ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/04(日)08:46:09 No.968042438
今更毒なんかで後れを取る方が正直だらしない 試合だから反則だけど卑怯もクソもない命のやり取りならイチコロって事じゃん
1 22/09/04(日)08:47:30 No.968042775
これは試合だからルール守れない方がダサいぞ
2 22/09/04(日)08:47:54 No.968042875
いいえピッコロです
3 22/09/04(日)08:47:55 No.968042880
この毒針あれば多少格闘で肉薄できれば余裕じゃん
4 22/09/04(日)08:49:16 No.968043193
ピッコロさんもターブラの唾にやられてたし
5 22/09/04(日)08:50:38 No.968043527
ベジータもロボ相手に熱中症なりかけてたし…
6 22/09/04(日)08:51:41 No.968043875
>これは試合だからルール守れない方がダサいぞ 真っ向からでも悟空を始末しようと思えばこれで余裕なのが白ける そんな手段ある時点で迫力が損なわれるわ
7 22/09/04(日)08:52:42 No.968044162
>ピッコロさんもターブラの唾にやられてたし あれはセル以上の猛者の特殊能力だから分かるけどフロストの毒誰でも出来んじゃん
8 22/09/04(日)08:54:36 No.968044746
>ベジータもロボ相手に熱中症なりかけてたし… あれは暑いんじゃなくて燃焼速度による酸欠だったぞ
9 22/09/04(日)08:55:08 No.968044926
ザマスは第6宇宙からこれ持ってくりゃ良かったのに
10 22/09/04(日)08:55:52 No.968045099
アニメだと垂れた毒がリング溶かしてたからかなりの猛毒なんだろう
11 22/09/04(日)08:57:18 No.968045384
Drゲロも人造人間なんかより毒や病気の研究すら良かったのに 実際悟空ウイルスで死んでるし
12 22/09/04(日)08:58:43 No.968045724
>これは試合だからルール守れない方がダサいぞ 生死が懸かった状況でダサさの話始めるのってちょっと面白くて好き
13 22/09/04(日)08:59:15 No.968045818
このころのピッコロがマトモに戦っても勝てないけど知略を活かして勝ちかけるくらいの相手ってセル完全体(復活前)くらいの強さはありそう
14 22/09/04(日)09:01:51 No.968046466
>Drゲロも人造人間なんかより毒や病気の研究すら良かったのに >実際悟空ウイルスで死んでるし 子供の頃に超神水の猛毒に打ち克って サイヤ人は星の知的生命体が絶滅するウイルスも効かないから 地上の毒じゃまあ倒せないんじゃないかな
15 22/09/04(日)09:04:02 No.968047105
>>これは試合だからルール守れない方がダサいぞ >生死が懸かった状況でダサさの話始めるのってちょっと面白くて好き 生死掛かってる状況で結局バレて反則負けになってるから恥さらしただけではある
16 22/09/04(日)09:04:20 No.968047193
そういや丁度スーパーヒーローで登場したハチ丸の毒は最強なんだっけ
17 22/09/04(日)09:08:48 No.968048519
アニメだとラベンダが毒使いだから全身に纏うバリア編み出して戦ってたけど その手の対策ってまだなかったんだと思った
18 22/09/04(日)09:10:08 No.968048974
>そういや丁度スーパーヒーローで登場したハチ丸の毒は最強なんだっけ 生体組織が少しでもあるならひとたまりもないって あれでセルマックス倒せないのかな
19 22/09/04(日)09:11:27 No.968049354
スケールが急に小さくなった気がした
20 22/09/04(日)09:14:09 No.968050264
ラベンダの毒もウイスさんが強力って言ってたけど 目見えなくて直撃し続けても悟飯は堪えてたから抵抗力自体は高い気がする フロストの毒が特製なんだろう
21 22/09/04(日)09:15:43 No.968050687
>スケールが急に小さくなった気がした 別の宇宙の設定まで出してやる事が Zのあの世一武道会の焼き直しというか劣化なの本当に気が滅入る
22 22/09/04(日)09:19:42 No.968051846
>スケールが急に小さくなった気がした 超は全体的にそんなんばっかだ ビルスと戦って宇宙が消える程のパワーが出たかと思えば後は普通に戦うし
23 22/09/04(日)09:20:54 No.968052172
時々マグマの傍で戦うし硫化水素は平気だよね
24 22/09/04(日)09:21:29 No.968052329
>ピッコロさんもターブラの唾にやられてたし ピッコロさんとダーブラってそういう関係だったの…?
