに割と自我があるというか自己主張が激しいという地味な公認設定… それだとヴァレーが土いじりやってるのも公認設定に?

285 22/09/04(日)12:06:24 No.968097153

初心者狩りの金ピカ騎馬野郎はゲーム的にもシナリオ的にもその配置なんだろうな…

286 22/09/04(日)12:06:33 No.968097203

>ウマだけに上手くいったみたいなギャグってどう翻訳すんだろ no time to horse around! になってた horse aroundはふざけて騒ぐって意味の慣用句らしい へー

287 22/09/04(日)12:06:38 No.968097222

最初から狂い火の恐れがある

288 22/09/04(日)12:06:41 No.968097239

>フロムはコミカライズ基本的に全部オッケー!するよな 胸の突起に聖杯瓶刺したらそれは流石にダメって言われたらしいからちゃんと監修されてこれがお出しされてるんだよな…

289 22/09/04(日)12:06:42 No.968097241

「フロムのコミカライズ」ってだけでクソ難易度高くなるのでまずそれを描くだけで応援したくなる

290 22/09/04(日)12:06:48 No.968097260

>俺も素寒貧記憶喪失ロールやってたけどどうしてもシリーズ経験してると頭狩人になってこういう反応できなかったな 貴公、良い狩人だな

291 22/09/04(日)12:06:56 No.968097301

ちょっと待ってくれメリナがこんなに可愛いならラニ様出てきたらどうなっちまうんだ

292 22/09/04(日)12:07:03 No.968097323

割とまともなコミカライズ…というか微妙にレポ漫画っぽさも感じる…

293 22/09/04(日)12:07:05 No.968097330

>作画コスト考えて壺被るか 漢はやっぱり壺大砲!

294 22/09/04(日)12:07:14 No.968097360

知力上げたけど魔法拾うのいつになるかな…

295 22/09/04(日)12:07:21 No.968097389

>胸の突起に聖杯瓶刺したらそれは流石にダメって言われたらしいからちゃんと監修されてこれがお出しされてるんだよな… ケツはいいのか…

296 22/09/04(日)12:07:26 No.968097404

出てくる鎧がみんな凝っててカッコいいのがメディアミックスで裏目に出るとは

297 22/09/04(日)12:07:43 No.968097472

ラダーンは威厳を保てそう マレニアは間違いなくイジられる

298 22/09/04(日)12:07:50 No.968097501

狂い火ルート行こうとしてメリナにキレられてすんででところで引き返しそう

299 22/09/04(日)12:07:53 No.968097514

トンデモなようでおおよそゲームそのままというのがまたひどい

300 22/09/04(日)12:08:05 No.968097565

>>胸の突起に聖杯瓶刺したらそれは流石にダメって言われたらしいからちゃんと監修されてこれがお出しされてるんだよな… >ケツはいいのか… https://twitter.com/nikiichi_tobita/status/1566248131188387841 良かったそうだ

301 22/09/04(日)12:08:07 No.968097570

>初心者狩りの金ピカ騎馬野郎はゲーム的にもシナリオ的にもその配置なんだろうな… リエーニエの絵描きのあばら屋付近で何故かひとり迷子になってる王都の騎士とかたまに変な奴いるよね…

302 22/09/04(日)12:08:07 No.968097572

そもそもラニ様が本筋だけなぞるとあんま出てこないから教会でちょろっと霊召喚の説明だけしてあとは家庭菜園してるだけの可能性も考えられる

303 22/09/04(日)12:08:07 No.968097573

>それだとヴァレーが土いじりやってるのも公認設定に? やるかやらないかで言えばやりそう 血のバラ育てたり

304 22/09/04(日)12:08:15 No.968097605

この書き込み密度で隔週って次から1話何ページくらいになるんだろう

305 22/09/04(日)12:08:44 No.968097736

7ページまではマジで完璧だな…

306 22/09/04(日)12:08:53 No.968097792

そういやレーズン食うのって勝手に食うわけじゃないし誰か食べさせるとこ見ないとトレントにあげるの不自然か

307 22/09/04(日)12:09:17 No.968097892

>この書き込み密度で隔週って次から1話何ページくらいになるんだろう 裏サンの時とかで体壊しながら連載2回やりとげてるからページ数は保たれるはずだぜ!

308 22/09/04(日)12:09:29 No.968097948

ミリセントどっちのルートでも死に切れなさそう

309 22/09/04(日)12:09:38 No.968097995

ストームヴィルがひと目で分かるくらいにはしっかり描かれててすげえなこの人

310 22/09/04(日)12:09:39 No.968098003

でもゲームシステム上農作物育てる場所が少ない狭間の地だからこういうのは実際あるのかもしれない

311 22/09/04(日)12:09:50 No.968098036

もうヴァレーは農家キャラでいくのかもしれん

312 22/09/04(日)12:09:53 No.968098059

元々ギャグと紙一重のシリアスだったような気がしてくるな

313 22/09/04(日)12:10:24 No.968098193

>そういやレーズン食うのって勝手に食うわけじゃないし誰か食べさせるとこ見ないとトレントにあげるの不自然か フロムゲーの主人公はなんか突然電波でも受信したかのようにアイテムについて詳しく解説してくれるけど 冷静に考えてみれば大概わけわからんからなあれも…

314 22/09/04(日)12:10:26 No.968098199

啜り泣きちゃんと探索しなかったからリエーニエの学院でドロップするまで杖なしだったな俺

315 22/09/04(日)12:10:32 No.968098228

>>この書き込み密度で隔週って次から1話何ページくらいになるんだろう >裏サンの時とかで体壊しながら連載2回やりとげてるからページ数は保たれるはずだぜ! 体を壊すな

316 22/09/04(日)12:10:33 No.968098233

>https://twitter.com/nikiichi_tobita/status/1566248131188387841 >逆に困惑しました でしょうね

317 22/09/04(日)12:10:46 No.968098280

ヴァレーがレギュラー化したら笑うぞ

318 22/09/04(日)12:10:47 No.968098288

>>作画コスト考えて壺被るか >漢はやっぱり壺大砲! 壺頭!壺大砲!壺盾!

