ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/04(日)01:48:19 No.967999299
耐久力の高い武器とかいつ手に入るんですか
1 22/09/04(日)01:49:27 No.967999581
いいことを教えてあげよう そういうのはあるけど重さと耐久値の関係で結局最初の武器でいい
2 22/09/04(日)01:50:44 No.967999920
そんな…
3 22/09/04(日)01:52:19 No.968000332
ヒトジャラシ狩りは終わらないのか
4 22/09/04(日)01:53:36 No.968000646
壁の遺物の出っ張りで無理矢理スタミナ休憩できるの知っただけで大分活動できるようになった…
5 22/09/04(日)01:53:55 No.968000751
俺は月笛なんだけど 深界でサブクエスト見つけたら必ず毒矢と弓の在庫確認してほしい なければ受けないようにしないと大物狩りさせられるうえに逃げ禁止されてにっちもさっちもいかなくなるぞ
6 22/09/04(日)01:55:42 No.968001165
毒永続なの強いね
7 22/09/04(日)01:58:14 No.968001774
>毒永続なの強いね 治るやついるから耐性によると思う
8 22/09/04(日)02:00:26 No.968002243
今ディープに入ったけど早速同期が!これがアビスの現実…!
9 22/09/04(日)02:01:21 No.968002484
>壁の遺物の出っ張りで無理矢理スタミナ休憩できるの知っただけで大分活動できるようになった… オーゼンさんに会った後その小技駆使して三層降り切ったら戻れなくなった…
10 22/09/04(日)02:12:38 No.968005035
今日も異国の探窟家を毒殺する仕事が始まる
11 22/09/04(日)02:20:00 No.968006611
ネリタンタンかたくね!?
12 22/09/04(日)02:20:44 No.968006760
行きは二層から始められるようになったけど帰りは楽にならないんです…?
13 22/09/04(日)02:26:40 No.968007970
マルルクのトラップで小ナタだけでオットバス(強)狩る羽目になった ハイドギヴァーの連中が役立たずで酷かったけど 殺しきって探窟家はあきらめない…!!ってロールプレイできたからヨシ! よくねえよ何だこのクエスト!
14 22/09/04(日)02:27:34 No.968008142
>行きは二層から始められるようになったけど帰りは楽にならないんです…? 笛のランクでファストトラベル解禁される ぶっちゃけ3層まで行くのだるいしファストトラベルは英断だよねこれ…
15 22/09/04(日)02:28:41 No.968008316
>今日も異国の探窟家を毒殺する仕事が始まる 毒矢3本撃ち込んで待ってるだけなのいいよね… 大型にもこれ効くから楽しくてしょうがない
16 22/09/04(日)02:29:39 No.968008474
2層は通るだけでロープいっぱい使わさせられるの酷い
17 22/09/04(日)02:29:58 No.968008542
白笛クラスの上物遺物装備とか欲しかった 遺物で武装できるけどなあ…こうじゃないというか この程度で収まるなら黒止まりで良かったな
18 22/09/04(日)02:30:14 No.968008588
黎明卿といいプレイヤー卿といいオースの連中は最悪だな…
19 22/09/04(日)02:35:05 No.968009298
プレイヤー卿と黎明卿は被ってる気もする
20 22/09/04(日)02:37:58 No.968009666
オーゼンめちゃめちゃ地伏せりにフォローされてて笑う
21 22/09/04(日)02:58:43 No.968012232
オーゼンがお礼くれるっていうから行ったら ボコられた上に深い層に放置されたんですけど… 飯ないから死ぬしかない…
22 22/09/04(日)03:08:11 No.968013309
武器に耐久度があって自由に補充できないゲームで突発的な強制戦闘(逃走不可)を挟むなや!
23 22/09/04(日)03:09:39 No.968013475
レグ使えるようにしろとは言わないから ボンドルドが使ってるような遺物も手に入れられるようにして欲しかったな
24 22/09/04(日)03:10:56 No.968013601
>武器に耐久度があって自由に補充できないゲームで突発的な強制戦闘(逃走不可)を挟むなや! 準備してないのが悪いし…
25 22/09/04(日)03:11:55 No.968013704
>武器に耐久度があって自由に補充できないゲームで突発的な強制戦闘(逃走不可)を挟むなや! アビスに潜ってるんだからそりゃ突発的に死亡フラグくらい立つよ
26 22/09/04(日)03:12:30 No.968013765
リーダーヘルメットも被らず付いてくる…
27 22/09/04(日)03:13:12 No.968013848
>リーダーヘルメットも被らず付いてくる… 蜘蛛にボコられて死んでる…
28 22/09/04(日)03:15:03 No.968014039
凄い可能性を感じる作品だからまたつくって欲しい気持ちはあります
29 22/09/04(日)03:15:55 No.968014134
>蜘蛛にボコられて死んでる… 蜘蛛弱いけど固いし毒効きにくいから面倒臭すぎる…
30 22/09/04(日)03:16:00 No.968014142
みんな!理不尽のないアビスなんて嫌だよね!
31 22/09/04(日)03:16:13 No.968014161
>凄い可能性を感じる作品だからまたつくって欲しい気持ちはあります 色々と惜しい気持ちがある 有料でいいから原作ストーリーかラストダイブDLC作ってくれ
32 22/09/04(日)03:17:35 No.968014298
>みんな!理不尽のないアビスなんて嫌だよね! それは本当にそう アビスってクソだよなって気持ちで許せるクソさといやそれは違うだろ!ってクソさが混ざるから洗練されたら名作になれそう
33 22/09/04(日)03:19:23 No.968014468
迂闊に先進んで飯も道具もなくて詰んで死ぬのは良い いきなり猿と戦わせるなもう武器ねえんだよ!
34 22/09/04(日)03:20:59 No.968014624
このゲーム評価高いの?低いの?
35 22/09/04(日)03:21:32 No.968014680
>このゲーム評価高いの?低いの? 度し難い
36 22/09/04(日)03:22:54 No.968014819
せめてシーカーキャンプで補充させて あと3層から開始したらどうやって戻るのこれ…?