25 22/09/04(日)09:21:40 No.968052377
この辺はつまんねえし仕方ない
26 22/09/04(日)09:21:55 No.968052458
成層圏出れるならオゾンも吸ってるよな…
27 22/09/04(日)09:22:38 No.968052652
本気で殺すつもりなら結果は分からなかったって本部も言ってたし…
28 22/09/04(日)09:22:50 No.968052698
あんまりスケールデカくしても描くの大変だしな
29 22/09/04(日)09:23:28 No.968052887
殺したらアウトなのにノリノリで毒持ち出すのはどういう理屈なんだろうな 非殺傷性の毒なのか
30 22/09/04(日)09:24:28 No.968053192
昏倒系の毒なんだろ
31 22/09/04(日)09:26:01 No.968053676
>>スケールが急に小さくなった気がした >超は全体的にそんなんばっかだ >ビルスと戦って宇宙が消える程のパワーが出たかと思えば後は普通に戦うし ただの喧嘩だからじゃろうの言葉通り勝負になると 一点に集中してパワーを留めると効率的なのかもしれん
32 22/09/04(日)09:28:19 No.968054520
生き死には全王の気分次第なんだからルール守ってナンボだな
33 22/09/04(日)09:29:18 No.968054770
>本気で殺すつもりなら結果は分からなかったって本部も言ってたし… 仮に命懸けのセルゲームでもセルがこれ使えば原作みたいに手加減したままでも一発で勝てるじゃん
34 22/09/04(日)09:34:02 No.968056036
ポタモといいこいつといいオッタマゲッタといいヒットといいルール無用の戦いの方が強そうだよね キャベはシンプルに強いんだろうけど大分見劣りする…
35 22/09/04(日)09:34:27 No.968056141
>>>スケールが急に小さくなった気がした >>超は全体的にそんなんばっかだ >>ビルスと戦って宇宙が消える程のパワーが出たかと思えば後は普通に戦うし >ただの喧嘩だからじゃろうの言葉通り勝負になると >一点に集中してパワーを留めると効率的なのかもしれん アニメだと老界王神が発生地点から離れれば離れるほど波動の破壊力が増す って言ってたけどその宇宙の最果てにいるお前ら大丈夫?ってなった
36 22/09/04(日)09:38:24 No.968057632
>仮に命懸けのセルゲームでもセルがこれ使えば原作みたいに手加減したままでも一発で勝てるじゃん フリーザもセルも毒に頼るほど意気地なしじゃないでしょ
37 22/09/04(日)09:39:17 No.968057909
なんか超はやたら悟空が力試しな試合でのスポーツマンって強調されんな… 今更そんな大半の格闘漫画が早めに通る倫理観持ち出されても
38 22/09/04(日)09:41:25 No.968058815
>超は全体的にそんなんばっかだ >ビルスと戦って宇宙が消える程のパワーが出たかと思えば後は普通に戦うし Zのころからそうだな
39 22/09/04(日)09:41:49 No.968058968
>>仮に命懸けのセルゲームでもセルがこれ使えば原作みたいに手加減したままでも一発で勝てるじゃん >フリーザもセルも毒に頼るほど意気地なしじゃないでしょ 性格的にやるやらないじゃなく用意さえできれば楽勝 って念頭にある時点で茶番に見えてしまう 一応武器商人のフロストだけの奥の手なんだと思うけど
40 22/09/04(日)09:41:54 No.968058995
超なんてハンドガンで悟空がやられるんだから監修鳥山でも全然同じ作品に思えない
41 22/09/04(日)09:44:31 No.968059756
>超なんてハンドガンで悟空がやられるんだから監修鳥山でも全然同じ作品に思えない むしろ鳥山的にはインフレなんかある程度で抑えたりなかった事にして 色んなギミックをやりたいという節すらある ファン的には神神ブロリーヒーロー以外は求めてない