319 22/09/04(日)12:10:54 No.968098318

フィアすっげえ嫌がりそう

320 22/09/04(日)12:11:04 No.968098367

>もうヴァレーは農家キャラでいくのかもしれん 良く見たら農家が被ってるみたいな首元の日除けしてるしな

321 22/09/04(日)12:11:14 No.968098418

>この書き込み密度で隔週って次から1話何ページくらいになるんだろう マンガワンの頃はほぼ休載なしで毎週やってたな…

322 22/09/04(日)12:11:19 No.968098436

実家みたいな教会だけどそこらじゅうに人が吊るされてるんだよな…

323 22/09/04(日)12:11:34 No.968098503

フィアならきっと抱いてくれるさ…

324 22/09/04(日)12:11:44 No.968098545

この分ならラーヤちゃん絶対かわいいぜ!

325 22/09/04(日)12:11:54 No.968098599

ニキイチ連載いけるか?

326 22/09/04(日)12:11:54 No.968098601

>もうヴァレーは農家キャラでいくのかもしれん ラダーンもマレニアもガーゴイルも家庭菜園してるんじゃない?

327 22/09/04(日)12:11:57 No.968098616

これ公式なの?

328 22/09/04(日)12:12:01 No.968098636

ケネスハイト氏間違いなくイジられる

329 22/09/04(日)12:12:16 No.968098698

褪せ夫はそのままAseoなのか英語版

330 22/09/04(日)12:12:19 No.968098712

>漫画家を目指した時にステータスの振り分けを間違えたので 本当かー?

331 22/09/04(日)12:12:20 No.968098713

ならず者とか絶対ツッコミキャラだろという信頼感がある

332 22/09/04(日)12:12:36 No.968098785

ヒ見たら本当に絵が上手い人だった…

333 22/09/04(日)12:12:40 No.968098805

無駄に洗練された無駄の無い無駄な動き

334 22/09/04(日)12:12:47 No.968098836

褪せ夫がマレニアで詰みかけるのはわかる

335 22/09/04(日)12:12:48 No.968098841

>これ公式なの? まさかの公式コミカライズだ しかも12ヶ国語で出る

336 22/09/04(日)12:13:09 No.968098925

円卓行っても塩対応されちゃう

337 22/09/04(日)12:13:14 No.968098959

じゃあツリーガードは毎回オチで使われるのか?

338 22/09/04(日)12:13:33 No.968099021

>フィアすっげえ嫌がりそう 褪夫が常識側だから死衾に滅茶苦茶言った上でうるせー抱かせろされるかもしれない

339 22/09/04(日)12:13:33 No.968099026

>ならず者とか絶対ツッコミキャラだろという信頼感がある そんなひどい 危険な湿地帯の真ん中で唐突にザリガニ茹でてる奴の理性とツッコミぢからに期待しないといけないような漫画だって言うの!?

340 22/09/04(日)12:13:36 No.968099036

>本当かー? 恥ずかしくてシリアスを茶化してギャグにするんだと思うこの人の場合

341 22/09/04(日)12:13:36 No.968099041

ソウルシリーズって結構バカゲー要素も強いからな うんこ大好きゲーだぜ

342 22/09/04(日)12:13:47 No.968099092

メリナはこのくらいのほうがヒロインとして丁度いいと思うんだけどやっぱり全然出てこなくなるんだろうか

343 22/09/04(日)12:13:49 No.968099106

世が世ならベルセルクみたいな漫画描いてそうな絵柄なのに…と思ったけどヘル兄とか前例あったな…

344 22/09/04(日)12:13:49 No.968099110

フロムはストーリー説明できないなら全部漫画描かせちゃいなよ

345 22/09/04(日)12:13:50 No.968099119

漫画家としてのステ振りを間違えたと自称してるが 確かに画力がやたら高いのに活かす方向がこっちか

346 22/09/04(日)12:13:54 No.968099140

ダイナマイト小林も第二部始まったしエルデンリングブーム再来

347 22/09/04(日)12:13:56 No.968099143

前作も前々作も書き込みはすごいからな… まあシリアスはすぐ消し飛ぶんだが…

348 22/09/04(日)12:14:07 No.968099184

>しかも12ヶ国語で出る 加 莫

349 22/09/04(日)12:14:17 No.968099233

もし二次創作ならそのうち公式に首輪つけられるから同じよ

350 22/09/04(日)12:14:21 No.968099251

知力キャラって序盤大丈夫?

351 22/09/04(日)12:14:30 No.968099298

>>本当かー? >恥ずかしくてシリアスを茶化してギャグにするんだと思うこの人の場合 全編ヒョウタンツギ…

352 22/09/04(日)12:14:30 No.968099300

とりあえず公式がまだまだ続ける気があるみたいだからDLC期待していいかな…

353 22/09/04(日)12:14:31 No.968099307

こんな女物の下着みたいな下着だったっけ…ってなった

354 22/09/04(日)12:14:36 No.968099327

ステ配分を間違えた漫画家さんだ

355 22/09/04(日)12:14:37 No.968099336

>まさかの公式コミカライズだ >しかも12ヶ国語で出る 12!??

356 22/09/04(日)12:14:37 No.968099339

ギャグを翻訳するのって大変そうだな…

357 22/09/04(日)12:14:39 No.968099349

ロジェールとかおつらいキャラもなんとか救ってあげて欲しい

358 22/09/04(日)12:14:41 No.968099356

この先 排泄物 があるぞ

359 22/09/04(日)12:14:49 No.968099403

>ソウルシリーズって結構バカゲー要素も強いからな >毒沼大好きゲーだぜ

360 22/09/04(日)12:14:55 No.968099439

>まさかの公式コミカライズだ >しかも12ヶ国語で出る >これを読んで理解できるのはフロムの懐の深さです

361 22/09/04(日)12:15:10 No.968099501

いやこんなの世界に発信する必要ある!?