37 22/09/04(日)03:23:59 No.968014926
人為的な空間じゃないしまぁ無茶苦茶だろう…って大抵がなりつつもそれでもなお特定の生物に凄まじいヘイトが発生したりもしてるので度し難い
38 22/09/04(日)03:26:09 No.968015146
武器とか食い物他装備整えたらアビスで持てるの3~4kg位しか空きがない…
39 22/09/04(日)03:26:12 No.968015151
まあ良くも悪くも原作付きゲームというか原作好きなら楽しめると思う アビス知らない人には勧めづらい
40 22/09/04(日)03:26:13 No.968015152
>せめてシーカーキャンプで補充させて >あと3層から開始したらどうやって戻るのこれ…? 俺は今5時間ほど迷ってようやく帰り道が見えた 塩が無ければ死んでいた
41 22/09/04(日)03:26:45 No.968015195
島国だから塩が安いのはありがたい
42 22/09/04(日)03:27:00 No.968015222
塩が足らんのです
43 22/09/04(日)03:27:03 No.968015232
塩はやっぱり何処まで行っても存在しないのか…
44 22/09/04(日)03:27:57 No.968015328
シーカーキャンプからの帰り道は涙が出るほど簡単だったんだと大断層で思い知った
45 22/09/04(日)03:29:11 No.968015436
五層まで行けると聞いてるけど五層から帰ってこれんのこれ…
46 22/09/04(日)03:29:36 No.968015470
武器を大事にしたい場合は戦闘用と小動物狩り用のナタを使い分けると良い オースに帰れば耐久度は回復する 帰れればね…
47 22/09/04(日)03:29:54 No.968015501
つくづく思うのは道具使うのにリングメニューにいちいち装備しなくちゃいけないのがめんどい
48 22/09/04(日)03:30:57 No.968015592
>五層まで行けると聞いてるけど五層から帰ってこれんのこれ… ファストトラベルがあるから5層に入って4層まで戻れれば帰れるよ! グッドアビス!
49 22/09/04(日)03:31:17 No.968015623
アップデートで塩なんとかしてくれないだろうか
50 22/09/04(日)03:31:40 No.968015656
>アップデートで塩なんとかしてくれないだろうか 汗から作るか?
51 22/09/04(日)03:32:47 No.968015782
岩塩とかありそうなのに
52 22/09/04(日)03:33:17 No.968015823
>つくづく思うのは道具使うのにリングメニューにいちいち装備しなくちゃいけないのがめんどい 武器や釣り竿はいいけど消耗アイテム全部これなのキツいね 使用時の拘束時間の為なんだろうけど
53 22/09/04(日)03:33:40 No.968015854
気になる所が無いわけじゃないけどキャラゲーとしては普通に当たりの部類だと思う ちゃんとあの世界で探窟家やってる感じは出てるし
54 22/09/04(日)03:36:00 No.968016082
>ファストトラベルがあるから5層に入って4層まで戻れれば帰れるよ! そのファストトラベルって何やったら解放になるんです…?
55 22/09/04(日)03:36:13 No.968016107
黎明卿すげえこども卿ずるいってなるのはキャラゲーとしていいところだよね
56 22/09/04(日)03:36:26 No.968016133
今二層から帰還しようとしてるんだけどこれ来た道戻れなくない?葉っぱで飛んだり上の木から落ちてるよ?
57 22/09/04(日)03:38:10 No.968016277
>今二層から帰還しようとしてるんだけどこれ来た道戻れなくない?葉っぱで飛んだり上の木から落ちてるよ? 一方通行は別の迂回路から帰るしかない
58 22/09/04(日)03:38:17 No.968016287
葉っぱで飛ぶところは走り幅跳びすればダメージ受けながら帰れた
59 22/09/04(日)03:40:01 No.968016421
壁の味がする行動食おいしいです…
60 22/09/04(日)03:40:03 No.968016422
最近合同探窟で明確に示されたけどやっぱハボさんも大分すごいのが再確認できた
61 22/09/04(日)03:42:20 No.968016657
伝わるかわかんないけど昔のモンハンみたいにめっちゃ準備して装備固めて挑むって感じがすごい楽しい
62 22/09/04(日)03:43:01 No.968016728
>>ファストトラベルがあるから5層に入って4層まで戻れれば帰れるよ! >そのファストトラベルって何やったら解放になるんです…? 4層のストーリークリアすれば大丈夫!5層に行くなら基本的にクリアするものさ!