42 22/09/04(日)09:44:48 No.968059942
>超なんてハンドガンで悟空がやられるんだから監修鳥山でも全然同じ作品に思えない そうは言うけど16号のヘルズフラッシュだって似たようなもんではと思う
43 22/09/04(日)09:44:50 No.968059963
>超なんてハンドガンで悟空がやられるんだから監修鳥山でも全然同じ作品に思えない 超以前に野良ウイルスで死ぬんだから大して変わんない方向性だと思う
44 22/09/04(日)09:46:39 No.968060774
ナメック星でもクリリンが飛んできた石で負傷したり超サイヤ人になった悟空がフリーザの投石をわざわざ避けたりしてるし個人のイメージの問題だよ 最初から肉体強度は変わってない
45 22/09/04(日)09:47:33 No.968061169
>ファン的には神神ブロリーヒーロー以外は求めてない 随分主語をでかくしたな…
46 22/09/04(日)09:47:48 No.968061241
地球人が科学技術で作った人造人間がクソ強いんだから 異星人の科学技術で作った兵器が気功波並の火力でも何も問題ないのでは
47 22/09/04(日)09:48:01 No.968061303
>なんか超はやたら悟空が力試しな試合でのスポーツマンって強調されんな… >今更そんな大半の格闘漫画が早めに通る倫理観持ち出されても ギニューともフェアなファイト望んでたやろがい
48 22/09/04(日)09:49:30 No.968061969
>>超なんてハンドガンで悟空がやられるんだから監修鳥山でも全然同じ作品に思えない >超以前に野良ウイルスで死ぬんだから大して変わんない方向性だと思う 不治の病は病原体の質と種類で生き物なんだから分かるけど 甘い性格とは今まで言われてたけど自信過剰で気を抜きすぎ なんて弱点は違和感しかない逆に特戦隊やフリーザの油断と隙を指摘してたろ
49 22/09/04(日)09:49:46 No.968062158
いよいよ「2023ドラゴンボール超」なんて版権タイトルがバレしたみたいだが
50 22/09/04(日)09:50:24 No.968062459
>不治の病は病原体の質と種類で生き物なんだから分かるけど >甘い性格とは今まで言われてたけど自信過剰で気を抜きすぎ >なんて弱点は違和感しかない逆に特戦隊やフリーザの油断と隙を指摘してたろ セルの時も悟飯に対して甘い判断してたろ
51 22/09/04(日)09:53:40 No.968063769
>ギニューともフェアなファイト望んでたやろがい 思ったよりフェアに見えたから殺したくないまともにやろうぜ という確かな実力に裏打ちされた余裕だったから貫禄と説得力があったのであって 命のやり取りで敵の卑怯な真似も咎める甘ちゃんではなかったろ 今までは悪党のそんな真似も覚悟してそれ相応に捻じ伏せてた
52 22/09/04(日)09:54:34 No.968064044
そもそもスレ画は殺し合いルールじゃないです
53 22/09/04(日)09:54:43 No.968064109
>セルの時も悟飯に対して甘い判断してたろ それは算段であって敵に対しての心構えと全然違うでしょ
54 22/09/04(日)09:55:01 No.968064234
むしろ悟空は余裕が出てくるとすぐ甘い判断するだろ フリーザ編だけは自分の他にベジータくらいしか戦えなかったから油断してなかったけどセル編もブウ編も敵味方の見積りで何回ミスしてんだ
55 22/09/04(日)09:55:54 No.968064489
悟空もベジータもそれぞれに甘い判断で窮地に陥る癖は一貫してるよ
56 22/09/04(日)09:59:01 No.968065688
>ナメック星でもクリリンが飛んできた石で負傷したり超サイヤ人になった悟空がフリーザの投石をわざわざ避けたりしてるし個人のイメージの問題だよ >最初から肉体強度は変わってない クリリンはフリーザの爆発受けてんだから体力失って弱って当然じゃね 超能力で飛ばした石もフリーザの力が込められてるって事だし 目くらまし的に四方八方から飛んできてわざわざ当たる道理もないしなぁ