362 22/09/04(日)12:15:14 No.968099518

もしやこの漫画追ってたら本編で足りないメリメリ成分が沢山貰えるのでは…

363 22/09/04(日)12:15:23 No.968099575

>メリナはこのくらいのほうがヒロインとして丁度いいと思うんだけどやっぱり全然出てこなくなるんだろうか ゲームで出番少なかったしガンガン出てほしい…

364 22/09/04(日)12:15:29 No.968099609

絶対フィアのとこで抱かれて(えっこれだけ…?)みたいなのあるんだろうな…

365 22/09/04(日)12:15:33 No.968099629

ステ配分を間違えたなら原作をつければいいじゃない 原作ついたわ 原作とは

366 22/09/04(日)12:15:34 No.968099634

やっぱ毒沼の深さが懐の深さなのか…

367 22/09/04(日)12:15:45 No.968099690

画力高いし外国でコミカライズされてたら間違いなく読みたいよ俺は

368 22/09/04(日)12:15:54 No.968099732

>とりあえず公式がまだまだ続ける気があるみたいだからDLC期待していいかな… 初めからいろんなメディア展開視野に入れてるっては言ってるしこの漫画含め色々出ると思う

369 22/09/04(日)12:15:55 No.968099743

https://mobile.twitter.com/nikiichi_tobita/status/1566119748626415617 うますぎる

370 22/09/04(日)12:16:06 No.968099790

>やっぱ毒沼の深さが懐の深さなのか… 全てを受け入れる者が一番穢れているのは当然の事だからな…

371 22/09/04(日)12:16:08 No.968099808

>次回はマルギットかな その前に関所クリアできないだろ

372 22/09/04(日)12:16:22 No.968099855

いつ見ても作者の漫画力のステ振りが間違ってるな…

373 22/09/04(日)12:16:22 No.968099856

>やっぱ毒沼の深さが懐の深さなのか… さすが毒沼が性癖なだけあるな…

374 22/09/04(日)12:16:36 No.968099924

ゴドリックがあんな感じなら他の大ルーン所持者もぬるついてそうな雰囲気あるな

375 22/09/04(日)12:16:46 No.968099981

風車村に体が伸びるボスと赤髪隻腕の剣士のNPC配置するゲームだから本編からしてかなりふざけとる

376 22/09/04(日)12:16:52 No.968100021

>いやこんなの世界に発信する必要ある!? 結構冗談抜きでプレイヤーからはあるあるネタで同意取れて初心者からはなんか難しそうだけどこんな感じなんだと入口にできるからかなりいいコミカライズだと思う

377 22/09/04(日)12:16:58 No.968100049

>https://mobile.twitter.com/nikiichi_tobita/status/1566119748626415617 >うますぎる うま…これで漫画のステ振りはギャグ寄りなのか…

378 22/09/04(日)12:17:17 No.968100129

>もし二次創作ならそのうち公式に首輪つけられるから同じよ 首輪付きか えらいことしそうな名前だな

379 22/09/04(日)12:17:21 No.968100143

フロムと毒沼に底はなく ゆえにすべてを受け入れる

380 22/09/04(日)12:17:21 No.968100145

毒沼はギリギリ許せるけど腐敗沼はやめろ いややっぱ毒沼もやめろ

381 22/09/04(日)12:17:22 No.968100149

宮崎はこれにどう答えたの?

382 22/09/04(日)12:17:25 No.968100163

>じゃあツリーガードは毎回オチで使われるのか? どこまで旅するかわからないけど次出てくるの王都周辺だからなぁ…

383 22/09/04(日)12:17:28 No.968100178

ヌルついた漫画だ…

384 22/09/04(日)12:17:35 No.968100207

フロムゲーは説明足りないからな…こういう補完???は助かるよ

385 22/09/04(日)12:17:37 No.968100226

モーg…マルギットはちょくちょくシバきに出そうな安心感はある

386 22/09/04(日)12:17:48 No.968100284

>しかも12ヶ国語で出る おそらく、馬鹿

387 22/09/04(日)12:17:56 No.968100323

まさか公式でギャグ二次創作かましてくるとは…… 画力だけは公式としての説得力があるからこまる

388 22/09/04(日)12:18:13 No.968100391

ラニ様漫画で出すには作画カロリー高すぎるよなぁ…

389 22/09/04(日)12:18:18 No.968100409

>フロムゲーは説明足りないからな…こういう補完???は助かるよ Qルーンってなんですか A経験値です

390 22/09/04(日)12:18:33 No.968100493

>ゴドリックがあんな感じなら他の大ルーン所持者もぬるついてそうな雰囲気あるな ラニ様が前々から言われてた古語現代語交えて喋るギャル娘になるのか…

391 22/09/04(日)12:18:37 No.968100510

>ゴドリック漫画で出すには作画カロリー高すぎるよなぁ…

392 22/09/04(日)12:18:42 No.968100543

既プレイヤー向けだけど普通に面白く仕上がってるのなんか悔しい!

393 22/09/04(日)12:18:46 No.968100554

>フロムゲーは説明足りないからな…こういう補完???は助かるよ この漫画で新情報とか出たら頭おかしくなる

394 22/09/04(日)12:18:55 No.968100606

漫画版のかわいい女の子がゲームじゃすごい影薄いんですけど!的な文句はそのうち来る

395 22/09/04(日)12:19:00 No.968100622

>ラニ様漫画で出すには作画カロリー高すぎるよなぁ… この作品そもそもカロリー低いやつがいねぇ!

396 22/09/04(日)12:19:03 No.968100641

現状でsekiroの3倍以上売れてるから 他にも色々用意してそうだな

397 22/09/04(日)12:19:04 No.968100648

ギャグ漫画翻訳って大変そうだけど凄いな

398 22/09/04(日)12:19:08 No.968100667

>もし二次創作ならそのうち公式に首輪つけられるから同じよ 今のところ公式がNG出してるの乳首いじりだけだぞ!?ケツOKIなんだぞ!?

