虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/03(土)22:23:02 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/03(土)22:23:02 No.967921707

すごいなディスカバリー

1 22/09/03(土)22:24:05 No.967922175

色んな記録見ると凄いのはSwitch本体な気がしなくもない…

2 22/09/03(土)22:24:16 No.967922258

名作だったと思うけど何がヒットしたんだろう?

3 22/09/03(土)22:25:44 No.967922924

switchで出たらなんでも売れるよ 桃鉄だって凄かっただろ

4 22/09/03(土)22:25:54 No.967922991

>色んな記録見ると凄いのはSwitch本体な気がしなくもない… まあハード普及数って購入する可能性がある人の母数が変わるわけだし大事よね

5 22/09/03(土)22:27:19 No.967923589

ディスカバリーまでは何がシリーズトップだったんだろう

6 22/09/03(土)22:27:38 No.967923718

>ディスカバリーまでは何がシリーズトップだったんだろう 初代

7 22/09/03(土)22:28:20 No.967924022

初動の時点でカービィファンがなんかすごくね?ってざわめいてたな

8 22/09/03(土)22:28:44 No.967924200

>>ディスカバリーまでは何がシリーズトップだったんだろう >初代 桜井さんの講座で見て驚いたやつ

9 22/09/03(土)22:33:55 No.967926248

なんでもではない ディスカバリーの努力の賜物だ

10 22/09/03(土)22:34:02 No.967926310

ずっと2Dでマンネリ感あってシリーズファン向けゲームって感じになってたところに3Dの新しい感じのが出てきた

11 22/09/03(土)22:35:33 No.967926950

セルスルーってなに?

12 22/09/03(土)22:35:39 No.967926989

3D用のマップエディタを作った話面白い https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220824a2

13 22/09/03(土)22:38:49 No.967928261

現時点だとまだ 初代(GB)500万本以上 ディスカバリー(Switch)453万本 スタアラ(Switch)398万本 じゃないかな累計のトップ3

14 22/09/03(土)22:40:41 No.967928986

やっぱりSwitch相当に凄いな?

15 22/09/03(土)22:41:03 No.967929109

カービィには珍しい感じの廃墟もPVからキャッチーだったよね

16 22/09/03(土)22:41:45 No.967929392

初代売れすぎじゃない?

17 22/09/03(土)22:42:16 No.967929566

ほおばりのインパクトが凄かった

18 22/09/03(土)22:42:42 No.967929738

もしかしてエアライドって実はそんな売れてないのか…?

19 22/09/03(土)22:43:52 No.967930206

>もしかしてエアライドって実はそんな売れてないのか…? 世界累計で約156万本

20 22/09/03(土)22:43:58 No.967930249

ゲームボーイでそんなに売れたのか…

21 22/09/03(土)22:44:04 No.967930296

GCがね…

22 22/09/03(土)22:45:00 No.967930660

エアライドこそファンしか話題に出さないの典型じゃねえかな…

23 22/09/03(土)22:46:05 No.967931095

WiiとSwitchが売れすぎなんだ

24 22/09/03(土)22:46:19 No.967931180

シリーズ比較で言うなら毛糸159万本やドロッチェ160万本より下だしねエアライド

25 22/09/03(土)22:48:08 No.967931917

歴代本体の売上はここに https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html

26 22/09/03(土)22:49:34 No.967932550

ゲームボーイめっちゃ売れてんな…

27 22/09/03(土)22:49:39 No.967932580

>GCがね… 念のためGCのレースゲームの比較対象としてマリカDDが約695万本

28 22/09/03(土)22:49:58 No.967932712

>歴代本体の売上はここに >https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html 3DSはなんかDS並に売れてるようなイメージあったわ 億越えてないだけで控えめに見えるのがおかしいだけな気もするが

29 22/09/03(土)22:50:35 No.967932931

マリオはいつだって桁違いだから比較にならんぞ

30 22/09/03(土)22:51:54 No.967933463

>マリオはいつだって桁違いだから比較にならんぞ たまにマリカとエアライドを同列に語る人居るけど無茶言ってるよね…

31 22/09/03(土)22:52:56 No.967933878

>シリーズ比較で言うなら毛糸159万本やドロッチェ160万本より下だしねエアライド ミリオンヒットより売れてないとか比較対象が厳しい…

32 22/09/03(土)22:53:57 No.967934286

>https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html スーファミが意外と少ない

33 22/09/03(土)22:54:15 No.967934403

あんだけ追加要素バンバン出したスタアラより売れてるのはコスパいいな…

34 22/09/03(土)22:55:37 No.967934941

3DSは海外で売上かなり落ちたのもあって以外と苦戦した ソフトの単価が安いのも任天堂が携帯機辞めた理由の一つ

35 22/09/03(土)22:55:46 No.967935010

ディスカバリーは他に比べてとっつきやすい なんでかは知らない

36 22/09/03(土)22:56:06 No.967935135

>あんだけ追加要素バンバン出したスタアラより売れてるのはコスパいいな… CEDEC見てもう一度言ってみろ

37 22/09/03(土)22:56:30 No.967935283

>スーファミが意外と少ない 当時の子供世代だとどこの家庭にもあった大大ヒット商品って印象だったけど ゲーム機の普及って意味じゃ伸び代残しまくりだったんだなあ

38 22/09/03(土)22:56:30 No.967935289

>色んな記録見ると凄いのはSwitch本体な気がしなくもない… それと中国や第三国への販路が増えてるから シリーズ最高初速とか記録は出やすくなってる

39 22/09/03(土)22:58:35 No.967936118

Switchが歴史的バカ売れ 名作2Dシリーズから待望の3D化 カービィカフェやグッズ展開等でファン層へのアピールが多い

40 22/09/03(土)22:58:37 No.967936131

既に初代の次に売れてんのか…初代!?

