ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/03(土)21:18:09 No.967894639
絵描いてるとこの部分なんなの?ってなる
1 22/09/03(土)21:19:00 No.967894991
どの部分だよ
2 22/09/03(土)21:19:52 No.967895340
目頭ねーじゃん
3 22/09/03(土)21:20:55 No.967895808
>目頭ねーじゃん 知らねーじゃん
4 22/09/03(土)21:21:40 No.967896109
瞳と瞳孔の中間にある丸
5 22/09/03(土)21:22:12 No.967896323
日本人一重まぶたが多いのかな
6 22/09/03(土)21:23:27 No.967896836
>どの部分だよ まつげ
7 22/09/03(土)21:24:00 No.967897090
まつげの目頭と離れてる部分はなに?
8 22/09/03(土)21:24:19 No.967897215
上まぶたそれなん? もうちょっと上にある影の部分かと思ってた
9 22/09/03(土)21:24:22 No.967897234
>瞳と瞳孔の中間にある丸 装飾
10 22/09/03(土)21:24:54 No.967897460
二重?というか瞼の上縁の描き方で例えば左目の場合ΓじゃなくてΤな描き方の場合 この左に突き出てる線は何の表現なのかよく分かってない
11 22/09/03(土)21:25:18 No.967897625
なんとなく綺麗に見えるものを試行錯誤した結果こうなったって感じだよね
12 22/09/03(土)21:26:09 No.967897989
化粧バチバチのった目をデフォルメしてるからリアルの目描いた後だとなんだこれってなるよね
13 22/09/03(土)21:26:34 No.967898179
まつ毛が黒いのは分かるが 他の黒い部分は何なんだろう…とはなる
14 22/09/03(土)21:27:27 No.967898524
明らかに現実的じゃないまつ毛無くすと印象よわくなるし まつ毛がないキャラ描くとまじで魅力だせなくて辛い
15 22/09/03(土)21:28:11 No.967898844
目の周りは線が多いと多少下手でもラフみたいに誤魔化せる
16 22/09/03(土)21:29:27 No.967899374
瞳の上下ツートンが目の影を表現してるって昨日気づいた
17 22/09/03(土)21:29:49 No.967899513
>他の黒い部分は何なんだろう…とはなる マジレスするとアイライン リアルの化粧するときに筆とかペンシルでこうやって縁取りみたいにする
18 22/09/03(土)21:30:31 No.967899813
え目尻ってそこなの
19 22/09/03(土)21:30:31 No.967899821
九井諒子がすっぴん→化粧の絵描いてたけど 眼の周り濃く協調して描かない顔本当にあっさり地味顔
20 22/09/03(土)21:30:52 No.967899961
>なんとなく綺麗に見えるものを試行錯誤した結果こうなったって感じだよね もう誰も黒目が縦長なのを突っ込まない 鉄腕アトムみたいなデフォルメした目をちょっとずつリアルに寄せていってできたみたいな感じなんだろうか
21 22/09/03(土)21:31:58 No.967900427
偶に見るこの二つは何?
22 22/09/03(土)21:31:59 No.967900437
涙袋ちゃんと描いたイラスト増えたなって感じる 現実のメイクがちょっと遅れて入って来るよね
23 22/09/03(土)21:32:22 No.967900584
俺も長いこと上の黒い線何だろうって思ってたけどアイシャドウなんだね 実際入ってるのを見ると程度問題だがだいぶケバくなる
24 22/09/03(土)21:32:35 No.967900690
UPと引きでドンだけ書き込むかも悩ましいよな 今は映画で8Kになったりもするし
25 22/09/03(土)21:35:10 No.967901773
巫女さんや擬人化狐みたいな赤い隈取りが入ってる女キャラを見ると問答無用でフル勃起する
26 22/09/03(土)21:37:01 No.967902543
なんかいい感じに見える記号化を真似して描いての繰り返しで出来上がってるから説明し切れないのはあると思う
27 22/09/03(土)21:37:24 No.967902704
>偶に見るこの二つは何? したまつ毛 の雰囲気
28 22/09/03(土)21:39:05 No.967903446
顔もだけど人より猫に近いと思う
29 22/09/03(土)21:40:44 No.967904106
よく分かんない場所によく分かんない線あるのに違和感ない絵もあるし 人間そこまで厳密に見てないよね
30 22/09/03(土)21:40:58 No.967904202
やがて人類はぬになるんぬ
31 22/09/03(土)21:42:38 No.967904904
まつ毛の黒い線に入れるハイライトがはっきりした丸から斜線とかカケアミに変わったのが 笑った時薄目に見えないようにするためって聞いてなるほど…ってなった
32 22/09/03(土)21:42:51 No.967904991
可愛いというだけで人類に保護されてるぬに寄せるのは絵の可愛さを追求する上で正しいのかもしれない
33 22/09/03(土)21:42:55 No.967905022
流線型でスピーディだよね
34 22/09/03(土)21:43:56 No.967905415
目頭のピンクのやつ好きだけど描くと絵柄がいかつくなる
35 22/09/03(土)21:44:00 No.967905446
日本人ってだいたい蒙古ひだがあるから スレ画の上まぶたみたいに内眼角にむかってガッツリまぶたの線が入ってる人ほとんどいないよね この描写どこ由来なんだろう…少女漫画?