399 22/09/04(日)12:19:14 No.968100698

主人公が今の所一番低カロリーだなと思いつつも裸って描くの面倒なんだよね逆に

400 22/09/04(日)12:19:19 No.968100726

初めてエルデンリングに触れたけどこういう話だったのか…

401 22/09/04(日)12:19:25 No.968100755

コロコロのギャグ漫画みたいなIQでエルデンリングをやるという発想

402 22/09/04(日)12:19:37 No.968100815

>いやこんなの世界に発信する必要ある!? 世界で大人気ゲームの唯一の公式漫画だぞ 発信しなかったらブーイングされるわ

403 22/09/04(日)12:19:42 No.968100842

>初めてエルデンリングに触れたけどこういう話だったのか… プレイしたくなっただろう?

404 22/09/04(日)12:19:43 No.968100858

まともじゃないなこの娘 まともな格好じゃない俺が言うんだから間違いない…

405 22/09/04(日)12:19:45 No.968100872

>初めてエルデンリングに触れたけどこういう話だったのか… 9割5分まではあってる

406 22/09/04(日)12:20:05 No.968100977

これ素寒貧か

407 22/09/04(日)12:20:09 No.968100991

ヴァレーってなにもんだよ

408 22/09/04(日)12:20:17 No.968101022

各話サインでタイトルつけてるんだな

409 22/09/04(日)12:20:22 No.968101043

この漫画原作より分かりやすくストーリー説明してるな…

410 22/09/04(日)12:20:25 No.968101054

>ヴァレーってなにもんだよ キチガイ

411 22/09/04(日)12:20:33 No.968101097

>>いやこんなの世界に発信する必要ある!? >世界で大人気ゲームの唯一の公式漫画だぞ >発信しなかったらブーイングされるわ ひどい話だ 脳の震えが止まらない

412 22/09/04(日)12:20:42 No.968101137

>初めてエルデンリングに触れたけどこういう話だったのか… ふざけてはいるけどプレイヤー視点のエルデンリングとしてはかなり解像度高いと思う

413 22/09/04(日)12:20:42 No.968101138

ひいこらしながら最初のダンジョン抜けたらお面つけたクソカスに煽られて金ぴかにボコられるのはゲーム通りだからな…

414 22/09/04(日)12:20:45 No.968101154

このノリならリエーニエのやたらナメクジが集ってる足場とかやたらホヤが集ってる足場とか絶対ネタにするじゃん…

415 22/09/04(日)12:20:47 No.968101165

まあ実際大体こんなもんだよ 割と阿保みたいに死んでは復活するからギャグ適正高い

416 22/09/04(日)12:20:48 No.968101176

>この漫画で新情報とか出たら頭おかしくなる 馬やメリナやゴドリックの人となりは既に新情報じゃねえかな…

417 22/09/04(日)12:20:50 No.968101185

>>ラニ様漫画で出すには作画カロリー高すぎるよなぁ… >この作品そもそもカロリー低いやつがいねぇ! しろがね人…

418 22/09/04(日)12:20:59 No.968101228

ゴドリックが基本は足し算みたいな扱いでだめだった

419 22/09/04(日)12:21:02 No.968101244

レベル1やったことないけどしばらくステルスして装備揃えないとなにもできなさそう

420 22/09/04(日)12:21:08 No.968101269

褪せ夫というのがまたどっかで聞き覚えのある名前で…

421 22/09/04(日)12:21:08 No.968101273

主人公の奇行はプレイヤー次第だがだいたいのプレイヤーはこれより酷い奇行をするぞ

422 22/09/04(日)12:21:12 No.968101290

>初めてエルデンリングに触れたけどこういう話だったのか… メリナはもっと愛想と会話が無くて世界は辛辣でトレントしか心許せる相手はいない

423 22/09/04(日)12:21:13 No.968101296

>ヴァレーってなにもんだよ モーグウィン王朝信者

424 22/09/04(日)12:21:14 No.968101299

おかしいメリナがヒロインに見える

425 22/09/04(日)12:21:20 No.968101323

>初めてエルデンリングに触れたけどこういう話だったのか… 困った否定できない…

426 22/09/04(日)12:21:20 No.968101324

>ヴァレーってなにもんだよ ショタコン野郎の血に適合できた従軍医師

427 22/09/04(日)12:21:33 No.968101378

>主人公が今の所一番低カロリーだなと思いつつも裸って描くの面倒なんだよね逆に 村田雄介もサイタマ描くの難しいと言ってた 体のラインがはっきり出るキャラは多分誤魔化せないんだろうな

428 22/09/04(日)12:21:39 No.968101406

>レベル1やったことないけどしばらくステルスして装備揃えないとなにもできなさそう 別に初期段階では他出自よりそんなに弱くないよ

429 22/09/04(日)12:21:55 No.968101487

蜘蛛の王様これ倒せる?というか勝負になる?

430 22/09/04(日)12:21:56 No.968101494

>まあ実際大体こんなもんだよ >割と阿保みたいに死んでは復活するからギャグ適正高い じゃあなんですか! トレントで爆走してたら前方不注意で崖から落ちて死ぬ俺が阿呆みたいだって言うんですか!

431 22/09/04(日)12:22:06 No.968101544

知らない固有名詞が多くて訳が分からないってのはその通りだと思う

432 22/09/04(日)12:22:07 No.968101550

>ひいこらしながら最初のダンジョン抜けたらお面つけたクソカスに煽られて金ぴかにボコられるのはゲーム通りだからな… その後馬手に入れて調子乗ってまたボコられるのも大体ゲーム通り 完璧なコミカライズじゃないか

433 22/09/04(日)12:22:29 No.968101674

>トレントで爆走してたら前方不注意で崖から落ちて死ぬ俺が阿呆みたいだって言うんですか! 阿呆に決まってるだろ 俺だって何回落下死したか覚えてないぞ

434 22/09/04(日)12:22:33 No.968101685

ギャグ漫画なのにVSゴドリックの超作画を期待してしまっている けどこの漫画ギャグだから絶対正統派のバトルなはならねえ!