41 22/09/03(土)22:58:48 No.967936202

switch出るまでのカービィは海外分含めて200万あんまり越えないので意外と海外人気ない 日本でのグッズ展開見てると意外だ

42 22/09/03(土)22:59:30 No.967936467

アドバンスが意外と少ない!

43 22/09/03(土)22:59:31 No.967936476

削除依頼によって隔離されました >色んな記録見ると凄いのはSwitch本体な気がしなくもない… おいおい碌に買えない某ハードの悪口はやめなよ

44 22/09/03(土)23:00:08 No.967936708

switch世代になって横スク需要落ち着いた感ある

45 22/09/03(土)23:00:15 No.967936764

時期的には次のハードが発表されてもおかしくないのに全然出てくる気がしない というか持ち出せる据え置き機ってコンセプトより先が見えない

46 22/09/03(土)23:00:35 No.967936887

ゲームボーイのカービィすげえ安かった気がする

47 22/09/03(土)23:00:53 No.967937008

カービィってそんな売れてなかったんだ…とこの間知った

48 22/09/03(土)23:01:09 No.967937103

セールスの誤植かな?

49 22/09/03(土)23:01:15 No.967937153

次はオープワールドで出してほしい!

50 22/09/03(土)23:01:48 No.967937353

>switch世代になって横スク需要落ち着いた感ある スタアラで横スク集大成をお出しされたからな

51 22/09/03(土)23:02:07 No.967937475

PCとうまく差別化できてるよねSwitch

52 22/09/03(土)23:02:14 No.967937527

>時期的には次のハードが発表されてもおかしくないのに全然出てくる気がしない >というか持ち出せる据え置き機ってコンセプトより先が見えない 売れたハードはそのまま踏襲してるでしょ毎度 次はなんたらswitchだよ

53 22/09/03(土)23:02:26 No.967937594

>switch出るまでのカービィは海外分含めて200万あんまり越えないので意外と海外人気ない >日本でのグッズ展開見てると意外だ と言うか日本でキャラクター人気が強いのがカービィ ゲームとしてはドンキーコングの方が派手なくらい

54 22/09/03(土)23:02:33 No.967937637

そういえば初代カービィは未だに売上数抜かれてないってカービィ作ってみたおじさんが言ってたな…

55 22/09/03(土)23:03:51 No.967938133

正直子供の頃は踏み付けと火の玉でしか攻撃できないヒゲのおっさんより剣持ったり敵を吸い込んだりして敵と真っ向勝負できるカービィの方が好きだった

56 22/09/03(土)23:04:21 No.967938325

ほとんど初の試みなのにすげーよくできてた ちょっと高さ方向の制約厳しくないかなと思うくらい

57 22/09/03(土)23:04:58 No.967938556

カービィってそんな売れてんだな

58 22/09/03(土)23:05:01 No.967938574

海外パッケージだとカービィいつも勇ましい顔にされてたしな… 日本ではロボボが例外

59 22/09/03(土)23:05:24 No.967938763

>セールスの誤植かな? セルスルーはこの場合実売数 てかそんな何ヵ所も同じ誤植するわけねえだろ

60 22/09/03(土)23:05:32 No.967938815

>時期的には次のハードが発表されてもおかしくないのに全然出てくる気がしない >というか持ち出せる据え置き機ってコンセプトより先が見えない ヒットしたからと言ってWii→Wii Uみたいな後継機の雰囲気出すといまいち跳ねないしコンセプト変えてくるだろうけど難しいよね

61 22/09/03(土)23:05:57 No.967938963

スーファミのSDXから間全部飛ばしてディスカバリーで戻ってきたけど そんなに違和感なくプレイ出来たからそれだけで凄えなってなってたよ

62 22/09/03(土)23:06:05 No.967939007

ディスカバ作る為にPC新調したんだから滅茶苦茶力入ってるよ

63 22/09/03(土)23:06:18 No.967939095

初代そんな売れてたんだ…

64 22/09/03(土)23:06:23 No.967939125

今まではカービィのキャラの人気とカービィのゲームの人気は微妙に違ったからな… 知名度の割には売れない方だったし

65 22/09/03(土)23:06:30 No.967939179

>スーファミのSDXから間全部飛ばしてディスカバリーで戻ってきたけど >そんなに違和感なくプレイ出来たからそれだけで凄えなってなってたよ 言われてみたら敵吸ってコピーしてぽよぽよ飛んだりするってコンセプトはブレてないもんな

66 22/09/03(土)23:06:38 No.967939239

>そういえば初代カービィは未だに売上数抜かれてないってカービィ作ってみたおじさんが言ってたな… 20前後にこんな超ヒット作作るとかもしやこのおじさん化け物なのでは?

