ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/03(土)23:00:57 No.967937029
アメリカ陸軍次期自動小銃XM5 6.8×51mm XM157射撃統制装置も同時採用 バイザーに映像を投影敵スポット位置の共有もできる
1 22/09/03(土)23:04:53 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967938528
重量がね…
2 22/09/03(土)23:07:26 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967939580
また未来見てる感があるけど流石に技術が追いついた感がある
3 22/09/03(土)23:09:40 No.967940476
お高そう
4 22/09/03(土)23:09:41 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967940479
またコスト高で痛い目に合う気もする
5 22/09/03(土)23:09:56 No.967940585
クモの目みたいなやつコンパクトになったな
6 22/09/03(土)23:10:07 No.967940689
まさかSIGが天下取るとは思わなかったな
7 22/09/03(土)23:10:33 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967940919
サプレッション標準装備ってのが贅沢で好き
8 22/09/03(土)23:11:12 No.967941201
>重量がね… パワードスーツ着なきゃ…
9 22/09/03(土)23:12:49 No.967941900
お高すぎない?
10 22/09/03(土)23:13:00 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967941964
米軍一人一人が火器管制システムついてるってやばいな
11 22/09/03(土)23:14:28 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967942603
BFみたいにスポットできるってこと?
12 22/09/03(土)23:16:27 No.967943383
前線で電力足りる?
13 22/09/03(土)23:16:42 No.967943495
頭が重い…!!
14 22/09/03(土)23:17:19 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967943766
価格が高い次世代の専用弾 いろんなものを統合した射撃デバイス 大量生産すれば安くなるか
15 22/09/03(土)23:18:16 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967944107
ゼロイン調整いらないのか
16 22/09/03(土)23:19:56 No.967944700
特殊部隊とか少数配備に終わる…?
17 22/09/03(土)23:20:33 No.967944954
6.8mmが次の世界標準になりそう
18 22/09/03(土)23:26:20 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967947401
携行弾数減って重量増がね 7.62mmで良くない?
19 22/09/03(土)23:27:59 No.967948073
何と戦ってるんだろう
20 22/09/03(土)23:30:14 No.967948987
>何と戦ってるんだろう 中国・ロシア・中東のテロリスト
21 22/09/03(土)23:32:55 No.967950266
やっぱりM4でよくない?
22 22/09/03(土)23:34:25 No.967950919
最近はテロ組織や犯罪組織の私兵も普通にボディアーマー付けてるらしいから…
23 22/09/03(土)23:37:08 No.967952177
>6.8mmが次の世界標準になりそう 重量30%削減 耐久性向上 7.62mmを上回る精度と致死性 100%再生利用可能な薬莢 夢のような説明だ…
24 22/09/03(土)23:37:40 No.967952448
スレ画よく見るとhk417じゃない?
25 22/09/03(土)23:38:32 No.967952812
iphoneをマウントすればいい
26 22/09/03(土)23:39:10 No.967953139
>耐久性向上 発射可能段数は下手すりゃ2桁減ってたはずだけど どうせそんなに撃つ前に射手は負傷するか死ぬかするって
27 22/09/03(土)23:39:44 No.967953350
>スレ画よく見るとhk417じゃない? レシーバーに思いっきりHkって書いてるな
28 22/09/03(土)23:39:59 No.967953440
米軍もついに三八式においつたか
29 22/09/03(土)23:40:15 No.967953535
どうせ新規格やるならケースレスくらいやってほしかったな…
30 22/09/03(土)23:41:04 No.967953926
ケースレスは絶対問題になるだろ!
31 22/09/03(土)23:42:17 No.967954480
XM5じゃないじゃねーか!
32 22/09/03(土)23:43:25 No.967955080
HUD表示型のはマジで世界が変わる言うてたらしいからな…
33 22/09/03(土)23:43:25 ID:LrfKduX6 LrfKduX6 No.967955081
M16系は見た目の差がね…
34 22/09/03(土)23:49:00 No.967957614
>中国・ロシア・中東のテロリスト そういうのの動画とかないのかな 実際にどんな動きしてるのとか見てみたい
35 22/09/03(土)23:49:23 No.967957783
重量とお値段とバッテリーの持ちはいかほどで?
36 22/09/03(土)23:50:41 No.967958388
https://hkusaguns.com/hk-mr762a1-long-rifle-package-iii-7-62mm-rifle/
37 22/09/03(土)23:50:44 No.967958409
417でテスト中とか?
38 22/09/03(土)23:51:21 No.967958669
ついでにグレネードも発射できるようにしよう
39 22/09/03(土)23:51:50 No.967958859
バッテリーも民間ですら何だかんだ薄く小さく軽くなったし流石にもう行けると踏んだんじゃない
40 22/09/03(土)23:52:52 No.967959335
>スレ画よく見るとhk417じゃない? Vortexが紹介用にMR762に載っけただけ
41 22/09/03(土)23:53:11 No.967959457
SCARちゃんはどうなるの…?
42 22/09/03(土)23:54:18 No.967959925
>米軍もついに三八式においつたか 基本性能が違うと毎回突っ込まれるやつ
43 22/09/03(土)23:54:43 No.967960079
調べてみました!スレ画1枚目の銃はヘッケラー&コッホMR762A1という銃のようです いかがでしたか
44 22/09/03(土)23:55:29 No.967960384
よくやった お前は用済みだ
45 22/09/03(土)23:55:38 No.967960441
スレ画もどんどん装備し易くなるんだろうな…
46 22/09/03(土)23:56:58 No.967961051
小銃用FCSがついに普及するのか