虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/03(土)20:55:07 "戦う王" のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/03(土)20:55:07 No.967885381

"戦う王"

1 22/09/03(土)20:57:34 No.967886299

バルトロメオいなかったら普通に観客殺してたよね

2 22/09/03(土)20:58:21 No.967886615

王様自ら戦場の最前線でなきゃいけないのも大変だな…

3 22/09/03(土)20:58:45 No.967886774

>バルトロメオいなかったら普通に観客殺してたよね 死んだところで問題ないクズばっかだろ

4 22/09/03(土)21:00:20 No.967887446

実績もないのに四皇沈めるとか誰が言い出したんだろうね…

5 22/09/03(土)21:00:33 No.967887536

覇気とも実とも違うなんなんだこの能力…

6 22/09/03(土)21:01:04 No.967887725

当たったらカイドウも倒れるかな?

7 22/09/03(土)21:01:27 No.967887872

そういう技術だろう

8 22/09/03(土)21:01:33 No.967887931

普通にホーディより強そう

9 22/09/03(土)21:01:47 No.967888014

四皇でパンチ食らって死ぬやついる!?

10 22/09/03(土)21:02:00 No.967888097

ここだけハンターハンターみたい

11 22/09/03(土)21:02:01 No.967888103

シャンクスは食らったら死にそう 海王類に左腕喰われる程度の耐久だし

12 22/09/03(土)21:02:24 No.967888236

マムが一瞬白目剥くぐらいの威力はあるんじゃない?

13 22/09/03(土)21:02:40 No.967888335

>覇気とも実とも違うなんなんだこの能力… エフェクトが覇王色っぽいんだよなキングパンチ

14 22/09/03(土)21:03:07 No.967888529

ピーカの残骸をあの距離で消し飛ばしたの見てると火力に関しては覇国とかあの規模だから直撃すりゃカイドウとマムでもダウンは取れると思う 罅すら入らないバリバリがヤバすぎる

15 22/09/03(土)21:03:14 No.967888581

>四皇でパンチ食らって死ぬやついる!? これパンチの威力じゃねえ…

16 22/09/03(土)21:03:19 No.967888613

カイドウに通るおでんの攻撃でもバリバリはどうにもならない事になったから バリバリに防がれた事が何の指標にもならない…

17 22/09/03(土)21:03:24 No.967888648

>シャンクスは食らったら死にそう >海王類に左腕喰われる程度の耐久だし 実際に戦闘になると見聞色で回避することに特化してるとかそんな感じなのかなあ

18 22/09/03(土)21:04:42 No.967889159

この当時は四皇の情報どれくらい出てたっけ? 全盛期を過ぎた白ひげくらいだったよね? カイドウやマムの恐ろしさ存分に見た後じゃかなり説得力に欠けるな

19 22/09/03(土)21:04:50 No.967889216

同じ四皇でもマムやカイドウを倒せるのとシャンクスやバギーを倒せるのじゃ意味合いが変わってくる

20 22/09/03(土)21:05:00 No.967889305

めっちゃ大仰な説明だし見掛け倒しなただの噛ませ枠かと思ったら威力は本物で驚いたな… マジでチャージ完璧なフルパワーが直撃したら四皇倒せそうだと今なら思う

21 22/09/03(土)21:06:22 No.967889873

チャージ必要なこと考えても能力者でもない人間がぶっぱなすには破格の威力だと思うんすがね

22 22/09/03(土)21:06:26 No.967889909

こういうロマン砲は好き

23 22/09/03(土)21:06:43 No.967890024

まあマムもクイーン渾身の頭突きで昏倒はさせられるから

24 22/09/03(土)21:06:49 No.967890061

ホーディの障害その1

25 22/09/03(土)21:07:34 No.967890378

>ホーディの障害その1 まず崖登る時の護衛のガープが積みポイントすぎる

26 22/09/03(土)21:08:17 No.967890622

ライト版あるのずるいだろこれ

27 22/09/03(土)21:08:26 No.967890679

準備に1時間かかるからホーディはワンチャンある ライト版でもそこそこの威力だったからワンチャンないかもしれない…

28 22/09/03(土)21:09:16 No.967891001

fu1408532.png 個人的には四皇クラスにも通用する技だと思ってる

29 22/09/03(土)21:09:26 No.967891068

ライト版でも錐釘と同威力なのおかしいよなキングパンチ…

30 22/09/03(土)21:09:30 No.967891092

もう一人いればマム達の覇海みたいな威力にならないかな

31 22/09/03(土)21:09:32 No.967891117

ホーディはまずタマゴとペコムズで死ぬだろ

32 22/09/03(土)21:09:44 No.967891201

闘技場にいた奴ら大半ホーディより強いんじゃ

33 22/09/03(土)21:09:53 No.967891253

戦わなかったことで全てを失ったリク王との対比だったのかな 当時は気付かなかったけど

34 22/09/03(土)21:10:41 No.967891538

バギー玉の威力もこれくらいあると思ってるんだけど実際どうなんだろ

35 22/09/03(土)21:11:14 No.967891780

トップクラスなら連打可能な威力を準備時間ってハンデ付けた状態でお出しするのがちょうどいいバランス

36 22/09/03(土)21:13:58 No.967892921

>バギー玉の威力もこれくらいあると思ってるんだけど実際どうなんだろ 人間とライオンの盾で防げるくらいだから流石に無い

37 22/09/03(土)21:14:36 No.967893180

「決まれば確殺」が「決めさせてもらえない」のは受け入れるけど 「決まったのに効かなかった」はめちゃくちゃ冷めるとはいえ 四皇も沈めるって周りが勝手に言ってるだけなんだよなコレ

38 22/09/03(土)21:15:00 No.967893347

描写的に無傷とはならんだろうけどマムとカイドウがこれで倒れるもは思えん シャンクスならいけるだろうから間違いではないが

39 22/09/03(土)21:15:36 No.967893578

フルに溜めて直撃させればシャンクスは倒せるだろうけどマムとカイドウは本当に倒せるのか気になる

40 22/09/03(土)21:16:04 No.967893766

>バギー玉の威力もこれくらいあると思ってるんだけど実際どうなんだろ 家数件ぶち抜くしグランドラインでも通じる威力だろうな…

41 22/09/03(土)21:16:29 No.967893930

白ひげはどうだろう?

