虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/03(土)23:01:42 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/03(土)23:01:42 No.967937304

ワンピース読んでたら急に都合のいいアイテムが出てきてダメだった

1 22/09/03(土)23:03:28 No.967937991

今更海楼石を急に出てきた都合のいいアイテムと捉えられるの存在としてレアすぎるだろ

2 22/09/03(土)23:04:50 No.967938510

リアタイでもわりとなにそれ…って扱いだったよ

3 22/09/03(土)23:05:30 No.967938804

>今更海楼石を急に出てきた都合のいいアイテムと捉えられるの存在としてレアすぎるだろ 俺は今回の無料公開で初めてワンピース読んだけど?

4 22/09/03(土)23:05:38 No.967938851

初めに見た時はいきなりだろアホンダラ

5 22/09/03(土)23:06:08 No.967939032

>俺は今回の無料公開で初めてワンピース読んだけど? 失せろ

6 22/09/03(土)23:06:32 No.967939198

そのうちもっと都合のいい能力が出てくるよ

7 22/09/03(土)23:06:43 No.967939295

>>俺は今回の無料公開で初めてワンピース読んだけど? >失せろ 「「お前が消えろ」」

8 22/09/03(土)23:07:27 No.967939586

>そのうちもっと都合のいい能力が出てくるよ 覇気もなんかいきなり感すごかったな…

9 22/09/03(土)23:09:32 No.967940417

ゼファー先生も言ってたように、海蝋石でできた弾丸でも避ける化け物クラスがグランドラインに何人もいるのが異常というか

10 22/09/03(土)23:09:58 No.967940606

船底に敷き詰めると海王類もスルーしてくれるすごいやつだよ

11 22/09/03(土)23:10:12 No.967940744

エースは死ぬよ

12 22/09/03(土)23:10:12 No.967940748

不思議な石って言い方いいよね

13 22/09/03(土)23:10:46 No.967941015

おもむろに海楼石の手錠はめるシーンはわりとギャグ

14 22/09/03(土)23:11:09 No.967941173

>エースは死ぬよ どうせ生きてるだろ

15 22/09/03(土)23:11:20 No.967941253

今当たり前みたいになってるけど登場が滅茶苦茶唐突だった要素結構あるからこの漫画

16 22/09/03(土)23:13:49 No.967942317

急にって言っても東の海の一部しか冒険してないし知らんアイテム出てくるのも仕方ないだろ

17 22/09/03(土)23:13:57 No.967942372

すごい浮く木とか…

18 22/09/03(土)23:14:18 No.967942533

覇気はともかく覚醒はワニあたりで出して良かったんじゃないかって感じだ

19 22/09/03(土)23:14:19 No.967942544

>俺は今回の無料公開で初めてワンピース読んだけど? 集英社が想定している読者で確定

20 22/09/03(土)23:15:03 No.967942830

>今更海楼石を急に出てきた都合のいいアイテムと捉えられるの存在としてレアすぎるだろ 読解力 ヤ バ ヤ バ

21 22/09/03(土)23:15:35 No.967943058

想像以上にライブ感で作られてる漫画である

22 22/09/03(土)23:15:55 No.967943191

とある海域にしかないけど船底に敷き詰めたりして大量消費している

23 22/09/03(土)23:16:18 No.967943319

いまだにこれをしっかり活用してんのスレ画くらいなのが泣ける

24 22/09/03(土)23:16:36 No.967943445

10巻とかそれくらいだったよね海楼石 20年前くらいから来たのかしら

25 22/09/03(土)23:17:28 No.967943817

>想像以上にライブ感で作られてる漫画である そのせいでアラバスタの王女が魅惑のメマーイダンスを…

26 22/09/03(土)23:17:42 No.967943889

当時は全然思わなかったけど グランドライン入るまでに100話!?ってなってる初見読者けっこういてまあそうだねってなる

27 22/09/03(土)23:18:18 No.967944121

>今更海楼石を急に出てきた都合のいいアイテムと捉えられるの存在としてレアすぎるだろ もともと能力者は海に嫌われてカナヅチになるっていう設定があってその海のエネルギーを石に封じたものが海楼石 ローグタウンでいきなり出てきたアイテムではあるが理屈は通る

