22/09/03(土)20:30:46 一期見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)20:30:46 No.967875407
一期見返してたけど本当にセリフないなこの子!
1 22/09/03(土)20:31:50 No.967875861
そうだよ
2 22/09/03(土)20:32:43 No.967876241
いっただきぃ!
3 22/09/03(土)20:32:48 No.967876275
ソレホントニネウロイダッタノカー
4 22/09/03(土)20:33:13 No.967876481
は!…おいしい…
5 22/09/03(土)20:33:21 No.967876539
クラゲの怪文書に出てくる激重ガール設定をアニメ側は認識しているのだろうか
6 22/09/03(土)20:34:19 No.967876966
あんまりにもセリフ無さすぎたせいで長らくエロ同人でのキャラがずっと引きずられてたからな
7 22/09/03(土)20:34:43 No.967877149
発進しませんでだいぶイメージ固まった
8 22/09/03(土)20:35:10 No.967877324
なのに何故のさくは一際熱量が高かったのか
9 22/09/03(土)20:35:44 No.967877553
金玉蹴るようなのイラストばかりで悲しかった
10 22/09/03(土)20:35:58 No.967877656
トゥルーデを助けてくれたんだって!?
11 22/09/03(土)20:36:15 No.967877760
キャラソン可愛いから好き
12 22/09/03(土)20:36:38 No.967877904
>発進しませんでだいぶイメージ固まった します!
13 22/09/03(土)20:37:38 No.967878331
わりと嫉妬深い気がする
14 22/09/03(土)20:41:03 No.967879703
>クラゲの怪文書に出てくる激重ガール設定をアニメ側は認識しているのだろうか OVAでその片鱗は見せてたと思う
15 22/09/03(土)20:41:14 No.967879788
一期から12年もかけてやっとしっかりとエーゲルの描写をやったアニメスタッフ
16 22/09/03(土)20:45:50 No.967881677
しません1話分で他のシリーズの総計に匹敵するくらいは喋ってそう
17 22/09/03(土)20:46:00 No.967881738
人気出そうな子はあとまわしにして 出なさそうな子から描写して501みんな好きになってもらおう! の被害者第二位
18 22/09/03(土)20:48:17 No.967882705
部隊最強の実力者なのにその描写もない パクったパンツ履いて勲章授与されるだけ
19 22/09/03(土)20:50:05 No.967883444
>人気出そうな子はあとまわしにして >出なさそうな子から描写して501みんな好きになってもらおう! >の被害者第二位 一位は誰だったの?
20 22/09/03(土)20:50:26 No.967883578
まさかしますで一番キャラの理解度が深まるのがエーリカだったとは
21 22/09/03(土)20:51:07 No.967883854
なんか犬かきしてるやつ
22 22/09/03(土)20:51:49 No.967884168
>一位は誰だったの? 放映前1番人気だったルッキーニかな
23 22/09/03(土)20:52:51 No.967884548
その分クラゲの怪文書もたくさん生産された
24 22/09/03(土)20:53:18 No.967884713
宮藤を中心に話が進むから他の凄さがあまり伝わりにくいし その宮藤自体が(特に終盤に掛けて)八面六臂の活躍をするから 結局エースと言われても宮藤と比べてどれ位凄いの?って比較されるという
25 22/09/03(土)20:54:23 No.967885120
エイラーニャは人気的には割とダークホースだったと思う 放送前はフィンランドの子か~珍しいな~くらいのイメージだった
26 22/09/03(土)20:55:42 No.967885611
た・ま・つ・ぶ・し
27 22/09/03(土)20:55:54 No.967885686
スト魔女って戦闘パート以外は元々退屈だったから… しますっ!の方が見てて楽しい
28 22/09/03(土)20:56:08 No.967885785
当時のフィンランド大使がフィンランド人出してくれてありがとう的なメッセージ出してたよね
29 22/09/03(土)20:56:24 No.967885891
発進しますの理解度高すぎだったね
30 22/09/03(土)20:56:26 No.967885898
3期のエーゲル回はようやく凄さが描かれたとは思う 撃墜されてはいるけど つくづくアレぐらいを2期の内にやってくれればもっとエーゲル本は増えたのになあ...
