虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/03(土)22:07:18 敵幹部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/03(土)22:07:18 No.967915112

敵幹部の一番手ってどんな奴がいいと思う?

1 22/09/03(土)22:09:48 No.967916168

パワー系

2 22/09/03(土)22:10:20 No.967916379

分かりやすく残忍なやつ

3 22/09/03(土)22:11:28 No.967916873

全体で二番目くらいに強いやつ

4 22/09/03(土)22:11:48 No.967917023

ピンク色のワニ

5 22/09/03(土)22:12:30 No.967917301

自称頭脳系なパワー系

6 22/09/03(土)22:13:47 No.967917809

勝敗決まる前に思わせぶりな事言って消える石田彰系の男

7 22/09/03(土)22:13:50 No.967917829

幹部の中で一二を争うくらい強いけど主人公の属性との相性が最悪で負けちゃう奴がいい

8 22/09/03(土)22:14:40 No.967918138

スピードタイプのサディストナイフ使い

9 22/09/03(土)22:14:55 No.967918248

後で仲間になりがち

10 22/09/03(土)22:15:06 No.967918325

なんか見逃してくれる武人

11 22/09/03(土)22:15:19 No.967918416

見た目から強者感あって本当に強い 戦う相手に敬意を払い最後は肩を並べて戦う

12 22/09/03(土)22:15:29 No.967918490

主人公が殺すのに全く躊躇が不要な悪い奴

13 22/09/03(土)22:16:02 No.967918714

悪役としてもまだ情状酌量の余地があって中盤から後半くらいに頼れる仲間になってくれるタイプ

14 22/09/03(土)22:16:16 No.967918816

あんまり難しいこと考えられないチンピラ

15 22/09/03(土)22:16:25 No.967918869

力に溺れるタイプのショタ

16 22/09/03(土)22:16:35 No.967918938

順当に実力者がやってきて主人公に勝つんだけど見逃すタイプかな 仮にも同格な幹部が負けて平然としていられても困るし

17 22/09/03(土)22:18:16 No.967919678

最終的にあいつ一人だけなんか浮いてたな…ってなるやつ

18 22/09/03(土)22:18:33 No.967919810

前の章までのデータを完全に収集してるやつ

19 22/09/03(土)22:18:49 No.967919910

今までの敵とは明らかに格が違う!出し惜しみしたら一瞬でやられる!ってくらい強い奴

20 22/09/03(土)22:19:07 No.967920055

モモタロスみたいなの

21 22/09/03(土)22:19:22 No.967920164

素直に自らの敗北を受け入れられるやつだな

22 22/09/03(土)22:19:38 No.967920277

後で「あいつによく勝てたよな」と言われるくらいが最近の流行りな気がする 緑のお前はその点は満点のボスだったと言える 六輝星ではなかったっけ?

23 22/09/03(土)22:19:52 No.967920380

本当はめちゃくちゃ強いけど主人公側がたまたま相性勝ちできるワンピのエネルみたいなやつがいい 今にして思うと一番手のアイツでめっちゃ強かったよな…みたいな話が後からされる感じの

24 22/09/03(土)22:20:09 No.967920497

いつ見ても読ませるシーンだ

25 22/09/03(土)22:20:35 No.967920693

上弦の参が来た時は今来るの!?ってびっくりした

26 22/09/03(土)22:20:38 No.967920716

一番手は正々堂々タイプで二番手が嫌な奴

27 22/09/03(土)22:21:03 No.967920883

>後で「あいつによく勝てたよな」と言われるくらいが最近の流行りな気がする >緑のお前はその点は満点のボスだったと言える >六輝星ではなかったっけ? 六になりたて でそれをゴールデンルーキーのピィトが倒したから 残りの6のメンバーで倒させるゲームになった

28 22/09/03(土)22:21:06 No.967920904

>なんか見逃してくれる武人 一番手だけど結局最後になりそう

29 22/09/03(土)22:22:04 No.967921320

強いけど主人公が相性勝ち出来るタイプか理由があって見逃してくれるタイプ

30 22/09/03(土)22:22:11 No.967921368

>上弦の参が来た時は今来るの!?ってびっくりした 敵幹部の一番手にカウントしていいのか…?