28 22/09/03(土)23:18:59 No.967944375

この頃のスモやんカッコいいよね

29 22/09/03(土)23:19:00 No.967944383

>>想像以上にライブ感で作られてる漫画である >そのせいでアラバスタの王女が魅惑のメマーイダンスを… 順序的には魅惑のメマーイダンスを踊る変態が王女になった

30 22/09/03(土)23:19:15 No.967944465

見る度にもっと有効に使えってなるアイテム

31 22/09/03(土)23:20:22 No.967944882

能力者特効なうえに恐ろしく頑丈という夢の物質

32 22/09/03(土)23:20:53 No.967945099

銃弾にしてたりしてたろ

33 22/09/03(土)23:22:05 No.967945635

とある海域 ど こ ど こ

34 22/09/03(土)23:22:45 No.967945892

ワンピ未読だった頃は オダセン聖って呼び名を見て作者をすげー神格化してるなコワイとか思ってたって話を見て爆笑した

35 22/09/03(土)23:23:05 No.967946024

Mr3は能力者だからあの場面だと普通に溺死するだろアホンダラって質問に対してものっすごい浮く木片があったんだよで返す漫画だぞ

36 22/09/03(土)23:23:07 No.967946045

海楼石ってスレ画初出だったっけ?

37 22/09/03(土)23:23:25 No.967946182

服越しでも効くし牢屋の格子に付いてるとその隙間を能力で通過できない 効果範囲が気になるだろ

38 22/09/03(土)23:23:31 No.967946236

>>>想像以上にライブ感で作られてる漫画である >>そのせいでアラバスタの王女が魅惑のメマーイダンスを… >順序的には魅惑のメマーイダンスを踊る変態が王女になった その辺のライブ感で一気にハンドル切る判断がこええよと思った話だ

39 22/09/03(土)23:23:49 No.967946336

>ワンピ未読だった頃は >オダセン聖って呼び名を見て作者をすげー神格化してるなコワイとか思ってたって話を見て爆笑した 作中での神だから神格化は間違いでもないだろ

40 22/09/03(土)23:24:10 No.967946477

王下七武海もライブ感で出したんだよな

41 22/09/03(土)23:24:22 No.967946560

ギア2もそんなんあるなら最初から使っとけって言われてたな 修行とかせずに急に出てくるから

42 22/09/03(土)23:25:05 No.967946877

一応…捕まえた能力者が牢獄で大人しくしてる説得力は出たし…

43 22/09/03(土)23:25:19 No.967946981

>作中での神だから神格化は間違いでもないだろ 読者は作中の存在じゃないけど…

44 22/09/03(土)23:25:34 No.967947078

ローグタウンの時点で悪魔の実対策の網とかは出て来てるよ

45 22/09/03(土)23:25:37 No.967947091

ギア2はそんなに言われてたかな… 覇気はハンタの真似するなとひたすら叩かれてたけど

46 22/09/03(土)23:25:41 No.967947125

>王下七武海もライブ感で出したんだよな すげえやミホークみてえな奴があと6人もいるのかと思ったあの頃 ミホークみてえな奴はミホークしかいないと分かった現在

47 22/09/03(土)23:25:54 No.967947219

>王下七武海もライブ感で出したんだよな グランドライン入って即四皇とかレベル差ヤバすぎるから出したのは正解 七武海が間に挟まったから四皇のハードルも上がったといえばそう

48 22/09/03(土)23:26:23 No.967947432

>ワンピ未読だった頃は >オダセン聖って呼び名を見て作者をすげー神格化してるなコワイとか思ってたって話を見て爆笑した 天竜人と同じ呼び方は侮辱すぎるだろ

49 22/09/03(土)23:26:37 No.967947529

鰤の護廷十三隊もノープランだったし週刊連載はライブ感の連続だ

50 22/09/03(土)23:26:41 No.967947546

王女を護送する旅になった事で巨人たちの決闘やチョッパーの仲間入りを見届ける事になって ビビの国を救わなきゃいけない!って気持ちが強くなるの上手くピースがハマったなぁ