63 22/09/04(日)03:45:28 No.968016963
>黎明卿すげえこども卿ずるいってなるのはキャラゲーとしていいところだよね 前から黎明卿の功罪自体は語られてたけどいざプレイヤーとなると黎明卿のやってることの凄さが分かる
64 22/09/04(日)03:46:20 No.968017055
基本三段ベッド複数の部屋に孤児たちが寝起きしてるのにお仕置きで個室にされるってリコ先輩どれだけ悪さしてたんだ…
65 22/09/04(日)03:46:27 No.968017069
青笛から月笛までは早いけどまだチュートリアルだった 多分あと2,3回は同じ事言う
66 22/09/04(日)03:46:51 No.968017120
帰りもファストトラベルとか黒笛卑怯だな…
67 22/09/04(日)03:48:33 No.968017269
目玉装備させて
68 22/09/04(日)03:48:46 No.968017285
>帰りもファストトラベルとか黒笛卑怯だな… ハボさんが高速で降りてきてちんちん触りに来たのを考えると黒笛にもなれば1~3層辺りは楽勝なのかもしれん…
69 22/09/04(日)03:50:32 No.968017445
レグの腕もがせろは今後も言われ続けると思う
70 22/09/04(日)03:52:02 No.968017564
>伝わるかわかんないけど昔のモンハンみたいにめっちゃ準備して装備固めて挑むって感じがすごい楽しい ロープハーケン塩準備すればするほど楽になるね そして切らした時のそうだよね無理だよねって感じ
71 22/09/04(日)03:53:24 No.968017711
>アビスに潜ってるんだからそりゃ突発的に死亡フラグくらい立つよ いや…ソレがオーゼンにやられるのはだいぶ違うかな… マジでオーゼンのせいで死ぬわけで
72 22/09/04(日)03:54:41 No.968017811
>いきなり猿と戦わせるなもう武器ねえんだよ! これはいい 他のクエストでままある帰ろうとしても!のところへ行こう!とかもかなりひどい あとオーゼンは許さんぞ貴様…
73 22/09/04(日)03:54:56 No.968017839
上昇負荷何とかしたいですよね いや本当に
74 22/09/04(日)03:55:09 No.968017855
千人楔120本刺したい
75 22/09/04(日)03:55:30 No.968017878
>武器とか食い物他装備整えたらアビスで持てるの3~4kg位しか空きがない… いくらなんでも武器壊れすぎなんだよな…
76 22/09/04(日)03:57:08 No.968018019
やはり毒…毒は全てを解決するがそんなに無い…
77 22/09/04(日)03:57:57 No.968018078
月笛になりました なんですかこの三層目は 道が無いじゃないですか
78 22/09/04(日)03:58:03 No.968018090
探掘家達にとってボ卿が偉人である事を実感できるゲーム
79 22/09/04(日)03:59:16 No.968018200
勝手に生物に襲われて死にかかったやつは助けてくれるのに 腹減って倒れそうな恩人は助けてくれないんですね… 失望しましたマルルクさん
80 22/09/04(日)03:59:30 No.968018222
面白けど 所々UIが不親切すぎる…
81 22/09/04(日)03:59:33 No.968018227
せめてアビスで死なせてやりたいって価値観がいかにぶっ壊れてるかよく分かる
82 22/09/04(日)04:01:10 No.968018354
苦節7時間一通を行き過ぎてしまった大断層からようやく生還した… 塩は99は言い過ぎだけど20はあった方が良いあとハーケンとロープ
83 22/09/04(日)04:01:32 No.968018391
思った以上にQTEタイミングシビアで 何度もリコを火葬砲してしまう…
84 22/09/04(日)04:01:46 No.968018406
なんかアイテムデータがちゃんと保存できてないねこれ イベント挟むのがだめなのか進行後とロードデータがごっちゃになっちゃってる これ下手するとアビス内セーブあんまりしないほうが良いとかなりそうだ…場合によっちゃ詰む
85 22/09/04(日)04:02:23 No.968018447
>何度もリコを火葬砲してしまう… これ何度見ても人の心無くて好き
86 22/09/04(日)04:02:26 No.968018458
>塩は99は言い過ぎだけど20はあった方が良いあとハーケンとロープ 長時間活動するなら(クエスト3個以上こなすなら)30はほしいと思う
87 22/09/04(日)04:02:28 No.968018465
>いくらなんでも武器壊れすぎなんだよな… 耐久に対して素材が重い…せめて手軽に取れるようにして…
88 22/09/04(日)04:02:35 No.968018480
割とポリゴンの狭間バグ挙動があるな
89 22/09/04(日)04:02:59 No.968018526
バグはPC版だけじゃなくてちらほらあるよねこれ
90 22/09/04(日)04:03:21 No.968018553
おばあちゃんに高い高いしてもらっちゃった…
91 22/09/04(日)04:04:07 No.968018632
スリープしてるのにゲーム時間に反映されるバグが発生してる ほかは今んとこまだあってないかな
92 22/09/04(日)04:04:10 No.968018637
ロープや塩よりも武器というか骨が足りない
93 22/09/04(日)04:04:57 No.968018704
おばあちゃんはハグしてくれるし高い高いしてくれるしキャッチボールもしてくれるぞ
94 22/09/04(日)04:05:09 No.968018719
三層真っ暗で何も見えねえ 松明取りに戻ろうにも道が見えねえ
95 22/09/04(日)04:05:14 No.968018728
ボス戦や大型以外だと割と初期武器で良いから高威力武器を使う相手は選んだ方が良い
96 22/09/04(日)04:05:17 No.968018732
連れがいるときはジャラシ殴ってもらって無償費骨回収してる
97 22/09/04(日)04:05:41 No.968018770
>三層真っ暗で何も見えねえ >松明取りに戻ろうにも道が見えねえ R3!
98 22/09/04(日)04:06:08 No.968018799
グリッチを見つけたら探窟とか遺物とか言われるんだろうな
99 22/09/04(日)04:06:15 No.968018811
飛び道具使ってみたんだけど なんか脆いしダメージ出ないし弾代かかるし 難しいなあ
100 22/09/04(日)04:06:53 No.968018864
>おばあちゃんはハグしてくれるし高い高いしてくれるしキャッチボールもしてくれるぞ 本気のおばあちゃんにボコられるとか正気ですか…?冗談じゃなく死んじゃいますよ?ってマルルクくん言うけどさ… 全然本気じゃないよねあれ…
101 22/09/04(日)04:07:00 No.968018876
おばあちゃんぶちのめそうと頑張って遺物集めて攻撃力450のピッケル作った クリティカル音が出たのにノーダメージで高い高いされた
102 22/09/04(日)04:07:09 No.968018888
>連れがいるときはジャラシ殴ってもらって無償費骨回収してる (シャゲダンしてる仲間たち)
103 22/09/04(日)04:07:09 No.968018889
第三層の行き来について行きは上昇気流荒野から凍熱層に入って硝子の層を抜けて凍熱坑道 帰還時は硝子の層から凍熱層に入る道は塞がるから硝子の層のチクワルームの天井落として四つ穴から沈黙の狩場→凍熱層→上昇気流荒野 このルートを覚えればなるべくマドカジャクのあんちくしょうに苦しめられずに済むぜ!