42 22/09/03(土)21:17:04 No.967894186

ジンベエの無頼貫よりはるかに威力あるって頭おかしくなりそう

43 22/09/03(土)21:17:16 No.967894278

コロシアムだと乱戦だし完全に集中出来る状況じゃなかったしあれでも完全版放ててはないよね多分

44 22/09/03(土)21:17:24 No.967894328

バリバリがちょっと無法すぎる

45 22/09/03(土)21:17:47 No.967894496

カイドウマムを倒せるとは思えんが片膝をつかせるくらいは出来そう

46 22/09/03(土)21:17:47 No.967894498

バギー玉これだからまあまあ威力あると思われるよね fu1408557.jpg

47 22/09/03(土)21:18:15 No.967894694

こいつとオオロンブスはキャラ被ってない?

48 22/09/03(土)21:19:02 No.967895015

フルパワーなら巨大要塞も完全破壊できるらしいから直撃すれば四皇もただじゃ済まないのは事実だと思う

49 22/09/03(土)21:19:14 No.967895093

>こいつとオオロンブスはキャラ被ってない? ガタイだけだろ!?

50 22/09/03(土)21:20:23 No.967895567

>ジンベエの無頼貫よりはるかに威力あるって頭おかしくなりそう まじで威力だけなら普通に現状でも最上位付近だと思う 覇気も乗ってるっぽいからロギア相手でも通用するし

51 22/09/03(土)21:20:32 No.967895643

ところで予選はいいけど決勝はどうやるつもりだったんだ戦う王

52 22/09/03(土)21:21:08 No.967895886

当たるかは置いといて直撃なら気絶くらいには追い込めそうではある完全に倒せるかは…

53 22/09/03(土)21:21:10 No.967895906

ドレスローザのクソ国民に苦言を呈してくれただけでも株が上がる

54 22/09/03(土)21:22:15 No.967896341

ジャケジャケを生み出しただけでも素晴らしいよコロシアムは

55 22/09/03(土)21:24:17 No.967897203

王様としてはドフラミンゴとネコマムシの次くらいには強そうだろ

56 22/09/03(土)21:24:37 No.967897342

四皇を気絶させられるなら十分に誇っていいレベルだろ

57 22/09/03(土)21:24:51 No.967897432

ジャケジャケとかいうゴミ能力

58 22/09/03(土)21:25:03 No.967897537

このおっさんに与えるべきだった能力はスケスケ

59 22/09/03(土)21:25:55 No.967897890

本当に対人技としてはこれ以上は出なさそう

60 22/09/03(土)21:26:04 No.967897954

>ジャケジャケとかいうゴミ能力 着さえすれば海賊「四皇」をも支配下に置けると言わしめる!

61 22/09/03(土)21:26:28 No.967898129

四皇すら沈めるとか言ってる奴ら四皇見たことすらないと思うよ

62 22/09/03(土)21:27:47 No.967898665

>このおっさんに与えるべきだった能力はスケスケ 次いでナギナギかな…周囲のノイズシャットダウンしてウォーミングアップは高まりそう

63 22/09/03(土)21:27:57 No.967898739

>四皇すら沈めるとか言ってる奴ら四皇見たことすらないと思うよ でも実際当たればダウンは取れる威力じゃない?

64 22/09/03(土)21:28:18 No.967898887

この能力でバトルロイヤルに出てくるのバカでしょ

65 22/09/03(土)21:28:21 No.967898905

>ところで予選はいいけど決勝はどうやるつもりだったんだ戦う王 決勝始まるギリギリまでウォームアップしてそのままのウォームアップしながら開幕ぶっぱするんじゃない? 予選は人数多いから撃ち漏らし防止で温存したのかな

66 22/09/03(土)21:28:23 No.967898923

まあライト版でもピーカの残骸の岩の塊を結構距離ある状態で消し飛ばすし フルチャージまで言ったら四皇に通用はしそう

67 22/09/03(土)21:29:03 No.967899197

モアモア食べれば最強狙えた

68 22/09/03(土)21:29:16 No.967899295

ルフィが食らったら死ぬかな?

69 22/09/03(土)21:29:25 No.967899358

>着さえすれば海賊「四皇」をも支配下に置けると言わしめる! カイドウとかサイズ的に合わない…

70 22/09/03(土)21:29:45 No.967899485

一戦につき一発の一戦ってどういう計算なんだろうな

71 22/09/03(土)21:29:50 No.967899518

本来の目的はこれ41歳にぶつけて殺すことだからな

72 22/09/03(土)21:29:50 No.967899520

>ルフィが食らったら死ぬかな? 効かないねえ ゴムだから

73 22/09/03(土)21:30:14 No.967899695

ジャケジャケは美女に着てもらえれば最高だろ

74 22/09/03(土)21:30:41 No.967899878

>このおっさんに与えるべきだった能力はスケスケ ピカピカで光の速さでキングパンチしてほしい

75 22/09/03(土)21:30:43 No.967899900

こいつがワノ国にいたら色々使い勝手良さそう

76 22/09/03(土)21:30:58 No.967900002

>マムが食らったら死ぬかな?