51 22/09/03(土)23:26:42 No.967947566

実食べずに覇気鍛えた方がいいの濃厚に

52 22/09/03(土)23:26:54 No.967947637

RED見たら一般人に海水ぶっかけられただけでダウンするルフィにすごいもやもやしたんすがね… もしあのレベルで海水に弱かったらアーロンパーク編で話終わってるし 現実じゃなくウタワールドだからああなるという理由も考えられなくはないがそれなら説明すべきだろ

53 22/09/03(土)23:26:54 No.967947641

最悪の世代はなんとなくで出したにしてはキャラが濃すぎんだろ

54 22/09/03(土)23:26:58 No.967947670

>グランドライン入って即四皇とかレベル差ヤバすぎるから出したのは正解 >七武海が間に挟まったから四皇のハードルも上がったといえばそう クロコダイルが本来四皇として戦う予定だったキャラと言われても信じる

55 22/09/03(土)23:27:37 No.967947921

悪魔の実ってご都合強化アイテム出てきてから読むのやめた

56 22/09/03(土)23:28:02 No.967948094

>最悪の世代はなんとなくで出したにしてはキャラが濃すぎんだろ なんとなくじゃなくて当時の担当さんからの案じゃないか

57 22/09/03(土)23:28:26 No.967948269

ご都合アイテムは各島出てくると思う

58 22/09/03(土)23:28:29 No.967948286

七武海は欠員が出たら補充するシステムなのがちょっとめんどくさいよね 別に全員倒す必要もないけど敵が減らない感じがしてた

59 22/09/03(土)23:28:31 No.967948297

>実食べずに覇気鍛えた方がいいの濃厚に レイリーとかシャンクスレベルまでいけるのならそれはそう

60 22/09/03(土)23:28:50 No.967948423

海楼石と覇気は無いと詰む奴多過ぎるのが悪いだろ

61 22/09/03(土)23:29:05 No.967948535

>Mr3は能力者だからあの場面だと普通に溺死するだろアホンダラって質問に対してものっすごい浮く木片があったんだよで返す漫画だぞ コレが1番笑う

62 22/09/03(土)23:29:14 No.967948590

バロックワークス編てワンピースでめちゃくちゃ盛り上がったとこの一つだと思うけど その始まりが「この変な女を王女にしたら面白そうだな…」って思いつきなのすごいだろ

63 22/09/03(土)23:29:28 No.967948671

電話みたい生き物もそんなもんあるんだって連載読んでた時に思った気がするけど

64 22/09/03(土)23:29:31 No.967948689

浮く木は普通に世界観に馴染ませてくるんじゃねぇ

65 22/09/03(土)23:29:40 No.967948749

>>Mr3は能力者だからあの場面だと普通に溺死するだろアホンダラって質問に対してものっすごい浮く木片があったんだよで返す漫画だぞ >コレが1番笑う 後にそれを本編で活用してくるのも凄えや

66 22/09/03(土)23:29:59 No.967948863

>Mr3は能力者だからあの場面だと普通に溺死するだろアホンダラって質問に対してものっすごい浮く木片があったんだよで返す漫画だぞ それをもう一度拾ってくるのが好き

67 22/09/03(土)23:30:16 No.967948998

海楼石はスーパーマンでも似たようなものあったしなんとなく受け入れられた 個人的には貝が無理だった

68 22/09/03(土)23:30:24 No.967949061

スモやんはこの武器ぶんどって殴り入れるのが当初想定された攻略法だったのかな

69 22/09/03(土)23:30:47 No.967949254

>海楼石はスーパーマンでも似たようなものあったしなんとなく受け入れられた >個人的には貝が無理だった 特殊な地域に存在する不思議生物だからそんなもんかなって…

70 22/09/03(土)23:30:50 No.967949300

ちんこに埋めたらルフィレイプできるだろ

71 22/09/03(土)23:30:51 No.967949310

ウソップの植物のが未だにしっくりこない あのカブトムシはキャラは好きだけど

72 22/09/03(土)23:31:03 No.967949416

ミホークみたいなやつはミホークしか居なかったけど 最初に脱落したワニがまだ環境にいるし七武海はなんだかんだ格は保たれてた

73 22/09/03(土)23:31:18 No.967949534

>ご都合アイテムは各島出てくると思う 強化アイテム無いとインフレについていけない面々がね… 非戦闘用員よりのナミやウソップでも今ならアーロンくらいなら余裕で倒せるくらいインフレしてる

