虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/04(日)08:48:43 今頃や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)08:48:43 No.968043031

今頃やり始めたけどチンピラ狩り楽しい

1 22/09/04(日)08:49:27 No.968043236

飲めば飲むほどぉ

2 22/09/04(日)08:50:14 No.968043423

歩いてるだけで絡んでくるチンピラ怖いよ!

3 22/09/04(日)08:51:49 No.968043931

ネカフェのブースダッシュで破壊マン

4 22/09/04(日)08:55:56 No.968045111

俺はキムタクだぞ!喧嘩売ってくるんじゃねえ!

5 22/09/04(日)09:08:19 No.968048398

バトル長引きすぎるとサツが来るって説明されたときはめんどくせ…ってなったけど結局一度もお世話にならなかったな

6 22/09/04(日)09:10:07 No.968048968

ヤクザよりもチンピラ集団を殴り倒す方が圧倒的に多いキムタク

7 22/09/04(日)09:10:55 No.968049210

街中は自転車を振り回してたら警察来る前に終わるしな…

8 22/09/04(日)09:10:56 No.968049215

成金野郎とか明らかにこっちから喧嘩売ってる気がするけどまあいいか

9 22/09/04(日)09:11:40 No.968049433

>俺はキムタクだぞ!喧嘩売ってくるんじゃねえ! キムタクだ!ちょっかいだそうぜ!

10 22/09/04(日)09:14:15 No.968050291

>バトル長引きすぎるとサツが来るって説明されたときはめんどくせ…ってなったけど結局一度もお世話にならなかったな よっぽどグダグダにならないと来ないよね

11 22/09/04(日)09:15:36 No.968050655

あえてピエール瀧版をゲオで980円で買ってプレイしたけど凄い良かった 後で差し替え版も見たけどピエール瀧じゃないと魅力が半減過ぎるだろ…

12 22/09/04(日)09:15:47 No.968050713

どれだけ神室町がやばい情勢になってても車でお持ち帰りしてくれる怖いお兄さん達は一体何者なんだ…

13 22/09/04(日)09:16:11 No.968050838

あんだけ暴れてるキムタクなのに絡んでいけるチンピラ強いな

14 22/09/04(日)09:16:38 No.968050999

>あえてピエール瀧版をゲオで980円で買ってプレイしたけど凄い良かった >後で差し替え版も見たけどピエール瀧じゃないと魅力が半減過ぎるだろ… 地下で東に詰め寄るシーンなんかどう考えても瀧前提の演出だよねあれ…

15 22/09/04(日)09:18:20 No.968051469

>あんだけ暴れてるキムタクなのに絡んでいけるチンピラ強いな まだ探偵になって暴れ始めて3年だから名が広まってなかったのかもしれない

16 22/09/04(日)09:19:35 No.968051810

神室町はリーマンですらどう見ても堅気じゃない桐生ちゃんにガンガン絡んでいく土地柄なので

17 22/09/04(日)09:21:24 No.968052302

>あえてピエール瀧版をゲオで980円で買ってプレイしたけど凄い良かった >後で差し替え版も見たけどピエール瀧じゃないと魅力が半減過ぎるだろ… そりゃ当時の瀧はキマってたからな

18 22/09/04(日)09:21:47 No.968052410

ピエールに全く興味無かったから別にどこも気にならなかったな

19 22/09/04(日)09:23:24 No.968052856

神室町のチンピラはRPGのモンスターみたいなものだから名声とか関係なく襲いかかってくる

20 22/09/04(日)09:23:25 No.968052858

ピエール瀧は良い演技してたと思うよ まあ差し替えも仕方ないとは思うけども

21 22/09/04(日)09:23:44 No.968053001

後半の情けなさ考えたら差し替えの方が合ってる

22 22/09/04(日)09:25:00 No.968053354

後半の情けなさも考えるとピエールの前半の強きキャラと後半の情けなさがピエールの方が良かったな

23 22/09/04(日)09:25:36 No.968053564

てか差し替えの声とツラが気に入らない マジな話

24 22/09/04(日)09:26:36 No.968053871

至極当然の話だけどこういうので差し替え後の方が好評という話はまず無い

25 22/09/04(日)09:27:07 No.968054081

差し替え版は誰このオッサンだからな…羽村のカシラがピエール瀧ありきのキャラ過ぎた 俳優としてのピエールはどうでもいいけどキャラとして合いすぎ

26 22/09/04(日)09:28:33 No.968054574

一閃のコンボ気持ち良すぎだろ!