31 22/09/03(土)22:22:13 No.967921375

>>なんか見逃してくれる武人 >一番手だけど結局仲間になりそう

32 22/09/03(土)22:22:24 No.967921468

実はラスボスの次に強かったことが最後らへんでわかるやつ

33 22/09/03(土)22:23:44 No.967922014

やっぱ桃地再不斬くらいがちょうどいい…

34 22/09/03(土)22:23:44 No.967922015

ちょっと違うけどバトゥーキのドゥロ(難)の一番手は急にレベル上がりすぎて驚いた

35 22/09/03(土)22:23:55 No.967922096

やっぱ強いやつがいいな そいつ倒しちゃって敵軍の警戒度が一気に上がる感じ 漫画とかアニメならまぁあるけどゲームだと少ないか負けイベにされるのがクソァ

36 <a href="mailto:最初はどすこい">22/09/03(土)22:23:58</a> [最初はどすこい] No.967922115

最初はどすこい

37 22/09/03(土)22:24:43 No.967922470

死の恐怖

38 22/09/03(土)22:25:21 No.967922734

>死の恐怖 こんな強いやつがあと7体もいるのか…

39 22/09/03(土)22:25:34 No.967922840

黒衣鯖人

40 22/09/03(土)22:25:40 No.967922888

>>上弦の参が来た時は今来るの!?ってびっくりした >敵幹部の一番手にカウントしていいのか…? 四天王ポジなら上弦になるからいいんじゃないかな

41 22/09/03(土)22:25:42 No.967922904

イグゾーション

42 22/09/03(土)22:25:53 No.967922985

断頭台のアウラ

43 22/09/03(土)22:25:57 No.967923018

めちゃ強い奴と負けイベント戦闘

44 22/09/03(土)22:25:59 No.967923026

>>上弦の参が来た時は今来るの!?ってびっくりした >敵幹部の一番手にカウントしていいのか…? 下弦はいらないから解体されるレベルだったし…

45 22/09/03(土)22:26:12 No.967923093

ナイフ使い

46 22/09/03(土)22:26:47 No.967923344

あいにくこの俺様は強えのよ

47 22/09/03(土)22:26:54 No.967923390

幹部1番の若輩者だけど叩き上げで実力はボス含めての折り紙付き

48 22/09/03(土)22:27:43 No.967923753

最終的に冨岡さんが瞬殺したとはいえ 累の強さと性癖はそれまでとは別格で序盤の強敵として完璧だったよ

49 22/09/03(土)22:27:56 No.967923840

鬼滅の幹部一番手っていうと個人的には累の方がしっくりくる まあ当時の主人公達じゃ相手にならないだけで柱なら瞬殺レベルだったけど

50 22/09/03(土)22:28:11 No.967923944

敵幹部ポジとは少し違うけど深道ランキング一桁ランカーの一番手として屋敷は理想的ムーヴだったと思う カイに負けた後また返り咲くのも含めて

51 22/09/03(土)22:28:11 No.967923949

マテリアルパズルのアビャク

52 22/09/03(土)22:28:21 No.967924034

まあちょっと厄介そうな敵ならラスボスも強いやつ当ててくるよな

53 22/09/03(土)22:28:33 No.967924112

BLEACHだとウルキオラかグリムジョーあたり?

54 22/09/03(土)22:29:22 No.967924448

トゲはやした巨漢 兄者ァ!とか言う

55 22/09/03(土)22:29:58 No.967924655

>>>なんか見逃してくれる武人 >>一番手だけど結局仲間になりそう クロコダイン!