74 22/09/03(土)23:31:22 No.967949563

まあもう海楼石すら要らないよねスモやんは…

75 22/09/03(土)23:32:17 No.967949985

自称神じゃなくて悪魔の実から神性存在が出てきたりするしカナヅチになるとかスレ画も神話由来なんだろうな

76 22/09/03(土)23:32:18 No.967949987

ドラム王国のラストの桜のシーンも島の形をノリで決めたあとに思いついたんだよな

77 22/09/03(土)23:32:31 No.967950095

ログポーズはなんかもう死んでるだろ

78 22/09/03(土)23:32:46 No.967950197

相変わらずすげェ覇気だ… のところは色んなとこで超イジられてた気がする

79 22/09/03(土)23:32:49 No.967950218

>ドラム王国のラストの桜のシーンも島の形をノリで決めたあとに思いついたんだよな それは流石に嘘だろ…

80 22/09/03(土)23:32:52 No.967950239

>RED見たら一般人に海水ぶっかけられただけでダウンするルフィにすごいもやもやしたんすがね… >もしあのレベルで海水に弱かったらアーロンパーク編で話終わってるし そもそもクリーク戦で目眩しに海叩いてたからな…

81 22/09/03(土)23:33:01 No.967950302

そういえば海楼石って服越しでも効くのか

82 22/09/03(土)23:33:20 No.967950440

>ログポーズはなんかもう死んでるだろ 最新話で活用してたことをお前に教える

83 22/09/03(土)23:33:28 No.967950496

浮く木って再登場したっけ?

84 22/09/03(土)23:33:45 No.967950616

>ログポーズはなんかもう死んでるだろ まさについ最近どっちいくか決めてただろ

85 22/09/03(土)23:33:55 No.967950693

>浮く木って再登場したっけ? W7読み直そう

86 22/09/03(土)23:34:21 No.967950893

ログポースはのんびり航海シーンが滅多にこないだけでないと困るよ

87 22/09/03(土)23:34:58 No.967951168

>>浮く木って再登場したっけ? >W7読み直そう 魚人島から出るときだろ

88 22/09/03(土)23:35:17 No.967951331

あんまり決定打になることないよね石

89 22/09/03(土)23:35:37 No.967951490

すげえ覇気だ!ってセリフの覇気って普通は殺気とか威圧感的なやつだと思うじゃん

90 22/09/03(土)23:35:52 No.967951589

せっかく魚人島で新しいログポース貰ったのに全然使わなかったからな

91 22/09/03(土)23:35:57 No.967951634

>まあもう海楼石すら要らないよねスモやんは… 触れただけで脱力効果あるから覇気が出た今でもずっと強いと思うぞ海楼石

92 22/09/03(土)23:36:13 No.967951769

>まあもう海楼石すら要らないよねスモやんは… 押しつければ能力自体発動できなくなるから意義はある

93 22/09/03(土)23:36:24 No.967951845

凄い浮く木は明らかに作画ミスから生まれた産物だよね

94 22/09/03(土)23:36:50 No.967952041

マルコが手錠かけられてるシーンとかもう忘れられてない?

