虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/04(日)11:19:15 ID:9xxz0rfo キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)11:19:15 ID:9xxz0rfo 9xxz0rfo No.968085476

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/04(日)11:36:12 No.968089473

普通に浸水する棺桶来たな…

2 22/09/04(日)12:17:26 No.968100166

うつろ船

3 22/09/04(日)12:18:31 No.968100483

売る気がないのになんで置いてるの? 自慢したいの?

4 22/09/04(日)12:20:27 No.968101064

>売る気がないのになんで置いてるの? >自慢したいの? そうだけど?

5 22/09/04(日)12:21:59 No.968101518

もし仮に浸水しなかったとしえも津波の時にこれ入ってたら沖に流されて終わりですよね

6 22/09/04(日)12:22:53 No.968101804

一人用のポッドでかぁ?

7 22/09/04(日)12:23:02 No.968101841

>普通に浸水する棺桶来たな… うそでしょ…

8 22/09/04(日)12:24:44 No.968102390

>もし仮に浸水しなかったとしえも津波の時にこれ入ってたら沖に流されて終わりですよね 救難信号とか電話通報とかじゃ無理か?

9 22/09/04(日)12:24:53 No.968102421

土砂に埋もれる可能性もある

10 22/09/04(日)12:25:27 No.968102578

>もし仮に浸水しなかったとしえも津波の時にこれ入ってたら沖に流されて終わりですよね としえ可哀そうに

11 22/09/04(日)12:25:33 No.968102615

生身で沖に流されるよりはシェルターで沖に流された方がいいでしょ

12 22/09/04(日)12:25:46 No.968102670

お、お前と一緒に避難する準備だぁ!

13 22/09/04(日)12:26:21 No.968102827

うつろ舟

14 22/09/04(日)12:28:36 No.968103475

>>もし仮に浸水しなかったとしえも津波の時にこれ入ってたら沖に流されて終わりですよね >救難信号とか電話通報とかじゃ無理か? 東日本大震災の時は津波で流された航空機とか沈んだ船とかから自動で発信された救難信号だらけでいちいち確認に行けなかったって言ってたからな…

15 22/09/04(日)12:29:12 No.968103672

>うつろ舟 うやまいもうしあげる

16 22/09/04(日)12:31:28 No.968104392

これにJIS規格ってあるのかな

17 22/09/04(日)12:34:29 No.968105321

どうしようもないすげえ災害きてスレ画使うハメになったときに その呑気なマーク見てどんな気持ちになるんだろう

18 22/09/04(日)12:36:14 No.968105871

>その呑気なマーク見てどんな気持ちになるんだろう プカプカ…

19 22/09/04(日)12:43:22 No.968108154

機密確保すると酸素が足りなくなるのか 流されてるときは上下さかさまになったりもするだろうから空気穴開けるわけにもいかんだろうしなあ…

20 22/09/04(日)12:48:51 No.968109852

酸素ボンベ中に入れとけば

21 22/09/04(日)12:51:15 No.968110542

津波棺桶

22 22/09/04(日)12:53:56 No.968111300

なんかfallout世界の話みたいだな…

23 22/09/04(日)12:54:36 No.968111494

プロウスキ保護シェルター(水害用)

↑Top