27 22/09/04(日)09:31:15 No.968055301

ジャッジアイズの壁走りが強くて好きだったな ロストで弱体化していっぱい悲しい…

28 22/09/04(日)09:31:36 No.968055398

差し替え前の中の人の起用は厳選に厳選を重ねてキャラを作ってるのに急遽代役のオリジナルキャラを作り出さなくちゃならなくなったら微妙になっちゃうのは当然ではあるんだよな…

29 22/09/04(日)09:31:51 No.968055493

>至極当然の話だけどこういうので差し替え後の方が好評という話はまず無い 俺は普通に差し替え後のが好きだけどな

30 22/09/04(日)09:31:51 No.968055494

>ピエールに全く興味無かったから別にどこも気にならなかったな 最初からピエール無し版やっても何も違和感ないしね

31 22/09/04(日)09:32:39 No.968055710

最初から差し替えでプレイしたから後から動画でピエール版みたけど違和感あったな

32 22/09/04(日)09:32:46 No.968055763

な~に見てんだぁ?

33 22/09/04(日)09:33:10 No.968055857

今からやるならピエール版の方が良いのは分かる

34 22/09/04(日)09:33:42 No.968055973

ピエールじゃないと魅力落ちるって意見がまったく分からんくらい特に気にならなかった

35 22/09/04(日)09:34:09 No.968056054

>今からやるならピエール版の方が良いのは分かる 逆だろ

36 22/09/04(日)09:34:25 No.968056127

瀧が役に合ってたというより瀧が当時クスリキメてたというのが前提にあってこそのキャラだから…

37 22/09/04(日)09:34:42 No.968056197

差し替えられた後は印象に残らないオリジナルキャラになってるから仕方無い それが重要ポジションなのがね

38 22/09/04(日)09:35:28 No.968056516

>差し替えられた後は印象に残らないオリジナルキャラになってるから仕方無い >それが重要ポジションなのがね いや差し替え版でプレイしたけど羽村めっちゃいいキャラだったぞ なんでそこまで躍起になって否定するのか分からない

39 22/09/04(日)09:36:47 No.968057154

電気にハマってた人はともかく世の中の人はそこまで役者としてのピエール瀧を特別視してないと思う

40 22/09/04(日)09:37:05 No.968057266

ポンチって来てるな

41 22/09/04(日)09:37:35 No.968057420

>いや差し替え版でプレイしたけど羽村めっちゃいいキャラだったぞ >なんでそこまで躍起になって否定するのか分からない 羽村というキャラその物は良いよね オリキャラになったら凄くキャラが薄くなったね

42 22/09/04(日)09:38:03 No.968057530

どっちかが大人になりゃ終わる

43 22/09/04(日)09:38:17 No.968057603

>羽村というキャラその物は良いよね >オリキャラになったら凄くキャラが薄くなったね もう煽りたいだけだろこれ

44 22/09/04(日)09:38:31 No.968057662

たとえ不祥事起こしたとしてもキャラ差し替えはねえわマジで

45 22/09/04(日)09:38:34 No.968057677

>羽村というキャラその物は良いよね >オリキャラになったら凄くキャラが薄くなったね 羽村は最初からオリキャラでは…?

46 22/09/04(日)09:39:17 No.968057905

今時こんな熱狂的なピエール瀧のファンがいるのが怖いよ

47 22/09/04(日)09:39:25 No.968057961

>電気にハマってた人はともかく世の中の人はそこまで役者としてのピエール瀧を特別視してないと思う それはそう ピエール瀧という俳優は別にどうでもいいけどキャラに合ってたのが良かったという話

48 22/09/04(日)09:39:33 No.968057999

>たとえ不祥事起こしたとしてもキャラ差し替えはねえわマジで 俺はむしろゲームってこんなふうに差し替えできんのかと感心した ドラマじゃできないからな

49 22/09/04(日)09:40:01 No.968058148

ヤガミサン!!ワタシのスレが荒れてるヨ!助けテ!!

50 22/09/04(日)09:40:07 No.968058213

さっきから「むしろ」だの何だのうるせえな

51 22/09/04(日)09:40:21 No.968058324

>今時こんな熱狂的なピエール瀧のファンがいるのが怖いよ ピエール瀧のファンじゃなくて羽村のカシラに合ってるかどうかだな ピエール瀧はどうでもいい

52 22/09/04(日)09:40:29 No.968058377

>たとえ不祥事起こしたとしてもキャラ差し替えはねえわマジで 犯罪犯して実刑食らってるのに不祥事で済むわけねぇだろ!