77 22/09/03(土)21:31:07 No.967900067

>このおっさんに与えるべきだった能力はスケスケ このおっさんじゃなくて部下のおっさんにバリバリ与えるのが一番良い

78 22/09/03(土)21:31:19 No.967900148

この手のロマン技にしては妥協してもかなりの威力出るから使い勝手いい

79 22/09/03(土)21:31:39 No.967900296

>一戦につき一発の一戦ってどういう計算なんだろうな あのルールだと試合中に1時間も貯められないし打ったら無防備になるから打ち漏らすとほぼ確実にやられる

80 22/09/03(土)21:31:42 No.967900315

フルチャージしないとダメなロマン武器かと思いきやコスト軽いライト版が打ててそれすら新世界でも十二分に通用するってかなり無法な性能してると思う

81 22/09/03(土)21:31:45 No.967900337

>一戦につき一発の一戦ってどういう計算なんだろうな チャージに30分かかる

82 22/09/03(土)21:31:59 No.967900433

むしろライト版で価値が跳ね上がってる

83 22/09/03(土)21:32:07 No.967900483

まぁ間違いなく黒ひげならダウン取れるよその後クソ耐久で持ち直すだけで

84 22/09/03(土)21:32:14 No.967900525

SBSで当たりさえすればダウンは取れるとか言われてた覚えが

85 22/09/03(土)21:32:20 No.967900573

そもそも若のところの大幹部でもライト版でも死にそうというか

86 22/09/03(土)21:32:33 No.967900675

赤髪海賊団のボンクパンチもモンスターに雑魚を片付けさせながら力をためてパンチを放つから もしかしたらエリザベローの息子なんじゃ…

87 22/09/03(土)21:32:43 No.967900734

>まあライト版でもピーカの残骸の岩の塊を結構距離ある状態で消し飛ばすし >フルチャージまで言ったら四皇に通用はしそう 描写的にマムの威国とか巨人の覇国並みの感じだし効くような感じではある

88 22/09/03(土)21:32:48 No.967900771

バリバリは使用者が絶対割れないと思ってる限りは絶対に割れないんだろうか ヤバすぎる攻撃が来てマズイと思ったらヒビが入ったりとか

89 22/09/03(土)21:32:58 No.967900838

完全に溜めなくても使えてそれでも火力は出せるのはいいよね

90 22/09/03(土)21:33:03 No.967900869

確か効果時間1分もないくらいだからチャージまでの時間稼ぎは無理だけど絶対に当てるためにノロノロの実持ちが味方にいると便利そう

91 22/09/03(土)21:33:18 No.967900961

四皇ワンパンが事実なら一撃の重さだけだと今のところ作中トップなんかな

92 22/09/03(土)21:33:24 No.967901014

ホーディがなんかの間違いで王族襲撃できてもコイツがいるの無理ゲーすぎる

93 22/09/03(土)21:33:31 No.967901052

>バリバリは使用者が絶対割れないと思ってる限りは絶対に割れないんだろうか >ヤバすぎる攻撃が来てマズイと思ったらヒビが入ったりとか おでんの斬撃何発受けても無傷でおでんが諦めて泣きながら家に帰るくらいには硬い

94 22/09/03(土)21:33:34 No.967901076

まあ新世界の国の王様だしな… リク王だってそこそこ強いしおでんは言わずもがなだし婚ぐらいの戦闘力はないとやってけないのかも

95 22/09/03(土)21:33:46 No.967901156

>バリバリは使用者が絶対割れないと思ってる限りは絶対に割れないんだろうか >ヤバすぎる攻撃が来てマズイと思ったらヒビが入ったりとか ルフィ先輩後ろにいたら絶対破れないじゃん

96 22/09/03(土)21:34:02 No.967901266

>ホーディがなんかの間違いで王族襲撃できてもコイツがいるの無理ゲーすぎる 襲撃の報を聞かれたら部屋の入口でチャージし始めるからな

97 22/09/03(土)21:34:05 No.967901285

>ホーディがなんかの間違いで王族襲撃できてもコイツがいるの無理ゲーすぎる というか予定通りなら世界会議にはリク王の代わりにドフラミンゴがいるから死ぬ

98 22/09/03(土)21:34:06 No.967901287

まぁ周りが言ってるだけど誇大広告だろと思ったら 本当にクソヤバくて驚いた奴

99 22/09/03(土)21:34:10 No.967901327

ネプチューン王とかもふつうにクソ強いしな…

100 22/09/03(土)21:34:12 No.967901344

>バリバリは使用者が絶対割れないと思ってる限りは絶対に割れないんだろうか >ヤバすぎる攻撃が来てマズイと思ったらヒビが入ったりとか 今のところトットムジカぐらいだな おでんでも無理だったしだからこそトットムジカのやばさがわかるけど

101 22/09/03(土)21:34:33 No.967901494

>ネプチューン王とかもふつうにクソ強いしな… いや…あいつ陸上だとシャボン割れたら何もできない雑魚だな…

102 22/09/03(土)21:34:46 No.967901583

バリバリはマジで物理無効っぽい ただし本体は無敵じゃないからバランス取れてる

103 22/09/03(土)21:34:58 No.967901681

コロシアムは海賊海軍以外にも強い奴が大勢いて面白かった

104 22/09/03(土)21:35:04 No.967901721

バリバリの防御力は概念に足踏み込んでるっぽいからな…

105 22/09/03(土)21:35:15 No.967901810

>ホーディがなんかの間違いで王族襲撃できてもコイツがいるの無理ゲーすぎる じゃあこいついなけりゃいけるかというとガープやらルッチやらいるからマジでどうしようもない

106 22/09/03(土)21:35:27 No.967901898

>コロシアムは海賊海軍以外にも強い奴が大勢いて面白かった 海賊じゃなかった連中ほとんど麦わらに取り込まれてんのひどい

107 22/09/03(土)21:35:40 No.967901980

これルフィが食らっても死ぬの?