31 22/09/03(土)20:56:32 No.967885932
わかりやすく人格破綻してないと話回せないからメイン回がない
32 22/09/03(土)20:56:51 No.967886032
エイラが不思議キャラみたいな紹介されてたけどその片鱗あったの最初の自己紹介くらいで喋ったら男子中学生だったから エーリカの方がずっと不思議キャラ感あったわ…一期だと喋ってる数少ないシーンも今と声の感じも全然違うし…
33 22/09/03(土)20:57:21 No.967886224
パンツも丸出しだったのにそれでいいのかフィンランド人…
34 22/09/03(土)20:57:32 No.967886283
アニメの本編は見てなくてしますだけ見た人間だけどスレ画は面白おかしい事しまくってミーナかバルクホルンに顔面潰されて前が見えねぇ…するキャラなのは知ってる 多分本編も同様のシーンがあるはずだ
35 22/09/03(土)20:57:40 No.967886342
>つくづくアレぐらいを2期の内にやってくれればもっとエーゲル本は増えたのになあ... いや普通にエーゲルは人気だったでしょ
36 22/09/03(土)20:57:46 No.967886378
撤退戦をアニメ化すれば大分スレ画のキャラは見えてくるとは思うが 確か漫画は撤退戦終わった直後ぐらいならあったんだっけか
37 22/09/03(土)20:58:21 No.967886614
サーニャと仲良い設定があるらしいがどの媒体で見れるのか分からない
38 22/09/03(土)20:58:54 No.967886841
>いや普通にエーゲルは人気だったでしょ まあもちろん本はそれなりにあったよ買い集めたし その上であんなデカい燃料用意出来るならその時に欲しかったよ
39 22/09/03(土)20:59:14 No.967886995
言葉少なめ不思議系キャラ
40 22/09/03(土)20:59:17 No.967887012
シュトゥルムの威力が年々増してるやつ
41 22/09/03(土)20:59:31 No.967887117
>エイラーニャは人気的には割とダークホースだったと思う >放送前はフィンランドの子か~珍しいな~くらいのイメージだった いらんこ中隊を読みながらこいつスオムスの奴じゃん!と妙な感覚で観てた思い出
42 22/09/03(土)20:59:42 No.967887196
>サーニャと仲良い設定があるらしいがどの媒体で見れるのか分からない 2期放映当時のフミカネのヒ
43 22/09/03(土)21:00:02 No.967887334
金髪と黒い軍服のデザイン好き
44 22/09/03(土)21:00:27 No.967887486
医者志望の設定は発進しますでようやくまともに拾われた
45 22/09/03(土)21:00:31 No.967887515
>パンツも丸出しだったのにそれでいいのかフィンランド人… エイラはタイツ履いてるから隠れてる方じゃん!
46 22/09/03(土)21:00:55 No.967887662
>サーニャと仲良い設定があるらしいがどの媒体で見れるのか分からない 1期の円盤特典でも言ってたよ
47 22/09/03(土)21:01:09 No.967887760
>医者志望の設定は発進しますでようやくまともに拾われた CDのおまけボイスで語ってたぐらいだっけ
48 22/09/03(土)21:01:29 No.967887888
>サーニャと仲良い設定があるらしいがどの媒体で見れるのか分からない 一期DVD特典かなんかの秘め声が多分初出
49 22/09/03(土)21:01:29 No.967887891
スト魔女一期の数年前つまりロリの頃から戦場に立っててしかも活躍してる女
50 22/09/03(土)21:01:39 No.967887965
>医者志望の設定は発進しますでようやくまともに拾われた それで初めて知った 部屋が汚いのも理由があるというのも
51 22/09/03(土)21:02:24 No.967888233
2期のマルちゃん回も好きは好きだけどエーゲル回も見たかったから3期は本当に感謝してる
52 22/09/03(土)21:02:40 No.967888328
トップクラスに強いというのはわかっているがイマイチどれくらい強いのかわかっていない
53 22/09/03(土)21:03:25 No.967888658
設定で言えばルッキーニの愛称のフランカって誰が呼んでるんだろう…マーマなんて呼んでたっけ…
54 22/09/03(土)21:04:07 No.967888930
>トップクラスに強いというのはわかっているがイマイチどれくらい強いのかわかっていない 攻撃系固有魔法持ちはなかなかレア
55 22/09/03(土)21:04:21 No.967889016