56 22/09/03(土)22:30:43 No.967924975

>>死の恐怖 >こんな強いやつがあと7体もいるのか… いなかったよ…

57 22/09/03(土)22:30:54 No.967925047

厚手のマントみたいなの羽織って猫背気味の毒使い 集落全体を人質にとるとか卑怯戦法する

58 22/09/03(土)22:33:14 No.967925977

>めちゃ強い奴と負けイベント戦闘 ミホークとかはこのパターンか

59 22/09/03(土)22:33:28 No.967926077

敵幹部の中で1番強いのが来るとイベント戦闘だよね

60 22/09/03(土)22:33:38 No.967926134

1番手「ヒヒヒ、貴様らにはたっぷりと絶望を味合わせてやる」 2番手「そうか、貴様らが1番手の…逃すわけにはいかんな」 3番手「見つけたわぁ…1番手の仇ィ…!」 4番手「疲弊した貴様らを打ちのめしも1番手も喜ばん。回復してやる。全力でかかってくるがよい」

61 22/09/03(土)22:34:18 No.967926431

最初はどすこい

62 22/09/03(土)22:34:28 No.967926512

>4番手「疲弊した貴様らを打ちのめしも1番手も喜ばん。回復してやる。全力でかかってくるがよい」 ルビカンテしか思い浮かばねえ…

63 22/09/03(土)22:34:40 No.967926598

>>>死の恐怖 >>こんな強いやつがあと7体もいるのか… >いなかったよ… 設定的にはコルベニクの方が明確に格上だし…

64 22/09/03(土)22:35:08 No.967926789

シャナ過去編の九垓天秤とか好き 一番手がゲスだけど同僚にはちゃんと悼まれたり

65 22/09/03(土)22:35:20 No.967926871

最近やったゲームだと 力を認められて見逃されつつ本気はもっと強いぜみたいなムーブされて結構しょんぼりした

66 22/09/03(土)22:35:40 No.967926990

>最近やったゲームだと >力を認められて見逃されつつ本気はもっと強いぜみたいなムーブされて結構しょんぼりした スパロボでよくあるやつ

67 22/09/03(土)22:35:53 No.967927077

封神演義の申公豹みたいなラスボスより強い奴 戦闘の途中で主人公を認めて道を譲ってくれる感じ

68 22/09/03(土)22:36:41 No.967927395

1番最初に出てきた奴が最初から最後まで強い

69 22/09/03(土)22:36:48 No.967927453

三大お局の一番手ネチネチナース

70 22/09/03(土)22:37:22 No.967927666

もう全員でかかろうぜ

71 22/09/03(土)22:37:42 No.967927795

相性だったり状況が味方してギリギリ勝てたけど 後から振り返るとあいつ上澄みだったんじゃ…ってなるようなのがすき

72 22/09/03(土)22:38:43 No.967928217

>黒衣鯖人 思い返すとトップクラスに強かったわって 後からなるやついいよね

73 22/09/03(土)22:38:47 No.967928243

>死の恐怖 設定的に敵が来たらまず先行して殲滅する役割だからね…

74 22/09/03(土)22:38:52 No.967928286

クロコダインは六大団長の中でも雑魚すぎる気がする

75 22/09/03(土)22:39:21 No.967928481

勇者の名前でツイッターやってる

76 22/09/03(土)22:39:34 No.967928564

>相性だったり状況が味方してギリギリ勝てたけど >後から振り返るとあいつ上澄みだったんじゃ…ってなるようなのがすき 相対的に評価がどんどん上がっていくやついいよね

77 22/09/03(土)22:40:36 No.967928943

>勇者の名前でツイッターやってる 薄気味悪い ヤローだぜ…

78 22/09/03(土)22:40:42 No.967928993

WA1のベルセルクは力だけはナイトクォーターズ一番の強さだったって設定があった

79 22/09/03(土)22:42:25 No.967929634

WA1のゼットいいよね…

80 22/09/03(土)22:43:07 No.967929904

爆炎のシュダ

81 22/09/03(土)22:43:13 No.967929945

>>相性だったり状況が味方してギリギリ勝てたけど >>後から振り返るとあいつ上澄みだったんじゃ…ってなるようなのがすき >相対的に評価がどんどん上がっていくやついいよね この凍結攻撃1番最初に出てきた奴は身体頑丈すぎて効かなかったぞ…?