108 22/09/03(土)21:36:15 No.967902224

>これルフィが食らっても死ぬの? まぁインパクトダイヤルみたいに効きそう

109 22/09/03(土)21:36:22 No.967902265

>これルフィが食らっても死ぬの? 効かねえゴムだから

110 22/09/03(土)21:36:25 No.967902283

>四皇ワンパンが事実なら一撃の重さだけだと今のところ作中トップなんかな 確実に描写された一撃の威力だとナイトメア・モリアの一撃が最大かな? あれを超えるのか

111 22/09/03(土)21:36:27 No.967902304

死にしないだろうけど覇気籠もってるから普通に大ダメージはくらう

112 22/09/03(土)21:36:40 No.967902388

>バリバリはマジで物理無効っぽい >ただし本体は無敵じゃないからバランス取れてる バリバリは物理以外はどうなんだろうね? 何でもシャットアウト出来るのかな

113 22/09/03(土)21:36:53 No.967902478

それじゃホーディがただのイキった馬鹿みたいじゃないですか

114 22/09/03(土)21:37:11 No.967902614

>>バリバリはマジで物理無効っぽい >>ただし本体は無敵じゃないからバランス取れてる >バリバリは物理以外はどうなんだろうね? >何でもシャットアウト出来るのかな もしかしてカラーズトラップあたり効く可能性ある?

115 22/09/03(土)21:37:12 No.967902625

>それじゃホーディがただのイキった馬鹿みたいじゃないですか はい

116 22/09/03(土)21:37:17 No.967902654

>それじゃホーディがただのイキった馬鹿みたいじゃないですか そうだよ

117 22/09/03(土)21:37:31 No.967902768

>バリバリは物理以外はどうなんだろうね? >何でもシャットアウト出来るのかな それこそREDで音をカットしたりしてた

118 22/09/03(土)21:37:36 No.967902805

>バリバリは物理以外はどうなんだろうね? >何でもシャットアウト出来るのかな 音もシャットアウト出来るからなあバリア…

119 22/09/03(土)21:37:46 No.967902877

>>バリバリは物理以外はどうなんだろうね? >>何でもシャットアウト出来るのかな >音もシャットアウト出来るからなあバリア… おかしいだろ

120 22/09/03(土)21:37:55 No.967902941

まずホーディ一味はヤク抜きだよネプチューンはおろか3王子にも手こずるクソカスなんで…

121 22/09/03(土)21:38:20 No.967903118

バリバリは1枚しか出せない縛りあるしハナハナみたいなので指ポキするとかで解除できそうだから対抗手段は結構ありそう

122 22/09/03(土)21:38:23 No.967903140

気持ちいい脳筋の王様なのになんで軍師はあんな性格悪そうな奇形なの

123 22/09/03(土)21:38:25 No.967903162

なにもの時点でただの旧時代のバカだからなホーディ…

124 22/09/03(土)21:38:30 No.967903190

>まずホーディ一味はヤク抜きだよネプチューンはおろか3王子にも手こずるクソカスなんで… だからこそ空っぽな化け物なんだよ なんも積み重ねてねぇ

125 22/09/03(土)21:38:30 No.967903196

バリバリはホロホロのネガティブホロウでイチコロかもしれん

126 22/09/03(土)21:38:41 No.967903274

>バリバリは1枚しか出せない縛りあるしハナハナみたいなので指ポキするとかで解除できそうだから対抗手段は結構ありそう ワンツージャンゴ

127 22/09/03(土)21:38:51 No.967903346

ホーディは一番強い海中でもゾロに瞬殺されてドーピングしてもルフィにワンパンされるからなァ…

128 22/09/03(土)21:39:09 No.967903467

>バリバリは1枚しか出せない縛りあるしハナハナみたいなので指ポキするとかで解除できそうだから対抗手段は結構ありそう アニメで指の制限って話し合ったけどそもそも指で制限かかるならバリバリのピストルが出来ないんだ

129 22/09/03(土)21:39:14 No.967903500

悪魔の実の能力って本人が出来ると思ったら出来るみたいなところあるからバルトロメオがバリアにどれだけの信頼を置いているかによる気がする

130 22/09/03(土)21:39:16 No.967903513

>バリバリは1枚しか出せない縛りあるしハナハナみたいなので指ポキするとかで解除できそうだから対抗手段は結構ありそう 別にあのポーズしなくてもバリア貼れることを教える

131 22/09/03(土)21:39:27 No.967903582

バリバリはやろうと思えば毒ガスとかもカットできるんだろうけどその内酸素切れて死ぬからロギアに回り取り囲まれたらなすすべはないと思う

132 22/09/03(土)21:39:31 No.967903610

>バリバリは1枚しか出せない縛りあるしハナハナみたいなので指ポキするとかで解除できそうだから対抗手段は結構ありそう 構えの縛りはアニメでしか言われてないぞ 縛りあるとオマージュ神拳使えないし

133 22/09/03(土)21:39:36 No.967903655

やっぱりバリバリおかしいって

134 22/09/03(土)21:39:45 No.967903716

ハナハナでバリアの内側から攻撃って本編であったっけ

135 22/09/03(土)21:40:08 No.967903871

>ハナハナでバリアの内側から攻撃って本編であったっけ そもそも味方だから攻撃する理由がねえ!