2期6話で「さーーにゃーーーん!!」ってエイラと衝突しちゃったサーニャのケアに行くシーン好き
56 22/09/03(土)21:05:08 No.967889368
>設定で言えばルッキーニの愛称のフランカって誰が呼んでるんだろう…マーマなんて呼んでたっけ… その前はガッディーノって書かれてた気がする
57 22/09/03(土)21:06:07 No.967889747
>>トップクラスに強いというのはわかっているがイマイチどれくらい強いのかわかっていない >攻撃系固有魔法持ちはなかなかレア そういう設定も作中で誰も話題にしないから知らない人がいてもおかしくない
58 22/09/03(土)21:07:16 No.967890244
ルッキーニは結果的に徹底してファミリーネームでしか呼ばれないのがなんか面白い
59 22/09/03(土)21:07:16 No.967890250
やるか…!陸戦ウィッチのアニメ! ボトムスみたいな雰囲気で!
60 22/09/03(土)21:07:23 No.967890298
風魔法で機動を補助するとかいう地味なスキル
61 22/09/03(土)21:09:04 No.967890922
>風魔法で機動を補助するとかいう地味なスキル 風圧で大型ネウロイの装甲完徹してたり範囲攻撃してたり後ろを取ったマルちゃんの姿勢崩しに利用してたり ちょっと応用が効きすぎる…
62 22/09/03(土)21:09:08 No.967890950
>やるか…!陸戦ウィッチのアニメ! >ボトムスみたいな雰囲気で! むせる
63 22/09/03(土)21:09:32 No.967891114
>やるか…!陸戦ウィッチのアニメ! >ボトムスみたいな雰囲気で! 魔法で地上をドムみたいにホバー移動しながら攻撃するウィッチか
64 22/09/03(土)21:09:35 No.967891138
ルッキーニ天才なんだけど他の天才のせいで目立たない
65 22/09/03(土)21:09:42 No.967891188
トゥルーデが生活と交友関係の軸だからな…いなくなると廃人になる
66 22/09/03(土)21:09:50 No.967891231
補助寄りの固有魔法だと思ってたらなんかとんでもない範囲攻撃になってるやつ
67 22/09/03(土)21:10:15 No.967891377
>やるか…!陸戦ウィッチのアニメ! >ボトムスみたいな雰囲気で! 3期のヒでフミカネが陸戦型のりの字を出した時点でスタッフに死ぬほど嫌な顔されたらしいので無理
68 22/09/03(土)21:10:15 No.967891382
まだ妹がいるし…
69 22/09/03(土)21:10:20 No.967891425
>>トップクラスに強いというのはわかっているがイマイチどれくらい強いのかわかっていない >攻撃系固有魔法持ちはなかなかレア 攻撃魔法自体は燃費悪いからレアでも使い勝手悪いってのは公式だったか思い出せねえ… エーリカの魔法自体は本人の適性センスもあるけど飛行補助で強いとかだった気がする
70 22/09/03(土)21:10:40 No.967891532
敵も味方も空飛ぶんだからそりゃ風扱えれば強えよねって
71 22/09/03(土)21:11:06 No.967891705
ルッキーニの固有魔法忘れちゃった…
72 22/09/03(土)21:11:06 No.967891707
陸戦は頭のいかれた姉が多い中で一番頭のいかれた恐怖がいるからな…
73 22/09/03(土)21:12:06 No.967892136
シュトゥルムはめちゃ強いのにトネールはなんか威力抑え目にされがち
74 22/09/03(土)21:12:16 No.967892214
>ルッキーニの固有魔法忘れちゃった… 魔力の一点集中による高熱攻撃
75 22/09/03(土)21:12:27 No.967892306
>3期のヒでフミカネが陸戦型のりの字を出した時点でスタッフに死ぬほど嫌な顔されたらしいので無理 パットンさん出すならパットンガールズも…!って交渉はしたんだろうな…
76 22/09/03(土)21:12:56 No.967892498
レーダーか加速系が一番使い勝手良いと思う 攻撃魔法はダメ押しで使うぐらいで敵が早すぎたり硬すぎると微妙
77 22/09/03(土)21:12:56 No.967892499
>ルッキーニの固有魔法忘れちゃった… ソーラーパワーだった気がする
78 22/09/03(土)21:13:18 No.967892651
>パットンさん出すならパットンガールズも…!って交渉はしたんだろうな… 多分その予定だったんだろね
79 22/09/03(土)21:13:19 No.967892657
>魔力の一点集中による高熱攻撃 >ソーラーパワーだった気がする アニメで出番あったっけ?