67 22/09/03(土)23:07:21 No.967939546

ディスカバすげースレの流れが初代に持ってかれた

68 22/09/03(土)23:07:36 No.967939645

2Dで煮詰まって難易度的にもどんどん先鋭化していったイメージだったからディスカバリーはすごい楽しかった

69 22/09/03(土)23:07:37 No.967939651

>正直子供の頃は踏み付けと火の玉でしか攻撃できないヒゲのおっさんより剣持ったり敵を吸い込んだりして敵と真っ向勝負できるカービィの方が好きだった ゲームの道理を理解するとマリオの完成度と 楽しいコースをあれだけ詰め込んでることに驚くまでが様式美

70 22/09/03(土)23:08:05 No.967939830

>ディスカバすげースレの流れが初代に持ってかれた もっとすげーのがいたらそうなる

71 22/09/03(土)23:08:05 No.967939831

カービィって挑戦を避けてきた時期が長かったからその辺で燻ってたかもしれない

72 22/09/03(土)23:08:27 No.967939958

ディスカバリーやって思った事はカービィでやる3Dアクションめっちゃ楽しい!だった

73 22/09/03(土)23:08:36 No.967940025

>カービィって挑戦を避けてきた時期が長かったからその辺で燻ってたかもしれない 夢の泉やスパデラも世界累計だとぱっとしないので…

74 22/09/03(土)23:09:08 No.967940244

現在の写真があきらかに19歳当時から10年も経ってない感じ 充実してんだろうな

75 22/09/03(土)23:09:13 No.967940274

敵を増やしたらカービィがかわいそうじゃないですか

76 22/09/03(土)23:09:22 No.967940341

>今まではカービィのキャラの人気とカービィのゲームの人気は微妙に違ったからな… >知名度の割には売れない方だったし それこそアドバンスからDSの辺りは低迷期というか迷走期な印象すらある

77 22/09/03(土)23:09:32 No.967940418

>カービィって挑戦を避けてきた時期が長かったからその辺で燻ってたかもしれない 避けるというか失敗してただけだな GCの頃から3Dは模索し続けてた訳だし

78 22/09/03(土)23:09:47 No.967940531

丸くてピンクだし当時は子供向けの印象が強かったんだけど今はカービィ遊んだ子供が親になって二世代に売れるようになってきたから状況が変わってきた

79 22/09/03(土)23:10:01 No.967940635

面白さならマリオにも引けを取らないと思うけど全然だったんだよな2Dカービィ

80 22/09/03(土)23:10:36 No.967940942

3Dにしましょうって企画がなかったわけないもんな 面白くできなかかったからボツってただけで

81 22/09/03(土)23:10:40 No.967940974

スマブラで長らく顔売ってたから全世代に知名度キープ出来てたのも良かった

82 22/09/03(土)23:10:51 No.967941054

カービィから10年でスタフィーが出てきたんだよな そのスタフィーが20年前で今は見る影もない

83 22/09/03(土)23:10:54 No.967941066

ゲボンスって意外と世界1億は超えてないのか…

84 22/09/03(土)23:10:59 No.967941112

ディスカバリーは実際カービィでこんなの作れたんだ!っていう感じのゲームだったからな…

85 22/09/03(土)23:11:09 No.967941174

>スマブラで長らく顔売ってたから全世代に知名度キープ出来てたのも良かった つまりミシマ・カズヤも…!?

86 22/09/03(土)23:11:11 No.967941188

スパデラの日本の販売数が約110万本で世界累計が約144万本ってのはファンはショック受ける数字かもしれない

87 22/09/03(土)23:11:15 No.967941220

>>今まではカービィのキャラの人気とカービィのゲームの人気は微妙に違ったからな… >>知名度の割には売れない方だったし >それこそアドバンスからDSの辺りは低迷期というか迷走期な印象すらある ドロッチェが悪い 出来が悪いのに売れて悪評広まった

88 22/09/03(土)23:11:49 No.967941458

GCで没になって3DSの頃にミニゲームで出してでようやくなんで避けてた訳ではない 難産だっただけだ

89 22/09/03(土)23:11:52 No.967941484

ドロッチェはなー…大迷宮の後だと物足りなくはある 好きだけどさ

90 22/09/03(土)23:12:03 No.967941562

参ドロはボリューム少な過ぎてね…

91 22/09/03(土)23:12:10 No.967941622

wii以降のカービィは本当に安定してる

92 22/09/03(土)23:12:18 No.967941672

>カービィから10年でスタフィーが出てきたんだよな >そのスタフィーが20年前で今は見る影もない スタフィーは海外で出してなかったから

93 22/09/03(土)23:12:41 No.967941844

>ドロッチェが悪い >出来が悪いのに売れて悪評広まった それほど売れてないぞ…

94 22/09/03(土)23:13:03 No.967941990

トーセのゲームがあんまローカライズ自体されんしな

95 22/09/03(土)23:13:17 No.967942074

初代からして軽いゲームだってのと シリーズにどんどんボリューム求められてたのは難しいところだな

96 22/09/03(土)23:13:20 No.967942091

コロナ需要でスイッチ売れてそのままゲームしはじめた層多そう

97 22/09/03(土)23:13:42 No.967942257

ほぼ初カービィだったけど3Dなのに敷居が低いのが良かった

98 22/09/03(土)23:13:42 No.967942261

キャラの人気はスマブラとか関係なく大人気だと思う カフェとかを見てもマリオ以上に人気ありそうだし ただ単にゲームに結びつかなかったってだけで

99 22/09/03(土)23:13:59 No.967942387

skriknが作ってないカービィの方が売れるってこと?

