虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/04(日)07:34:25 税金払... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)07:34:25 No.968031382

税金払いたくない なんとかならないの

1 22/09/04(日)07:35:40 No.968031513

もう払うの無理でしゅってちゃんと言っとけばなんとかなるよ

2 22/09/04(日)07:36:55 No.968031637

死と税金からは逃れられない

3 22/09/04(日)07:37:00 No.968031641

国民の義務を果たせないのなら国から出てけ

4 22/09/04(日)07:37:15 No.968031668

消費税も払わないとなるとかなり難易度上がるな

5 22/09/04(日)07:37:36 No.968031705

民草よ…幸せは義務です

6 22/09/04(日)07:39:23 No.968031897

誰かが払わなくていいってなると我も我もと払わなくなって国の運営が立ち行かなくなるんやな 悲劇やな

7 22/09/04(日)07:40:05 No.968031994

督促状無視せず役所に相談に行こうね

8 22/09/04(日)07:41:00 No.968032100

抜け道はいくらもあるのに正々堂々真正面から国に反逆した末路

9 22/09/04(日)07:41:14 No.968032121

無職なら払わなくて済むよ

10 22/09/04(日)07:42:16 No.968032243

5年は大物

11 22/09/04(日)07:42:28 No.968032269

相談もせずに5年催促無視はそりゃ…

12 22/09/04(日)07:43:09 No.968032347

これこれこういう理由で払うのが難しいんですどうにか考えて貰えませんかって相談は意外と融通利かせてくれる いきなり支払い拒否するとキレる

13 22/09/04(日)07:43:10 No.968032349

税金払っておけばむしろ国は貧乏人に優しいのになぜ払わんのか

14 22/09/04(日)07:43:58 No.968032436

税金払いたくないなら日本国籍捨てるしか

15 22/09/04(日)07:44:28 No.968032495

>税金払っておけばむしろ国は貧乏人に優しいのになぜ払わんのか 貧すれば鈍する

16 22/09/04(日)07:45:49 No.968032645

何だかんだこの国って貧民への福祉制度と娯楽が充実してるから住みやすい

17 22/09/04(日)07:46:33 No.968032732

俺は収入的に赤字国民だからなんの文句もありません

18 22/09/04(日)07:46:47 No.968032761

金貸し業者じゃないんだから手続きすれば大幅な免除や無利子での期間延長もあるから無視が一番ダメなんだよな…

19 22/09/04(日)07:47:25 No.968032853

払い切る前に死に逃げするだろうなこのババァってぐらい滞納してても納める意思があって 割賦で払ってればまず強制執行はしない

20 22/09/04(日)07:48:06 No.968032925

聞いてきてるうちにマジ無理…ってちゃんと返せば身包み剥がすような真似はされないぞ

21 22/09/04(日)07:49:20 No.968033081

学生までは親に以後は会社に丸投げしてるから知らないうちに滞納したりしてないかたまに急激に不安で眠れなくなる

22 22/09/04(日)07:49:31 No.968033105

強制執行されるのは相当ヤバい

23 22/09/04(日)07:50:03 No.968033169

泣いても どうにも ならないんですよ

24 22/09/04(日)07:50:17 No.968033204

税金払わなくてもいい国に行けば

25 22/09/04(日)07:50:22 No.968033211

普通にお役所に行っていやー支払いキツいんですよと言うと 意外と親切に減額特例とか分割支払いの制度説明してくれる

26 22/09/04(日)07:50:42 No.968033248

>学生までは親に以後は会社に丸投げしてるから知らないうちに滞納したりしてないかたまに急激に不安で眠れなくなる なんかあったらカラフルな封筒が届くからそういうのなければ大丈夫なのよ

27 22/09/04(日)07:52:25 No.968033518

>学生までは親に以後は会社に丸投げしてるから知らないうちに滞納したりしてないかたまに急激に不安で眠れなくなる 郵便受けチェックして自分宛てのものは自分で確認しよう わからなかったら市役所とか生活支援センターに行けば解説してくれる

28 22/09/04(日)07:52:50 No.968033565

>普通にお役所に行っていやー支払いキツいんですよと言うと >意外と親切に減額特例とか分割支払いの制度説明してくれる だからよ!オレは親切な窓口相談に支払い方法の改善に乗ってもらいたいワケじゃねェ! 税金を支払いたくないんだよ!

29 22/09/04(日)07:52:55 No.968033574

知らなくても聞きに行けば懇切丁寧に教えてくれる 問題はメンタルやってたりして鈍くなってるとわからないと訴えることすらやらない場合

30 22/09/04(日)07:53:40 No.968033683

>普通にお役所に行っていやー支払いキツいんですよと言うと >意外と親切に減額特例とか分割支払いの制度説明してくれる まあ市や国だって納税で何もかんも奪われて死ぬしかない!とか叫ばれても困るし…