104 22/09/04(日)04:07:10 No.968018890
>ロープや塩よりも武器というか骨が足りない 武器は買い込んで持っていくもの
105 22/09/04(日)04:07:23 No.968018914
サブシナリオの討伐が溜まってしまっている ランダムに出る奴が面倒過ぎる
106 22/09/04(日)04:07:31 No.968018920
>松明取りに戻ろうにも道が見えねえ 石灯つかえ
107 22/09/04(日)04:07:34 No.968018926
矢は毒 銃は威力高めだけど放電とか特殊効果目当ての方が良い 正面から殴りかかると子供が勝てるわけない無理やり行けなくも無いけど
108 22/09/04(日)04:08:43 No.968019018
銃は重すぎるし消費高い割に弱いよこれ…
109 22/09/04(日)04:08:46 No.968019024
発売から間も無いこの時にわいのわいの攻略情報交わすのも探窟家してる気分になれていいよね
110 22/09/04(日)04:09:30 No.968019079
3層はいかにも使ってください!ってストーリーで開通するルートが罠とかひでぇよ
111 22/09/04(日)04:09:45 No.968019096
武器の火力は遺物武器を作れるようになったら試してみてほしい 各1個ずつ作って壊さないように赤ゲ止めスタイルしてる
112 22/09/04(日)04:09:48 No.968019100
>銃は重すぎるし消費高い割に弱いよこれ… エイムが安定するまでもクソ時間かかるからね 放電弾使えるようになると厄介な原生生物止めて安定して殴り殺せる
113 22/09/04(日)04:10:03 No.968019119
武器が脆い!もう最初の軽量武器でいいや!
114 22/09/04(日)04:10:21 No.968019142
銃や弓はこれ弾薬消費あるんだからもうちょっと耐久ないと使い物にならんよな…毒矢ある弓はまだしもさあ
115 22/09/04(日)04:10:37 No.968019163
武器耐久戻ったら回復するからいろんなの一個ずつがいいのか
116 22/09/04(日)04:10:48 No.968019180
度し難い探索ゲームだから仕方ない
117 22/09/04(日)04:10:53 No.968019186
>エイムが安定するまでもクソ時間かかるからね エイムいらんよ近づいて連射すればいい
118 22/09/04(日)04:11:02 No.968019198
キャラゲーだから期待してなかった装備がキチンとモデルに反映されるのは意外だった
119 22/09/04(日)04:11:32 No.968019247
>放電弾使えるようになると厄介な原生生物止めて安定して殴り殺せる その殴り殺す武器がこわれちゃうからなあ だったら毒矢でいいわ
120 22/09/04(日)04:11:40 No.968019254
久しぶりに不親切なゲームで楽しい
121 22/09/04(日)04:11:41 No.968019256
>>エイムが安定するまでもクソ時間かかるからね >エイムいらんよ近づいて連射すればいい 銃とは…だけど火力目当てならそうなるか 放電でカメ止めて首しばくのが主な使い道になってるわ
122 22/09/04(日)04:11:46 No.968019261
主人公の潜るスピードが化け物過ぎるんだけど
123 22/09/04(日)04:12:46 No.968019338
食料どうしてる? キャラバンで砂糖菓子買ってるんだけど
124 22/09/04(日)04:13:21 No.968019383
>武器耐久戻ったら回復するからいろんなの一個ずつがいいのか 生物相手だったら毒+武器でメイン武器は壊さないで行けるかな 探索時の虫や小動物は初期武器200gのナタが便利
125 22/09/04(日)04:13:52 No.968019419
システム的にクソな要素がアビス的なクソと合わさってストレスがやばい どこで終わるかわかんないけど2週目は絶対やんねえ
126 22/09/04(日)04:14:28 No.968019476
最初に買える単眼鏡は性能クソだから可変倍率の望遠鏡が売りに出てから原生生物の登録はしろって「」に言われたけど最初から可変倍率の方の性能でも割と不満ある程度にはポンコツだな
127 22/09/04(日)04:14:50 No.968019500
>食料どうしてる? >キャラバンで砂糖菓子買ってるんだけど 黒笛までは塩味噌砂糖香辛料買い込んで手に入る肉を鍋にしてた 行動食4号が来たら前準備はアレ一択だ…
128 22/09/04(日)04:15:32 No.968019553
>行動食4号 これ開発しただけでもボ卿が偉大すぎるんだよな…
129 22/09/04(日)04:15:58 No.968019577
ゲームやってから一期のアニメ見直したらあ!ここ行った所だ!ってなって感動しちゃった…
130 22/09/04(日)04:16:00 No.968019580
>最初に買える単眼鏡は性能クソだから可変倍率の望遠鏡が売りに出てから原生生物の登録はしろって「」に言われたけど最初から可変倍率の方の性能でも割と不満ある程度にはポンコツだな ていうか遠いと解析できないからどっちみちいらなくない?可変のほう
131 22/09/04(日)04:16:32 No.968019627
もうちょい練れば名作になる気配は十二分にある DLCはくれ頼む
132 22/09/04(日)04:16:39 No.968019637
層の内情が分かったら竿と香辛料で割となんとかなるかな 駆け抜け前提のときはキャラバンで買ってる
133 22/09/04(日)04:17:22 No.968019692
主に干渉機用のボス狩り高性能武器と 毒矢と小ナタが黒笛の装備になってそうだ
134 22/09/04(日)04:17:27 No.968019698
>ていうか遠いと解析できないからどっちみちいらなくない?可変のほう ちゃんと倍率上げれば届く時もあるから…
135 22/09/04(日)04:17:39 No.968019711
>ていうか遠いと解析できないからどっちみちいらなくない?可変のほう 一応割と解析の射程が伸びるから便利だよ タマウガチとか単眼鏡でなんてサーチしていたらハゲる
136 22/09/04(日)04:17:46 No.968019720
UIのしっかりしていたゲームばっかり遊んでいたから この痒い所に手が届かない作りが懐かしい
137 22/09/04(日)04:18:12 No.968019753
3層のボス弓と銃無ければ倒せないんじゃ!?って焦ったわ
138 22/09/04(日)04:18:50 No.968019806
無人槌でもポンコツになるんだからまあ高性能武器でも使ってたら壊れるよね
139 22/09/04(日)04:19:10 No.968019832
ナナチイベント急に挟まってびっくりした
140 22/09/04(日)04:19:29 No.968019857
ゲームだと開発の都合だろうけど みんな単独で潜ってるけど 本来はチームで潜ってるよね基本
141 22/09/04(日)04:19:35 No.968019863
ははーん?3層はこれ…クソじゃな?
142 22/09/04(日)04:19:42 No.968019870
プレイしたらみんなカートリッジ最高の発明だな!って思う流れ耐えられない
143 22/09/04(日)04:20:13 No.968019913
壁に手をかけた瞬間虫が湧いて来たときはモンハンドスかよと思ったわ
144 22/09/04(日)04:20:23 No.968019929
>プレイしたらみんなカートリッジ最高の発明だな!って思う流れ耐えられない 実際黎明の作ったやつはかなりいいもんばっかだよ 作り方?