100 22/09/03(土)23:14:01 No.967942399

>>ドロッチェが悪い >>出来が悪いのに売れて悪評広まった >それほど売れてないぞ… 日本だけで120万本近く売れてなかった?

101 22/09/03(土)23:14:02 No.967942402

>コロナ需要でスイッチ売れてそのままゲームしはじめた層多そう WiiとDSでも手を出さなかった高齢層もこれで取りきった感がある

102 22/09/03(土)23:14:07 No.967942434

スタフィーは面白かったけど育てていけばカービィと自社内でパイ食い合う可能性あるんだろうなってのは感じる

103 22/09/03(土)23:14:14 No.967942500

ドロッチェは当時子供だった人でさえ100%余裕らしいからな 後シャボンシステムのおかげで1UP作れてディスカバリー除いて唯一格闘王でコンテが出来たし

104 22/09/03(土)23:14:35 No.967942636

>ほぼ初カービィだったけど3Dなのに敷居が低いのが良かった 操作性が2Dカービィやってたら大体そのまま出来るの地味に凄いと思う

105 22/09/03(土)23:14:53 No.967942767

ドロッチェはあの出来でも国内だけでミリオン超えだったか あれこそDSバブル様々な感じ

106 22/09/03(土)23:14:56 No.967942792

>カフェとかを見てもマリオ以上に人気ありそうだし >ただ単にゲームに結びつかなかったってだけで なんせゲームせずにカフェ来たりグッズ買う層がいるくらいなんで サンリオとかサンエックスみたいな扱い

107 22/09/03(土)23:15:48 No.967943145

グッズもカービィカフェ以前は全く出てなかったのがビックリする 今はグッズも沢山あるし立体物も沢山あっていい時代になった

108 22/09/03(土)23:15:53 No.967943180

3Dアクションが苦手な人でも気持ちよく当たる攻撃判定とかライト層を取り込む姿勢は最初から本気だったと思うわディスカバリー

109 22/09/03(土)23:15:56 No.967943199

ファンに高評価=最大売上になったら苦労はないんやな…

110 22/09/03(土)23:16:21 No.967943331

初代とか夢の泉辺りの頃は海外だとカービィはクールなクリーチャーが敵をやっつけていくぜみたいなノリのCMでな… 可愛さとかそんなのは売れないから前面に出さなかった

111 22/09/03(土)23:16:21 No.967943332

俺ファミコンのとディスカバリーしか買ってないよ スーファミは友達の家でやってたからな!

112 22/09/03(土)23:16:30 No.967943406

>スタフィーは面白かったけど育てていけばカービィと自社内でパイ食い合う可能性あるんだろうなってのは感じる カービィは3Dになったし真面目に復活して欲しい

113 22/09/03(土)23:16:36 No.967943444

シリーズ初の3D作品のはずなのに全然違和感なく遊べたの凄いね…

114 22/09/03(土)23:16:42 No.967943481

ディスカバリーは廃墟探索アクションとしても雰囲気良くてよかったよ

115 22/09/03(土)23:16:45 No.967943517

ドロッチェはバブルの合成とかでエンチャントするの楽しかったけどなぁ その後しばらく真っ当な新作カービィがなかったのが悪いと思う

116 22/09/03(土)23:16:51 No.967943568

ドロッチェは初心者向けで簡単なのはいいけどボリューム無さすぎるやり込み要素もない

117 22/09/03(土)23:16:55 No.967943605

おじいちゃんなりかけてきたよゐこでも楽しくプレイできちまうんだ! ってのは地味に任天堂ソフト全般効果ありそう

118 22/09/03(土)23:16:55 No.967943608

もしかしてカービィって海外人気微妙?

119 22/09/03(土)23:17:17 No.967943759

>スーファミは友達の家でやってたからな! 俺は友達にSDX持ってきてもらってプレイしてたが 正直0%0%0%見ること多くて悪いことしたなと今では思う

120 22/09/03(土)23:17:26 No.967943808

>もしかしてカービィって海外人気微妙? マリオゼルダサムス辺りが強すぎる…

121 22/09/03(土)23:17:30 No.967943832

>おじいちゃんなりかけてきたよゐこでも楽しくプレイできちまうんだ! >ってのは地味に任天堂ソフト全般効果ありそう 実際初代のプレイヤーってほぼ30以上だろうからなぁ…

122 22/09/03(土)23:17:30 No.967943833

>もしかしてカービィって海外人気微妙? 今の40代くらいには微妙 30代から20代くらいでようやく人気出てきた

123 22/09/03(土)23:17:32 No.967943841

スタアラが4年前…!?

124 22/09/03(土)23:17:41 No.967943884

>カービィは3Dになったし真面目に復活して欲しい ドラクエ関係ずっとやってるしトーセの開発リソースが足りないと思うんだ

125 22/09/03(土)23:17:51 No.967943946

>もしかしてカービィって海外人気微妙? ちいさくてかわいいやつが強いのを許容する文化はまだ非主流

126 22/09/03(土)23:17:55 No.967943986

>ドロッチェはバブルの合成とかでエンチャントするの楽しかったけどなぁ >その後しばらく真っ当な新作カービィがなかったのが悪いと思う 64のコピーミックスやスタアラのエンチャントに比べるとバブルの合成は…

127 22/09/03(土)23:17:58 No.967943993

跳ねまわるチャクラムカッターは3Dアクションって言ったらこういうのだよな…って嬉しくなった

128 22/09/03(土)23:18:11 No.967944076

>マリオゼルダサムス辺りが強すぎる… ぶつ森も強いよ!