31 22/09/04(日)07:53:42 No.968033691

SSR督促状を無視するとこうなる fu1409872.jpg

32 22/09/04(日)07:53:50 No.968033710

生活支援センターめっちゃ親切でびっくりしちゃった

33 22/09/04(日)07:54:14 No.968033765

>税金を支払いたくないんだよ! 死ねよ

34 22/09/04(日)07:54:40 No.968033828

副業で節税すればいいのに

35 22/09/04(日)07:55:02 No.968033877

>だからよ!オレは親切な窓口相談に支払い方法の改善に乗ってもらいたいワケじゃねェ! >税金を支払いたくないんだよ! やかましいおまえが言ってることは物買ったのに代金払いたくないとごねてるのと同じだから払え

36 22/09/04(日)07:55:05 No.968033880

窓口行かなくてもネットから申請書ダウンロードして輸送するだけで免除できてありがたい

37 22/09/04(日)07:55:10 No.968033888

前にこのスレ画で税金支払いたくねぇって駄々こねてた「」元気かな…

38 22/09/04(日)07:55:36 No.968033940

税金の使い道で医療費とかは良いと思うけどクソ田舎の道路とか砂防堰堤とか法面工事とかかけるコストの割に効果薄くねって思うけど そうじゃないのね

39 22/09/04(日)07:56:45 No.968034097

ホームレスになって世捨て人みたいな生活すればほぼ払わなくて済むかもしれん

40 22/09/04(日)07:57:05 No.968034141

>税金の使い道で医療費とかは良いと思うけどクソ田舎の道路とか砂防堰堤とか法面工事とかかけるコストの割に効果薄くねって思うけど >そうじゃないのね むしろそういうインフラは意味がある

41 22/09/04(日)07:57:09 No.968034148

>だからよ!オレは親切な窓口相談に支払い方法の改善に乗ってもらいたいワケじゃねェ! >税金を支払いたくないんだよ! 税金支払うのも無理そうな低所得の最下層民であると公的機関に証明出来れば払わなくていいよって言ってくれるよ うちは住民税タダだ

42 22/09/04(日)07:57:21 No.968034171

5年も無視できたら一生払わなくて大丈夫かもって思ってしまうかも

43 22/09/04(日)07:57:56 No.968034226

俺も住民税ただにしてもらいたい

44 22/09/04(日)07:58:37 No.968034301

>ホームレスになって世捨て人みたいな生活すればほぼ払わなくて済むかもしれん 医療福祉も受けられないから何かあった時惨めに苦しむよ

45 22/09/04(日)07:58:44 No.968034319

>税金の使い道で医療費とかは良いと思うけどクソ田舎の道路とか砂防堰堤とか法面工事とかかけるコストの割に効果薄くねって思うけど >そうじゃないのね 少し前までは予算消化の無駄工事発注連発もあったけど今はコロナ対策に予算取られて必要なインフラ整備すら怪しくなってるぞ

46 22/09/04(日)07:58:50 No.968034333

数十年前ぐらいに住民税やら固定資産税払いたく無いってイカダの上に家たててた人のニュースみた記憶があるけど詳細が思い出せない

47 22/09/04(日)07:59:56 No.968034475

>SSR督促状を無視するとこうなる >fu1409872.jpg 黄色までしか貰った事ないけど面白いなこれ文京区だけ?

48 22/09/04(日)08:00:25 No.968034515

>>ホームレスになって世捨て人みたいな生活すればほぼ払わなくて済むかもしれん >医療福祉も受けられないから何かあった時惨めに苦しむよ 目的は税金払いたくないってことなんだからそのくらい折り込んでるでしょ

49 22/09/04(日)08:01:36 No.968034656

公共事業の予算未執行額増えてんならやらなきゃ良いじゃねえか

50 22/09/04(日)08:01:40 No.968034664

ホームレスって虫歯に苦しむ率高いらしいな

51 22/09/04(日)08:01:55 No.968034700

意義と必要性理解している でもやっぱ払いたくねえ!!!!!!!!!!

52 22/09/04(日)08:02:18 No.968034738

固定資産税の算出方だけはもうちょいなんとかしてくれよとはなる こっちは何もしてないのに地震の後に地盤の強さが判明して土地の評価上がって2万くらい支払額上がったんですけお…

53 22/09/04(日)08:03:09 No.968034836

ええよって言うと空気にまで課税しかねないから払いたくねえよ殺すぞぐらいの精神でいたほうがいい

54 22/09/04(日)08:03:33 No.968034880

理解できてないから払いたくないとかクソ頭悪い事をほざけるんですよ

55 22/09/04(日)08:03:39 No.968034893

自動車税とかガソリン税とかはさぁ…ってなることはある

56 22/09/04(日)08:03:51 No.968034910

俺だけ払わなくていいことにならないかなぁ…

57 22/09/04(日)08:04:17 No.968034966

意外と世の中下層に甘くて本当に貧乏ならいろんな制度で助けてくれる 大半が申請すらいかないんだが

58 22/09/04(日)08:04:32 No.968034989

>意義と必要性理解している >でもやっぱ払いたくねえ!!!!!!!!!! 日本国民としての権利を全て捨てろ

59 22/09/04(日)08:05:09 No.968035063

>固定資産税の算出方だけはもうちょいなんとかしてくれよとはなる >こっちは何もしてないのに地震の後に地盤の強さが判明して土地の評価上がって2万くらい支払額上がったんですけお… 地下空洞掘って土地の価値下げるしかないね