80 22/09/03(土)21:13:49 No.967892843
パンツ盗難回が史実ネタだとは…
81 22/09/03(土)21:13:59 No.967892930
ルッキーニは多重シールドで突っ込んでた先端に固有魔法使ってたんだと思う
82 22/09/03(土)21:14:04 No.967892956
結局ストライカーがないと戦闘不能だからあんまり恩恵がないヒーラー
83 22/09/03(土)21:14:07 No.967892975
おかげで宮藤とパットンのコンビが面白くなったと思うとおつりが出る
84 22/09/03(土)21:14:09 No.967892983
>アニメで出番あったっけ? 多重シールド突撃やってたでしょ
85 22/09/03(土)21:14:10 No.967892994
エリーからエーリカあじを感じる
86 22/09/03(土)21:14:22 No.967893086
全員クソ強い部隊だから目立たないだけで他の部隊行ったらとんでもない化け物だよね全員
87 22/09/03(土)21:14:53 No.967893295
>>魔力の一点集中による高熱攻撃 >>ソーラーパワーだった気がする >アニメで出番あったっけ? シャーリーにぶん投げられてシールドで貫通とかあれ固有魔法だよ 宮藤は魔法力の高さだけで同じ事やってるけど
88 22/09/03(土)21:16:04 No.967893762
ルッキーニはカップリング相手が何かと取られたりなんというか まあ…
89 22/09/03(土)21:16:36 No.967893979
ルッキーニペリーヌエーリカ菅野角丸 このぐらいか攻撃魔法持ち
90 22/09/03(土)21:16:38 No.967894001
デデッデ
91 22/09/03(土)21:16:46 No.967894064
当初はド新人で自信喪失してたリーネちゃんも 外したら驚かれる・1ショットで2-3機墜とすスーパーエースになってる…
92 <a href="mailto:506">22/09/03(土)21:17:26</a> [506] No.967894345
>全員クソ強い部隊だから目立たないだけで他の部隊行ったらとんでもない化け物だよね全員 ぜひA部隊の隊長に!
93 22/09/03(土)21:17:28 No.967894368
エーリカくらい働けよって言われて唇噛んで耐えてるウルスラちゃん好き
94 22/09/03(土)21:17:34 No.967894401
各人類の勢力圏のトップを集めたらギスギスするのはよくできてる
95 22/09/03(土)21:17:54 No.967894542
エイラはまずCVからして当時無名に近かったからダークホース
96 22/09/03(土)21:18:59 No.967894990
ギスギスしてたのは半分くらいメンタルやってたお姉ちゃんが…
97 22/09/03(土)21:19:02 No.967895008
エイラもカルスラ組に匹敵する強さなんだろうか
98 22/09/03(土)21:19:06 No.967895040
エイライルマタルユーティライネン スオムスクウグンショウイ が記憶の数倍くらいスオムスしてる
99 22/09/03(土)21:19:30 No.967895195
>全員クソ強い部隊だから目立たないだけで他の部隊行ったらとんでもない化け物だよね全員 そもそも化け物もっさんが世界各国のエース引き抜いて作った化け物部隊だし… 最初の方のリーネちゃんとペリーヌはよく分からんけど
100 22/09/03(土)21:19:54 No.967895360
スオムスの連中は大体島津に近い
101 22/09/03(土)21:20:11 No.967895471
静夏ちゃんが501に入った時見て思ったけど芳佳とリーネがいないとこの部隊今でもすげぇ風通し悪いよ