129 22/09/03(土)23:18:37 No.967944233

エアライドどーん!鏡の大迷宮どーん! ドロッチェ…!ウルトラスーパーデラックスどーん! みたいなイメージだった

130 22/09/03(土)23:18:44 No.967944273

ディスカバリーから始めて凄い楽しかったけど 遡ってスタアラやっても同じノリで楽しめるかな

131 22/09/03(土)23:18:46 No.967944288

>>マリオゼルダサムス辺りが強すぎる… >ぶつ森も強いよ! プレイヤーの顔はかわいくなり どうぶつの毒はだいぶ減ったな

132 22/09/03(土)23:19:17 No.967944479

CERA最新データ fu1409015.jpg

133 22/09/03(土)23:19:35 No.967944583

国内比率が高いタイトルはどうぶつの森とかリズム天国とかかな FEやゼノブレみたいなオタク向けは海外比率高い

134 22/09/03(土)23:19:45 No.967944633

>初代とか夢の泉辺りの頃は海外だとカービィはクールなクリーチャーが敵をやっつけていくぜみたいなノリのCMでな… >可愛さとかそんなのは売れないから前面に出さなかった それで実際に初代カービィは日本販売数約172万本に対しての世界累計約513万本だから販売戦略はあってるんだ

135 22/09/03(土)23:19:48 No.967944652

キャラ人気の割にグッズが出始めたの割と最近だよねカービィ

136 22/09/03(土)23:19:52 No.967944681

BOTWはいつまで売れ続けるんだよ

137 22/09/03(土)23:20:14 No.967944837

迷宮探索でやりごたえある鏡の後にドロッチェは余計物足りなくなるわな

138 22/09/03(土)23:20:31 No.967944939

カービィがキャラクター商売進めたの割と最近だったと思うけど一瞬で定着したね

139 22/09/03(土)23:20:36 No.967944972

いまだに1Qで150万本売れてるマリカはなんなんだよ!!

140 22/09/03(土)23:20:37 No.967944980

>fu1409015.jpg 夢島リメイクの方が上かぁ

141 22/09/03(土)23:20:40 No.967945000

>BOTWはいつまで売れ続けるんだよ 次のハードが出るまでマリカー共々売れ続けるんじゃないかな…

142 22/09/03(土)23:20:57 No.967945125

>BOTWはいつまで売れ続けるんだよ Switch買って目当てのソフト遊び終えたりチケットある限り売れ続けるザラシ

143 22/09/03(土)23:21:09 No.967945208

どうぶつの森もあつ森以前は1:1とかなんで

144 22/09/03(土)23:21:21 No.967945295

>カービィがキャラクター商売進めたの割と最近だったと思うけど一瞬で定着したね 元々の人気が凄いしな グッズのメインターゲットな女性層取り込みやすいのは大きい

145 22/09/03(土)23:21:44 No.967945472

ゼルダはもうスイッチ持ってるやつ全員持ってるんじゃねぇかって勢いだな

146 22/09/03(土)23:21:45 No.967945476

僕はルイージだけど 1000万売れてるんだからルイージカフェやるべきなんじゃないかい?

147 22/09/03(土)23:21:51 No.967945525

ディスカバリー追加要素まだ?

148 22/09/03(土)23:22:07 No.967945650

アストラルチェインミリオン乗ってたのか 続編出て欲しいがプラチナは今べヨで忙しそうだしな…

149 22/09/03(土)23:22:15 No.967945711

>ゼルダはもうスイッチ持ってるやつ全員持ってるんじゃねぇかって勢いだな まあスイッチ持ってるのになんで買ってないの?って言われるソフトではあるが…

150 22/09/03(土)23:22:22 No.967945747

カービィ確かに可愛いけど 何がそこまで女の人達を引き付けるのか

151 22/09/03(土)23:22:50 No.967945922

なんの悩みもなさそうで良い食べっぷりの可愛い丸い生命体 おまけに無慈悲

152 22/09/03(土)23:22:50 No.967945924

>僕はルイージだけど >1000万売れてるんだからルイージカフェやるべきなんじゃないかい? お前もなんなんだよ!? ルイマン2100万を社長直々にいじられた時より伸びてんじゃねーか!

153 22/09/03(土)23:22:58 No.967945983

今まさにswitchバブルなんで漬物にしてるIPもどんどん復活してくれ

154 22/09/03(土)23:23:10 No.967946071

>カービィ確かに可愛いけど >何がそこまで女の人達を引き付けるのか まるい

155 22/09/03(土)23:23:17 No.967946111

>国内比率が高いタイトルはどうぶつの森とかリズム天国とかかな >FEやゼノブレみたいなオタク向けは海外比率高い あつ森 日本1,019万本 世界累計3,938万本 風花雪月 日本58万本 世界累計340万本 比率的には間違いなくそうだけど本当にそれでいいのかな感ある人!

156 22/09/03(土)23:23:17 No.967946113

初代コピー能力もなんもないのにそんな売れたの!? 夢の泉とかじゃないんだ…

157 22/09/03(土)23:23:20 No.967946138

>アストラルチェインミリオン乗ってたのか 初年で既にミリオン超えたわって任天堂のプレスリリースに乗ってた ファミ通初週が2万でミリオン突破とか凄い時代になったな…ってなってた

158 22/09/03(土)23:23:22 No.967946157

>カービィ確かに可愛いけど >何がそこまで女の人達を引き付けるのか (私がかっこ良くあざといからだ…!)