95 22/09/03(土)23:37:22 No.967952304

ゾウとワノ国に行くことは事前に決まってたしビブルカードを指針にできちゃうから…

96 22/09/03(土)23:38:31 No.967952805

そういやダイアル使わなくなったなウソップ 貝死んじゃったのかな

97 22/09/03(土)23:38:44 No.967952918

ログポースはもう完全に記憶から抜け落ちてたから最近出てきた時はすごい不意打ちだったわ ああこんなんあったわ…ってなった

98 22/09/03(土)23:38:47 No.967952957

>そういやダイアル使わなくなったなウソップ >貝死んじゃったのかな あげたんだよ

99 22/09/03(土)23:39:07 No.967953105

ビブルカードどういう作りだよあれ…

100 22/09/03(土)23:39:27 No.967953250

空島の雲が海楼石と同じ素材が含まれてるとか言ってたけどとある海域ってハイウエストの頂みたいな空島に所縁あるとこか

101 22/09/03(土)23:39:54 No.967953413

ミスター3が能力者なのに水に浮いてたのは何故? 下に凄い浮力を発する木材がね…あったから…で解決して その後本当に出てくるクウイゴスの木

102 22/09/03(土)23:40:07 No.967953477

ルフィ処刑のバギー捕まえるときに能力を無効にする網が出てるんですがね

103 22/09/03(土)23:40:30 No.967953657

一番ご都合アイテムというか何じゃそりゃ!?ってなるのはクリマタクト ナミさんは好きだけどナミさんの戦い方はあんま好きじゃない

104 22/09/03(土)23:40:53 No.967953846

アラバスタ編は敵味方問わずに変な生き物使いまくってて笑う

105 22/09/03(土)23:41:19 No.967954053

>一番ご都合アイテムというか何じゃそりゃ!?ってなるのはクリマタクト >ナミさんは好きだけどナミさんの戦い方はあんま好きじゃない まあ本来はただの手品道具だから… トルネードテンポなんだその威力

106 22/09/03(土)23:41:20 No.967954060

>ビブルカードどういう作りだよあれ… ヤマトがサクッと作ってるしやり方さえ知れば簡単に作れそうだなアレ どんな仕組みなんだろ

107 22/09/03(土)23:41:27 No.967954107

道力って再登場したっけ

108 22/09/03(土)23:42:52 No.967954752

>RED見たら一般人に海水ぶっかけられただけでダウンするルフィにすごいもやもやしたんすがね… SBS読んだらシャワーレベルでも弱体化するって書かれてたけど?

109 22/09/03(土)23:43:07 No.967954883

>道力って再登場したっけ これからCP側の新戦力登場したら出てくんじゃない?

110 22/09/03(土)23:43:36 No.967955164

>>RED見たら一般人に海水ぶっかけられただけでダウンするルフィにすごいもやもやしたんすがね… >SBS読んだらシャワーレベルでも弱体化するって書かれてたけど? シャワーは流れる水だからしないけど?

111 22/09/03(土)23:43:51 No.967955268

貝を手に入れた後の天気棒はわかる 無から作り出したウソップなんだお前

112 22/09/03(土)23:44:01 No.967955340

CP0の中で最強なのがルッチなのつまらなさすぎだろ

113 22/09/03(土)23:44:18 No.967955466

>シャワーは流れる水だからしないけど? 尾田が言ってんだよ

114 22/09/03(土)23:44:53 No.967955785

>>シャワーは流れる水だからしないけど? >尾田が言ってんだよ 風呂に入ると力抜けるけど雨なら大丈夫って書いてあるけど?

115 22/09/03(土)23:45:19 No.967955981

>CP0の中で最強なのがルッチなのつまらなさすぎだろ なんか伝説のおっさんを最強の座に置いとくべきだったな

116 22/09/03(土)23:45:45 No.967956162

>CP0の中で最強なのがルッチなのつまらなさすぎだろ ちっちなんかよりカイドウの犠牲になった可哀想なおじさんの方が強そう

117 22/09/03(土)23:47:07 No.967956840

能力者連中一般人じゃ捕まえられないだろ の解答としては優秀だと思うよスレ画 能力者のケムリンが持ってるのが初登場だから違和感あるけど

118 22/09/03(土)23:47:39 No.967957035

>>シャワーは流れる水だからしないけど? >尾田が言ってんだよ 41巻206ページのSBS読んで来いアホンダラ

119 22/09/03(土)23:47:53 No.967957144

真水の場合溜まってる水はダメ 流れてる水はOK 海水の場合は両方ダメ ってことなんだろうか?総合すると

120 22/09/03(土)23:48:14 No.967957286

海水ぶっかけもウタワールドだしなあ ウタの都合のいいようになってるんだろ

121 22/09/03(土)23:48:15 No.967957294

ちょっと待てよなんでそんなにスムーズに巻数とページが出てくるんだよ

122 22/09/03(土)23:48:29 No.967957395

なんで十手全部海楼石にしないんだろ…

123 22/09/03(土)23:48:33 No.967957416

一番謎なのはナミの戦闘スタイルだと思ってんですがね… まだ2年後ウソップの方が分かるだろ

124 22/09/03(土)23:48:51 No.967957540

>ちょっと待てよなんでそんなにスムーズに巻数とページが出てくるんだよ 頭の中に単行本埋め込まれてる

125 22/09/03(土)23:48:51 No.967957547

>なんで十手全部海楼石にしないんだろ… 自分がへなちょこになるからだろアホンダラ

126 22/09/03(土)23:49:01 No.967957623

>なんで十手全部海楼石にしないんだろ… モクモクできなくなるだろアホンダラ

127 22/09/03(土)23:49:12 No.967957699

>頭の中に単行本埋め込まれてる コワ~…

128 22/09/03(土)23:49:19 No.967957744

>ちょっと待てよなんでそんなにスムーズに巻数とページが出てくるんだよ 今日ちょうど読んでたからだけど?

