虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/03(土)22:26:19 この手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/03(土)22:26:19 No.967923149

この手のガジェットを「」に紹介すると一言目にはゴミだの啄木だの言われるけど これはなかなか良かったよ 実際使ってるけどまあ…うn…一人暮らしには十分 卓上には置かないけど…

1 22/09/03(土)22:27:06 No.967923493

マジで2秒で沸騰する?

2 22/09/03(土)22:28:06 No.967923903

俺は正当な「」 山善とアイリスオーヤマは叩いていいとされている

3 22/09/03(土)22:28:11 No.967923946

ティファールあるからいいや

4 22/09/03(土)22:28:25 No.967924062

冬場に給湯室へ行く手間が省けるのは良さそう 気が付いたらカビで腹壊すのもセットで

5 22/09/03(土)22:29:13 No.967924391

これの電源ってPCからじゃなくてAC電源だよねさすがに

6 <a href="mailto:s">22/09/03(土)22:31:39</a> [s] No.967925344

>マジで2秒で沸騰する? デカパイ商品説明文通り スイッチオンして3秒ぐらいでアッツ!ってお湯が出てくる >俺は正当な「」 >山善とアイリスオーヤマは叩いていいとされている サンコーだよ!

7 <a href="mailto:s">22/09/03(土)22:32:10</a> [s] No.967925544

>これの電源ってPCからじゃなくてAC電源だよねさすがに AC100V 1300Wだったかな…

8 22/09/03(土)22:32:40 No.967925742

水が2秒で熱湯って怖すぎる…

9 22/09/03(土)22:33:00 No.967925889

3秒で出てくるのは逆に怖いな…

10 22/09/03(土)22:33:28 No.967926075

>>山善とアイリスオーヤマは叩いていいとされている >サンコーだよ! さらにダメな奴だこれ

11 22/09/03(土)22:34:06 No.967926330

ティファールのポットでいいのでは?

12 <a href="mailto:s">22/09/03(土)22:34:36</a> [s] No.967926567

>3秒で出てくるのは逆に怖いな… コーヒーのトリップバッグにチョボチョボ注ぐときにちょうどいい…いやちょっと出るの速いな…ってぐらいで 出てくる

13 <a href="mailto:s">22/09/03(土)22:36:29</a> [s] No.967927324

>ティファールのポットでいいのでは? そうかも そうだね

14 22/09/03(土)22:37:41 No.967927785

どんだけ火力あるんだよ

15 22/09/03(土)22:38:18 No.967928066

3秒まじか…すっごい

16 22/09/03(土)22:38:52 No.967928288

給湯器(ガス)火力超えてない?電気だろ!?

17 22/09/03(土)22:40:26 No.967928879

え?電気ポットとかじゃなくマジで数秒でお湯にするの?

18 22/09/03(土)22:40:34 No.967928931

めちゃくちゃ火事になりそうでこわい

19 22/09/03(土)22:43:05 No.967929897

1300wって…

20 22/09/03(土)22:44:38 No.967930507

一気に全部沸騰じゃなくて順にチョロチョロだからな

21 22/09/03(土)22:44:46 No.967930564

水を通るそばから1300Wで加熱してるんだろうなと思うと納得感はあるけど日常的に使いたくねえ…

22 <a href="mailto:s">22/09/03(土)22:45:51</a> [s] No.967930995

>え?電気ポットとかじゃなくマジで数秒でお湯にするの? うn チョボチョボだけど

23 22/09/03(土)22:53:10 No.967933970

スレ「」およびこれ使ってるやつが近所に住んでないことを祈るわ…

24 22/09/03(土)22:53:39 No.967934163

コーヒー入れるくらい程度ならまあ…って感じか

25 22/09/03(土)22:54:31 No.967934521

ブレーカー「…」

26 22/09/03(土)23:00:56 No.967937023

ウォーターサーバーのお湯と同じ原理だろ?って思ったけどあっち350wぐらいか…

27 22/09/03(土)23:03:54 No.967938157

1300wなんて数字日常でなかなか見ねえぞ!?

28 22/09/03(土)23:04:01 No.967938200

>ブレーカー「…」 電気ケトルの方が時間も長いぞ

29 22/09/03(土)23:04:20 No.967938324

コーヒーメーカーのあのジョボジョボの感じてお湯出てくるのはなんとなく想像はつくけど3秒は早いな…

30 22/09/03(土)23:04:52 No.967938524

ペットボトル程度だとカップラーメンにも足りなくないか?