136 22/09/03(土)21:40:10 No.967903894

>>バリバリは物理以外はどうなんだろうね? >>何でもシャットアウト出来るのかな >それこそREDで音をカットしたりしてた 音いけるなら光も行けそうだな けど油断したらバリバリ透過して黄猿内側入れそうな気もする

137 22/09/03(土)21:40:25 No.967903981

もしかしてジャンゴってバルトロメオ特攻なのでは?

138 22/09/03(土)21:40:27 No.967904005

>バリバリはやろうと思えば毒ガスとかもカットできるんだろうけどその内酸素切れて死ぬからロギアに回り取り囲まれたらなすすべはないと思う そしたらバリア突撃牛するだけだろアホンダラ

139 22/09/03(土)21:40:54 No.967904174

>やっぱりバリバリおかしいって バリアとはこういうものだ!!

140 22/09/03(土)21:40:55 No.967904180

いくら劇場アニメでウタワールドとはいえバリバリを無理矢理破ったトットムジカが無法すぎるな・・・

141 22/09/03(土)21:41:12 No.967904302

ホーディはまずマムに喧嘩売ってるからペコムズとタマゴにボコられて終わるのがなにも考えてねえなこいつってなる

142 22/09/03(土)21:41:18 No.967904348

コックピットにいたモリアにダイレクトアタックしたときもそうだけどロビンちゃんのフィジカルが常人だから許されてるぶっ壊れだよねハナハナ

143 22/09/03(土)21:41:24 No.967904391

バリバリはバリア展開前に懐に入られるとどうしようもないのでそういう意味でも黄猿は天敵

144 22/09/03(土)21:41:37 No.967904485

>いくら劇場アニメでウタワールドとはいえバリバリを無理矢理破ったトットムジカが無法すぎるな・・・ あれはなんというか世界線が違うというか 本編に出しちゃいけないクラスの代物

145 22/09/03(土)21:41:40 No.967904502

ルームもパキンするからマジでおかしいよトットムジカは

146 22/09/03(土)21:42:04 No.967904679

>バリバリはバリア展開前に懐に入られるとどうしようもないのでそういう意味でも黄猿は天敵 黄猿をバリアで囲んで海に捨てればいいだろ

147 22/09/03(土)21:42:12 No.967904723

>バリアとはこういうものだ!! 実際小学生のやる無敵バリアの具現化みたいな能力だな

148 22/09/03(土)21:42:13 No.967904732

ルームの空間ごと吹き飛ばしてんのがイカれてるよなトットムジカ

149 22/09/03(土)21:42:48 No.967904977

正直バリバリも出しちゃいけないレベルの無法能力だと思うよ 持ってるのがロメ男だからなんか良いかなってなってるけど

150 22/09/03(土)21:43:09 No.967905118

ドアドアも簡単に抜けられそうだな

151 22/09/03(土)21:43:33 No.967905268

あとはピカピカとかだと内側に抜けられる?

152 22/09/03(土)21:43:39 No.967905309

キングパンチ モリアのシャドーズアスガルズ これに匹敵するパンチを繰り出せそうな身体能力持ちは? 全身挟まれて力出せない状態から地割れをこじ開けたノーランド提督であることを教える

153 22/09/03(土)21:44:15 No.967905568

バリバリは対能力者相手なら球体に閉じ込めて海まで運んで海に落として能力解除すれば勝てるからマジで強すぎ

154 22/09/03(土)21:44:18 No.967905603

>あとはピカピカとかだと内側に抜けられる? 可視光通してるけど能力者の光はどうなるかわからんな

155 22/09/03(土)21:44:29 No.967905682

>>バリバリはバリア展開前に懐に入られるとどうしようもないのでそういう意味でも黄猿は天敵 >黄猿をバリアで囲んで海に捨てればいいだろ その使い方が出来るなら対能力者海戦最強クラスだな…

156 22/09/03(土)21:44:46 No.967905805

あとは瓦礫だらけで地形に穴が空いてたら突破できるのは多そう

157 22/09/03(土)21:45:07 No.967905973

バリアって通す対象選べるっけ?

158 22/09/03(土)21:45:39 No.967906230

ナルトのスサノオ対策みたいに空気は有限だから毒ガスは効く?

159 22/09/03(土)21:45:50 No.967906310

というかバリア真ん前に長方形しか張れないならまだいいよバリバリは なんで飛ばして攻撃したり包み込んだりできるんだよあの強度で

160 22/09/03(土)21:45:54 No.967906339

でも囲んで捨てるとかが出来るなら本編内でもっと楽に相手倒せてた場面ないか?

161 22/09/03(土)21:46:15 No.967906478

>というかバリア真ん前に長方形しか張れないならまだいいよバリバリは >なんで飛ばして攻撃したり包み込んだりできるんだよあの強度で バリアってそういうもんだべ?