53 22/09/04(日)09:40:34 No.968058403

最初に見た方が印象に残るってだけだと思う 差し替え版プレイした人から不満の声は全然聞かないし

54 22/09/04(日)09:40:47 No.968058494

はいはいdeldel

55 22/09/04(日)09:41:45 No.968058936

羽村のカシラが印象に残らないってそれはもうプレイしてないだけだろ

56 22/09/04(日)09:42:05 No.968059058

>最初に見た方が印象に残るってだけだと思う >差し替え版プレイした人から不満の声は全然聞かないし どっちも名作に変わりが無いのは大前提の話だと思う

57 22/09/04(日)09:43:10 No.968059352

個人の感じ方で変わるんだから相手の意見を否定するのは殴り合いにしかならんよ

58 22/09/04(日)09:43:12 No.968059356

>羽村のカシラが印象に残らないってそれはもうプレイしてないだけだろ 差し替え版の羽村のカシラは微妙だよね

59 22/09/04(日)09:43:55 No.968059603

>羽村のカシラが印象に残らないってそれはもうプレイしてないだけだろ ピエール版は残るけどオリキャラになったカシラは…

60 22/09/04(日)09:44:09 No.968059670

差し替え版はDLC全部入りくらいの付加価値があればな

61 22/09/04(日)09:44:47 No.968059926

>個人の感じ方で変わるんだから相手の意見を否定するのは殴り合いにしかならんよ 感じ方の問題じゃなくて羽村というキャラの話をしてるかピエール瀧の話をしてるかだから噛み合わないのだろう 羽村のカシラがピエール瀧ありきのキャラというのはさすがに無理がある

62 22/09/04(日)09:44:57 No.968060028

殴られたホストの兄ちゃん良い奴だな

63 22/09/04(日)09:46:26 No.968060653

俳優キャラで気になったのは綾部がせっかく実写キャラなのに後半退場シーンもなくフェードアウトしてったのは気になった 話の都合上もう焦点が合わないのはしょうがないんだけど

64 22/09/04(日)09:46:43 No.968060833

卓球がレスしてんのかな…

65 22/09/04(日)09:46:52 No.968060913

>>羽村のカシラが印象に残らないってそれはもうプレイしてないだけだろ >ピエール版は残るけどオリキャラになったカシラは… 話の役割的に印象に残らないってことはないだろ…

66 22/09/04(日)09:47:14 No.968061055

>俳優キャラで気になったのは綾部がせっかく実写キャラなのに後半退場シーンもなくフェードアウトしてったのは気になった >話の都合上もう焦点が合わないのはしょうがないんだけど 見た目かっこいいんだけど思ってた以上に活躍がない… 末路的に続編出てくるのも難しいだろうし

67 22/09/04(日)09:47:29 No.968061146

ピエール瀧が犯罪さえ起こさなければ名作ゲームでこんな論争なんて絶対に起きなかったんだからピエール瀧が悪い

68 22/09/04(日)09:47:31 No.968061157

朴さんにキレそうになったけどそれ以外はかなり良いゲームだった 朴さんもう自分で相手してよ…

69 22/09/04(日)09:48:49 No.968061587

>俳優キャラで気になったのは綾部がせっかく実写キャラなのに後半退場シーンもなくフェードアウトしてったのは気になった >話の都合上もう焦点が合わないのはしょうがないんだけど 冤罪の殺人以外にも余罪が多すぎるからもう表舞台には二度と戻れないし…

70 22/09/04(日)09:49:50 No.968062190

綾部は黒幕とかではないけどそれはそれとしてもう普通にぶっちぎった悪徳警官だからな…

71 22/09/04(日)09:51:54 No.968063064

>>個人の感じ方で変わるんだから相手の意見を否定するのは殴り合いにしかならんよ >羽村のカシラがピエール瀧ありきのキャラというのはさすがに無理がある よく分からんが俺が言いたいのはピエール瀧版が好き差し替え版が好きはどっちも良いと思うけどピエール瀧版じゃなきゃ駄目差し替え版じゃなきゃ駄目は殴り合いになるから辞めろってことだぞ