145 22/09/04(日)04:20:24 No.968019931
遭難者のリュックは有難いけどあっという間にパンクしそうになるね…
146 22/09/04(日)04:20:27 No.968019934
4層で武器と食い物切れても帰還させてくれなくてお前…ってなった
147 22/09/04(日)04:20:40 No.968019949
雑魚狩りも一本でやってたら絶対間に合わない小ナタと採掘と狩りで出る石骨はナタに 遺物ピッケルとナタは3層往復しても保持は出来た
148 22/09/04(日)04:21:18 No.968020003
アンブラハンズの素晴らしさがわかる
149 22/09/04(日)04:21:20 No.968020006
何とかしたいですよね
150 22/09/04(日)04:21:33 No.968020025
>ははーん?3層はこれ…クソじゃな? 少し進んだら帰るルート覚える方を優先した方が良い マジでしんどい思いする俺はそういうの好きだから良かったけど
151 22/09/04(日)04:21:35 No.968020027
「」!ウロコ傘が反応に困る性能してる!
152 22/09/04(日)04:22:20 No.968020096
原作でレグが背負ってるリュックはどのくらい詰められるんだろうな
153 22/09/04(日)04:22:21 No.968020100
2層の最後で突然異国のクソ野郎共が殴りかかってきたんですけど!? 絡まれる理由がねえよ!
154 22/09/04(日)04:22:28 No.968020109
>「」!ウロコ傘が反応に困る性能してる! 原作通りの残念遺物だ
155 22/09/04(日)04:23:04 No.968020160
>「」!ウロコ傘が反応に困る性能してる! 口を慎め 白笛脱糞卿垂涎の遺物だぞ
156 22/09/04(日)04:23:21 No.968020179
>「」!ウロコ傘が反応に困る性能してる! それもともと!
157 22/09/04(日)04:23:34 No.968020195
オーゼンさんとのバトル解放されるタイミングで倒せるやついるのかこれ!?
158 22/09/04(日)04:23:37 No.968020200
主人公のせいでアニメの名場面のリコの絶叫が消えてしまった…
159 22/09/04(日)04:23:38 No.968020203
>2層の最後で突然異国のクソ野郎共が殴りかかってきたんですけど!? >絡まれる理由がねえよ! 探窟家というだけで充分だ!
160 22/09/04(日)04:23:58 No.968020234
>オーゼンさんとのバトル解放されるタイミングで倒せるやついるのかこれ!? 毒矢効かないから無理だろ 理論上は可能かもだが
161 22/09/04(日)04:24:16 No.968020246
まだ蒼笛だけど中ボス殴り倒すだけで軽いナタが一本折れる ピッケルのスキルツリーも伸ばすか…
162 22/09/04(日)04:24:25 No.968020259
>2層の最後で突然異国のクソ野郎共が殴りかかってきたんですけど!? >絡まれる理由がねえよ! 多分まえころころした国のやつらだろう
163 22/09/04(日)04:24:31 No.968020273
>オーゼンさんとのバトル解放されるタイミングで倒せるやついるのかこれ!? そもそも物理的に防御力がやばいから月笛で手に入る武器ではダメージ入らんです
164 22/09/04(日)04:24:57 No.968020306
これナタとピッケルどっちを優先で伸ばした方がいいんだろう
165 22/09/04(日)04:25:01 No.968020310
>まだ蒼笛だけど中ボス殴り倒すだけで軽いナタが一本折れる >ピッケルのスキルツリーも伸ばすか… 大丈夫だ小ナタ大量に持込む方が効率いい
166 22/09/04(日)04:25:04 No.968020315
単独で物資いっぱい持った子供とか原生生物から見ても異国探掘家から見ても鴨葱だ
167 22/09/04(日)04:25:42 No.968020364
>単独で物資いっぱい持った子供とか原生生物から見ても異国探掘家から見ても鴨葱だ だからこうして念入りに毒矢をぶち込む
168 22/09/04(日)04:25:45 No.968020369
>これナタとピッケルどっちを優先で伸ばした方がいいんだろう ぶっちゃけそんな悠長に殴ってられるやつ深層にあんまりいないし振らなくていいと思う
169 22/09/04(日)04:26:01 No.968020389
>単独で物資いっぱい持った子供とか原生生物から見ても異国探掘家から見ても鴨葱だ そこでカモと思うかおかしくね?と思うかの違いがアマチュアとプロの差なんですね
170 22/09/04(日)04:26:19 No.968020412
>これナタとピッケルどっちを優先で伸ばした方がいいんだろう 連続攻撃使うの大型とボスくらいだから余ったら振るくらいで良いよ
171 22/09/04(日)04:26:32 No.968020428
毒矢って効果はこれ累積で加算? それとも塗り替えかな 一本撃ったら待ってるしかないのかね
172 22/09/04(日)04:27:22 No.968020488
これ思ったよりアビスの中の時間の流れ早いな!?
173 22/09/04(日)04:27:57 No.968020534
>そこでカモと思うかおかしくね?と思うかの違いがアマチュアとプロの差なんですね 獲物があれば相手がオーゼンだろうと襲いにくる連中だぞ 殲滅卿の殲滅のライザはブチ切れた
174 22/09/04(日)04:27:57 No.968020536
レベルの恩恵もあるけど↓↑してる内にちゃんと自分が強くなってる感あるのがいいね…
175 22/09/04(日)04:28:16 No.968020556
ティアレちゃん可愛いですね
176 22/09/04(日)04:28:29 No.968020570
目指せ白笛!