60 22/09/04(日)08:05:13 No.968035071

督促状はともかく催告や電話を無視するのはよくない 個別にやってたりするからこいつ払う気ねぇなってなりやすい

61 22/09/04(日)08:05:26 No.968035092

>5年も無視できたら一生払わなくて大丈夫かもって思ってしまうかも その5年の間に強制執行の準備を進めてたのだ

62 22/09/04(日)08:06:02 No.968035167

>自動車税とかガソリン税とかはさぁ…ってなることはある 震災の復興財源ねじ込むのはおかしいだろって思う

63 22/09/04(日)08:06:51 No.968035264

国民の基本的な権利を停止

64 22/09/04(日)08:06:54 No.968035269

>理解できてないから払いたくないとかクソ頭悪い事をほざけるんですよ でも頭いい人よく節税しますよ

65 22/09/04(日)08:07:12 No.968035298

ヤクザって消費税以外の税金払ってるんだろうか

66 22/09/04(日)08:07:16 No.968035303

本当に住民税払えないくらい金が無いならそもそも住民税非課税世帯になるんじゃねぇかなスレ画… さてはずっと住民税申告サボってたな

67 22/09/04(日)08:07:49 No.968035363

チュートリアル徳井がなんか税金の通知来てはいたんだけど放置してたら国税からガチで怒られて マスコミとかネットでわざと無視してたんだろとかあり得ないと叩かれていたが 個人的にはガチで「なんか届いてる…まあ封筒を開けなければ時が解決してくれるだろう」という感覚はものすごくリアルに分かる

68 22/09/04(日)08:07:55 No.968035376

節税と脱税と未納は全部違ぇよ!

69 22/09/04(日)08:08:53 No.968035474

>ヤクザって消費税以外の税金払ってるんだろうか ガサ入れはされたくないだろうから払ってるかも

70 22/09/04(日)08:08:59 No.968035487

税金は構わない あるサービスの%で支払うのも構わない 税掛けしてるサービスに更に料率を掛けて税金上乗せするのは本当にどういう理屈で成り立ってるんだ

71 22/09/04(日)08:09:00 No.968035488

家計簿アプリみたら税金30万円とか払っててこんなもん入力してないぞ!?と思ったら株のやつだった はぁ…脱税したいなぁ…

72 22/09/04(日)08:10:00 No.968035598

>節税と脱税と未納は全部違ぇよ! しかしねぇ…どう見ても故意とか粉飾とかカラ計上を 申告し忘れとか誤りでしたで押し通すのも事実なのだから…

73 22/09/04(日)08:10:11 No.968035629

脱税はダメだけど脱糞はしていいぞ

74 22/09/04(日)08:10:35 No.968035679

住民税って自分で払ったことないなそういえば…

75 22/09/04(日)08:11:05 No.968035733

お金払いたい人がなんか勝手に俺のぶん肩代わりしてくんねえかなあ...

76 22/09/04(日)08:11:25 No.968035777

誰も住んでない使ってない、売れない実家の土地を持ってるだけで 日本国民の権利を捨てるか捨てないかの二択はアホらしすぎると言うか 自治体に寄付させて❤️

77 22/09/04(日)08:11:53 No.968035833

こういうのって生活に必要なものは持っていけないから基本的には預金が持っていかれる

78 22/09/04(日)08:12:05 No.968035845

前テレビで見た時はこの状況で税金払ったら生きていけないんですって泣き出した親子に対して サラ金に払い戻し請求できるの見つけたり このセーフティネット使えるから役所に行って申請しろって命令してた 最終的には税金払っても生きていけるようにしてた

79 22/09/04(日)08:12:11 No.968035857

>住民税って自分で払ったことないなそういえば… 無職の時に自分で支払ったけどなかなか精神を削る (昨年の収入で算定するからなおさら)

80 22/09/04(日)08:12:30 No.968035902

払いたく無いけどそれ以上の恩恵受けてるだろうから払ってる

81 22/09/04(日)08:13:48 No.968036066

なんだかんだ言って日本は福祉充実してると感じる 書類書くのはめんどくせえが

82 22/09/04(日)08:13:48 No.968036068

>前テレビで見た時はこの状況で税金払ったら生きていけないんですって泣き出した親子に対して >サラ金に払い戻し請求できるの見つけたり >このセーフティネット使えるから役所に行って申請しろって命令してた >最終的には税金払っても生きていけるようにしてた 別に納税してないやつを殺したいわけじゃないからな...

83 22/09/04(日)08:14:00 No.968036096

>本当に住民税払えないくらい金が無いならそもそも住民税非課税世帯になるんじゃねぇかなスレ画… >さてはずっと住民税申告サボってたな 未申告って住民税かかるんだっけ

84 22/09/04(日)08:14:13 No.968036125

>(昨年の収入で算定するからなおさら) 仕組みとしては仕方ない所があるんだろうけどもう少しこうなんというか手心というか…

85 22/09/04(日)08:14:16 No.968036134

>家計簿アプリみたら税金30万円とか払っててこんなもん入力してないぞ!?と思ったら株のやつだった >はぁ…脱税したいなぁ… 150万も儲けてるからだろ きっちり払え

86 22/09/04(日)08:14:18 No.968036139

まず先に勤労してないやつから追い出すか...

