22/09/03(土)22:23:24 俺もこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)22:23:24 No.967921880
俺もこうなりたい
1 22/09/03(土)22:24:19 No.967922282
二郎と家系一緒に食える店あるか?
2 22/09/03(土)22:24:39 No.967922439
内臓が強靭すぎる
3 22/09/03(土)22:25:24 No.967922752
健康と寿命を犠牲にすればできなくはなかろうが… ラーメンフリークは早死にするぞ
4 22/09/03(土)22:27:07 No.967923502
パンは5個で腹一杯だけど二郎系と家系はまとめて食える
5 22/09/03(土)22:27:22 No.967923608
全部食わなくていいんじゃないか
6 22/09/03(土)22:27:38 No.967923722
>パンは5個で腹一杯だけど二郎系と家系はまとめて食える 汁気があるかって結構重要だから…
7 22/09/03(土)22:28:23 No.967924050
食べ終わってからもう一つ頼めばいいだろ…
8 22/09/03(土)22:28:44 No.967924201
この漫画ラーメン食っても健康被害まったくなくて羨ましいなっていつも思う
9 22/09/03(土)22:29:19 No.967924432
有栖さんの寿命はもう近いと思う
10 22/09/03(土)22:29:29 No.967924489
これぐらい容量が大きい胃袋が欲しい
11 22/09/03(土)22:29:52 No.967924621
ゆとりちゃんもあっという間にデブになるはず
12 22/09/03(土)22:29:59 No.967924665
このハゲ何で太らないんだ…
13 22/09/03(土)22:30:01 No.967924688
これモデルの店あるのかな
14 22/09/03(土)22:30:22 No.967924829
ハゲ結構年いってるはずだよね
15 22/09/03(土)22:30:59 No.967925080
ぎょうてんやに居る時の俺
16 22/09/03(土)22:31:55 No.967925441
両方食べるにしても麺伸びるし交互に食っても正確な味わかんなくなるから順番に注文したほうがいいよ
17 22/09/03(土)22:31:58 No.967925469
ハゲこれでも食えなくなってる方だから恐ろしい
18 22/09/03(土)22:32:07 No.967925529
>食べ終わってからもう一つ頼めばいいだろ… 満腹感が出るのって食べてからしばらくしてからだから注文して待ってると満腹感が出てきて食えなくなるんだ
19 22/09/03(土)22:32:11 No.967925554
この中年パンもかなりの量食ってたよな…
20 22/09/03(土)22:32:14 No.967925572
>ぎょうてんやに居る時の俺 そういや10年ぶりくらいに行ったけどいつの間にか両方出すようになってたな
21 22/09/03(土)22:32:24 No.967925642
太るとか以前に50過ぎてこんな食事したら 血糖値爆上がりでダルくてなんもできなくなるのが現実
22 22/09/03(土)22:32:25 No.967925653
>二郎と家系一緒に食える店あるか? 有名なのなんでもインスパアする店とかあるし
23 22/09/03(土)22:32:29 No.967925681
こいつらリサーチと称してラーメン店のはしごするからな 大食いしかいねえ
24 22/09/03(土)22:32:53 No.967925832
なぜそんな見栄を?