36 22/09/03(土)21:44:39 No.967905755
まつ毛の目尻と目頭だけ明るくするの原理はよく分からないけど綺麗になるからやっちゃう
37 22/09/03(土)21:44:42 No.967905781
「アイライン アイシャドウ」とかでググって出てくる実際のメイク画像と見比べてみると勉強になる
38 22/09/03(土)21:44:53 No.967905860
最近下まつげに白目の一部が侵食してる書き方よく見る
39 22/09/03(土)21:45:24 No.967906111
デフォルメが赤子や猫に似るのは必然 なのやもしれぬ
40 22/09/03(土)21:45:41 No.967906240
女の子やイケメンはいいんだけどこの描き方で年寄りとかブサイク描こうとすると難儀する
41 22/09/03(土)21:45:53 No.967906335
>デフォルメが赤子や猫に似るのは必然 >なのやもしれぬ ベビーシェマってやつだな
42 22/09/03(土)21:46:51 No.967906728
美形ではないけどキモくもないおっさんとかですでにきつくなる 下手くそな少女漫画の絵みたいな若者以外浮いてる感じ…
43 22/09/03(土)21:47:21 No.967906948
美少女構文
44 22/09/03(土)21:47:45 No.967907147
おっさんはアイメイクしないからな
45 22/09/03(土)21:49:36 No.967907954
ぜんぜん化粧知らない人でも 「眼の上の部分は太くて濃い方がいい」って思って萌えキャラ描くわけで そこをくっきりさせた方が目が力強くなるってのは人間の共通認識なんだろな
46 22/09/03(土)21:50:59 No.967908554
しかしどこからこの記号出てきたんだろうか
47 22/09/03(土)21:51:10 No.967908632
AIがこういう目描くの苦手なんだけど よく考えたら何だよこのわけわからんパーツ…ってなるよなって
48 22/09/03(土)21:51:29 No.967908769
>女の子やイケメンはいいんだけどこの描き方で年寄りとかブサイク描こうとすると難儀する 鏡を見る
49 22/09/03(土)21:51:30 No.967908777
>眼の上の部分は太くて濃い 疲れるとこうなって外人みたいな感じになる
50 22/09/03(土)21:51:54 No.967908931
>>女の子やイケメンはいいんだけどこの描き方で年寄りとかブサイク描こうとすると難儀する >鏡を見る すごい…スラスラ描ける…!
51 22/09/03(土)21:52:31 No.967909219
逆に化粧品メーカーが二次元美少女の目に近づけるアイシャドウ出してたり現実と二次元の相互関係面白いよね
52 22/09/03(土)21:53:20 No.967909540
おれは三重だけど
53 22/09/03(土)21:53:31 No.967909619
>最近下まつげに白目の一部が侵食してる書き方よく見る 白目の侵食というよりは毛間かハイライトの白飛びのデフォルメなのかな
54 22/09/03(土)21:55:51 No.967910543
>おれは三重だけど 田舎に住んでるな
55 22/09/03(土)21:56:27 No.967910809
>>最近下まつげに白目の一部が侵食してる書き方よく見る >白目の侵食というよりは毛間かハイライトの白飛びのデフォルメなのかな なんとなく見栄え良いからやってるだけってのもありそう
56 22/09/03(土)21:58:52 No.967911776
>逆に化粧品メーカーが二次元美少女の目に近づけるアイシャドウ出してたり現実と二次元の相互関係面白いよね ゆめめっ!
57 22/09/03(土)22:00:36 No.967912433
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
58 22/09/03(土)22:02:11 No.967913037
急にゲッター線が
59 22/09/03(土)22:05:00 No.967914156
>なんとなく見栄え良いからやってるだけってのもありそう 見栄えいいから理由は追わずマネてみるの繰り返しだよね
60 22/09/03(土)22:06:32 No.967914784
瞳孔に縦長か正円にするかで迷う 蛇目になった
61 22/09/03(土)22:06:59 No.967914980
つまらなすぎてAIでええわな 暇人過ぎる
62 22/09/03(土)22:07:57 No.967915359
お目々は描き方多すぎて個性でるよね
63 22/09/03(土)22:08:13 No.967915489
どう描いてもいい部分ではあると思うけどめちゃくちゃ人を選別する部分でもある…
64 22/09/03(土)22:09:39 No.967916100
>No.967912433 煉獄さんかと思った
65 22/09/03(土)22:10:05 No.967916290
>つまらなすぎてAIでええわな >暇人過ぎる 暇人のレスって言っといたほうがいい?