87 22/09/04(日)08:15:18 No.968036270

>なんだかんだ言って日本は福祉充実してると感じる >書類書くのはめんどくせえが 貧者にはその書類を書けばいいとわかって書類準備するところまでがなかなかね…

88 22/09/04(日)08:15:21 No.968036279

自分も今滞納分ちまちま払ってるんだけど 自分から払いに行くとびっくりするくらい歓待されるんよ 役所の人が連絡したり訪問したりしても反応がないからキレるんであって 納税者のほうから来てくれる分にはめちゃめちゃ配慮してくれるんよ あとシングルマザーとか病気とか怪我とか子育てとか 市によって支援政策とかあったりするからいかないのは物理的に損 貧乏なやつほど市役所に行くべき

89 22/09/04(日)08:16:31 No.968036410

>別に納税してないやつを殺したいわけじゃないからな... 納税できない経済状況なら福祉があるからね 納税できる金あるのに逃げ回ってるのと見分けつかないからキレるんであって

90 22/09/04(日)08:16:42 No.968036439

>ガサ入れはされたくないだろうから払ってるかも 調べたら常に現金取引だしそもそも非合法な商売で儲けたのは税務署が把握できないから回収できんと… 税金払いたくないなら非合法な商売すりゃいけるな

91 22/09/04(日)08:16:44 No.968036446

>払いたく無いけどそれ以上の恩恵受けてるだろうから払ってる 収入が900万だか1000万超えてやっと受けてるサービスより支払ってる税金のが高くなるんだっけ

92 22/09/04(日)08:17:31 No.968036559

>貧者にはその書類を書けばいいとわかって書類準備するところまでがなかなかね… だから市役所にとりあえず相談に行けばいいんだけど中々ね… 歯医者とかと同じで行けば怒られると思ってる人が多い

93 22/09/04(日)08:17:46 No.968036598

ある一定の年収未満は払った分以上に恩恵受けてるってのは知ってる

94 22/09/04(日)08:17:48 No.968036604

>未申告って住民税かかるんだっけ 正社員の仕事辞めた次の年の年収が確定申告必要ないラインだったから申告しなかったんだけど そしたらその翌年の住民税が正社員だった頃と同レベルだった確か

95 22/09/04(日)08:18:10 No.968036654

>調べたら常に現金取引だしそもそも非合法な商売で儲けたのは税務署が把握できないから回収できんと… >税金払いたくないなら非合法な商売すりゃいけるな 体売る商売とかもね 取り上げるものがあんまりない

96 22/09/04(日)08:18:35 No.968036703

>個人的にはガチで「なんか届いてる…まあ封筒を開けなければ時が解決してくれるだろう」という感覚はものすごくリアルに分かる 面倒くさそうなものから目をそむける心理あるよね… チュート徳井レベルで人生成功してる人間は金で専門家雇って丸投げできるだろと思うけども

97 22/09/04(日)08:18:50 No.968036732

>税金払いたくないなら非合法な商売すりゃいけるな いけるっちゃあいけるけどその代わり真正面から国に喧嘩売る事になるからうn…

98 22/09/04(日)08:19:02 No.968036756

本当に困った時に役所を頼らない人に限って行政や公務員に偏見持ってそう

99 22/09/04(日)08:19:19 No.968036796

>チュートリアル徳井がなんか税金の通知来てはいたんだけど放置してたら国税からガチで怒られて >マスコミとかネットでわざと無視してたんだろとかあり得ないと叩かれていたが >個人的にはガチで「なんか届いてる…まあ封筒を開けなければ時が解決してくれるだろう」という感覚はものすごくリアルに分かる あいつ知人たちの証言が本当なら電気ガス止められても気付いた知人がケツ叩くまで面倒だからと払わないギリギリの人間だって

100 22/09/04(日)08:19:22 No.968036804

払えないなら払えないって言えって話だからな 無視は払えないのか払わないのか判らんから

101 22/09/04(日)08:19:46 No.968036853

>収入が900万だか1000万超えてやっと受けてるサービスより支払ってる税金のが高くなるんだっけ この話聞くたびに税金すんげぇ~ってなる

102 22/09/04(日)08:20:37 No.968036973

>あいつ知人たちの証言が本当なら電気ガス止められても気付いた知人がケツ叩くまで面倒だからと払わないギリギリの人間だって それはそれで別の福祉の対象なのでは…?