102 22/09/03(土)21:20:57 No.967895819
>エイラもカルスラ組に匹敵する強さなんだろうか 隊長と副長が抜けたらどっちかには就任しないといけないくらいには優秀だと思う
103 22/09/03(土)21:21:38 No.967896096
よしこいないとスレ画が潤滑油役に回らざるを得ないレベルのぎすぎす部隊
104 22/09/03(土)21:21:55 No.967896203
まあ固有魔法持たなくてもエース級はいる いらん子のビューリングとか戦車破壊王とか
105 22/09/03(土)21:22:15 No.967896343
ペリ公も鈍ってたとはいえよしこリーネちゃんと特訓してるのがおかしいレベルの人だし…
106 22/09/03(土)21:22:29 No.967896434
普段やる気無いけど書類製作とか完璧にこなせる
107 22/09/03(土)21:22:51 No.967896592
>普段やる気無いけど書類製作とか完璧にこなせる 料理は地獄レベルだけどね
108 22/09/03(土)21:22:58 No.967896636
アニメだと基本固有魔法しか目立たないけどルッキーニとか飛行能力のバランス感覚が強みだよな 箒の訓練も3人は苦労してたけどルッキーニは即乗りこなせてたっぽいし
109 22/09/03(土)21:23:08 No.967896703
>エーリカくらい働けよって言われて唇噛んで耐えてるウルスラちゃん好き いらんこ中隊が完結する前にスト魔女の方にウルスラが出てくる様になって しかもなんか笑顔で出てくるから未だに誰だお前!?って気持ちになる
110 22/09/03(土)21:24:03 No.967897116
金玉蹴る人
111 22/09/03(土)21:24:08 No.967897143
まあトゥルーデも今となっては解釈違いムーブでスレ画を呆れさせるようになった訳だが…
112 22/09/03(土)21:24:32 No.967897302
>最初の方のリーネちゃんとペリーヌはよく分からんけど リーネちゃんはブリタニアが統合司令部に非協力的と思われたくねえけど 戦力割きたくねえなって新人差し出したとかそんなんだったと思う
113 22/09/03(土)21:24:44 No.967897390
ルッキーニには年齢的に難しいミッション任せられないから個人回で任務達成があんまりない
114 22/09/03(土)21:24:48 No.967897411
RtBでルッキーニ諭してるお姉ちゃんはマジでお姉ちゃんしててびっくりした
115 22/09/03(土)21:25:00 No.967897508
>いらんこ中隊が完結する前にスト魔女の方にウルスラが出てくる様になって >しかもなんか笑顔で出てくるから未だに誰だお前!?って気持ちになる 地味に作品通して一番成長してる子みたいなところある
116 22/09/03(土)21:25:27 No.967897683
>まあトゥルーデも今となっては解釈違いムーブでスレ画を呆れさせるようになった訳だが… まああの姉バカぶりのほうが たぶんお姉ちゃんの地の性格なんだろう…
117 22/09/03(土)21:25:36 No.967897753
>エイラもカルスラ組に匹敵する強さなんだろうか 501の時によくこいつ送る余裕あったなと思う どうやらその頃にはスオムスでは相当あいつ等が大暴れして余裕が出来たと見得る
118 22/09/03(土)21:25:37 No.967897761
>ペリ公も鈍ってたとはいえよしこリーネちゃんと特訓してるのがおかしいレベルの人だし… 一応ガリアのエースだよね?軍が瓦解しててストラカー回ってこないからくさってたけど
119 22/09/03(土)21:25:53 No.967897874
501は隊長シャーリー、戦闘隊長エイラとかになるの?