66 22/09/03(土)22:10:52 No.967916590
顔はデフォルメで体が写実よりな絵が増えてバランスが悪い絵師が見られる写真参考にしてる人はそこ気をつけて欲しい
67 22/09/03(土)22:11:10 No.967916735
宇宙
68 22/09/03(土)22:11:17 No.967916789
描いてて何だこれとは思うけどめちゃ個性出るしキャラ付けもしやすいから便利ではある
69 22/09/03(土)22:11:52 No.967917055
無能白人コンプ民族日本人
70 22/09/03(土)22:11:56 No.967917078
バチバチに目元を盛るの楽しいよね
71 22/09/03(土)22:13:10 No.967917561
自分のオリキャラはそれぞれ変えてたりするけど 基本はこれ!って塗りは2通りもってる
72 22/09/03(土)22:13:14 No.967917589
>まつ毛が黒いのは分かるが >他の黒い部分は何なんだろう…とはなる まつ毛長い人や密度高い人は毛同士が重なって根本辺りが黒く見える 上に飛び出てるまつ毛は上にカールしたまつ毛の先端部で目のフチの黒いのがまつ毛同士が重なって黒っぽく見えるライン アイライナーはまつ毛短くて密度低い人もまつ毛長い人みたいな目元に見せるための道具 ハゲ隠しに頭皮に黒い粉かけてカモフラージュするようなもの
73 22/09/03(土)22:14:48 No.967918204
たぶんこういう疑問を持たずに説得力だけ残した記号として出力できるのが神絵師って人種なんやなって
74 22/09/03(土)22:14:56 No.967918262
>>まつ毛が黒いのは分かるが >>他の黒い部分は何なんだろう…とはなる 立体的だと影が付く?
75 22/09/03(土)22:15:44 No.967918597
写実的である理由はないからな ここに線描いたらかわいいだろうが!乳はでかいほどいいんだよ!って描く人間が思ってたらok
76 22/09/03(土)22:16:09 No.967918763
「」に限った話でもなく デフォルメの概念ない人って絶対にいるの何でなんだろう 分かる方がもしや変なのか?
77 22/09/03(土)22:16:31 No.967918905
タレ目のキャラ版くれ まつげバチバチ似合わない
78 22/09/03(土)22:16:50 No.967919040
>日本人一重まぶたが多いのかな 多数派じゃない?
79 22/09/03(土)22:17:10 No.967919176
承太郎の帽子と髪の毛が合体してるみたいに 睫毛と影が合体してるんだよ
80 22/09/03(土)22:17:48 No.967919471
二重は劣性遺伝だから一重に駆逐される
81 22/09/03(土)22:18:03 No.967919573
描ける人はそれこそ十数パターンとか描けるから 変にこだわり持たずにいろんな描き方試してほしい部位だ
82 22/09/03(土)22:18:08 No.967919608
描いてる人間の中ですじが通ってたらいいよ 何かわかんねぇけどみんなこうやってるから真似しよってやってるとその線何?ってなる 鼻の影とか
83 22/09/03(土)22:18:24 No.967919733
斜め顔描く時の奥側の目がマジで安定しない
84 22/09/03(土)22:18:46 No.967919889
orz
85 22/09/03(土)22:19:19 No.967920137
>鼻の影とか 最近は影じゃなくて光の筋入れるのが多い気がする もっと言うと顔全体に影入れるからだけど
86 22/09/03(土)22:21:00 No.967920860
まつげの下に反射光入れるの好きだからやってるけど 実際こんなことならねぇだろと思いながら置いてる
87 22/09/03(土)22:21:51 No.967921215
こういうイメージ
88 22/09/03(土)22:22:04 No.967921313
It worksとしか言いようがない 何せ開拓しても全然いい感じにならない
89 22/09/03(土)22:23:16 No.967921799
逆光で鼻の上に前髪の形のハイライト?が入った絵最近よく見る気がするのは日差しの強さを表現してるのだろうか
90 22/09/03(土)22:23:29 No.967921908
瞳を白色にするとお手軽に可愛くなるから良いよね 自分は人外キャラにそうして人外っぽさを出すけど
91 22/09/03(土)22:24:10 No.967922208
「線を引く」って時点でもうデフォルメだから 写真を透かしてそのままボールペンでなぞったとしても どこを線として選んだのかどういう太さの線なのかでもう全部変わる
92 22/09/03(土)22:24:33 No.967922394
目の上にある短めの線って二重まぶたの線だと思ってたんだけど 彫りが深い白人の顔だと眉毛の下の眼窩のくぼんでる所がそんな感じになるからそっちなのかな?と思いはじめた
93 22/09/03(土)22:24:36 No.967922418
眉毛とまつ毛の間の何か!
94 22/09/03(土)22:24:41 No.967922457
絵柄次第だけと鼻と口って差別化が難しい部位だから目と眉に記号を盛るのはまぁ自然といえる