103 22/09/04(日)08:20:40 No.968036983

自営業の健康保険料はあまりにも収入に見合ってないのでせめて市がやってる健康診断は全部受けるべき あれ金払ってやると結構なお値段するからいかないのは損

104 22/09/04(日)08:21:11 No.968037039

税金は仕方ないなあって思ってる 健康保険と年金は制度利用したい奴だけにしろよ…って思ってる

105 22/09/04(日)08:21:12 No.968037040

最近払ってないな 住宅ローン控除で…

106 22/09/04(日)08:21:38 No.968037090

>本当に困った時に役所を頼らない人に限って行政や公務員に偏見持ってそう 偏見というよりハッキリ言うと賢くないというか 別に敵視してるわけじゃなくてそういう福祉があることに思い至らない そしてたいがい「義務教育で(古典や音楽なんかより)そういうの教えればいいのに」と言う

107 22/09/04(日)08:21:54 No.968037122

>払えないなら払えないって言えって話だからな >無視は払えないのか払わないのか判らんから 訪問しても何もアクションがないのが一番きつい事だそうだから… 半日無駄になるからね こっちから相談に行くと下手すると感謝までされる

108 22/09/04(日)08:22:10 No.968037154

削除依頼によって隔離されました あのアベの葬儀に何億とか 吐きそう

109 22/09/04(日)08:22:13 No.968037161

払えないなら払えないで「払う意思はあるけどお金がなくて払えないんです」ってのを役所にちゃんと伝えればそれなりの対応はしてくれると思うよ 無視が一番良くない

110 22/09/04(日)08:22:56 No.968037245

年金については自分の支払った額と65歳(65歳!)からのリターンを見ると どう考えてもこれをそのまま投資してた方がマシだったなとなる まぁ遺族年金とか障害年金の財源でもあるから一概に老後の話だけではないんだけど

111 22/09/04(日)08:23:14 No.968037287

激しい苦痛の次に納税が嫌い

112 22/09/04(日)08:23:33 No.968037331

>健康保険と年金は制度利用したい奴だけにしろよ…って思ってる それで払わない奴がいざ病気になったり年取って収入なくなったら文句言わないのかというと100%言うからな

113 22/09/04(日)08:24:04 No.968037401

知人がよりにもよってコロナ禍にシングルマザーになったんだけど 1年経済的にボコボコで税金滞納してたら 市役所に思い切って相談したらあれもこれも支援制度があって保育所まで確保できてびっくりしたって 何か不幸があった時って動きたくないのはわかるんだけど 役所には最低限相談には行くべきだよなって

114 22/09/04(日)08:24:08 No.968037409

年金はまぁわからんでもないが 健康保険いらんってやつは健康に自信ありすぎだろ

115 22/09/04(日)08:24:28 No.968037464

>あのアベの葬儀に何億とか >吐きそう 公務員の給料がいくらとか知れば発狂しそう ぜひいろいろ調べて存分に苦しんでくれ

116 22/09/04(日)08:24:59 No.968037525

>>あのアベの葬儀に何億とか >>吐きそう >公務員の給料がいくらとか知れば発狂しそう 低すぎて可哀想…って意味だよな?(キョトン

117 22/09/04(日)08:25:13 No.968037556

>年金はまぁわからんでもないが >健康保険いらんってやつは健康に自信ありすぎだろ 人質みたいなもんだよな健康保険

118 22/09/04(日)08:25:21 No.968037575

なんか公務員を異様に敵視してる人がたまにいる

119 22/09/04(日)08:25:39 No.968037610

>年金はまぁわからんでもないが >健康保険いらんってやつは健康に自信ありすぎだろ 会社員から自営業になって収入減ったのに健康保険の値段がえらいことになって文句言いたいのはわかるよ… いらないわけじゃないんだが

120 22/09/04(日)08:26:02 No.968037660

多分健康保険いらんって人は病院で払うお金がそのままの代金と思ってるんじゃない?

121 22/09/04(日)08:26:04 No.968037664

国保はたしかに高い

122 22/09/04(日)08:26:21 No.968037699

>なんか公務員を異様に敵視してる人がたまにいる そういう人たちは下手すると駅員や郵便局員も公務員だと思いこんでたりするよね 最近は医者にもそういう態度だったりするし

123 22/09/04(日)08:26:22 No.968037702

>それで払わない奴がいざ病気になったり年取って収入なくなったら文句言わないのかというと100%言うからな 俺みたいな底辺は病院の行き方が分からないから言わない(言えない)んだ 医者にかかれるのは病院の受け方を知ってる人だけなんだ

124 22/09/04(日)08:26:34 No.968037735

>まぁ遺族年金とか障害年金の財源でもあるから一概に老後の話だけではないんだけど だいぶん前の年金問題扱った番組で老後年金だけ見たらクソ制度に見えるけど 他の二つも含めたのを民間の保険と比べたら圧倒的にお得って説明されてた

125 22/09/04(日)08:26:35 No.968037737

公務員の給料って民間追従だから一般の公務員に関しては別に高くも無いよ…

126 22/09/04(日)08:26:56 No.968037781

>国保はたしかに高い 自分は病気しがちだから確かに3割は助かるんだけど これ病気しない人はかなり苦痛だろうなぁって

127 22/09/04(日)08:27:03 No.968037797

払ったぶんが貰えなくなるのはありえないだろうし

128 22/09/04(日)08:27:07 No.968037809

>それで払わない奴がいざ病気になったり年取って収入なくなったら文句言わないのかというと100%言うからな 普段3割負担であれだから継続的に通うのに保険なかったらと思うと爆発して死ぬ