129 22/09/03(土)23:49:26 No.967957798

まあGOLDとREDのそれは浮くMr.3案件で良いんじゃないか SBSで聞いたらまた新設定考えてくれるだろ

130 22/09/03(土)23:49:27 No.967957810

>>ちょっと待てよなんでそんなにスムーズに巻数とページが出てくるんだよ >頭の中に単行本埋め込まれてる 嘘風の仕業で確定

131 22/09/03(土)23:49:33 No.967957846

>なんで十手全部海楼石にしないんだろ… スモやんが使いにくくなるだろうがアホンダラ

132 22/09/03(土)23:49:44 No.967957921

十手ハンコックにへし折られてたのついていけてない感じで辛かった

133 22/09/03(土)23:50:11 No.967958158

>>CP0の中で最強なのがルッチなのつまらなさすぎだろ >なんか伝説のおっさんを最強の座に置いとくべきだったな 結局負けるし七光りに従うわでルッチと同じ評価されるだけだと思う

134 22/09/03(土)23:50:19 No.967958203

>十手ハンコックにへし折られてたのついていけてない感じで辛かった パフュームメロウはパシフィスタすら石化させて砕くクソ技なのを教える

135 22/09/03(土)23:50:34 No.967958321

>ワンピース読んでたら急に都合のいいアイテムが出てきてダメだった 覇気もそうだよな

136 22/09/03(土)23:50:56 No.967958496

エレジアにスモーカーがいれば大量の市民無力化できたのについてねえよなこいつ

137 22/09/03(土)23:51:23 No.967958693

>エレジアにスモーカーがいれば大量の市民無力化できたのについてねえよなこいつ 操られたローとオーブンに瞬殺されるだけだけど?

138 22/09/03(土)23:51:45 No.967958841

今はあんまり航海描写ないよな まあこのクルーで苦戦する海もないか

139 22/09/03(土)23:51:58 No.967958911

モクモクしちょるだけの男は一般人を捕縛するにはこれ以上ない適役じゃからのう…

140 22/09/03(土)23:52:53 No.967959344

>操られたローとオーブンに瞬殺されるだけだけど? そこは藤虎と黄猿がなんとかしろよ

141 22/09/03(土)23:53:16 No.967959497

めちゃくちゃ水に浮く木材もこの後が初登場だよね

142 22/09/03(土)23:53:17 No.967959512

>今はあんまり航海描写ないよな >まあこのクルーで苦戦する海もないか ナミとジンベエがいればまあ海はもうただの道だよな…

143 22/09/03(土)23:53:31 No.967959601

>モクモクしちょるだけの男は一般人を捕縛するにはこれ以上ない適役じゃからのう… 何やってんだお前! 早くエレジアに来い!

144 22/09/03(土)23:54:01 No.967959827

>ワンピース読んでたら急に都合のいいアイテムが出てきてダメだった 能力者が能力者特攻のアイテム持ってることに突っ込め 万一奪われて自分に向けられたらロギアの長所台無しなんだぞ