25 22/09/03(土)22:32:58 No.967925875
>二郎と家系一緒に食える店あるか? 一応だが花月系列のお店で家系と二郎系のパクリを同時に提供している店が昔はあったな
26 22/09/03(土)22:33:00 No.967925887
>このハゲ何で太らないんだ… サウナやって自転車漕いでるからな
27 22/09/03(土)22:33:23 No.967926035
>ハゲ結構年いってるはずだよね 35年前に自分の店開いてるから50半ば~60くらいではあるはず
28 22/09/03(土)22:34:30 No.967926524
家系は別に脂ギッシュ乱なだけだし麺を少なめにすれば特に辛くないデブ? 無駄に堅めにしなくて啜ればいけるはず
29 22/09/03(土)22:34:43 No.967926619
>有栖さんの寿命はもう近いと思う 発見伝の頃毎日ラーメン食って徹夜で記事書く生活だもんなあ
30 22/09/03(土)22:35:00 No.967926742
還暦前後の年齢でこの胃袋保ってるのは凄い
31 22/09/03(土)22:35:27 No.967926912
このハゲは健啖家すぎる
32 22/09/03(土)22:36:00 No.967927125
出てくるキャラ独り身ばっかだしいつ死んでも大丈夫だろう
33 22/09/03(土)22:36:47 No.967927441
しかも酒もかなり飲む
34 22/09/03(土)22:37:15 No.967927624
>二郎と家系一緒に食える店あるか? 近所の家系が二郎っぽい盛りのメニューも出してたりはするが…まあ珍しいな
35 22/09/03(土)22:37:37 No.967927758
ハゲも有栖さんも血糖値絶対やばいと思う
36 22/09/03(土)22:37:42 No.967927801
ラーメン食いの寿命は短い
37 22/09/03(土)22:38:11 No.967928017
せめて汁は残せ
38 22/09/03(土)22:38:17 No.967928061
キャラの寿命より原作者の寿命を心配した方がいい
39 22/09/03(土)22:38:26 No.967928117
コイツ50歳くらいだろ?
40 22/09/03(土)22:39:20 No.967928472
ハゲも有栖さんもラーメンオタク的にはそらそ寿命が近いと思う
41 22/09/03(土)22:39:20 No.967928474
>こいつらリサーチと称してラーメン店のはしごするからな ラーメン評論家は三食ラーメンで早死にしてるのに…
42 <a href="mailto:沈黙の臓器">22/09/03(土)22:39:27</a> [沈黙の臓器] No.967928523
すまん
43 22/09/03(土)22:39:52 No.967928677
>パンは5個で腹一杯だけど 食いすぎだろ
44 22/09/03(土)22:39:59 No.967928731
芹沢サンの腎臓が心配
45 22/09/03(土)22:40:18 No.967928831
奥さんと別れた時って子供いたっけ?
46 22/09/03(土)22:40:32 No.967928908
よしんば食べきれても苦しくて後悔するやつ
47 22/09/03(土)22:41:08 No.967929151
ラーメンをこの量食ったら死ぬってところもリアルに描くか…
48 22/09/03(土)22:41:13 No.967929181
有栖さんは汁全部飲んでから感想言うのが一連の芸になってるのがもう
49 22/09/03(土)22:41:45 No.967929391
この後普通に完食するからな
50 22/09/03(土)22:42:31 No.967929669
男同士で来てる客が取皿頼んでシェアしたら変に思われるかもしれないし…
51 22/09/03(土)22:42:49 No.967929790
真のラーメンマニアはアラフォーで死ぬって言葉があると聞いた
52 22/09/03(土)22:43:36 No.967930089
>男同士で来てる客が取皿頼んでシェアしたら変に思われるかもしれないし… ウホウホ~?
53 22/09/03(土)22:43:43 No.967930132
話の都合的にしょうがないんだけどどいつもこいつも一日何杯も食いやがる
54 22/09/03(土)22:44:26 No.967930428
スープを飲まなくていいならいけるかも…
55 22/09/03(土)22:45:17 No.967930767
見てるだけで胃もたれしそう
56 22/09/03(土)22:45:43 No.967930944
この2つ一気食いはもうフードファイターとかの領域では…
57 22/09/03(土)22:46:26 No.967931221
>真のラーメンマニアはアラフォーで死ぬって言葉があると聞いた いいな 寝込む時間少ないならそうなりたい
58 22/09/03(土)22:46:43 No.967931337
二郎の方だけで1日の消費カロリー超えてるだろ
59 22/09/03(土)22:46:46 No.967931367
この漫画で最大のフィクションが有栖さん死んでないって事だからな 大抵のラーメンフリーク評論家は早死してる
60 22/09/03(土)22:47:28 No.967931640
普通の人なら一日ラーメン一食でも太るし フードファイターみたいな特殊体質の方が納得出来る
61 22/09/03(土)22:47:59 No.967931855
見栄え的にしょうがないんだけど大抵みんな汁まで飲み干す
62 22/09/03(土)22:48:01 No.967931866
20代でもだいぶ強気
63 22/09/03(土)22:48:46 No.967932174
我々の世界とは人体の構造が違うのかもしれない
64 22/09/03(土)22:49:18 No.967932413
fu1408933.jpg
65 22/09/03(土)22:49:28 No.967932502
有栖さんは定期的に大魔神モードで発散してそう
66 22/09/03(土)22:49:34 No.967932544
サウナ上がりに5杯分!ってジャンボジョッキ2杯飲むからな…
67 22/09/03(土)22:49:44 No.967932621
めっちゃ運動して3000kcalくらい消費すればいける
68 22/09/03(土)22:50:10 No.967932780
この漫画にずっと協力としてクレジットされてるラーメン王の石神秀幸なんかはラーメン一本でやってるわけじゃなくて 飲食店のコンサルやったり自分で飲食店経営したりしてて料理評論家のキャリアとして凄く堅実だと思った
69 22/09/03(土)22:50:25 No.967932870
毎日三食以上ラーメン食ってた評論家は40代か50代なったばかりの頃に死んじゃったよな
70 22/09/03(土)22:51:00 No.967933105
血圧だいじょうぶ?