177 22/09/04(日)04:28:41 No.968020585
>これ思ったよりアビスの中の時間の流れ早いな!? 雑魚は一生湧いてくるから一掃とか考えない方が良い 素材目当てでない限りリソースの無駄だ
178 22/09/04(日)04:28:55 No.968020610
腹減りが早過ぎる
179 22/09/04(日)04:28:58 No.968020614
>ティアレちゃん可愛いですね 白笛になりたいなりたいってずっと言ってて不穏なのですが…
180 22/09/04(日)04:28:59 No.968020615
>レベルの恩恵もあるけど↓↑してる内にちゃんと自分が強くなってる感あるのがいいね… あれお前の頭皮…
181 22/09/04(日)04:29:33 No.968020648
>目指せ白笛! 複数入手手段があるってのはあれマジなのかな…
182 22/09/04(日)04:29:41 No.968020663
>白笛になりたいなりたいってずっと言ってて不穏なのですが… 『白笛』になりたいのなにが問題なんですか!
183 22/09/04(日)04:29:54 No.968020679
なんか見たことある金髪メガネがいた 助けたら反応に困る遺物くれた
184 22/09/04(日)04:30:07 No.968020694
>レベルの恩恵もあるけど↓↑してる内にちゃんと自分が強くなってる感あるのがいいね… 光る部分あるし「割と」出来はいいけど決して良作ではないくらいのやつ
185 22/09/04(日)04:30:16 No.968020707
(どっちだ…?)
186 22/09/04(日)04:30:22 No.968020711
>ティアレちゃん可愛いですね 彼は男では?
187 22/09/04(日)04:30:23 No.968020712
待っててティアレ…俺が白笛にしてあげるからね…
188 22/09/04(日)04:30:24 No.968020715
キユイにずっと怖い話聞かせてロープ生み出させたい
189 22/09/04(日)04:30:31 No.968020725
フリーミッションが意外とキツい 討伐系が特に
190 22/09/04(日)04:30:50 No.968020748
ゲームとしては70点 キャラゲーとしては120点くらい
191 22/09/04(日)04:31:09 No.968020774
カッショウガシラ5体倒してきて!って言われた 死ねと?
192 22/09/04(日)04:31:10 No.968020776
>ゲームとしては50点 >キャラゲーとしては120点くらい
193 22/09/04(日)04:31:35 No.968020806
>ゲームとしては70点 >キャラゲーとしては120点くらい こんなにキツいアビスをこのご時世でちゃんと味わえるとは思ってなかった
194 22/09/04(日)04:31:41 No.968020812
キウイはいい子だよね… おしっこ漏らそうねえ…
195 22/09/04(日)04:31:43 No.968020816
>>ゲームとしては50点 俺もこのくらいだと思う ファンゲームとしては充分
196 22/09/04(日)04:31:43 No.968020818
>カッショウガシラ5体倒してきて!って言われた >死ねと? ボ卿くらいの強さならやれるやれる
197 22/09/04(日)04:31:47 No.968020824
>>ティアレちゃん可愛いですね >彼は男では? ティアレちゃん可愛いですね
198 22/09/04(日)04:32:30 No.968020885
スパチュンのキャラゲーとしてはめちゃくちゃ手間かけてる方だと思う
199 22/09/04(日)04:32:33 No.968020887
あの…このサソリライザさんが5層の最高位捕食者だって… え?5体?
200 22/09/04(日)04:32:33 No.968020888
もう5層まで行ってるのか 優秀だな
201 22/09/04(日)04:33:07 No.968020932
正直もっと微妙な出来想像してたから悪く言う気が起こらない程度には気に入ってる
202 22/09/04(日)04:33:09 No.968020933
正直システム周りも戦闘も古いんだけど アビスゲーとして求められてるものはちゃんと押さえてるからヨシ
203 22/09/04(日)04:33:49 No.968020968
>こんなにキツい死に様をこのご時世でちゃんと味わえるとは思ってなかった
204 22/09/04(日)04:33:57 No.968020979
オーゼン配下の男たちが カバみてえな敵のローリング一発で全員仲良く戦闘不能になって鼻水吹いた 弱いなじばしり達!
205 22/09/04(日)04:34:04 No.968020987
>あの…このサソリライザさんが5層の最高位捕食者だって… >え?5体? 白笛は呪い以外の障害はものともしないレベルにならないといけないからね! 頑張ろうね!
206 22/09/04(日)04:34:44 No.968021031
毒矢卿か小鉈卿かはたまた放電卿か
207 22/09/04(日)04:35:01 No.968021050
ミッション系は埋めようとするとハゲるから適当でいいぞ
208 22/09/04(日)04:35:16 No.968021065
黒笛になっても孤児院に居付く主人公…
209 22/09/04(日)04:35:54 No.968021104
>黒笛になっても孤児院に居付く主人公… ハボさんみたいなもんよ
210 22/09/04(日)04:36:16 No.968021132
お前も祈り手にならないか?でダメだった
211 22/09/04(日)04:36:30 No.968021154
>正直もっと微妙な出来想像してたから悪く言う気が起こらない程度には気に入ってる 別に悪く言ってるわけじゃないよ 気に入ってるからこそもっとが欲しくなるというか… ぶっちゃけでき悪かったらさっさと忘れる
212 22/09/04(日)04:36:32 No.968021156
遺物のちょろまかしは厳禁だぞ?
213 22/09/04(日)04:36:36 No.968021163
>お前も祈り手にならないか?でダメだった 正直…ちょっとなりたい…
214 22/09/04(日)04:37:17 No.968021206
この年で独り立ちしてもなんか騙されそうだし…
215 22/09/04(日)04:37:20 No.968021212
>お前も祈り手にならないか?でダメだった オーゼンに勧誘されるのもちょっと笑った
216 22/09/04(日)04:37:33 No.968021222
仲のいい同期が三人これから頑張るぞ 助けられるイベントだと思ったのに…
217 22/09/04(日)04:38:06 No.968021271
>正直…ちょっとなりたい… 祈手になれれば六層を行き来する事が可能になるからな…
218 22/09/04(日)04:38:51 No.968021319
所持重量制限とクラフトのかみ合わせの悪さだけは文句言っていいだろう?