120 22/09/03(土)21:26:16 No.967898047
エース級のウィッチ寄こせって言われたからおっぱい大きい娘送ってやったのに何が不満なんですか
121 22/09/03(土)21:26:23 No.967898100
>501は隊長シャーリー、戦闘隊長エイラとかになるの? 案外スレ画が戦闘隊長やるかもね
122 22/09/03(土)21:27:17 No.967898448
中尉以上になれば中隊長にはなれるからな
123 22/09/03(土)21:27:22 No.967898484
シャーリーとペリーヌが一番バランスよさそう
124 22/09/03(土)21:27:40 No.967898605
>>エイラもカルスラ組に匹敵する強さなんだろうか >501の時によくこいつ送る余裕あったなと思う >どうやらその頃にはスオムスでは相当あいつ等が大暴れして余裕が出来たと見得る いらん子の恩でエイラ送ったとかそういう設定だったはず
125 22/09/03(土)21:28:11 No.967898848
>エイラもカルスラ組に匹敵する強さなんだろうか 固有魔法が未来予知でまず死ぬことがない 加えてシールド張ることが一切ないのでその継戦能力が段違い過ぎる
126 22/09/03(土)21:28:21 No.967898906
貴族で慈悲深いペリーヌさんは506の隊長にふさわしいと私は常々思っているのですが…
127 22/09/03(土)21:28:41 No.967899051
おっぱいのうた考えた奴頭おかしいと思う
128 22/09/03(土)21:28:59 No.967899166
スオムスはえらいよその点ガリアとブリタニアはさぁ…
129 22/09/03(土)21:29:00 No.967899178
501の隊長にはあの戦力を維持できる政治力が求められそう
130 22/09/03(土)21:29:18 No.967899311
スオムスには姉と死神いるからな…
131 22/09/03(土)21:30:10 No.967899669
ペリーヌはガリアのトップエースだろ!?
132 22/09/03(土)21:30:27 No.967899781
ミーナさんの後やれそうな人材はなかなか居ないよなあ
133 22/09/03(土)21:30:50 No.967899943
一期でしれっとエイラが人型ネウロイは噂には聞いていたが…と言ったからか いらんこ中隊リブートでエイラかニパを出そうとした巻で矛盾が起きるからその二人は出せずに別のキャラを出したという経緯がある スオムスの人型ネウロイ目撃しちゃってるからね…現地民のウイッチが
134 22/09/03(土)21:30:51 No.967899951
>RtBでルッキーニ諭してるお姉ちゃんはマジでお姉ちゃんしててびっくりした 邪念なき真の姉の姿…
135 22/09/03(土)21:31:19 No.967900153
芳佳はおまめでちいさくてー シャーリーデカすぎどてかぼちゃー リーネはある意味エース級ー 色よしハリよしバルクホルン! 寝てても育たぬルッキーニー までは覚えてる
136 22/09/03(土)21:31:30 No.967900240
>いらんこ中隊が完結する前にスト魔女の方にウルスラが出てくる様になって >しかもなんか笑顔で出てくるから未だに誰だお前!?って気持ちになる ユナフロに1人いらん子時代から飛ばされてきた智子中尉もそんな反応してた fu1408605.jpg
137 22/09/03(土)21:32:33 No.967900676
ユナフロ早々にやめてしまったけどそう言うの良いな…
138 22/09/03(土)21:32:43 No.967900735
スオムスの現地の軍はいらんこ中隊がストライカー全損したらスオムスで制式使用されてる奴を貸してくれる優しい所だぜ
139 22/09/03(土)21:33:37 No.967901093
ミーナさんああみえて無茶苦茶言う上層部や戦力を盗む他の部隊長とバチバチやりあってる剛腕だもんな
140 22/09/03(土)21:33:38 No.967901096
>スオムスの現地の軍はいらんこ中隊がストライカー全損したらスオムスで制式使用されてる奴を貸してくれる優しい所だぜ マンネルヘイムおじいさんが優しいからね
141 22/09/03(土)21:33:38 No.967901097
泥団子にはやっぱり羽根とプロペラをつけてもかっこいいと思うんだが
142 22/09/03(土)21:33:58 No.967901237
このシリーズ元ネタで夫婦のキャラが姉妹になってるから あのウイッチのルーデルにも妹がいる筈なんですよね…