435 22/09/04(日)12:22:33 No.968101686

ゴドリックの装飾カロリー高すぎてヒッってなった

436 22/09/04(日)12:22:35 No.968101696

>ひいこらしながら最初のダンジョン抜けたらお面つけたクソカスに煽られて金ぴかにボコられるのはゲーム通りだからな… お面つけたクソカスがむしろいい人になってるの相当なプラスだよね

437 22/09/04(日)12:22:36 No.968101702

きっと半分くらいはプレイ日記

438 22/09/04(日)12:22:44 No.968101754

メリメリがラニに嫉妬するのはわかる

439 22/09/04(日)12:22:49 No.968101777

まあ見えない足場のところでトレント2段ジャンプのために出してたけど一緒に落ちるのは8割の褪せ人がやってるから…

440 22/09/04(日)12:23:05 No.968101859

装備とか変わったりするんだろうか もしくは最後まで全裸でいくのかな

441 22/09/04(日)12:23:08 No.968101876

褪夫にはあんな顔をするのかメリナ…!

442 22/09/04(日)12:23:10 No.968101888

>メリメリがラニに嫉妬するのはわかる メリィ… ラニィ…

443 22/09/04(日)12:23:13 No.968101909

>>ヴァレーってなにもんだよ >モーグウィン王朝信者 「」ってことか

444 22/09/04(日)12:23:21 No.968101952

褪夫は気流で大ジャンプしたらちょっとはしゃぎそう

445 22/09/04(日)12:23:22 No.968101963

ノリがVジャンプのやつだな

446 22/09/04(日)12:23:23 No.968101966

おそらく日記

447 22/09/04(日)12:23:28 No.968101989

みんな言いたいことしか言わない 金ピカ騎馬野郎が強い これだけ押さえとけばストーリー序盤は理解したと言っていい

448 22/09/04(日)12:23:39 No.968102048

ヨゴレはメリにやってもらってラニ様には可愛くいてもらう

449 22/09/04(日)12:23:50 No.968102090

知力全振りしたせいで今の所プレイ的なメリット何もない…

450 22/09/04(日)12:23:52 No.968102102

>蜘蛛の王様これ倒せる?というか勝負になる? この接木勝負の審判を頼むメリメリ

451 22/09/04(日)12:23:58 No.968102144

今後ちゃんとしたストーリー漫画が始まっても(ギャグ漫画に画力負けてんな…)って言われるんだ…

452 22/09/04(日)12:24:00 No.968102153

宝箱トラップに引っ掛かってサリアの坑道に飛ばされるのは是非描いてほしい

453 22/09/04(日)12:24:01 No.968102162

トレントが主人公選んだ理由も特に説明無いからケツで選んでるこの漫画の方がまだ説明しっかりしてるな

454 22/09/04(日)12:24:01 No.968102163

>ギャグ漫画なのにVSゴドリックの超作画を期待してしまっている >けどこの漫画ギャグだから絶対正統派のバトルなはならねえ! 俺たちだって遺灰タゲとってねNPCタゲとってねはい腐敗ブレスはい蝿はい戦技この際プライドは抜きだ だからむしろ適性高いと思う

455 22/09/04(日)12:24:04 No.968102175

パパ活ダンゴムシおじさんとかひどい描かれ方しそうだな…

456 22/09/04(日)12:24:14 No.968102235

たぶんこのマンガでもブライブは良い奴なんだろうな…

457 22/09/04(日)12:24:14 No.968102236

作者ちゃんと実績ある人だった

458 22/09/04(日)12:24:50 No.968102410

なんか高尚ぶった雰囲気だけど実際ゲーム中でやることは大体IQ低い絵面になるしな…

459 22/09/04(日)12:24:56 No.968102439

この漫画まだちょっと毒沼足りなくない?

460 22/09/04(日)12:24:56 No.968102440

写身と漫才するでしょ絶対

461 22/09/04(日)12:24:59 No.968102458

>ヨゴレはメリにやってもらってラニ様には可愛くいてもらう 絶対次かその次当たりで霊の鐘渡す時にヨゴレやるだろ…

462 22/09/04(日)12:25:00 No.968102462

>ヨゴレはメリにやってもらってラニ様には可愛くいてもらう この漫画家に任せたらラニも安全ではないだろう…

463 22/09/04(日)12:25:05 No.968102472

>たぶんこのマンガでもブライブは良い奴なんだろうな… 良いヤツだけど間違いなくアホにされそう

464 22/09/04(日)12:25:11 No.968102509

>この漫画まだちょっと毒沼足りなくない? まだ近くに沼しかないからな…

465 22/09/04(日)12:25:18 No.968102544

>今後ちゃんとしたストーリー漫画が始まっても(ギャグ漫画に画力負けてんな…)って言われるんだ… この画力に負けない人を連れてこよう!

466 22/09/04(日)12:25:41 No.968102650

どこかの地下墓で猫ちゃんに会うのが楽しみですよ

467 22/09/04(日)12:25:46 No.968102668

城行く前に罠でケイリッドに飛ばされないかな

468 22/09/04(日)12:25:51 No.968102694

>>今後ちゃんとしたストーリー漫画が始まっても(ギャグ漫画に画力負けてんな…)って言われるんだ… >この画力に負けない人を連れてこよう! ……

469 22/09/04(日)12:25:57 No.968102715

>>ヨゴレはメリにやってもらってラニ様には可愛くいてもらう >この漫画家に任せたらラニも安全ではないだろう… ちょっとアホなお嫁さん好きだろう? いやちょっとじゃすまないかもしれん

470 22/09/04(日)12:26:00 No.968102723

ラニ様の少女漫画脳が強調されたら笑う

471 22/09/04(日)12:26:05 No.968102738

執拗に大便を推してくるし実質コロコロと言える

472 22/09/04(日)12:26:08 No.968102760

あるあるネタも拾っていくのかな

473 22/09/04(日)12:26:13 No.968102788

>この画力に負けない人を連れてこよう! 猿先生でも呼んでくるか…

474 22/09/04(日)12:26:25 No.968102843

公式に動きがあるとまたゲームもやりたくなるな

475 22/09/04(日)12:26:29 No.968102861

というかメリメリも中身全裸だし人のこと言えなくね?