219 22/09/04(日)04:39:08 No.968021334
>仲のいい同期が三人これから頑張るぞ >助けられるイベントだと思ったのに… だって当然だろ? アビスなら
220 22/09/04(日)04:39:10 No.968021338
>>正直…ちょっとなりたい… >祈手になれれば六層を行き来する事が可能になるからな… カートリッジが足りないので貴方は使い捨て側です 慣れ果て村に居ついても良いですよ
221 22/09/04(日)04:39:17 No.968021351
大手メーカーの大作アクションゲームに慣れていると面食らうよね
222 22/09/04(日)04:39:58 No.968021392
ていうかさりげにカートリッジ装備してたよね… 何も言及ないけど
223 22/09/04(日)04:40:05 No.968021403
使い減りせず頑丈で射出できるロープ代わりになる腕 呪いの影響を受けず高い機動力を持ち自分で考えて偵察や物資の調達などをしてくれる 人間より遥かに頑丈な肉体とデメリットも大きいけど当たれば大抵の相手は撃退できる切り札がある レグ…お前本当に至宝だったんだな…
224 22/09/04(日)04:40:37 No.968021434
>慣れ果て村に居ついても良いですよ マアアアアアアア
225 22/09/04(日)04:41:02 No.968021475
>所持重量制限とクラフトのかみ合わせの悪さだけは文句言っていいだろう? 料理と加工で基本的に圧縮出来るからこんなもんじゃない? 香辛料が一個50gだったら俺もキレてたかもしれない
226 22/09/04(日)04:41:30 No.968021513
軽いナタと毒矢にすればいいのねありがとう
227 22/09/04(日)04:41:58 No.968021553
小ナタって攻撃範囲狭かったりする?
228 22/09/04(日)04:42:14 No.968021576
原作補正で見過ごすには正直キツい要素も多いよ
229 22/09/04(日)04:42:30 No.968021598
腕だけよこせ
230 22/09/04(日)04:42:47 No.968021625
NPCが地団駄踏んで動かなくなるのはバグ?
231 22/09/04(日)04:43:02 No.968021640
>原作補正で見過ごすには正直キツい要素も多いよ 1~2層の筍と3層のマドカジャクはとにかくクソ
232 22/09/04(日)04:43:24 No.968021666
俺がもっとクソにするなら生鮮品は腐るようにするよ
233 22/09/04(日)04:43:41 No.968021687
雑魚相手でも囲まれると嵌められて死ぬ
234 22/09/04(日)04:43:42 No.968021690
>小ナタって攻撃範囲狭かったりする? 比べればわかるけど結構狭い
235 22/09/04(日)04:44:08 No.968021718
>小ナタって攻撃範囲狭かったりする? 初段の縦振りは狭い 余裕あれば2回振れるようにすると2発目が横振りで当てやすい
236 22/09/04(日)04:44:09 No.968021720
黒笛と月笛の2人でオットバスごときにワンパンされてんじゃねーよ!
237 22/09/04(日)04:45:21 No.968021807
NPCの頭の悪さは語り草レベルでくそ
238 22/09/04(日)04:45:25 No.968021815
>初段の縦振りは狭い >余裕あれば2回振れるようにすると2発目が横振りで当てやすい ナタを5本買い込んで潜ってたけど小ナタに変えてみようかな…
239 22/09/04(日)04:45:40 No.968021829
>1~2層の筍と3層のマドカジャクはとにかくクソ マドカジャクはむしろあれでいい けど肉に釣られる習性は再現しろや!
240 22/09/04(日)04:45:58 No.968021842
ピッケルはまだしも着てる服が所持重量にカウントされるの死ぬほど納得いかねえ死んだ
241 22/09/04(日)04:46:03 No.968021845
>NPCの頭の悪さは語り草レベルでくそ レグはガチャガチャうるさくて笑う
242 22/09/04(日)04:46:36 No.968021883
ボスのモーションとかパターンはもうちょっと…
243 22/09/04(日)04:48:17 No.968021976
>ピッケルはまだしも着てる服が所持重量にカウントされるの死ぬほど納得いかねえ死んだ 神々の山嶺でも服の重量について語ってたし…
244 22/09/04(日)04:48:18 No.968021978
アキくんマドカジャクノの突撃をスイスイ避ける化け物になっちゃった
245 22/09/04(日)04:49:40 No.968022063
噂のインピョウラッシュの所で本当に武器が尽きて詰んだわ…アビス怖い
246 22/09/04(日)04:49:55 No.968022079
壁上りすると寄ってくる蛾!!
247 22/09/04(日)04:50:04 No.968022095
NPCのボイスたまにおかしくない? 行動と発言食い違ってる感じする
248 22/09/04(日)04:50:17 No.968022104
>ボスのモーションとかパターンはもうちょっと… 大型は軒並み雑魚だよね でもタマウガチはこれ原作より強いだろ
249 22/09/04(日)04:50:42 No.968022147
>NPCのボイスたまにおかしくない? >行動と発言食い違ってる感じする たまにっつうか原作の台詞引用してるからな…
250 22/09/04(日)04:50:45 No.968022149
アビスの大穴のウォーキングシミュレーターだ 細かいところには目を瞑れ
251 22/09/04(日)04:50:48 No.968022154
>レグはガチャガチャうるさくて笑う 何かの気配が… どうする!?ここで倒すか!? ガチャガチャガチャ…
252 22/09/04(日)04:51:15 No.968022181
>俺がもっとクソにするなら生鮮品は腐るようにするよ 腐り判定 ロープは長さ分の重さ 原作通り呪いは避けられないように 多分投げるな…
253 22/09/04(日)04:51:43 No.968022216
>NPCのボイスたまにおかしくない? レグは壊れたマシンのように繰り返しうわごとの様にこの気配は…?を連呼し続けてるよ
254 22/09/04(日)04:51:58 No.968022236
早押しは簡単なのにそれに比べてQTEのタイミング合わせる方シビア過ぎない?
255 22/09/04(日)04:52:20 No.968022256
付いてくるジルオの台詞はもうちょっとパターン無かったの…
256 22/09/04(日)04:52:39 No.968022271
>早押しは簡単なのにそれに比べてQTEのタイミング合わせる方シビア過ぎない? 火葬砲で何度も消し炭になるリコ
257 22/09/04(日)04:52:57 No.968022290
>付いてくるジルオの台詞はもうちょっとパターン無かったの… メットも被らない舐めプはなんとかして欲しかった
258 22/09/04(日)04:53:00 No.968022292
味方うるさいからボイスオフが欲しい
259 22/09/04(日)04:53:20 No.968022316
>ロープは長さ分の重さ ロープの長さが足りなくてえらい目に遭うのはデスストで散々やったから嫌だ!