31 22/09/03(土)23:05:06 No.967938621

1300Wとか下手なパソコン2台分か

32 22/09/03(土)23:05:11 No.967938655

ウォーターサーバーとかだと即お湯出るし別におかしな機能ではないんじゃないかな

33 22/09/03(土)23:06:37 No.967939230

>1300wなんて数字日常でなかなか見ねえぞ!? ドライヤー…

34 22/09/03(土)23:06:40 No.967939264

ちょぼちょぼか…マグカップ満タンになるまで何秒ぐらい?

35 22/09/03(土)23:08:59 No.967940191

いや電気ケトルなら1300Wとか普通にあるぞ

36 22/09/03(土)23:13:06 No.967942006

会社のPC周りにこれ繋いだらぶち殺されると思う

37 22/09/03(土)23:13:38 No.967942224

電気ヒーターとかなら1300wくらいは行くな

38 22/09/03(土)23:13:50 No.967942338

サンコー奇抜な商品ばかり出すイメージしかないので品質がどうとか知らないメーカー

39 22/09/03(土)23:13:52 No.967942345

コーヒーやラーメン作るのにミネラルウォーター使ってる人とかキッチンまで行きたくない人とかにはいいのかな

40 22/09/03(土)23:14:00 No.967942395

>>1300wなんて数字日常でなかなか見ねえぞ!? >ドライヤー… ハゲはドライヤーいらないからな…

41 22/09/03(土)23:14:51 No.967942753

>ちょぼちょぼか…マグカップ満タンになるまで何秒ぐらい? 200

42 22/09/03(土)23:15:15 No.967942922

3秒で熱湯になるのはすごいな…

43 22/09/03(土)23:16:26 No.967943374

お湯は2秒だがその量までは指定していない

44 22/09/03(土)23:16:47 No.967943537

>>ちょぼちょぼか…マグカップ満タンになるまで何秒ぐらい? >200 ラーメンが作れネェ

45 22/09/03(土)23:18:25 No.967944166

これでカップ麺はきついな… https://data.thanko.jp/product/img-product/spethwsw.mp4

46 22/09/03(土)23:21:50 No.967945521

>スイッチオンして3秒ぐらいでアッツ!ってお湯が出てくる マジかよ

47 22/09/03(土)23:22:13 No.967945685

>ちょぼちょぼか…マグカップ満タンになるまで何秒ぐらい? 200mlなら30秒ぐらいかな…

48 22/09/03(土)23:22:19 No.967945738

サンコーはピーキーな商品で隙間産業やってるとこだよ 電気ケトルで1杯分一気に沸かして45秒だから最終的にかかる時間的には… 水継ぎ足しの手間は減らせるだろうけど

49 22/09/03(土)23:22:31 No.967945797

>これでカップ麺はきついな… >https://data.thanko.jp/product/img-product/spethwsw.mp4 底の方とトップの方で麺の戻り具合変わるなこりゃ…

50 22/09/03(土)23:23:47 No.967946328

回転寿司にある手を洗うところみたいだ

51 22/09/03(土)23:24:24 ID:MXH8uwEw MXH8uwEw No.967946576

ねえこれお湯途中で止めたいときはどうするの…

52 22/09/03(土)23:26:01 No.967947258

これカップ麺は無理では…

53 22/09/03(土)23:26:31 No.967947480

限られた条件では電気ケトルよりいいかもしれないけど電気ケトル持ってるから要らない

54 22/09/03(土)23:29:25 No.967948659

サンコーってthankoだったんだ…

55 22/09/03(土)23:29:58 No.967948860

作業用にちょっとだけお湯欲しい時に使えそう

56 22/09/03(土)23:30:23 No.967949059

これオシッコマンボイルドできるの?

57 22/09/03(土)23:33:15 No.967950392

>>ちょぼちょぼか…マグカップ満タンになるまで何秒ぐらい? >200 なるほど…検討するかギリギリのラインだわ… キッチンまでいって湯を沸かすよりかは早そうだが…

58 22/09/03(土)23:37:44 No.967952477

>なるほど…検討するかギリギリのラインだわ… >キッチンまでいって湯を沸かすよりかは早そうだが… いや200秒もかからんよ それ俺の騙り

↑Top