162 22/09/03(土)21:46:15 No.967906479

>ナルトのスサノオ対策みたいに空気は有限だから毒ガスは効く? こいつ普通にバリア動かせるからそういうの効かない

163 22/09/03(土)21:46:32 No.967906604

>でも囲んで捨てるとかが出来るなら本編内でもっと楽に相手倒せてた場面ないか? バルトロメオがもっと賢ければ…

164 22/09/03(土)21:46:35 No.967906621

>でも囲んで捨てるとかが出来るなら本編内でもっと楽に相手倒せてた場面ないか? 拘束向きだよな ヒナ越え

165 22/09/03(土)21:47:02 No.967906817

お手軽に回復できる薬使いながら戦ってルフィからの評価がタフさは億越えなの惨めすぎる 薬以外なにも評価されてない

166 22/09/03(土)21:47:03 No.967906826

>でも囲んで捨てるとかが出来るなら本編内でもっと楽に相手倒せてた場面ないか? 敵を囲むより自分や味方守ったり足場作ったりするほうがずっと強いからやらないだけだろ

167 22/09/03(土)21:47:13 No.967906896

>バルトロメオがもっと賢ければ… 賢くないからアホみたいな防御性能なのでは?

168 22/09/03(土)21:47:17 No.967906917

一部の能力者の無法を見るに 悪魔の実は所有者がどんだけ頭で拡大解釈できるかに思える

169 22/09/03(土)21:47:19 No.967906933

バリバリは出せる面積に限りがあるから 守らなければならないものを用意して範囲攻撃してやるのが突破の定石

170 22/09/03(土)21:47:26 No.967906983

>>でも囲んで捨てるとかが出来るなら本編内でもっと楽に相手倒せてた場面ないか? >拘束向きだよな >ヒナ越え ゴームズでやってたバリア対策だとバリアの周りを固形物で固めて動けなくするとかあったけどこいつバリア動かせるんだよな

171 22/09/03(土)21:47:28 No.967906998

>準備に1時間かかるからホーディはワンチャンある >ライト版でもそこそこの威力だったからワンチャンないかもしれない… SBSでチャージ時間は青天井って明かされた

172 22/09/03(土)21:47:43 No.967907130

実際パンチは凄いけどやっぱパンチ一発で終わりだと活躍に限界あるなってなるのは静かなる中条を思わせる

173 22/09/03(土)21:47:50 No.967907172

>一部の能力者の無法を見るに >悪魔の実は所有者がどんだけ頭で拡大解釈できるかに思える スタンドみたいだな…

174 22/09/03(土)21:47:52 No.967907199

多分バリバリ持ったのがケムリンとかだったらこのパンチで割れてそう ゾオン古代種とかそうだけど思い込みの力でバルトロメオのバリバリが強いのはあると思う

175 22/09/03(土)21:48:33 No.967907486

クラッカーとかクマとか そうはならねぇだろ…ってレベルになってるもん

176 22/09/03(土)21:48:34 No.967907494

コイツはマジで麦わら信者だから許されてる性能なのはおでん過去編でよくわかる

177 22/09/03(土)21:48:42 No.967907553

これで覚醒したらどうなるのだろうか

178 22/09/03(土)21:48:44 No.967907575

そんな思い込みでもどうにもならないフクフクって

179 22/09/03(土)21:49:37 No.967907964

おでんがどれだけ攻撃しても傷一つつかないのがやばすぎ 

180 22/09/03(土)21:49:44 No.967908018

>クラッカーとかクマとか >そうはならねぇだろ…ってレベルになってるもん ビスケットとはそういうものだ 肉球とはそういうものだ

181 22/09/03(土)21:50:23 No.967908306

>クラッカーとかクマとかキリンとか >そうはならねぇだろ…ってレベルになってるもん

182 22/09/03(土)21:50:43 No.967908446

>ゴームズでやってたバリア対策だとバリアの周りを固形物で固めて動けなくするとかあったけどこいつバリア動かせるんだよな それ相手に使う方で考えると余計に拘束向きだわ… バリアを相手の身体ギリギリまで絞って海桜石の手錠を別のやつが上からはめてバリア解除するだけでいい

183 22/09/03(土)21:51:45 No.967908879

キリンはカク見てると通常種の中で1番の当たり能力に思える

184 22/09/03(土)21:51:55 No.967908939

拡大解釈でなんでもありなこと考えるとロギアが若干不利なところあるよね

185 22/09/03(土)21:52:15 No.967909080

キリンとはそういう生き物じゃ!

186 22/09/03(土)21:52:37 No.967909255

>キリンはカク見てると通常種の中で1番の当たり能力に思える キリマンジャロと周断ちは単純に強…ってなるよね

187 22/09/03(土)21:52:46 No.967909317

>描写的に無傷とはならんだろうけどマムとカイドウがこれで倒れるもは思えん >シャンクスならいけるだろうから間違いではないが マムカイドウがどうかなってだけで他は全員沈むと思うよ

188 22/09/03(土)21:52:52 No.967909367

>キリンはカク見てると通常種の中で1番の当たり能力に思える あれはカクが凄いだけだと思う 凄すぎて持て余してたけど

189 22/09/03(土)21:52:59 No.967909408

>キリンはカク見てると通常種の中で1番の当たり能力に思える キリンとはこういうものだったのか!?って本人が驚いてるからな パスタマシン!