71 22/09/03(土)22:51:08 No.967933150
いくら運動してエネルギー消費したって 摂取した食物を消化吸収する内臓の疲労は消えないぞ
72 22/09/03(土)22:51:34 No.967933322
>毎日三食以上ラーメン食ってた評論家は40代か50代なったばかりの頃に死んじゃったよな 石神以外の歴代ラーメン王がそんな感じだね 石神も30後半からは週1くらいだと聞くし
73 22/09/03(土)22:51:41 No.967933381
有栖さんはラーメン以外の料理の知識も豊富だし他の料理もいっぱい食ってるんだろう…
74 22/09/03(土)22:51:57 No.967933485
芹沢さんめっちゃ食うけど漫画内でも周りからドン引きされてるからバランス取れてる
75 22/09/03(土)22:52:06 No.967933550
>めっちゃ運動して3000kcalくらい消費すればいける ジョギングでも3000キロカロリー消費するには フルマラソン走らなきゃ駄目だぞ
76 22/09/03(土)22:52:13 No.967933607
もしかしてラーメンって身体に悪い?
77 22/09/03(土)22:52:14 No.967933614
ガチのラーメン屋店主は毎日の調理と閉店後の研究で 激務なうえに味見しまくって栄養もアホほど偏るので まぁ大体は50代とか60代くらいで早死にしちゃう
78 22/09/03(土)22:53:31 No.967934113
何が凄いってどれもしっかり味わって食ってるんだよな 量食う時って段々味わうことに脳みそ使えなくなってくし
79 22/09/03(土)22:53:50 No.967934243
ラーメンの場合はカロリーだけじゃ無く脂と塩分がね…
80 22/09/03(土)22:54:12 No.967934385
「1週間二郎しか食わねえ!」って企画したyoutuberでもかなり太ってた
81 22/09/03(土)22:54:16 No.967934420
>もしかしてラーメンって身体に悪い? ろくに運動してない成人男性には週一でも体に悪いな
82 22/09/03(土)22:54:46 No.967934622
>ラーメンの場合はカロリーだけじゃ無く脂と塩分がね… 俺はそっちは大丈夫だけどプリン体が
83 22/09/03(土)22:55:10 No.967934775
>この漫画ラーメン食っても健康被害まったくなくて羨ましいなっていつも思う ラーメン更年記で出るから安心して
84 22/09/03(土)22:55:18 No.967934822
ヒで毎日二郎食って報告してた人が50代で急死したけど むしろその食生活でよく50過ぎまで生きれたなとすら思う
85 22/09/03(土)22:55:18 No.967934825
>芹沢さんめっちゃ食うけど漫画内でも周りからドン引きされてるからバランス取れてる バランス言い出したら死ぬ以外になくなっちまう
86 22/09/03(土)22:56:58 No.967935463
>毎日三食以上ラーメン食ってた評論家は40代か50代なったばかりの頃に死んじゃったよな せめてスープは残してくださいって医者に言われたけど スープ残すと何か悪かったですか!?って店主に聞かれたり店の評判のことも考えて残すに残せねえって毎回完飲とかそりゃ死期を早める
87 22/09/03(土)22:57:06 No.967935520
>この漫画にずっと協力としてクレジットされてるラーメン王の石神秀幸なんかはラーメン一本でやってるわけじゃなくて >飲食店のコンサルやったり自分で飲食店経営したりしてて料理評論家のキャリアとして凄く堅実だと思った 原作者もプロレス誌とか音楽誌でライターやってたしラーメン一本じゃなくて多彩だよね
88 22/09/03(土)22:57:50 No.967935817
この作品は登場人物の内臓の強靭さが一番のフィクション
89 22/09/03(土)22:58:07 No.967935918
替玉ならともかくラーメン2杯がもう普通にキツい
90 22/09/03(土)22:58:23 No.967936037
>スープ残すと何か悪かったですか!?って店主に聞かれたり 健康ですかね…