82 22/09/03(土)22:43:23 No.967930013

確かにベルセルクは最強だけど 力だけって書くと単にパワー系なだけみたいじゃん!

83 22/09/03(土)22:44:07 No.967930311

絡め手タイプは3番目に欲しい

84 22/09/03(土)22:46:36 No.967931292

>爆炎のシュダ ライブ感の塊みたいなやつ

85 22/09/03(土)22:46:53 No.967931406

>爆炎のシュダ なんであいつに勝てたの…

86 22/09/03(土)22:47:00 No.967931458

まず一人目が人類の悪意を見せつける形で心を折ろうとして 二人目が人質をとった上で人類の悪い部分を見せつけて心を折ろうとして 三人目が普通にめちゃくちゃ強くて 四人目は洗脳で人類全てを主人公の敵にして心を折ろうとする

87 22/09/03(土)22:47:18 No.967931575

>1番手「ヒヒヒ、貴様らにはたっぷりと絶望を味合わせてやる」 >2番手「そうか、貴様らが1番手の…逃すわけにはいかんな」 >3番手「見つけたわぁ…1番手の仇ィ…!」 >4番手「疲弊した貴様らを打ちのめしも1番手も喜ばん。回復してやる。全力でかかってくるがよい」 一番手好かれすぎだろ…

88 22/09/03(土)22:47:21 No.967931592

一番手は将来味方になるかもしれないので あまり悪人じゃない奴

89 22/09/03(土)22:47:40 No.967931720

>クロコダインは六大団長の中でも雑魚すぎる気がする あれでもバランに竜闘気ぬきかねないって警戒されるくらいの実力はある 他の味方だと耐えられなさそうな攻撃を受け止めて退場する役が多かっただけで

90 22/09/03(土)22:48:05 No.967931892

狂乱のナプターク

91 22/09/03(土)22:48:28 No.967932049

敵組織の思想や目標を体現するようなやつ

92 22/09/03(土)22:48:46 No.967932175

少なくとも敵のときのヒュンケルとはいい勝負するんじゃないのおっさん

93 22/09/03(土)22:48:46 No.967932180

>クロコダインは六大団長の中でも雑魚すぎる気がする 気がするのになんか作中上位陣からの評価が異常に高い…

94 22/09/03(土)22:48:52 No.967932219

一番手なんてパワー系のバカで決まりだろ

95 22/09/03(土)22:49:01 No.967932292

死の恐怖は外敵担当のやつが最初に排除しに来るという当たり前といえば当たり前の一番手

96 22/09/03(土)22:49:23 No.967932459

最初だしきっちり倒されてほしい 仲間になるとか主人公より強いけど見逃してくれるとかはいらん

97 22/09/03(土)22:50:17 No.967932830

>1番手「ヒヒヒ、貴様らにはたっぷりと絶望を味合わせてやる」 >2番手「そうか、貴様らが1番手の…逃すわけにはいかんな」 >3番手「見つけたわぁ…1番手の仇ィ…!」 >4番手「疲弊した貴様らを打ちのめしも1番手も喜ばん。回復してやる。全力でかかってくるがよい」 1番の奴やけに仲間受けいいな?

98 22/09/03(土)22:50:31 No.967932911

憎めない感じで仲間になるのは一番手か二番手ぐらい?