159 22/09/03(土)23:23:32 No.967946238

もうこれ任天堂史上1番売れたソフトなのでは?って調べたら Wiiスポーツ8290万本とかいう桁違いな奴がいてダメだった

160 22/09/03(土)23:23:34 No.967946249

人ってなんだよ変な変換入りやがった!

161 22/09/03(土)23:23:53 No.967946369

>20前後にこんな超ヒット作作るとかもしやこのおじさん化け物なのでは? それはまあはい

162 22/09/03(土)23:23:58 No.967946404

>なんの悩みもなさそうで良い食べっぷりの可愛い丸い生命体 >おまけに無慈悲 グッズ買うのはゲームのイメージあんまりないと思う ゆめかわとかそういう層向け

163 22/09/03(土)23:24:08 No.967946466

>もうこれ任天堂史上1番売れたソフトなのでは?って調べたら >Wiiスポーツ8290万本とかいう桁違いな奴がいてダメだった そこはまあダックハントやロボット同様海外のバンドル文化もあるからね

164 22/09/03(土)23:24:20 No.967946552

>(私がかっこ良くあざといからだ…!) マジでそうだから困るんだよお前

165 22/09/03(土)23:24:26 No.967946592

>今まさにswitchバブルなんで漬物にしてるIPもどんどん復活してくれ メトロイドプライム4 ご期待ください

166 22/09/03(土)23:24:42 No.967946721

>カービィから10年でスタフィーが出てきたんだよな >そのスタフィーが20年前で今は見る影もない とはいえ五作も出れば充分だろ!

167 22/09/03(土)23:24:49 No.967946771

>今まさにswitchバブルなんで漬物にしてるIPもどんどん復活してくれ ファルコンチャンス

168 22/09/03(土)23:24:50 No.967946776

こんな人気作品になってボクも鼻が高いヨォ!

169 22/09/03(土)23:24:50 No.967946785

>もうこれ任天堂史上1番売れたソフトなのでは?って調べたら >Wiiスポーツ8290万本とかいう桁違いな奴がいてダメだった Switchと同レベルに売れたハードの同梱ソフトだからな… これを超えるにはSwitch同梱ソフトしかない

170 22/09/03(土)23:24:50 No.967946787

スパデラはオムニバスばっか評価されるけどキャラが立ってるのが良かったと思う ダイナブレイドすら印象に残る

171 22/09/03(土)23:25:06 No.967946885

風花雪月この前380万越えてるの判明したし 売れる用になったなぁと

172 22/09/03(土)23:25:08 No.967946895

>あつ森 日本1,019万本 世界累計3,938万本 >風花雪月 日本58万本 世界累計340万本 >比率的には間違いなくそうだけど本当にそれでいいのかな感ある人! どうぶつの森もあつ森でようやく海外比率が高くなったんでそれ以前だと同じくらしか売れてないんよ

173 22/09/03(土)23:25:12 No.967946928

ポケモンもそうだけどIPをキャラコンテンツとして売っていく体制出来たの最近だよね任天堂

174 22/09/03(土)23:25:29 No.967947047

ゲームやった事無いのに可愛いからカービィグッズ買ってる人いるしな…

175 22/09/03(土)23:25:36 No.967947084

>ゆめかわとかそういう層向け これのおかげでカービィのぬいぐるみ沢山持ってる人はやべーやつみたいな風潮が微妙にある気がする!

176 22/09/03(土)23:25:44 No.967947154

マリオもゼルダもメトロイドも3Dになったのにカービィの本編だけはずっと2Dだったんだ そらファンは買うよ

177 22/09/03(土)23:25:47 No.967947173

>こんな人気作品になってボクも鼻が高いヨォ! 有料アイテム売る立場にちょうどいいなコイツ

178 22/09/03(土)23:25:52 No.967947211

スタフォとピクミンをSwitchで復活させてくれ

179 22/09/03(土)23:26:09 No.967947322

>スパデラはオムニバスばっか評価されるけどキャラが立ってるのが良かったと思う >ダイナブレイドすら印象に残る なやみのないやつです(ムッ

180 22/09/03(土)23:26:11 No.967947336

>これのおかげでカービィのぬいぐるみ沢山持ってる人はやべーやつみたいな風潮が微妙にある気がする! キティちゃんとかも同じだし…

181 22/09/03(土)23:26:14 No.967947353

Switchで任天堂がゲームだせば世界中で売れる

182 22/09/03(土)23:26:15 No.967947362

Wiiスポーツ自体普通に面白かったよ チャンバラずっとやってた

183 22/09/03(土)23:26:22 No.967947418

>お前もなんなんだよ!? >ルイマン2100万を社長直々にいじられた時より伸びてんじゃねーか! ルイマン2面白かったからミリオン売れた説得力はあるし ルイージでミリオンかよ!?って驚きも当然ある

184 22/09/03(土)23:26:31 No.967947473

>(私がかっこ良くあざといからだ…!) メタナイトはさぁ…

185 22/09/03(土)23:26:33 No.967947498

リンゴ売りのマホロアはお前絶妙にいいポジション貰ったな…ってなった

186 22/09/03(土)23:26:35 No.967947517

>Switchで任天堂がゲームだせば世界中で売れる スシストライカーも…?