91 22/09/03(土)22:59:02 No.967936303
>二郎と家系一緒に食える店あるか? 地元の駅前にあるな どっちもあんまり旨くない…
92 22/09/03(土)22:59:13 No.967936363
俺なんてセットで半チャーや餃子頼むことすら躊躇ってしまう
93 22/09/03(土)22:59:18 No.967936386
>替玉ならともかくラーメン2杯がもう普通にキツい うちの地元は朝からラーメン二杯頼むよ
94 22/09/03(土)22:59:50 No.967936597
言われてみればスープ残すの店側からするとどういう印象なんだろう
95 22/09/03(土)23:00:19 No.967936789
スープ残さなきゃ害が出るくらいの頻度でラーメン食うのが悪い
96 22/09/03(土)23:01:10 No.967937115
>言われてみればスープ残すの店側からするとどういう印象なんだろう 気分とかそういう問題っていうか グリストラップの汚染が早まる=金かかる ので消費者の胃腸の中で処分してもらう方がありがたい
97 22/09/03(土)23:01:31 No.967937233
>言われてみればスープ残すの店側からするとどういう印象なんだろう スープの廃棄処理面倒そうだな…と毎回思う
98 22/09/03(土)23:01:32 No.967937238
>スープ残さなきゃ害が出るくらいの頻度でラーメン食うのが悪い でもラーメン評論家ってラーメン食うのが仕事だし
99 22/09/03(土)23:01:35 No.967937253
>言われてみればスープ残すの店側からするとどういう印象なんだろう 完飲するまで食いきる人のが少ないだろうし割り切ってるだろう
100 22/09/03(土)23:01:49 No.967937358
>言われてみればスープ残すの店側からするとどういう印象なんだろう 昔は1回だけ1番金かかってる部分なのに残すのもったいなくね?という話を漫画でさせてたな
101 22/09/03(土)23:02:17 No.967937544
天一のこってりくらいしか飲み干さないわ
102 22/09/03(土)23:02:31 No.967937625
自販機のラーメン5杯食ってたのも本当に頭おかしい…
103 22/09/03(土)23:03:10 No.967937897
それこそ背脂チャッチャ系の店が減った原因の一つだと思うよスープ残し 他の背脂系と比べても東京背脂チャッチャは背脂の量が異常だから スープの3割くらいは背脂だもん
104 22/09/03(土)23:03:16 No.967937929
>二郎と家系一緒に食える店あるか? そういうコンセプトの店だからなこれ
105 22/09/03(土)23:03:36 No.967938038
こんな食えるのに普段はあのレベルの低いチェーンのタンメンで満足できるんだからなぁ
106 22/09/03(土)23:04:00 No.967938191
>言われてみればスープ残すの店側からするとどういう印象なんだろう 健康に気を使ってるんすね
107 22/09/03(土)23:04:07 No.967938231
>自販機のラーメン5杯食ってたのも本当に頭おかしい… ハゲでそれならドキュンのおっさんはどれくらい食えるんだ…
108 22/09/03(土)23:04:11 No.967938259
ラーメン屋でコンプリートとか言い出すの怖すぎる
109 22/09/03(土)23:05:11 No.967938658
>ラーメン屋でコンプリートとか言い出すの怖すぎる 自販機だから…
110 22/09/03(土)23:05:17 No.967938712
レベルの低いチェーン店のタンメンは美味いからな
111 22/09/03(土)23:05:25 No.967938769
カロリーは足し算と引き算が出来ても塩分はそういうの無いからな…
112 22/09/03(土)23:05:52 No.967938933
>>二郎と家系一緒に食える店あるか? >そういうコンセプトの店だからなこれ こういうスレ「」もみんなもわかってることをわざわざ言い直すみたいなレス最近多いけど流行ってんの?