129 22/09/04(日)08:27:33 No.968037861

医者は行かない人は本当に行かないからな… 健康体とかではなくてそういう文化を持たない人もいるし

130 22/09/04(日)08:27:45 No.968037892

>>国保はたしかに高い >自分は病気しがちだから確かに3割は助かるんだけど >これ病気しない人はかなり苦痛だろうなぁって 保険ってまさにそういうものだしな

131 22/09/04(日)08:27:58 No.968037921

>>>あのアベの葬儀に何億とか >>>吐きそう >>公務員の給料がいくらとか知れば発狂しそう >低すぎて可哀想…って意味だよな?(キョトン アベの年収4065万円だってさ というかボーナス出るんか…

132 22/09/04(日)08:28:01 No.968037928

>公務員の給料って民間追従だから一般の公務員に関しては別に高くも無いよ… 二昔前は公務員は安月給でクソって叩かれて 一昔前は公務員は安定高収入で老後も安定!って叩かれて 可愛そうだなとは思う

133 22/09/04(日)08:28:59 No.968038039

消費税払ってる

134 22/09/04(日)08:29:01 No.968038042

不思議なことやが…給料明細で35000円ぐらい社保で引かれててもふぅん高いなー仕方ないかで済むが 窓口に行って財布から35000円出そうとするととてもつらい!!

135 22/09/04(日)08:29:06 No.968038062

>>>国保はたしかに高い >>自分は病気しがちだから確かに3割は助かるんだけど >>これ病気しない人はかなり苦痛だろうなぁって >保険ってまさにそういうものだしな 病気した方が得ってのは共産主義を感じる

136 22/09/04(日)08:29:19 No.968038095

高所得の公務員ってほぼ手当だよね

137 22/09/04(日)08:29:41 No.968038150

>知人がよりにもよってコロナ禍にシングルマザーになったんだけど >1年経済的にボコボコで税金滞納してたら >市役所に思い切って相談したらあれもこれも支援制度があって保育所まで確保できてびっくりしたって うちの母親もそういうタイプだな 「今の状況をなんとかできる公的支援がないか探す」っていう発想がまず出て来ない

138 22/09/04(日)08:29:47 No.968038171

>>国保はたしかに高い >自分は病気しがちだから確かに3割は助かるんだけど >これ病気しない人はかなり苦痛だろうなぁって まぁそれ言ったら自分は絶対交通事故起こさないから保険入りませんみたいなヤツと同義に近いからな…

139 22/09/04(日)08:30:27 No.968038281

海外では減税してるんだっけ

140 22/09/04(日)08:31:20 No.968038472

>不思議なことやが…給料明細で35000円ぐらい社保で引かれててもふぅん高いなー仕方ないかで済むが >窓口に行って財布から35000円出そうとするととてもつらい!! カードだと気が大きくなるのと同じ感じに見える

141 22/09/04(日)08:31:55 No.968038617

>海外では減税してるんだっけ 主語でかすぎ…

142 22/09/04(日)08:32:10 No.968038710

3万5千円を財布から出すのには心理的な圧迫感凄い

143 22/09/04(日)08:32:44 No.968038845

>海外では減税してるんだっけ 日本でも控除の対象になってるよ

144 22/09/04(日)08:33:02 No.968038914

国保高いかな 3ヶ毎前に歯医者行ってる俺はめっちゃありがたいが それより収入関係なく毎月16590円とる国民年金の方がきつい人多いと思う

145 22/09/04(日)08:35:03 No.968039348

>海外では減税してるんだっけ 76億人の話を一行でやるな

146 22/09/04(日)08:35:49 No.968039578

詐欺メールを本気で信じてる場合もあるからなんとも

147 22/09/04(日)08:36:16 No.968039688

海外では増税もしてるんだっけ

148 22/09/04(日)08:37:40 ID:p7IiTS4E p7IiTS4E No.968040072

まあ住民税とか勝手に給料から引かれるからまだいいけど 自分で銀行並んで払う場合だとなんでこんなもん払うために時間使わなきゃならんのだってなるよね

149 22/09/04(日)08:37:46 No.968040113

国民年金は払えないなら申請して免除してもらえる可能性がそれなりにあるし一定期間までなら後から追納もできる しかし国保はそう簡単には減免してくれないしどんな事情があっても払わなければ延滞金を課されるから嫌い

150 22/09/04(日)08:38:29 No.968040329

海外では減税も増税もしてないんだっけ

151 22/09/04(日)08:38:29 No.968040332

>まぁそれ言ったら自分は絶対交通事故起こさないから保険入りませんみたいなヤツと同義に近いからな… 急にヤバい感じに見えてきた!