187 22/09/03(土)23:26:42 No.967947559

ポケモンはアニメから三年で株ポケ必要になったから文字通り化け物だよ

188 22/09/03(土)23:26:43 No.967947570

SDXが1位だと思ってたよ…

189 22/09/03(土)23:27:07 No.967947729

>どうぶつの森もあつ森でようやく海外比率が高くなったんでそれ以前だと同じくらしか売れてないんよ とび森の時点で日本約514万本の世界約1301万本だからようやくではないよ

190 22/09/03(土)23:27:14 No.967947780

>>Switchで任天堂がゲームだせば世界中で売れる >スシストライカーも…? あれ割と売れたんじゃなかったか?

191 22/09/03(土)23:27:17 No.967947796

>ポケモンもそうだけどIPをキャラコンテンツとして売っていく体制出来たの最近だよね任天堂 携帯据置の2本柱が崩れたからキャラグッズを柱にする方針なんで

192 22/09/03(土)23:27:28 No.967947858

>ファルコンチャンス マリカがあるのに開発する理由ってある?

193 22/09/03(土)23:27:31 No.967947878

さむい たかい こわいダス

194 22/09/03(土)23:27:35 No.967947909

アホロアはグルメフェスのおかしの数が地味に多い 30thフェスがカービィエフェリンマホロアなのは目を疑った

195 22/09/03(土)23:27:43 No.967947957

初心者向けを意識してる故に挑戦的な表現がしづらい苦しみはあるかもしれんカービィ まあシリーズの方向性としてそれでいいんだけども

196 22/09/03(土)23:27:44 No.967947969

マザーはC級コピーライターが生きてるうちに… 何作っても2の呪縛から逃れられん気がするけど

197 22/09/03(土)23:27:46 No.967947980

>SDXが1位だと思ってたよ… 実売はともかく遊んで楽しい思い出ある人がいっぱいいるのは64GCに通じる

198 22/09/03(土)23:27:48 No.967947988

>ルイマン2100万 なそ

199 22/09/03(土)23:27:49 No.967948000

>さむい >たかい >こわいダス おまえら…

200 22/09/03(土)23:28:05 No.967948119

最低でも1150万本は売らないとルイージ以下の誹りを受ける事になるのか…

201 22/09/03(土)23:28:07 No.967948124

>>ポケモンもそうだけどIPをキャラコンテンツとして売っていく体制出来たの最近だよね任天堂 >携帯据置の2本柱が崩れたからキャラグッズを柱にする方針なんで というか2020年くらいにキャラクターIPを活用していくっていう方針を打ち出して IP貸し出しとかを積極的にやってる

202 22/09/03(土)23:28:17 No.967948200

マザーはこの際リメイクでもいいからくれ…

203 22/09/03(土)23:28:24 No.967948251

イカも国内比率が比較的高いけど本当に比較的って話でしかない

204 22/09/03(土)23:28:38 No.967948351

>最低でも1150万本は売らないとルイージ以下の誹りを受ける事になるのか… かつてチンクルラインというアオリがあった それも20万なのだが…

205 22/09/03(土)23:28:58 No.967948487

>あれ割と売れたんじゃなかったか? どこソースよ

206 22/09/03(土)23:29:11 No.967948567

最近桜井さんのチャンネル知ってびっくりした

207 22/09/03(土)23:29:11 No.967948570

…どうぶつの森とイカとを両方立ち上げた研究員は歴代で見ても頭おかしい方の才能の持ち主なのでは?

208 22/09/03(土)23:29:11 No.967948573

>最低でも1150万本は売らないとルイージ以下の誹りを受ける事になるのか… その煽りを跳ね返せる作品が10ちょいくらいしかないんですけお

209 22/09/03(土)23:29:13 No.967948586

>マザーはこの際リメイクでもいいからくれ… 1と2を快適にしただけでもいいから欲しいよね

210 22/09/03(土)23:29:23 No.967948637

>かつてチンクルラインというアオリがあった >それも20万なのだが… チンクルあの見た目で普通に良ゲーだから…

211 22/09/03(土)23:29:30 No.967948684

>マリカがあるのに開発する理由ってある? ファルコンアンチ

212 22/09/03(土)23:29:36 No.967948724

>…どうぶつの森とイカとを両方立ち上げた研究員は歴代で見ても頭おかしい方の才能の持ち主なのでは? もっとがゆうも褒めろ

213 22/09/03(土)23:29:56 No.967948849

>かつてチンクルラインというアオリがあった >それも20万なのだが… あれはまぁ無職妖精がパッケージで売ろうとするのがムチャってのはあるが ゲーム内容はわりとしっかりギフトピア系してて楽しいからな…

214 22/09/03(土)23:30:24 No.967949063

>>最低でも1150万本は売らないとルイージ以下の誹りを受ける事になるのか… >その煽りを跳ね返せる作品が10ちょいくらいしかないんですけお 10本もあるのがおかしいよなぁ!?