190 22/09/03(土)21:53:04 No.967909434

>キリンはカク見てると通常種の中で1番の当たり能力に思える リーチが長い分当たり判定もデカくなるし元が強くないと厳しい

191 22/09/03(土)21:53:07 No.967909451

>拡大解釈でなんでもありなこと考えるとロギアが若干不利なところあるよね 三大将を見れば 問答無用でヤバい出力があるから

192 22/09/03(土)21:53:12 No.967909484

>拡大解釈でなんでもありなこと考えるとロギアが若干不利なところあるよね スナスナはかなり頑張った

193 22/09/03(土)21:53:45 No.967909715

普通にむっちゃいい人なんだよなこいつ…

194 22/09/03(土)21:53:53 No.967909765

キリンは使いこなせればシンプルにリーチとパワー向上で変なことしなくても強いよね

195 22/09/03(土)21:53:53 No.967909767

ほぼぶっつけ本番のあの身体でゾロと五分に戦えてたのおかしいだろアイツ

196 22/09/03(土)21:54:12 No.967909895

Zで噴火した火山凍らせてたの見るとお前どうやって赤犬に負けたの…?ってなるクザン

197 22/09/03(土)21:54:24 No.967909978

キリンは普通に考えたら弱点が長くなって不利なだけなんだけどなんかパスタマシンが出来たからめちゃくちゃ強くなったんだよな

198 22/09/03(土)21:54:43 No.967910098

キリンは前の持ち主が白ひげとかち合ってエースと張り合ったほどの実力者だからな…

199 22/09/03(土)21:54:44 No.967910105

>Zで噴火した火山凍らせてたの見るとお前どうやって赤犬に負けたの…?ってなるクザン 赤犬が火山凍る程度の攻撃で完全に止まると思うか?

200 22/09/03(土)21:55:21 No.967910348

キンニクモリモリで周辺一体を森にして操れるんだからロギアもなんでもありに思う

201 22/09/03(土)21:55:23 No.967910366

ヒエヒエとかやってることはシンプルだけど冷却速度と範囲がおかしいよ

202 22/09/03(土)21:55:32 No.967910428

ロギアは鍛えれば島一個分の環境変えられるぐらい出力上げられそうだし変形回避もできるし普通に強いでしょ

203 22/09/03(土)21:55:43 No.967910498

カクはパスタマシンがクソ強い  弱点の首の長さが消えてリーチが増えるって反則だろ

204 22/09/03(土)21:55:44 No.967910502

本来なら首とか手足明らかに弱点なのになんか使いこなしてるからなカク…

205 22/09/03(土)21:55:54 No.967910575

>キリンは普通に考えたら弱点が長くなって不利なだけなんだけどなんかパスタマシンが出来たからめちゃくちゃ強くなったんだよな ちゃんと四角なのに死角なしでカバーもしてるぞ

206 22/09/03(土)21:56:09 No.967910681

ヒエヒエは氷塊作らない凍らせ方が問答無用感あってかっこいいよね…

207 22/09/03(土)21:56:24 No.967910785

ロギアの癖に完全に噛ませ件雑魚狩りマンと化してるカリブーはもっと努力しろ

208 22/09/03(土)21:56:24 No.967910788

>ロギアは鍛えれば島一個分の環境変えられるぐらい出力上げられそうだし変形回避もできるし普通に強いでしょ 変えられるぐらいというか実際変えてるからな

209 22/09/03(土)21:56:57 No.967911032

ゾオンは単純に筋力上がってリーチが長くなるってだけでも 近接じゃ食う価値あるよ

210 22/09/03(土)21:57:03 No.967911080

ロギアで弱いのモクモクだけだろ  他は普通に強いよ

211 22/09/03(土)21:57:11 No.967911150

結局のところ能力者自身のスペック次第だと思う 見ろよこのボム人間

212 22/09/03(土)21:57:45 No.967911381

カリブーは弱いけど収納出来るという便利能力あるし・・・

213 22/09/03(土)21:57:58 No.967911448

>ロギアの癖に完全に噛ませ件雑魚狩りマンと化してるカリブーはもっと努力しろ 能力一つ限定なこと以外はほぼヤミヤミなのに全然注目されてないのが不思議だ

214 22/09/03(土)21:58:17 No.967911559

>結局のところ能力者自身のスペック次第だと思う >見ろよこのボム人間 爆破で死なない世界かと思ったら 新世界の爆弾はちゃんと死者が出てるから鍛え方が足りないだけだった

215 22/09/03(土)21:58:39 No.967911699

モクモクもアレ本人が直接戦闘したがるからダメなだけだろ!

216 22/09/03(土)21:58:41 No.967911707

カクは食ったばかりで不慣れな部分は大きそうだよね

217 22/09/03(土)21:58:47 No.967911750

>ロギアの癖に完全に噛ませ件雑魚狩りマンと化してるカリブーはもっと努力しろ モクモクは問題ないな!

218 22/09/03(土)21:59:03 No.967911852

スレ画の王に悪魔の実食わせるなら何がいいだろう

219 22/09/03(土)21:59:11 No.967911900

>カリブーは弱いけど収納出来るという便利能力あるし・・・ 底なし沼っていう概念だからあいつパラミシアっぽさがある

220 22/09/03(土)21:59:38 No.967912055

>スレ画の王に悪魔の実食わせるなら何がいいだろう ノロノロあててぶん殴る 大体勝てる

221 22/09/03(土)21:59:40 No.967912068

>スレ画の王に悪魔の実食わせるなら何がいいだろう グラグラ

222 22/09/03(土)21:59:51 No.967912129

>スレ画の王に悪魔の実食わせるなら何がいいだろう いらねえ 強いて言えばノロノロ一択

223 22/09/03(土)22:00:18 No.967912304

>スレ画の王に悪魔の実食わせるなら何がいいだろう 上にもあるけどスケスケ とにかく大事なのはチャージ時間をいかにやり過ごすかとキングパンチをいかに当てるかなので ドアドアとかもよさそう

224 22/09/03(土)22:00:24 No.967912352

ゾオン:単純に筋力があがるし動物の能力が便利&大当たりの幻獣種等々もありえる パラミシア:能力の範囲内なら無法レベル ロギア:最大なら島の気候を変えられる出力になる なんだかんだでどれも凄いよ