260 22/09/04(日)04:55:19 No.968022432
>腐り判定 >ロープは長さ分の重さ >原作通り呪いは避けられないように 排泄と疾病と眠気も追加しよう
261 22/09/04(日)04:56:09 No.968022482
>排泄と疾病と眠気も追加しよう ウンコゲージは最初あったっぽいのよね…
262 22/09/04(日)04:56:47 No.968022517
腹減りとうんこの管理までしてたら文字通りのクソゲーになるな…
263 22/09/04(日)04:56:56 No.968022534
>ウンコゲージは最初あったっぽいのよね… 特殊な人が興奮しちゃうから消されたんだな…
264 22/09/04(日)04:57:28 No.968022569
アビス自体が特殊な人が興奮する作品なのに…
265 22/09/04(日)04:57:45 No.968022588
蛾がリポップの早さも合わさってウザすぎる…
266 22/09/04(日)04:58:29 No.968022630
>蛾がリポップの早さも合わさってウザすぎる… スタミナゲージ回復の余地すら与えてくれない…
267 22/09/04(日)04:59:30 No.968022686
もっとこうキャラゲーらしいクソかと思ったら根底の部分はこういうのが欲しいんだよ!ってゲームだったからここがもっとこうならな…って気持ちが出てきてしまう
268 22/09/04(日)04:59:37 No.968022695
虫を駆除するために花畑一掃したボ卿の判断は間違ってなかった 花畑だけじゃなく森も全部焼き払おうこれ虫うざ過ぎるぞ!
269 22/09/04(日)04:59:46 No.968022706
うっかりすると雑魚にはめ技される
270 22/09/04(日)05:00:26 No.968022760
即リポップはアビスの理不尽じゃなくてゲームの理不尽だから修正してくれないかな…
271 22/09/04(日)05:01:12 No.968022816
>即リポップはアビスの理不尽じゃなくてゲームの理不尽だから修正してくれないかな… 仲間の死体の匂いに誘き寄せられてやってくる虫とかいるから…
272 22/09/04(日)05:01:28 No.968022834
蛾に関してはテンポが死ぬだけだからな…
273 22/09/04(日)05:03:46 No.968022971
火炎放射器…欲しいですよね
274 22/09/04(日)05:05:14 No.968023046
火薬の尽きないツルハシ欲しい
275 22/09/04(日)05:07:21 No.968023173
無尽槌振らずにリコ編クリアしちゃったけど攻撃カンストしてたな
276 22/09/04(日)05:08:01 No.968023212
無限湧きは詰み防止も兼ねてるだろうしわかるけどリポップ間隔はバカすぎる
277 22/09/04(日)05:16:29 No.968023666
詰み防止も何も武器が無くなったらそこでほぼ詰みよ
278 22/09/04(日)05:18:12 No.968023755
海外人気あるんだしSteamでも発売してるんだし 上手いこと売れて2作って欲しい
279 22/09/04(日)05:20:56 No.968023906
>海外人気あるんだしSteamでも発売してるんだし >上手いこと売れて2作って欲しい 割と反響あるし売れてる気はする 評判はともかく
280 22/09/04(日)05:21:06 No.968023920
あんまり期待してなかったけど完成度上げた次作が欲しいと思う位楽しんでる
281 22/09/04(日)05:22:54 No.968024013
無限湧きするならヒトジャラシだけにしてくれ
282 22/09/04(日)05:24:41 No.968024094
完結後にラストダイブDLC出ちゃうんだ…
283 22/09/04(日)05:25:48 No.968024157
敵だったキャラが操作キャラとして使えるとかそういう雑なお楽しみは欲しい
284 22/09/04(日)05:26:54 No.968024212
2ではなれ果て村内からスタートです
285 22/09/04(日)05:29:08 No.968024311
最初のリーダーのお使いの飛び出し岩見つからないんですけど…? あと青ふえ早くほしいんですけど
286 22/09/04(日)05:29:58 No.968024347
探索してお金稼いで…っていうのがメインモードだし 6層以降だとそれが不可能になるのがゲーム的に難しそう
287 22/09/04(日)05:30:48 No.968024392
>最初のリーダーのお使いの飛び出し岩見つからないんですけど…? それエリア名だよ
288 22/09/04(日)05:35:57 No.968024626
>6層以降だとそれが不可能になるのがゲーム的に難しそう 孤児院経営者になってカートリッジ作りつつ深層を目指そう! と思ったが祝福貰っても人間じゃなくなるか
289 22/09/04(日)05:48:21 No.968025217
>と思ったが祝福貰っても人間じゃなくなるか 心外ですよね
290 22/09/04(日)05:49:28 No.968025262
もし6層以降作ろうとするなら主人公をリコ達より前に居たキャラにしてイルぶるで補給できるようにするとかかな
291 22/09/04(日)05:55:22 No.968025540
リコの首吹っ飛んで首無し死体が崩れ落ちるのを見せてくれた時点で神ゲー
292 22/09/04(日)06:01:00 No.968025814
クソなが壁の登り方がわからなくて…発掘ポイント休憩なしだと登れたりしないのかな? 壁途中飲食も雀の涙程度しか回復しないし
293 22/09/04(日)06:08:40 No.968026170
>壁途中飲食も雀の涙程度しか回復しないし たくさん食え 上で休める鉱石がある あるいは無理だから諦めろ
294 22/09/04(日)06:31:30 No.968027243
まさかシーカーキャンプで一切の補充ができないとは思わなかった 武器の耐久すら回復しないし…
295 22/09/04(日)06:47:08 No.968028073
(俺がどうやってここからオース入り口まで帰ったのか皆目検討もつかないが帰れるのなら帰ったのだろう)
296 22/09/04(日)06:54:43 No.968028565
セーブ気球いる? オートセーブが勝手にされるからいくら慣れ果ててもやり直せるんだが
297 22/09/04(日)06:58:16 No.968028801
オートセーブと言ってもエリア内だけだし 面倒で死にやすいところあったら気軽に使うとかでいいと思う