476 22/09/04(日)12:26:45 No.968102929

>トレントが主人公選んだ理由も特に説明無いからケツで選んでるこの漫画の方がまだ説明しっかりしてるな 馬だから尻を見る ロジカルだ

477 22/09/04(日)12:26:50 No.968102953

>>この画力に負けない人を連れてこよう! >猿先生でも呼んでくるか… やだよ猟犬ステップされてなにっってなる褪せ人

478 22/09/04(日)12:26:52 No.968102965

>というかメリメリも中身全裸だし人のこと言えなくね? 旅装備着とるやろがい!

479 22/09/04(日)12:27:02 No.968103023

戦灰どうするのか気になる 恐らくクラゲを囮に使うのまで読めたが

480 22/09/04(日)12:27:29 No.968103146

>戦灰どうするのか気になる >恐らくクラゲを囮に使うのまで読めたが クラゲから毒吐かれるそう 二重の意味で

481 22/09/04(日)12:27:43 No.968103207

>というかメリメリも中身全裸だし人のこと言えなくね? 褪夫にまともじゃない判定くらってるからな まともじゃないぜ

482 22/09/04(日)12:27:46 No.968103216

こんなものを12ヶ国語で!?

483 22/09/04(日)12:27:59 No.968103276

>褪せ夫はそのままAseoなのか英語版 英語だとエタニティスト…でいいのか? 褪せ人英語分からん…

484 22/09/04(日)12:28:04 No.968103307

強いて言うならルーンは通貨でもあるから95%の正しさ

485 22/09/04(日)12:28:19 No.968103370

いいだろ…?この画力だぜ?

486 22/09/04(日)12:28:21 No.968103383

>なんか高尚ぶった雰囲気だけど実際ゲーム中でやることは大体IQ低い絵面になるしな… 画力の高い作者による劇画調の絵なら高尚ぶった雰囲気も再現されるってわけよ

487 22/09/04(日)12:28:39 No.968103503

>戦灰どうするのか気になる >恐らくクラゲを囮に使うのまで読めたが 少女の霊を盾にするなんてこの人でなし!みたいな展開だろうか…

488 22/09/04(日)12:28:52 No.968103570

DLCの布石だろこれ

489 22/09/04(日)12:29:02 No.968103618

>この画力に負けない人を連れてこよう! 大暮維人か山田章博あたりになるな…

490 22/09/04(日)12:29:16 No.968103695

ユーザーの動きの方がアホだからな… 足場ミスって死んだり集団に追い込まれて死んだり空エストして死んだり…

491 22/09/04(日)12:29:18 No.968103713

ツリーガードの煽り方が俺の鈴玉狩りとほぼ同じだった

492 22/09/04(日)12:29:20 No.968103727

>>>この画力に負けない人を連れてこよう! >>猿先生でも呼んでくるか… >やだよ猟犬ステップされてなにっってなる褪せ人 褪せ人を再現したロボットが褪せ人の代わりに戦ってくれるような漫画になってしまう!

493 22/09/04(日)12:29:31 No.968103778

>こんなものを12ヶ国語で!? あんなものを翻訳して喜ぶ変態どもめ

494 22/09/04(日)12:29:35 No.968103800

>DLCの布石だろこれ 最後のボスが褪せ人 褪夫に!?

495 22/09/04(日)12:29:39 No.968103819

>DLCの布石だろこれ 来るか…邪険コラボ!

496 22/09/04(日)12:29:53 No.968103902

この漫画だとクララがメリメリのヒロイン力を凌駕しかねん

497 22/09/04(日)12:29:54 No.968103907

>褪せ夫はそのままAseoなのか英語版 英語版見てみるとAseoって言ってるな… Aseoが全国に羽ばたいてしまった

498 22/09/04(日)12:29:55 No.968103916

良かったなニキイチ… 邪剣さん終わったあと即裏サンで読めなくなったからデカい仕事貰ってて安心したよ…

499 22/09/04(日)12:29:56 No.968103921

ヒや渋にある二次創作みたいな公式漫画しやがって…

500 22/09/04(日)12:30:00 No.968103943

>褪せ人を再現したロボットが褪せ人の代わりに戦ってくれるような漫画になってしまう! 写し身じゃねーか本編だこれ

501 22/09/04(日)12:30:00 No.968103948

語尾がないようだが…

502 22/09/04(日)12:30:02 No.968103955

>DLCの布石だろこれ 褪せ夫さん由来のコラボ装備かぁ…

503 22/09/04(日)12:30:05 No.968103960

>こんなものを12ヶ国語で!? いいだろ? ギャグ漫画だぜ

504 22/09/04(日)12:30:06 No.968103964

まあこの話のオリ設定はヴァレーの農業ぐらいなもんか

505 22/09/04(日)12:30:35 No.968104107

>褪せ人を再現したロボットが褪せ人の代わりに戦ってくれるような漫画になってしまう! 不明なユニット接続してんじゃねえよ!

506 22/09/04(日)12:30:39 No.968104126

>>DLCの布石だろこれ >最後のボスが褪せ人 褪夫に!? 封牢にいそう

507 22/09/04(日)12:30:44 No.968104151

>DLCの布石だろこれ 追加ボスで褪夫が!?

508 22/09/04(日)12:30:44 No.968104153

>まあこの話のオリ設定はヴァレーの農業ぐらいなもんか 実際メリナエキセントリックな面が追加されただけでほぼほぼ原作ままだしな…

509 22/09/04(日)12:30:57 No.968104224

>まあこの話のオリ設定はヴァレーの農業ぐらいなもんか はたして本当にオリ設定かな…?