57 22/09/04(日)09:59:44 No.968065911
計算違いで窮地に陥るのは多いけど 悟空が自分の実力に自信過剰だったことはほとんどなくねえか
58 22/09/04(日)10:00:49 No.968066200
ベジータは自分の実力読み違えて窮地 悟空は自分の計算間違いで窮地 が多い
59 22/09/04(日)10:02:08 No.968066587
>むしろ悟空は余裕が出てくるとすぐ甘い判断するだろ >フリーザ編だけは自分の他にベジータくらいしか戦えなかったから油断してなかったけどセル編もブウ編も敵味方の見積りで何回ミスしてんだ 誤算と自分が戦う場合の油断はまるで違うんですが… 悟飯ならセルに勝てる、悟飯そんな好戦的じゃない 3のフルパワーならブウ消せる、思ったほど力が出ない とフリーザがまだ目の前にいて気を許して緊張を解くとは別問題だ
60 22/09/04(日)10:02:41 No.968066727
>計算違いで窮地に陥るのは多いけど >悟空が自分の実力に自信過剰だったことはほとんどなくねえか 純粋ブウを超サイヤ人3で倒せると思ったのはそれだろ 消耗抜きにしても互角だった時点で全くの見当違い
61 22/09/04(日)10:03:34 No.968066973
>純粋ブウを超サイヤ人3で倒せると思ったのはそれだろ 一回あるのとそういうキャラなのは全然違う話だと思うが
62 22/09/04(日)10:04:12 No.968067157
そもそもフリーザ相手に勝利宣言して背中を向けてた奴だしなぁ…
63 22/09/04(日)10:04:31 No.968067259
>>計算違いで窮地に陥るのは多いけど >>悟空が自分の実力に自信過剰だったことはほとんどなくねえか >純粋ブウを超サイヤ人3で倒せると思ったのはそれだろ >消耗抜きにしても互角だった時点で全くの見当違い それでただの不意打ちでやられるほど油断して力を抜いたり隙だらけはまるで関係ない 目論見の甘さとは全然違うじゃん
64 22/09/04(日)10:04:54 No.968067357
前も居たね 主役が最強じゃないとイライラする人
65 22/09/04(日)10:05:25 No.968067513
>そもそもフリーザ相手に勝利宣言して背中を向けてた奴だしなぁ… ダウンしただけならともかく体真っ二つで瀕死のところに背中向けるのは相手舐めたことになるのか?
66 22/09/04(日)10:05:37 No.968067561
>そもそもフリーザ相手に勝利宣言して背中を向けてた奴だしなぁ… そこから速攻で気円斬されても変身もせずかわしてた悟空返して
67 22/09/04(日)10:05:48 No.968067619
そういや漫画版ってアニメとかなり展開が乖離してきてるけどどっちが正史なんだろう
68 22/09/04(日)10:06:29 No.968067824
>そういや漫画版ってアニメとかなり展開が乖離してきてるけどどっちが正史なんだろう 一応漫画なんじゃないか アニメの方が知名度は高い気がするけど
69 22/09/04(日)10:09:16 No.968068630
査収します
70 22/09/04(日)10:09:33 No.968068736
>前も居たね >主役が最強じゃないとイライラする人 最強じゃないからじゃなくて超の悟空は今更しょーもない事で 格下にも足元すくわれすぎて貫禄や存在感ないからストレス溜まる セル以降からその時の強敵には敵わんけどあくまで純粋な力の差で 自分が全力出し切れず不覚取るなんてなかったわ
71 22/09/04(日)10:09:46 No.968068805
ナメック星の時も奇跡的に宇宙船に間に合っただけで居残り自体が判断ミスと言える
72 22/09/04(日)10:10:33 No.968069016
>>そういや漫画版ってアニメとかなり展開が乖離してきてるけどどっちが正史なんだろう >一応漫画なんじゃないか >アニメの方が知名度は高い気がするけど 大筋はアニメが先だからアニメじゃないの つーか漫画のネームはとよたろう案が多いし