145 22/09/03(土)23:54:12 No.967959894

>現実じゃなくウタワールドだからああなるという理由も考えられなくはないがそれなら説明すべきだろ やっぱり必要か 解説モブ

146 22/09/03(土)23:54:37 No.967960046

ジンベエがジンベイザメはこういう魚じゃ!ってやれば海はなんとかなるからな

147 22/09/03(土)23:55:27 No.967960370

あんた嘘つきだね

148 22/09/03(土)23:55:32 No.967960405

捕縛要員としても判定拡げちゃうから覇気使えない相手限定だよな やっぱローグタウンで雑魚狩りしてるのが適任だったんじゃ…

149 22/09/03(土)23:55:57 No.967960592

fu1409149.jpg 海軍はこれ標準装備させろアホンダラ

150 22/09/03(土)23:56:31 No.967960851

>能力者が能力者特攻のアイテム持ってることに突っ込め >万一奪われて自分に向けられたらロギアの長所台無しなんだぞ その辺も考えて先端だけなんだろうな

151 22/09/03(土)23:57:11 No.967961143

海楼石は何かめちゃくちゃ硬いのもご都合感ある

152 22/09/03(土)23:57:27 No.967961244

監獄弾海軍の必須武器だろ量産しろ

153 22/09/03(土)23:57:56 No.967961423

せめて海楼石の刃物ぐらい標準装備にしろよ海軍

154 22/09/03(土)23:58:18 No.967961563

>fu1409149.jpg >海軍はこれ標準装備させろアホンダラ それで奪われたら大将が死ぬだろうがアホンダラ

155 22/09/03(土)23:58:21 No.967961589

絶対に壊れないポーネグリフでポーネグリフアーマー作れば最強じゃん

156 22/09/03(土)23:58:21 No.967961590

>海楼石は何かめちゃくちゃ硬いのもご都合感ある 柔らかかったら簡単に加工できちゃうだろアホンダラ

157 22/09/03(土)23:58:43 No.967961747

>絶対に壊れないポーネグリフでポーネグリフアーマー作れば最強じゃん 光月一族は壊し方を知ってるけど?

158 22/09/03(土)23:59:02 No.967961880

これ言っちゃっていい? ビーム扱える今の海軍なら加工余裕だろ

159 22/09/03(土)23:59:56 No.967962243

海楼石はワノ国でしか加工出来ないから これから海軍は石長たち出来ないよね

160 22/09/04(日)00:00:45 No.967962594

ベガパンクの新兵器が海楼石武器なの知らないのか

161 22/09/04(日)00:01:47 No.967963018

六式+覇気+海楼石がこの世界の最適解だろ コビーだけが到達可能なの確定

162 22/09/04(日)00:02:00 No.967963099

忘れがちだが週刊漫画は基本ライブ漫画だからな… そういうのも多々あって当然

163 22/09/04(日)00:02:25 No.967963247

ワニとロビンどころかエージェント上位全員能力者なのに秘密部屋の牢誰に用意させたんだよ

164 22/09/04(日)00:03:20 No.967963581

日本人でワンピース読んだことないやつまだいるんだな

165 22/09/04(日)00:03:40 No.967963685

ここにいるぞ!

166 22/09/04(日)00:04:13 No.967963891

知らねえ癖に自慢げにワンピースのスレに来てんじゃねえよホホホダラ

167 22/09/04(日)00:04:24 No.967963967

個人的にはこれが本来はヒグマが一話でルフィをボコった正体の予定だったと思ってる 海楼石装備でパワーアップして次のステージとかで

168 22/09/04(日)00:04:25 No.967963979

七武海いなければもっと連載期間短くなったらしいから…

169 22/09/04(日)00:05:14 No.967964252

急にでてきたなあと思ったのはエース(ルフィの兄)だなあ

170 22/09/04(日)00:05:57 No.967964543

覇気は最初の頃使ってるのかどうか分からんから一々モブが「覇気で切ったぁ!」とか説明しててクソダサかった

171 22/09/04(日)00:05:59 No.967964560

>七武海いなければもっと連載期間短くなったらしいから… 七武海との戦いだけでかなり長かったからな… というかミホークはまだ決着ついてないし

172 22/09/04(日)00:06:13 No.967964653

>六式+覇気+海楼石がこの世界の最適解だろ >コビーだけが到達可能なの確定 ゼファー先生も多分これだったと思ってんすがね…

173 22/09/04(日)00:06:14 No.967964656

そんな気はするけどやっぱダサいよねスモやんと同じ種類の装備とか

174 22/09/04(日)00:06:28 No.967964743

七武海関連のエピソードを飛ばしたらだいぶサクサク進むよな

175 22/09/04(日)00:06:31 No.967964766

>急にでてきたなあと思ったのはエース(ルフィの兄)だなあ そうか?割りと長いこと出番持ってなかった?