152 22/09/04(日)08:39:18 No.968040531

職場を辞めてから一番キツいのが 辞めた次の年度に請求される県市区町村税

153 22/09/04(日)08:40:08 No.968040752

>うちの母親もそういうタイプだな >「今の状況をなんとかできる公的支援がないか探す」っていう発想がまず出て来ない これは行政の広報失敗じゃねーかな どうでもいいことはバンバンビラとか配るのに

154 22/09/04(日)08:40:58 No.968041005

脱税が重罪という認識ない人かなり多いよな

155 22/09/04(日)08:41:46 No.968041249

払う姿勢すらあれば何年でも待ってくれるのに

156 22/09/04(日)08:43:04 No.968041690

もし税金が無くなったらってアニメ小学生の時に見せられたけど税金が正しく使われたらいいなって思った

157 22/09/04(日)08:43:09 No.968041715

だって生活保護受けようと思ってもネットやSNSでナマポって馬鹿にされるから…

158 22/09/04(日)08:43:32 No.968041797

住民税は口座差し押さえまでいくけど 国保はまぁ払わなきゃ止まるだけではある

159 22/09/04(日)08:43:54 No.968041866

>脱税が重罪という認識ない人かなり多いよな そういや某チェーン喫茶店でコーヒー買って「テラスで飲むのって店内に入りますか?」と聞いたら 大丈夫ですよ、空いてるので店内に座られても大丈夫ですと言われて8%で計算してもらった

160 22/09/04(日)08:45:18 No.968042224

>収入が900万だか1000万超えてやっと受けてるサービスより支払ってる税金のが高くなるんだっけ これもまぁ平均値の罠というか 普通に自活して健康に過ごしてりゃそこまでの公共サービス受けてないと思う

161 22/09/04(日)08:48:37 No.968043006

>だって生活保護受けようと思ってもネットやSNSでナマポって馬鹿にされるから… 受けてることをネットで言わなきゃいいだけの話だろ

162 22/09/04(日)08:50:01 No.968043372

>>だって生活保護受けようと思ってもネットやSNSでナマポって馬鹿にされるから… >受けてることをネットで言わなきゃいいだけの話だろ 言う言わないの話ではなく「言われている」と言うことそのものが苦痛になると思うよ普通

163 22/09/04(日)08:50:20 No.968043446

>脱税が重罪という認識ない人かなり多いよな だからこうして申告漏れにする…

164 22/09/04(日)08:50:59 No.968043620

下層ほど教養も無いせいで相談するという発想に至らないというのは真面目に深刻な問題ではある

165 22/09/04(日)08:52:46 No.968044175

強制執行される前にド派手な封筒で払えないなら話聞くけど?みたいな通達くるしな

166 22/09/04(日)08:52:59 No.968044212

>生活支援センターめっちゃ親切でびっくりしちゃった 下手に刺激すると暴れるような人が多いだろうから…

167 22/09/04(日)08:54:01 No.968044559

>>生活支援センターめっちゃ親切でびっくりしちゃった >下手に刺激すると暴れるような人が多いだろうから… 向こうからしても冷静に説明してくれるし冷静に話聞いてくれるだけでありがたいお客さんなんだろうな…

168 22/09/04(日)08:54:17 No.968044625

>下層ほど教養も無いせいで相談するという発想に至らないというのは真面目に深刻な問題ではある 教養のせいじゃなくて信用されてないだけじゃね

169 22/09/04(日)08:55:21 No.968044977

いや直球で面倒くさいだけだよ

170 22/09/04(日)08:56:51 No.968045296

自分は匿名のふわふわした誹謗中傷より貧しいって生活の苦痛のほうが嫌だな

171 22/09/04(日)08:57:27 No.968045432

コロナのワクチンなんかはテレビでも市役所からの広報誌でもめっちゃ宣伝しまくったおかげか相当なお年寄だって接種してくれたんだし行政のサービスもアピールしまくればいらん苦労をする人減るしいいんじゃない

172 22/09/04(日)08:57:44 No.968045491

>自分は匿名のふわふわした誹謗中傷より貧しいって生活の苦痛のほうが嫌だな 変にプライド拗らせてる人結構いるからなあ

173 22/09/04(日)08:59:50 No.968045923

>それより収入関係なく毎月16590円とる国民年金の方がきつい人多いと思う 年金高いよね NHKと年金は国公認のヤクザだと思ってしまうよ

174 22/09/04(日)09:01:20 No.968046314

滞納しまくってて今は過去のも含めて全部精算仕切った者ですが たまたま生きてた一日が連続しているのが人生みたいな状態だったので 支援がどうとか相談窓口があるみたいな助言は全く聞けない状態だった ブラック勤務で首吊る人にいや仕事辞めりゃ良いってこと知らんの?って話すのと同じ様な感じ

175 22/09/04(日)09:02:01 No.968046520

大学卒業するまで免税手続き忘れて滞納してたから 遡って払おうとしたけど無理っすねーって言われた 老後響いてくるんだろうなこれ…

176 22/09/04(日)09:06:41 No.968047931

生きてるって価値じゃなくコストなんだなぁ

177 22/09/04(日)09:08:06 No.968048321

税金は払う意思はあるが年金はない なので個人事業主になってありとあらゆるもの経費にして所得50万とかにしてる 年金は全額免除になったけど払う意思のあった所得税住民税とかも払わなくてよくなったから少し申し訳ない気持ちはある 年金に対しては全くない

178 22/09/04(日)09:08:06 No.968048323

>大学卒業するまで免税手続き忘れて滞納してたから >遡って払おうとしたけど無理っすねーって言われた >老後響いてくるんだろうなこれ… その後支払っていれば以前みたいに支給されない!みたいなことは無くなった ちょっと額は減るかもしれないけど