510 22/09/04(日)12:31:14 No.968104312

ラーヤが家庭菜園してたらかわいいけどヴァレーは何植えてるかわかったもんじゃねえ

511 22/09/04(日)12:31:15 No.968104318

書き込みをした人によって削除されました

512 22/09/04(日)12:31:18 No.968104336

よく見たらすげえグロいのに挑戦がファンシーすぎて和やかになるのずるい

513 22/09/04(日)12:31:22 No.968104354

戦闘中に全身鎧着ながらごろんごろん転がってるのも冷静に見るとギャグでしかないのでソウルシリーズはバカゲー

514 22/09/04(日)12:31:26 No.968104379

農業服にみえるもんなヴァレー

515 22/09/04(日)12:31:30 No.968104400

そもそもヒップドロップを大真面目に採用してる奇怪なゲームだという事を思い出した

516 22/09/04(日)12:31:31 No.968104406

ラニもラニでエンジョイ勢というか…わりと褪せ男寄りの思考してそう

517 22/09/04(日)12:31:43 No.968104469

でもよぉ…ヴァレーってお面じゃなかったか…

518 22/09/04(日)12:31:45 No.968104479

>>褪せ人を再現したロボットが褪せ人の代わりに戦ってくれるような漫画になってしまう! >不明なユニット接続してんじゃねえよ! イキマース(グラインドブレード)

519 22/09/04(日)12:31:47 No.968104489

>>DLCの布石だろこれ >褪せ夫さん由来のコラボ装備かぁ… いいだろ…尻に聖杯瓶がついてる防具だぜ

520 22/09/04(日)12:31:51 No.968104501

> そもそもヒップドロップを大真面目に採用してる奇怪なゲームだという事を思い出した 何でこんなにヒップドロップに種類があるんだよ!

521 22/09/04(日)12:31:58 No.968104534

バラ教会にいたのも栄養素が多い土壌だったからいたんだ…

522 22/09/04(日)12:32:02 No.968104557

しかし血の薔薇とか冷静に考えるとヴァレーたちのいる場所にしか生えないとか意味不明だし誰かが植えていると考えた方が自然…!

523 22/09/04(日)12:32:05 No.968104571

>そもそもヒップドロップを大真面目に採用してる奇怪なゲームだという事を思い出した 尻撃(みなさんご存知)

524 22/09/04(日)12:32:22 No.968104647

ケツ瓶Modが作られちまうーっ!

525 22/09/04(日)12:32:24 No.968104653

さらっと作画コスト高い背景連発していて大変そう

526 22/09/04(日)12:32:24 No.968104654

カニは肉より卵がうまいんだよねとか大真面目に言うゲームだからな

527 22/09/04(日)12:32:26 No.968104669

ヴァレーのキャラなら血のバラ育ててそうなところはある

528 22/09/04(日)12:32:30 No.968104692

>ラニもラニでエンジョイ勢というか…わりと褪せ男寄りの思考してそう 大体ゲームでも普通に優しくしてくれるのラニ様だけだしな…

529 22/09/04(日)12:32:38 No.968104735

この調子でメリデンリングにしてほしい

530 22/09/04(日)12:32:45 No.968104771

尻撃 これでこうげきって読むらしいな?

531 22/09/04(日)12:32:47 No.968104782

>カニは肉より卵がうまいんだよねとか大真面目に言うゲームだからな 下賤の者にはわかんねーだろーなあ!

532 22/09/04(日)12:32:50 No.968104798

>>そもそもヒップドロップを大真面目に採用してる奇怪なゲームだという事を思い出した >尻撃(みなさんご存知) 尻撃の中で最も威力が高い なるほど 尻撃とは?

533 22/09/04(日)12:32:56 No.968104831

>ケツ瓶Modが作られちまうーっ! PC版まで買わせようとするんじゃねえ!

534 22/09/04(日)12:33:01 No.968104849

ポック…ババア…ラニ…うぬら三人か

535 22/09/04(日)12:33:08 No.968104883

腐敗のヒップドロップとか古竜雷のヒップドロップとかあるべきだよな

536 22/09/04(日)12:33:15 No.968104921

猿先生にやらせたらメリナの親が淫売にされてメリナがレイプされた悲しい過去が増えるよ

537 22/09/04(日)12:33:20 No.968104949

まさかこのまま素寒貧スタイルで行くのか褪夫

538 22/09/04(日)12:33:20 No.968104952

ケツ瓶でしゃがみ歩きすると音が鳴るのでダメだった

539 22/09/04(日)12:33:36 No.968105040

大丈夫?この褪せ人狂い火受領しない?

540 22/09/04(日)12:33:37 No.968105044

とりあえずセルブスは不憫な目に会ってほしい

541 22/09/04(日)12:33:39 No.968105055

エルデンリング真面目に漫画化したら何年かかるんだってレベルだろうしギャグ化は正解かもしれない

542 22/09/04(日)12:33:49 No.968105110

>まさかこのまま素寒貧スタイルで行くのか褪夫 ソウル系フロム主人公としては正装だな

543 22/09/04(日)12:33:50 No.968105113

>腐敗のヒップドロップとか古竜雷のヒップドロップとかあるべきだよな 出血のヒップドロップも欲しいよな

544 22/09/04(日)12:34:03 No.968105202

>大丈夫?この褪せ人狂い火受領しない? 元から世界観ごと狂ってるからセーフ!