73 22/09/04(日)10:10:51 No.968069101
>前も居たね >主役が最強じゃないとイライラする人 悟空割と負けが多いんだけどなぁ
74 22/09/04(日)10:13:04 No.968069757
>ナメック星の時も奇跡的に宇宙船に間に合っただけで居残り自体が判断ミスと言える 危険なの承知で決着を優先したって展開じゃねーか
75 22/09/04(日)10:13:23 No.968069841
>ナメック星の時も奇跡的に宇宙船に間に合っただけで居残り自体が判断ミスと言える 消えるのを予期しつつも「俺も生きてみせる」と決心して 最後悪あがきに宇宙船飛び込んで奇跡の生還が最高に主人公で好き Zでヤードラットに不時着したシーンで「お騒がせしてしまったな…」 って住民達に囲まれてポッドからボロボロで出てくるのが気に入ってる
76 22/09/04(日)10:13:55 No.968070001
>>前も居たね >>主役が最強じゃないとイライラする人 >悟空割と負けが多いんだけどなぁ その負け方の話 同じ負けでもヤムチャとは違うわ
77 22/09/04(日)10:14:10 No.968070074
そもそもスレ画は試合なんだし卑怯な手を使ってくるみたいな考えも抜けてるでしょ
78 22/09/04(日)10:14:20 No.968070107
言っていい? 悟空もうちょっと強いヤムチャ
79 22/09/04(日)10:14:38 No.968070193
>その負け方の話 >同じ負けでもヤムチャとは違うわ 車にはねられて負けた悟空が何だって?
80 22/09/04(日)10:15:08 No.968070337
>言っていい? >悟空もうちょっと強いヤムチャ >随分主語をでかくしたな…
81 22/09/04(日)10:15:09 No.968070338
そのヤムチャにも初戦で腹が減っていたという理由で負けた悟空
82 22/09/04(日)10:15:23 No.968070413
>ナメック星の時も奇跡的に宇宙船に間に合っただけで居残り自体が判断ミスと言える 斬新な読み方だな…
83 22/09/04(日)10:17:39 No.968071017
>>その負け方の話 >>同じ負けでもヤムチャとは違うわ >車にはねられて負けた悟空が何だって? 両者体力使い切ってて最後は運の差っていうオチと同じにするもんじゃないだろ しかも悟空は試合中に金縛り受けて反則されてたし
84 22/09/04(日)10:19:05 No.968071360
明らかに超とそれ以前の悟空では違うというか不自然なんだよね 最近の映画こそ良い感じだけど漫画は奇を衒った天邪鬼展開ばかりで単純につまらんし
85 22/09/04(日)10:19:12 No.968071385
>斬新な読み方だな… そう言うが怒りの感情やプライドに身を任せた行動が死に繋がったら読者は判断ミスと言うんじゃないか? その具体例だってたくさんあるじゃん
86 22/09/04(日)10:19:18 No.968071408
悟空もヤムチャならベジータもヤムチャだろう つまりヤムチャはブルマの旦那?
87 22/09/04(日)10:19:28 No.968071466
漫画は完全に力の大会で終わるべきだった
88 22/09/04(日)10:20:13 No.968071633
悟空が絶対勝つ勝負しかしないキャラとかどこを読んだらそうなるんだ
89 22/09/04(日)10:20:37 No.968071739
>漫画は完全に力の大会で終わるべきだった アニメの二期まで続ける必要あったから
90 22/09/04(日)10:21:27 No.968071953
>悟空が絶対勝つ勝負しかしないキャラとかどこを読んだらそうなるんだ そんな事言ってなくて超の悟空がひたすら情けなさすぎる 特殊な技でもない限り格下にまで倒される奴じゃなかったのは確か
91 22/09/04(日)10:22:49 No.968072338
悟空はちゃちな小細工や罠程度力ずくで捻じ伏せて欲しかった