225 22/09/03(土)22:01:01 No.967912613

ピカピカ食わせて光速で逃げてチャージ→光速で奇襲していきなりキングパンチとかはえげつないことになりそう

226 22/09/03(土)22:01:08 No.967912651

>結局のところ能力者自身のスペック次第だと思う >見ろよこのボム人間 能力の鍛え方も本人のスペックもショボい…

227 22/09/03(土)22:01:14 No.967912684

なんだかんだゾオンはゾオンでイマジネーションでやりたい放題なのと幻獣種には特殊ギミック搭載なのがわかったから強いよな

228 22/09/03(土)22:01:34 No.967912794

特別鍛えたやつの話だけどあの世界観で被害範囲が島だと一段上な感じあるよね

229 22/09/03(土)22:01:45 No.967912849

>スレ画の王に悪魔の実食わせるなら何がいいだろう ドルドルで足場固めて身動き取れなくさせたりとにかく相手の接近妨害できる能力ならなんでも強いと思う

230 22/09/03(土)22:01:55 No.967912923

モクモクはロギア基本の物理無能しかないのがね  他のロギアはそれ+もう一つ能力がくっついてくるのに

231 22/09/03(土)22:02:08 No.967913018

ドアドアとノロノロを部下にするのがいいのか

232 22/09/03(土)22:02:26 No.967913128

グラグラ食わせて島ひっくり返して津波連打してる間にゆったりチャージすればいいじゃん それを耐えてくる相手にはライト版グラグラキングパンチを叩き込む

233 22/09/03(土)22:02:26 No.967913129

パラミシアは他二つに比べると一定の強さに至るまで他二つよりかなり修練は必要そうなイメージ その分戦法が確立した時の強さはかなりエグい

234 22/09/03(土)22:02:32 No.967913162

モクモクは煙り飛ばすしかできないんだからもう殴る以外の攻撃方法がないじゃん

235 22/09/03(土)22:02:36 No.967913188

>>結局のところ能力者自身のスペック次第だと思う >>見ろよこのボム人間 >能力の鍛え方も本人のスペックもショボい… 技のレパートリーと発想力はかなり正解だろ 東の海の連中だったらボムエルボーだけで満足してた

236 22/09/03(土)22:02:56 No.967913324

散々言われてた不死鳥も回復の限界がほぼ青天井で他人にも付与できる手かなりヤバいからな…

237 22/09/03(土)22:03:08 No.967913405

>グラグラ食わせて島ひっくり返して津波連打してる間にゆったりチャージすればいいじゃん >それを耐えてくる相手にはライト版グラグラキングパンチを叩き込む グラグラキングパンチとか地盤ひっくり返りそう

238 22/09/03(土)22:03:28 No.967913538

>モクモクは煙り飛ばすしかできないんだからもう殴る以外の攻撃方法がないじゃん 捕縛とか分断とか撹乱とかそっち方面には相当使えるから単純に戦闘に向いてないだけなんだよなモクモク

239 22/09/03(土)22:03:45 No.967913653

>散々言われてた不死鳥も回復の限界がほぼ青天井で他人にも付与できる手かなりヤバいからな… ワノ国で一番株上がったの間違いなくアイツだと思う

240 22/09/03(土)22:04:03 No.967913766

>モクモクは煙り飛ばすしかできないんだからもう殴る以外の攻撃方法がないじゃん 空島に鉄雲があることを考えると硬化はいけそう 発想とトレーニングの両方が必要だから食った人間次第だが

241 22/09/03(土)22:04:08 No.967913802

>モクモクは煙り飛ばすしかできないんだからもう殴る以外の攻撃方法がないじゃん ロギア随一の流動性を生かしてローの心臓を取り返したのが最後の輝き

242 22/09/03(土)22:04:24 No.967913923

ゾオンは最初一番微妙とか言われてたのになー 覇気の存在と本体の強さそのものが重視されるようになってから一気に株が上がった

243 22/09/03(土)22:04:33 No.967913976

>捕縛とか分断とか撹乱とかそっち方面には相当使えるから単純に戦闘に向いてないだけなんだよなモクモク 撹乱しても相手が覇気使えたら殴られ放題だからな 

244 22/09/03(土)22:04:53 No.967914105

一応視界遮れるのがモクモクの強みだと思うから町一個煙出して視界ゼロにするとか使いどころありそうだけど…

245 22/09/03(土)22:05:12 No.967914254

ゾオンは覚醒すると正気飛ばすリスクがあるのが地味に厄介 他のふたつにはそういうの無さそうだし

246 22/09/03(土)22:05:32 No.967914370

今の所ゾオン最強はウオウオかな  とにかく使える能力が多彩すぎるし

247 22/09/03(土)22:05:35 No.967914386

ホロホロ強くない?

248 22/09/03(土)22:05:38 No.967914416

結局ゾオンの覚醒よくわかんねえんだよ!

249 22/09/03(土)22:05:47 No.967914470

ヒトヒトの実幻獣種って言いはりゃなんでもゾオンになるんだからもう実の種類に序列けるだけアホらしい

250 22/09/03(土)22:06:10 No.967914617

モクモクはガスガスがあるのが辛い

251 22/09/03(土)22:06:22 No.967914722

>ホロホロ強くない? むちゃくちゃ強いよ メンタル攻撃格上にも通じるし

252 22/09/03(土)22:06:30 No.967914767

>今の所ゾオン最強はウオウオかな  >とにかく使える能力が多彩すぎるし カイドウだからすごいだけでパンピーが使ったら宴会芸百選みたいになる可能性が否めない

253 22/09/03(土)22:06:30 No.967914772

インパクトダイアルとかと組み合わせられないかなキングパンチ

↑Top