22/09/04(日)10:32:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/04(日)10:32:13 No.968074776
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/04(日)10:33:29 No.968075093
書き込みをした人によって削除されました
2 22/09/04(日)10:34:11 No.968075264
AIにロボはまだ早いようだな…
3 22/09/04(日)10:35:34 No.968075582
ロボット=ガンダムの認識だったか…
4 22/09/04(日)10:38:13 No.968076166
>AIにロボはまだ早いようだな… そもそも顔認識や人体認識の応用で合成してるだろうからできることは無いと思う
5 22/09/04(日)10:40:09 No.968076615
>ロボット=ガンダムの認識だったか… ガンダムじゃないやつにガンダムです!ってミームも腐るほどあるしガンダム(作品)とガンダム(MS)もごちゃごちゃになってるから判別難しいし…
6 22/09/04(日)10:40:19 No.968076651
いやでもAIじゃなくて人が書いたとかなら割とガンダムかスパロボオリジナル扱いされそうではある
7 22/09/04(日)10:42:07 No.968077014
スタービルドストライクの意匠が強め
8 22/09/04(日)10:45:23 No.968077729
腰も肘も曲がらなさそう
9 22/09/04(日)10:47:14 No.968078148
凝った背景しやがって
10 22/09/04(日)10:47:24 No.968078183
アイディアラフとしてはよさそうと思ったけどこれを整合性持たせてかっこよくリファインしたら余計パクリ感すごくなりそうだわ
11 22/09/04(日)10:48:52 No.968078554
いやむしろ割とガンダムだろうこれ 胴体の辺りとかかなり頑張ってるよ
12 22/09/04(日)10:48:56 No.968078570
色味はガンダム
13 22/09/04(日)10:49:16 No.968078651
>いやむしろ割とガンダムだろうこれ >胴体の辺りとかかなり頑張ってるよ 顔がね…
14 22/09/04(日)10:53:28 No.968079678
ツノが2つで目も二つ ガンダム!
15 22/09/04(日)10:53:35 No.968079707
フィルターが作り込まれればもっと精度上がるんだろうな
16 22/09/04(日)10:53:37 No.968079716
>顔がね… なんかとろけるか普通の二つ目は避けるんだよな…
17 22/09/04(日)10:54:27 No.968079923
著作権に配慮したAIがお出しできた精一杯のガンダム
18 22/09/04(日)10:55:47 No.968080234
顔だとは思ってないだろうしな
19 22/09/04(日)11:02:32 No.968081798
人間はミュシャ風に指定すると作風が固定されるのと引き換えにかなりクオリティ上がるけどロボはそういうワードないもんか
20 22/09/04(日)11:13:19 No.968084172
アナザーガンダムの外伝漫画に出てきそう
21 22/09/04(日)11:13:25 No.968084203
アンテナ4本は割と頑張ったな…って言ってやりたいんだけどなんだこのサブアーム?みたいな何か
22 22/09/04(日)11:19:07 No.968085450
ヴヴヴのラスボス
23 22/09/04(日)11:20:16 No.968085716
元からある物から学習してるはずなのに肩とか脚とかオリジナリティ出そうと頑張ってんな…
24 22/09/04(日)11:25:39 No.968087024
この逆関節気味の足はなかなかいけるぞ!
25 22/09/04(日)11:27:45 No.968087504
ガンダム詳しくない人に見せたら多分ガンダムって言われそうなくらいガンダム
26 22/09/04(日)11:29:22 No.968087911
手がバイアラン?
27 22/09/04(日)11:30:34 No.968088171
鉄血あたりの変なのよりはよっぽどガンダム
28 22/09/04(日)11:46:58 No.968092071
ウルトラマンをAIに描かせたらアメコミヒーローっぽいのを生成してきたからガンダムも漠然とロボットって認識してる気がする
29 22/09/04(日)11:46:59 No.968092079
手の先は基本なにか長もの握ってるか隠れてるから…
30 22/09/04(日)11:47:12 No.968092131
昔だと関節どうなってんの?てロボ沢山いたしいける
31 22/09/04(日)11:47:30 No.968092227
>人間はミュシャ風に指定すると作風が固定されるのと引き換えにかなりクオリティ上がるけどロボはそういうワードないもんか カトキハジメとかどうだろう
32 22/09/04(日)11:48:33 No.968092516
こんな形の頭したガンダムいた気がする
33 22/09/04(日)12:06:31 No.968097192
スパロボオリジナルなら全然通る
34 22/09/04(日)12:11:26 No.968098468
むしろ結構できてない?
35 22/09/04(日)12:14:26 No.968099276
ロボはアーマードコア指定すると結構安定するな
36 22/09/04(日)12:15:38 No.968099653
SFCのロボゲーでこんなのいた
37 22/09/04(日)12:16:00 No.968099767
>人間はミュシャ風に指定すると作風が固定されるのと引き換えにかなりクオリティ上がるけどロボはそういうワードないもんか 同じような構図のリソースだけを取得する状態だから 設定画を並べてるWikiかなんか指定すればいいんじゃない
38 22/09/04(日)12:17:25 No.968100160
ビーダマンリアルタイプみたいな顔
39 22/09/04(日)12:18:29 No.968100474
ベースは白 胸が青 腹が赤ってかなりガンダムじゃない?
40 22/09/04(日)12:19:52 No.968100914
末端の辺りがどこまで繋がってんのか分からん...
41 22/09/04(日)12:20:04 No.968100972
公式でガンダム顔じゃないガンダムがいっぱいいる時代だし充分ガンダムだろ
42 22/09/04(日)12:20:30 No.968101083
シンメトリーなデザインっぽくなるのは凄いと思う