99 22/09/03(土)22:51:12 No.967933175

三番目くらいで本当にどうしようもなくゴミクズ野郎を挟む

100 22/09/03(土)22:51:23 No.967933239

一番手は面汚しだろ

101 22/09/03(土)22:51:44 No.967933394

ふふふ…一番手のビシャモンテンは我らの中で最強… なので残りの3人で一気にいかせてもらうぞ…

102 22/09/03(土)22:53:29 No.967934100

キルラキルは1番手の四天王の人最後も結構活躍してたな…

103 22/09/03(土)22:56:30 No.967935281

あいつのような金と頭で地位を手に入れて残忍で狂暴で怒りっぽい策士気取りの…

104 22/09/03(土)22:57:30 No.967935692

性悪だなこの女 こんな敵が出るのかダイの大冒険わ

105 22/09/03(土)22:59:28 No.967936449

ワンピのクラッカーが最高の一番手だった 圧倒的な強さを見せながらも相性の差で負けるのをそのまま見せれくれた

106 22/09/03(土)23:00:35 No.967936886

一番手は明確な格の違いを感じさせつつも主人公が特訓したら勝てるくらいのバランスだろうな…

107 22/09/03(土)23:01:10 No.967937114

自他ともに認める最弱 それで主人公側の強キャラ倒してほしい

108 22/09/03(土)23:03:36 No.967938039

敵幹部1番手が劇場版で出てくる

109 22/09/03(土)23:03:37 No.967938042

>自他ともに認める最弱 >それで主人公側の強キャラ倒してほしい 夢澤のアニキか

110 22/09/03(土)23:04:18 No.967938304

>一番手は明確な格の違いを感じさせつつも主人公が特訓したら勝てるくらいのバランスだろうな… さらに運とか加味で勝てるくらいがいいと思う

111 22/09/03(土)23:04:40 No.967938444

>敵幹部1番手が劇場版で出てくる なんで…?

112 22/09/03(土)23:05:09 No.967938643

>自他ともに認める最弱 >それで主人公側の強キャラ倒してほしい 私の名はヤイナゲ そう、この中で最も弱いヤイナゲ

113 22/09/03(土)23:05:23 No.967938758

シュダは後になんか強くなったけど再登場までは弱い扱いでなかった

114 22/09/03(土)23:05:47 No.967938900

盛り上げすぎてもピークはあそこだった言われたりする難しいポジションだよな 連載なら出し惜しみしてもダメなんだろうけど

115 22/09/03(土)23:07:24 No.967939561

真っ先に遭遇するのが最強のパターンも好き…

116 22/09/03(土)23:07:39 No.967939662

地獄の壁

117 22/09/03(土)23:10:45 No.967941010

>ワンピのクラッカーが最高の一番手だった >圧倒的な強さを見せながらも相性の差で負けるのをそのまま見せれくれた 四皇最高幹部の格の違いをしっかり示してくれたな

118 22/09/03(土)23:11:34 No.967941349

スレ画もだけどグリニデの方が序盤でかちあっていい相手じゃないと思う

119 22/09/03(土)23:12:01 No.967941555

>盛り上げすぎてもピークはあそこだった言われたりする難しいポジションだよな >連載なら出し惜しみしてもダメなんだろうけど 一番手はきっちり盛り上げて以降それを超えられなかったらそれまでの作品とするしかないんじゃないかな 出し惜しみが一番良くない

120 22/09/03(土)23:12:30 No.967941751

カブキマン

121 22/09/03(土)23:12:33 No.967941771

あんまり強くないけど忠誠心の高いやつ

122 22/09/03(土)23:12:48 No.967941895

一人目からガツンと絶望感が欲しいわ

123 22/09/03(土)23:14:18 No.967942537

ガロニュートは確かなんでビィトが狙われるかもペラペラ説明してたから本当に理想の一番手…

124 22/09/03(土)23:15:32 No.967943033

ほどよく絶望感は与えてくるけど実は弱点を突かれると弱いやつ

125 22/09/03(土)23:18:45 No.967944281

スピキュール

↑Top