113 22/09/03(土)23:06:17 No.967939084
タンメンに限らずスープの弱い店は種物は意外とうまかったりする
114 22/09/03(土)23:07:54 No.967939765
>カロリーは足し算と引き算が出来ても塩分はそういうの無いからな… 塩分はそれだけ汗かけばいいよ それこそ炎天下のなかでの現場作業とかやってたらラーメンの塩分くらい屁でもないよ プリン体は…
115 22/09/03(土)23:11:25 No.967941279
プリン体そのものは通風の発症要因じゃないから発症するまでの摂取量はあんまり気にしなくていいよ
116 22/09/03(土)23:12:25 No.967941719
何が怖いってハゲこれで年で衰えたなみたいな反応なこと 若い時食える前提で言うのが狂ってる
117 22/09/03(土)23:13:12 No.967942040
ラーメン発見伝読んでるけど誰も彼もが健啖家すぎる
118 22/09/03(土)23:14:43 No.967942700
スマホで食ったもんの記録つけるようにしたら麺類1食分の塩分と脂質が1日の推奨値の半分くらいになる
119 22/09/03(土)23:16:53 No.967943585
飲食系たるものこれくらい喰えないとダメデブゥ
120 22/09/03(土)23:18:59 No.967944376
グル太君とか有栖さんはまだしもハゲはもう歳が歳だからな…
121 22/09/03(土)23:19:52 No.967944675
単純に飲むスープとしては量多いんだよなラーメンスープ
122 22/09/03(土)23:20:50 No.967945077
ラーメン食いながら毎度思うんだけどもやしは野菜でいいんじゃろか?
123 22/09/03(土)23:21:08 No.967945203
ラーメンスープ最後にふた口くらい飲むけどそんくらいならセーフだよな
124 22/09/03(土)23:21:40 No.967945441
芹沢さんめっちゃ食う
125 22/09/03(土)23:23:18 No.967946127
原価が一番高いのはスープだからスープ飲めって言われるけどおなかチャプチャプになっちゃう
126 22/09/03(土)23:23:19 No.967946129
>ラーメン食いながら毎度思うんだけどもやしは野菜でいいんじゃろか? 味を薄めるから水だと思う
127 22/09/03(土)23:23:48 No.967946332
ラーメンの時はスープ飲めないけどつけ麺の時は割りスープで割って飲んじゃうな汁
128 22/09/03(土)23:25:06 No.967946879
>味を薄めるから水だと思う な、なあるほど~ さすが「」は博識じゃのう
129 22/09/03(土)23:25:37 No.967947096
発見伝の頃から一般女性であるヒロインが藤本とラーメン屋はしごしてるからな
130 22/09/03(土)23:26:42 No.967947563
店ラーメンはわからないけどインスタント麺って麺も塩分凄いよね…
131 22/09/03(土)23:27:00 No.967947684
だんだんランチのラーメン&半チャーハン頼むと食後きつくなってきた
132 22/09/03(土)23:27:37 No.967947922
ラーメンのカロリー自体はそこまででもないから…塩分とビタミン不足の問題だから…
133 22/09/03(土)23:31:11 No.967949478
じゃあビタミンラーメンという解にすれば…
134 22/09/03(土)23:31:51 No.967949785
ちなみに大量の脂もんや炭水化物でお腹がもたれるのは胃が弱ってるというより肝臓や胆嚢から出る胆汁が少ないからだけどネ
135 22/09/03(土)23:32:39 ID:5yRK/xY6 5yRK/xY6 No.967950153
へー