176 22/09/04(日)00:07:01 No.967964996

>急にでてきたなあと思ったのはエース(ルフィの兄)だなあ 前振りなかったけどまぁそういうもんかって思った サボは突然すぎる

177 22/09/04(日)00:07:05 No.967965035

もしやアラバスタにはアドリブしか存在しないのでは?

178 22/09/04(日)00:07:15 No.967965111

>覇気は最初の頃使ってるのかどうか分からんから一々モブが「覇気で切ったぁ!」とか説明しててクソダサかった NO~! 馬鹿言っちゃいけねェよ

179 22/09/04(日)00:07:43 No.967965321

>七武海関連のエピソードを飛ばしたらだいぶサクサク進むよな 後付だけあって意外と世界や話の根幹に迫るのないんだよね 東の海と新世界以降からルフィの掘り下げとか世界観とかそういうのが一気に増える

180 22/09/04(日)00:07:54 No.967965385

人気のアラバスタ編は急に生えた話で外伝感のある空島の方は元から予定されてた話という

181 22/09/04(日)00:08:00 No.967965419

覇気はなんかそんな漫画都合の概念的なものかと思ったらがっつり技みたいな扱いで驚いた

182 22/09/04(日)00:08:09 No.967965494

>ワニとロビンどころかエージェント上位全員能力者なのに秘密部屋の牢誰に用意させたんだよ カラーズトラップは実じゃないけど

183 22/09/04(日)00:08:51 No.967965764

他のぽっと出なんてサボに比べりゃかわいいもんだろ

184 22/09/04(日)00:09:11 No.967965888

覇気が出てきたときご都合過ぎてキレまくってた奴いたわ

185 22/09/04(日)00:09:23 No.967965954

>人気のアラバスタ編は急に生えた話で外伝感のある空島の方は元から予定されてた話という 世界観と設定と1話と終わりはガッツリ固めてたっていうから アラバスタは後付で空島は初期構想はわかるよ アラバスタで世界観とから人物で判明したことってかなり少ないしね

186 22/09/04(日)00:09:31 No.967966000

舞台裏を色々知った後でアラバスタ編を読むと何もかもがライブ感で作られてて逆に感心する

187 22/09/04(日)00:09:55 No.967966137

バギーの過去では悪魔の実が伝説上の物で眉唾物みたいな扱いだったのロジャー達が痴呆老人になってたから?

188 22/09/04(日)00:09:56 No.967966146

>覇気が出てきたときご都合過ぎてキレまくってた奴いたわ それ見て毎回ヒグマが殴ってたの忘れてるのか?てなってた

189 22/09/04(日)00:10:00 No.967966175

最悪の世代さえライブ感の塊だろ

190 22/09/04(日)00:10:07 No.967966234

>覇気が出てきたときご都合過ぎてキレまくってた奴いたわ ロギアとか当時じゃ死亡扱いされてたな 特にスモやん

191 22/09/04(日)00:10:22 No.967966345

急に生えてきたワニと急に生えてきた王女のエピソードだもんな

192 22/09/04(日)00:10:53 No.967966551

ヒグマネタウケてると思ってそう

193 22/09/04(日)00:10:59 No.967966592

>他のぽっと出なんてサボに比べりゃかわいいもんだろ ルフィの過去で掘り下げる前から一応存在は示唆されてただろ

194 22/09/04(日)00:11:11 No.967966647

初期から構想してた要素の方が異物感あるのが面白い

195 22/09/04(日)00:11:23 No.967966722

ガープがルフィバチコン殴るとこも説明ついただろアホンダラ

196 22/09/04(日)00:11:24 No.967966725

かなり決めて始めただけあって通しで読むとライブ感と初期構想わかりやすいんだよな 東の海は本来全体の半分近くなだけあって丁寧にルフィと夢の関係とかを掘り下げてる

197 22/09/04(日)00:11:29 No.967966768

>ヒグマネタウケてると思ってそう 悪いが ”ガチ”

198 22/09/04(日)00:11:29 No.967966775

書き込みをした人によって削除されました

199 22/09/04(日)00:11:40 No.967966842

>>覇気が出てきたときご都合過ぎてキレまくってた奴いたわ >ロギアとか当時じゃ死亡扱いされてたな >特にスモやん 実際に死んだからな

↑Top