545 22/09/04(日)12:34:06 No.968105219

>猿先生にやらせたらメリナの親が淫売にされてメリナがレイプされた悲しい過去が増えるよ ゲームじゃ何があったかさっぱりわからないから盛り放題だな

546 22/09/04(日)12:34:09 No.968105226

ケツ強調されてるから戦技黄金の尻使って欲しいわ

547 22/09/04(日)12:34:09 No.968105227

>まさかこのまま素寒貧スタイルで行くのか褪夫 由緒正しい裸一貫縛りプレイじゃねえか…

548 22/09/04(日)12:34:11 No.968105240

切れ痔はだめ

549 22/09/04(日)12:34:15 No.968105259

>>腐敗のヒップドロップとか古竜雷のヒップドロップとかあるべきだよな >出血のヒップドロップも欲しいよな 痔か…

550 22/09/04(日)12:34:17 No.968105270

>ケツ瓶でしゃがみ歩きすると音が鳴るのでダメだった カン♪   カン♪

551 22/09/04(日)12:34:42 No.968105386

それはずっと大便である。

552 22/09/04(日)12:35:09 No.968105528

このままツリーガード倒してその後王都のツリーガードに会ったら褪夫はどういう反応するのか 兄弟いたの!?ってなりそう

553 22/09/04(日)12:35:10 No.968105532

黄金の糞をクラフトするって?

554 22/09/04(日)12:35:13 No.968105544

エイハブとか見る限り真面目にやれば猿先生はちゃんとできるから……

555 22/09/04(日)12:35:37 No.968105676

>このままツリーガード倒してその後王都のツリーガードに会ったら褪夫はどういう反応するのか >兄弟いたの!?ってなりそう クララちゃんもいないのに倒せんのかな…

556 22/09/04(日)12:35:38 No.968105682

狭間の地はシコ踏んだり尻餅ついたりするのが伝統芸の世界だから

557 22/09/04(日)12:35:47 No.968105722

このゲームの制作陣はうんこアイテムとか黄金のうんことか作ってキャッキャしてるような制作陣らしいぜ

558 22/09/04(日)12:35:51 No.968105745

裸一貫プレイがシリーズ通して普通にある上ギャグ漫画としても合うしコストも削減できる かなり噛み合ったビルド

559 22/09/04(日)12:36:18 No.968105896

>エイハブとか見る限り真面目にやれば猿先生はちゃんとできるから…… タフが真面目にやってないっていうのかよえーーーっ

560 22/09/04(日)12:36:20 No.968105908

一応表紙は普通の騎士装備だが…

561 22/09/04(日)12:36:29 No.968105952

ラニ様が椅子に積んだ本を崩して怒られるところはあると思う

562 22/09/04(日)12:36:37 No.968105994

とりあえず1話目と2話目の場所にタイトルっぽいメッセージ置いてくるか…

563 22/09/04(日)12:36:39 No.968106007

>英語だとエタニティスト…でいいのか? >褪せ人英語分からん… ゲーム中ずーっとTarnishedって言ってるやろがい!

564 22/09/04(日)12:36:40 No.968106009

これで世界観考察してもいいのかなぁ!?

565 22/09/04(日)12:37:02 No.968106104

>>>腐敗のヒップドロップとか古竜雷のヒップドロップとかあるべきだよな >>出血のヒップドロップも欲しいよな >痔か… 血が出た!

566 22/09/04(日)12:37:08 No.968106142

ちっさいラニ様はツッコミ役として早急に確保したいとこだよなぁ…

567 22/09/04(日)12:37:16 No.968106188

この漫画だとメリナが燃えても生きてそうだな…

568 22/09/04(日)12:37:18 No.968106195

>ゲーム中ずーっとTarnishedって言ってるやろがい! 字幕に集中して音聞けないの…

569 22/09/04(日)12:37:18 No.968106196

ツリーガードの描き込みすげぇな…

570 22/09/04(日)12:37:19 No.968106197

>これで世界観考察してもいいのかなぁ!? 含嗽ヌルついた漫画ロックマンさんでも出来てる 不本意ながらな

571 22/09/04(日)12:37:27 No.968106249

常に安定性を失わない永久大便とか悪ふざけ以外の何物でもないからな…

572 22/09/04(日)12:37:55 No.968106398

たーにっしゅどうぉーりあ君!!

573 22/09/04(日)12:37:57 No.968106417

>ちっさいラニ様はツッコミ役として早急に確保したいとこだよなぁ… そう思うとギャグ漫画の為にいるような噛み合いがあるな…

574 22/09/04(日)12:38:06 No.968106463

>この漫画だとメリナが燃えても生きてそうだな… というわけで狂い火ルートになりまーす

575 22/09/04(日)12:38:08 No.968106476

人形ラニさまのパンツ確認しようとして冷たい目で見られてほしい

576 22/09/04(日)12:38:56 No.968106739

褪せ人のカバンに詰め込まれるとき中を見て絶叫するラニ人形が見たい

577 22/09/04(日)12:38:56 No.968106741

ずっと温かくずっと香り高い金色のうんこをポッケに仕舞った手でカニを食う! 褪せ人なんてそれでいいんだよ…

578 22/09/04(日)12:38:58 No.968106753

黄金うんこはネタに走りつつもうんこですら祝福されてるのに褪せ人はそんな祝福すら普通はないんだぜギャハハって煽りになってるし…

579 22/09/04(日)12:39:17 No.968106851

小さいラニちゃんとのやりとりはかなりギャグ漫画だったよね

580 22/09/04(日)12:39:36 No.968106959

壺とか冷静に見るとギャグだな…

581 22/09/04(日)12:39:51 No.968107046

褪夫さんかなり常識人だから小さいラニ様拾っても話しかけなさそうだ

582 22/09/04(日)12:39:59 No.968107089

>というわけで狂い火ルートになりまーす トレントの角を褪夫のケツに突っ込むメリメリ

583 22/09/04(日)12:40:08 No.968107131

>壺とか冷静に見るとギャグだな… ラダフェスの後のアレキサンダーくんとかギャグマンガ的に美味しすぎる

584 22/09/04(日)12:40:09 No.968107135

>小さいラニちゃんとのやりとりはかなりギャグ漫画だったよね 一回中身が抜けたのかな?と思わせておいてその後もちゃんと通話可能なあたりギャグ適性が高い…

585 22/09/04(日)12:40:13 No.968107156

まずラニ様ルートのイベントこなす尺あるのか?

↑Top