179 22/09/04(日)09:12:16 No.968049620

スレ画みたいな漫画が広告で出てくるたびに気が滅入ってしまう

180 22/09/04(日)09:15:27 No.968050616

払えません...は理由があるなら督促状無視せずそう回答すればまだ道はあった 執行官に払えません言っても執行が仕事だししょうがない

181 22/09/04(日)09:18:02 No.968051388

収入が安定してた頃はNHK受信料なんて気にもしたことなかったのに 生活カツカツになってきたら段々腹が立ってきた 全部貧乏が悪いんや

182 22/09/04(日)09:21:38 No.968052363

>公務員の給料って民間追従だから一般の公務員に関しては別に高くも無いよ… 普通に高いよ 民間つっても公務員は一定以上の大企業が基準になるので大半が中小企業の日本では全体の平均よりは高くなるぞ 額だしてるのでわかりやすいやつだとこんなの https://note.com/seikeitohoku/n/n1028a3b1c8d2 https://biz-journal.jp/2018/11/post_25725.html

183 22/09/04(日)09:22:54 No.968052715

実際マジでカツカツだと気が遠くなるくらい分割してくれたりもする 昔滞納した時月の収入と支出の明細送ったら5年払いくらいに分けてくれた

184 22/09/04(日)09:23:38 No.968052965

>民間つっても公務員は一定以上の大企業が基準になるので大半が中小企業の日本では全体の平均よりは高くなるぞ 「公務員」もピンキリなんだぜ?

185 22/09/04(日)09:24:37 No.968053238

ソースとしてbiz-journal引用する人初めて見た

186 22/09/04(日)09:25:33 No.968053544

カーテンの裏に売れるもの隠れてるじゃん

187 22/09/04(日)09:25:35 No.968053558

>SSR督促状を無視するとこうなる >fu1409872.jpg SSR?って思ったけど確かにこりゃSSRだわ

188 22/09/04(日)09:27:40 No.968054293

>滞納しまくってて今は過去のも含めて全部精算仕切った者ですが >たまたま生きてた一日が連続しているのが人生みたいな状態だったので >支援がどうとか相談窓口があるみたいな助言は全く聞けない状態だった >ブラック勤務で首吊る人にいや仕事辞めりゃ良いってこと知らんの?って話すのと同じ様な感じ 仕事辞めりゃいいんじゃないの?

189 22/09/04(日)09:29:31 No.968054831

救国の英雄になれば税金免除してもらえるシステムとかないの?

190 22/09/04(日)09:31:24 No.968055350

>副業で節税すればいいのに まぁそれもダメよされるわけなんやけどな

191 22/09/04(日)09:32:09 No.968055554

まだ学生でバイトも軽いのしかしてなかった頃の年金は数年分払ってないままだな

192 22/09/04(日)09:32:31 No.968055668

>ブラック勤務で首吊る人にいや仕事辞めりゃ良いってこと知らんの?って話すのと同じ様な感じ その例えは余計に無神経なやつ産むだけな気がする!

193 22/09/04(日)09:32:38 No.968055707

生活保護だと税金年金払わなくていいんだっけ

194 22/09/04(日)09:35:41 No.968056651

メールに所得税の督促来てたから払わんとなあ

195 22/09/04(日)09:36:11 No.968056946

ブラック勤務は普通にやめなよとしか思わないな

196 22/09/04(日)09:36:40 No.968057113

>救国の英雄になれば税金免除してもらえるシステムとかないの? 政府を潰して独裁すれば良いよ 頑張れ

197 22/09/04(日)09:36:55 No.968057194

最初の督促が優しすぎるからギリギリまで無視するんだよ 最初からキツめに働きかけていこう

198 22/09/04(日)09:38:20 No.968057612

>最初からキツめに働きかけていこう 窓をぶち破って通知がくる感じだな

199 22/09/04(日)09:38:47 No.968057756

住民税滞納した時は給料差し押さえになりかけたな

200 22/09/04(日)09:39:27 No.968057978

物理的に払えない時はその間の年金とか払わなくていいようになるよ 金ある癖に払いたくないなら日本から出ていくしかないよ

201 22/09/04(日)09:41:18 No.968058771

まあ悪意があって払ってないのはともかくセルフネグレクトで生活面ボロボロだから払うのもできてない人はメンタル整えるのが最優先だろうなあ

202 22/09/04(日)09:41:20 No.968058791

なんでこんなアホみたいな漫画のスレで真面目に話してんだよ!

203 22/09/04(日)09:44:08 No.968059663

このご時世に公務員の給料が高いとか言い出す奴が現れるとはな… ヤフコメとか向いてるんじゃないか

204 22/09/04(日)09:45:30 No.968060255

>>「今の状況をなんとかできる公的支援がないか探す」っていう発想がまず出て来ない >これは行政の広報失敗じゃねーかな >どうでもいいことはバンバンビラとか配るのに 貧乏人は基本賢くないので文章読まない 必要なことがビラに書いてあってもどうでもいいことと思って捨てちゃう

205 22/09/04(日)09:46:18 No.968060602

査収します

↑Top