虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/04(日)10:28:16 謎デバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)10:28:16 No.968073814

謎デバイスに手を出す勇気が欲しい

1 22/09/04(日)10:30:37 No.968074375

楽しそうなんだけどこれ買って何するの?って言われると思いつかない… でも楽しそう…

2 22/09/04(日)10:30:43 No.968074406

必要なのは勇気じゃなく金だ

3 22/09/04(日)10:31:29 No.968074587

Lenovoも出してきてるし折り畳み技術割と熟成しつつあるのか?

4 22/09/04(日)10:31:47 No.968074659

麻雀ゲームするのによさそう

5 22/09/04(日)10:32:40 No.968074890

>必要なのは勇気じゃなく金だ 金がなくとも勇気があれば買えるし勇気がなくとも金があれば買える どちらかが必要なんだ

6 22/09/04(日)10:34:00 No.968075215

実演されると弱い…ナニコレちょうかっこいい https://twitter.com/matvelloso/status/1565710646398038016

7 22/09/04(日)10:36:28 No.968075763

3990ドルってことは日本での実勢価格諸々乗っかって60万くらいになるか

8 22/09/04(日)10:38:04 No.968076124

やっぱ高いな~…

9 22/09/04(日)10:43:42 No.968077370

持ち運びに必要なフットプリントよりでかい画面使えるのはいいよなあ

10 22/09/04(日)10:50:36 No.968078956

折りたたみ部分にそこまでお金出せない…

11 22/09/04(日)10:54:26 No.968079914

折り畳みスマホ出してるのはタブレットメーカーだなと思ってたが 言われてみれば2in1のPCの画面をフォルダブルにする方が製品本来の目的に沿ってるな

12 22/09/04(日)11:00:38 No.968081374

ハナから金がない層は相手にされてないのだ

13 22/09/04(日)11:22:05 No.968086161

キーボード挟むのは面白いな

14 22/09/04(日)11:23:35 No.968086536

すげえ高いから手が出ないけど もし俺が買ったら左上の状態から変えないと思う

15 22/09/04(日)11:24:34 No.968086776

折り畳みは必ず劣化するからまあ数年で買い替えできる富裕層むけだよ

16 22/09/04(日)11:25:48 No.968087056

高級いもげパッド

17 22/09/04(日)11:26:43 No.968087256

シンプルに折りたたみできる持ち運びディスプレイだったら良かったのに…っていうレビューは見た

18 22/09/04(日)11:47:17 No.968092159

サムスンの折り畳みスマホも性能は悪くないんたけど値段がハイエンドゲーミングPC買えるくらいするから流石に出せねえよってなる

19 22/09/04(日)12:19:56 No.968100944

昔のロボット玩具にあった6段変形ばりに無理矢理変形バリエーション作ってない?

20 22/09/04(日)12:20:40 No.968101131

lenovoも似たようなの出てたけど30万くらいして手が出せなかったな…

↑Top