215 22/09/03(土)23:30:38 No.967949186

チンクルは煽るにしてはデキが良すぎる パッケージはヤバい

216 22/09/03(土)23:30:48 No.967949265

>マリカがあるのに開発する理由ってある? 昔はF-ZEROとは別ジャンルだったけど なんか今のマリカを見てると似たようなものになっちゃう気はする…

217 22/09/03(土)23:31:08 No.967949452

前作のスターアライズが良くも悪くもファン向けの集大成って感じだったのに対してディスカバリーは新シリーズ開幕!って感じだったよね BGMとか演出とかいつものお約束みたいなのが少なかった印象

218 22/09/03(土)23:31:22 No.967949567

任天堂パブリッシャーのゲームは大体売上で煽るには良ゲー多すぎるんだよな…

219 22/09/03(土)23:31:29 No.967949623

カービィは間違いなくとんでもないシリーズだよ なんだこのふざけた新作…

220 22/09/03(土)23:31:38 No.967949697

WiiUでは売れなかったゲームタイトルが移植したらしっかりうれるのはさすがだけど新作も作ってくれ

221 22/09/03(土)23:32:10 No.967949925

まぁでも単純に出来いいよな 後半は難易度でもわりと満足できたし

222 22/09/03(土)23:32:15 No.967949962

マザーはファンの方が美化と過去の怨念に縛られてるからそういう意味でももう無理じゃねえかな

223 22/09/03(土)23:32:24 No.967950040

>前作のスターアライズが良くも悪くもファン向けの集大成って感じだったのに対してディスカバリーは新シリーズ開幕!って感じだったよね >BGMとか演出とかいつものお約束みたいなのが少なかった印象 でも普通ならマンネリじゃねえかな…ってなるギリギリのタイミングであえてマンネリ覚悟でディスカバリーお出ししたのが俺がカービィシリーズ好きな点でもある…

224 22/09/03(土)23:32:26 No.967950046

やっぱエアライドは挑戦してほしいな…マリカより初心者向きでさぁ

225 22/09/03(土)23:32:29 No.967950082

カービィが卒業したら他の横スク復活できるかな スタフィーもいいがワリオランドとかドンキーとか頼むよ

226 22/09/03(土)23:32:37 No.967950141

「当たってないけど当たってるように見えるから当たったことにする」はそんなのアリかよ…ってなった

227 22/09/03(土)23:32:51 No.967950229

スターフォックスはWiiUが悪い ごめんちょっとプラチナも悪いわ

228 22/09/03(土)23:32:54 No.967950259

ドンキーはリターンズとトロピカルと出てる方だよ!

229 22/09/03(土)23:33:24 No.967950478

ドンキーは死んでるか?

230 22/09/03(土)23:33:32 No.967950523

>WiiUでは売れなかったゲームタイトルが移植したらしっかりうれるのはさすがだけど新作も作ってくれ クソ派手に売れてるマリカばかり目立つけどnewマリUだって1000万本超えてるしドンキーコングトロフリも400万本超えてるからそりゃ移植で食ってけるってなるわ

231 22/09/03(土)23:33:35 No.967950552

このピンク玉困ったことにどこに置いても絵になるのである ただそういう意味での汎用性の塊としてはもっと適任の配管工が近くに居るのもそれはそうだからな…

232 22/09/03(土)23:33:43 No.967950600

>ドンキーはリターンズとトロピカルと出てる方だよ! そうは言うけどトロピカルフリーズもう8年前だぞ!

233 22/09/03(土)23:33:54 No.967950687

>「当たってないけど当たってるように見えるから当たったことにする」はそんなのアリかよ…ってなった 最近だとスイスポのバレーの動きの反映がそんな感じ リアルじゃなくてリアリティと納得の方がゲームには重要な場合がある

234 22/09/03(土)23:34:00 No.967950732

>ドンキーは死んでるか? リターンズもトロピカルも良かったよね

235 22/09/03(土)23:34:08 No.967950802

ヨッシーもちょっと出てるよ ワリオは…もうメイドインワリオ一本でやってるな…

236 22/09/03(土)23:34:09 No.967950814

オラッまたアニメやれ!

237 22/09/03(土)23:34:26 No.967950922

>そうは言うけどトロピカルフリーズもう8年前だぞ! >fu1409015.jpg コレ見るとわかるけど移植してこうだからマリオと同じ呪縛受けてると思うの

238 22/09/03(土)23:34:37 No.967951011

>クソ派手に売れてるマリカばかり目立つけどnewマリUだって1000万本超えてるしドンキーコングトロフリも400万本超えてるからそりゃ移植で食ってけるってなるわ 一々出てくる数字の桁が違いすぎて目がチカチカするぜ!

239 22/09/03(土)23:34:52 No.967951116

>ワリオは…もうメイドインワリオ一本でやってるな… だが余はワリオランドの可愛い姫様とかを生み出した功績を忘れてはおらん…

240 22/09/03(土)23:35:16 No.967951324

>このピンク玉困ったことにどこに置いても絵になるのである >ただそういう意味での汎用性の塊としてはもっと適任の配管工が近くに居るのもそれはそうだからな… 配管工のゲームは何気に結構難易度高いからこっちから入る人も多いんじゃないかな

241 22/09/03(土)23:35:29 No.967951448

ドンキーは毎度次作まで間が空きすぎるのが問題だ

242 22/09/03(土)23:35:35 No.967951483

>オラッまたアニメやれ! ダイナモピクチャーズ買収したしやる気があるのかも知れん

243 22/09/03(土)23:35:54 No.967951602

ドンキーはトロピカルフリーズの開発がメトプラのところて考えたら そりゃ新作出せる状況じゃないもん…

↑Top