72 22/09/04(日)09:52:40 No.968063317

前回のあらすじ終わったらOP流して欲しかった

73 22/09/04(日)09:53:31 No.968063724

ロストは実写キャラがちゃんと重要人物なのは良かったけど代わりに登場した瞬間からお前ら黒幕だろ!って感じのネタバレ感がずっとあった

74 22/09/04(日)09:56:32 No.968064677

>バトル長引きすぎるとサツが来るって説明されたときはめんどくせ…ってなったけど結局一度もお世話にならなかったな 警察に捕まりまくるとミニスカポリスに脇固めされたりするらしい

75 22/09/04(日)09:57:30 No.968065152

自転車持ったときのオウルルァ!がいつ聞いても面白い

76 22/09/04(日)09:58:06 No.968065334

>前回のあらすじ終わったらOP流して欲しかった 1のOPは大好きだけど前回のあらすじ毎に流れたらクドいよ!

77 22/09/04(日)09:58:09 No.968065355

ニャーン

78 22/09/04(日)09:58:12 No.968065368

ヤガミサーン

79 22/09/04(日)09:58:32 No.968065511

>ニャーン どこだぁ…?

80 22/09/04(日)10:00:11 No.968066034

>自転車持ったときのオウルルァ!がいつ聞いても面白い 戦闘ボイスがうますぎるキムタク

81 22/09/04(日)10:00:37 No.968066147

バトル長引いて警察が来るやつたまにエッチな女性警官が捕まえに来るけど あれ見てないのは勿体ないな…

82 22/09/04(日)10:01:07 No.968066278

過去回想だとヤガミサン弱すぎなので自転車振り回しがち

83 22/09/04(日)10:06:35 No.968067852

こないだ車にクラクション鳴らされてムカついたからフロントめがけて自転車投げてきたやつのニュース見たとき神室町出身なんだな……と思った

84 22/09/04(日)10:07:29 No.968068125

バイクをダッシュで破壊するとか八神さんヤバすぎ

85 22/09/04(日)10:08:32 No.968068417

1と2でも選択肢にネタ選択があるけど選んでも進行には問題が無いしネタを選んだ方が面白い反応が見れるという…

86 22/09/04(日)10:08:40 No.968068458

やがみしぃ~

87 22/09/04(日)10:09:31 No.968068718

トゥギャザーしようぜ

88 22/09/04(日)10:10:34 No.968069021

>1と2でも選択肢にネタ選択があるけど選んでも進行には問題が無いしネタを選んだ方が面白い反応が見れるという… 星野くんの反応がだいたい面白い

89 22/09/04(日)10:11:13 No.968069233

ヒロインが拐われそうになった理由の選択肢で「お前が可愛いからだ」と答えた時の反応が可愛い

90 22/09/04(日)10:12:26 No.968069564

ボボンボンボボン!!はボイス付けてほしかった

91 22/09/04(日)10:12:32 No.968069595

さおりさん素のままのボサッとした風体が好き キャバ嬢のはなんか違うってなった

92 22/09/04(日)10:13:20 No.968069830

>さおりさん素のままのボサッとした風体が好き >キャバ嬢のはなんか違うってなった さおりさんは自分は気合入れたら美人になるってのを自覚してる感じがするのがね 可愛いよね

93 22/09/04(日)10:13:28 No.968069863

さおりさんの尻を撫でたあの局長の手を切り落としてやりたいですよ!

94 22/09/04(日)10:14:16 No.968070098

間違えた時の八神さんの反応が(あれ?なんか違ったか?)なのジワジワ来る

95 22/09/04(日)10:16:41 No.968070774

新谷弁護士がいつどうやって八神事務所に運び込まれたか聞き込みしたり監視カメラ調べるのかと思ったら あいつが殺される理由が分からん分からんって強引にストーリー進める辺りはちょっと如くの遺伝子を感じる

96 22/09/04(日)10:17:16 No.968070937

フルボイスのふざけた選択肢を聴きたいが為にIQを急激に下げるヤガミサンは少なくない

97 22/09/04(日)10:19:26 No.968071453

ボボンボンボンボン

98 22/09/04(日)10:21:33 No.968071993

>フルボイスのふざけた選択肢を聴きたいが為にIQを急激に下げるヤガミサンは少なくない トゥギャザーしようぜ

99 22/09/04(日)10:23:45 No.968072567

桐生さんが基準になってるのかフィールドでの八神さんやたら巨人じゃない?

100 22/09/04(日)10:24:59 No.968072915

>桐生さんが基準になってるのかフィールドでの八神さんやたら巨人じゃない? 映のために大きくしてるってのは聞いた

↑Top