143 22/09/03(土)21:34:28 No.967901451
死にたがりのお姉ちゃんはマジで厄介だったな
144 22/09/03(土)21:34:29 No.967901459
>ミーナさんああみえて無茶苦茶言う上層部や戦力を盗む他の部隊長とバチバチやりあってる剛腕だもんな >戦力を盗む他の部隊長 一体どこの502なんだ…
145 22/09/03(土)21:34:43 No.967901571
OVAのスレ画と絡んでたウルスラはちょっとパーフェクトすぎたからいらん子アニメ化してロリスラも見たい
146 22/09/03(土)21:34:52 No.967901639
隊長ともっさんは状況によって気難しい役と鷹揚な役が入れ替わる
147 22/09/03(土)21:34:59 No.967901684
JFWの隊長はみんな胃を痛めてそうだけどラルさんはさあ…
148 22/09/03(土)21:35:11 No.967901781
ミーナさんは他の部隊の隊長に放送に乗せられない罵声浴びせかけるからな…
149 22/09/03(土)21:35:12 No.967901787
腰痛めてそうな方
150 22/09/03(土)21:35:37 No.967901965
やられても仕方ない人ではある
151 22/09/03(土)21:35:50 No.967902052
>JFWの隊長はみんな胃を痛めてそうだけどラルさんはさあ… おそらく後継者になるだろう戦闘隊長の胃が死んでるからセーフ
152 22/09/03(土)21:36:34 No.967902351
502は501に宮藤がくるきっかけを作った神のような隊長らしいな
153 22/09/03(土)21:36:57 No.967902513
今後使い魔を描くことになったらサーシャさんのしろくまの扱いが大変そう
154 22/09/03(土)21:37:07 No.967902593
やっぱ凄えぜ!ラル隊長!
155 22/09/03(土)21:37:09 No.967902603
>JFWの隊長はみんな胃を痛めてそうだけどラルさんはさあ… 私は既に腰を痛めているのでな
156 22/09/03(土)21:37:39 No.967902833
政治交渉ならマルちゃんのブロマイド1発で済むけど常に物資不足のアフリカ
157 22/09/03(土)21:37:41 No.967902844
ほとんど分断された陸の孤島の502で補給をうけるならウルトラCを決めないといけないのはまぁ上層部が悪い
158 22/09/03(土)21:37:42 No.967902858
あのくらい図太くないと隊長なんてやってられないよな…
159 22/09/03(土)21:37:58 No.967902966
ラル隊長や先生は魔法力無くなっても指揮官や教官として残留しそう
160 22/09/03(土)21:38:04 No.967903009
>今後使い魔を描くことになったらサーシャさんのしろくまの扱いが大変そう 画面にシロクマ居たらシリアスなシーンがコントになるわ
161 22/09/03(土)21:38:15 No.967903078
宮藤が来なかったら人類の最高戦力達が内部崩壊で亡くなってたかと思うと大丈夫かこの世界
162 22/09/03(土)21:39:08 No.967903462
多分ミーナ隊長に死ね以上の罵声あびせかけられてるけど いやーミーナの罵声で変な趣味に目覚めそうだよくらいで流すラル隊長はさあ…
163 22/09/03(土)21:39:12 No.967903484
どっかの隊長も育ててきた部下奪われて くたばれとキレてたらしいし
164 22/09/03(土)21:39:26 No.967903577
>あのくらい図太くないと隊長なんてやってられないよな… 速攻でいらんこ中隊の隊長を辞めた某初代中隊長が…
165 22/09/03(土)21:39:32 No.967903616
お姉ちゃんがもっさんに突っかかったりリーネちゃんが死にそうになってた501の話アニメで見たい
166 22/09/03(土)21:39:33 No.967903622
一期見てたけど何故か人類の守り手な雰囲気感じなかったよ
167 22/09/03(土)21:39:40 No.967903689
そういや智子中尉の使い魔は喋れたな スオムス到着時とクラゲの落書き程度でしか喋ってた覚えないけど
168 22/09/03(土)21:39:42 No.967903701
何故か金玉潰すウーマンになってた謎のキャラ付けあったな ドラマCDは当たり前だけどばんばか喋っててめっちゃいい子
169 22/09/03(土)21:40:27 No.967903998
>宮藤が来なかったら人類の最高戦力達が内部崩壊で亡くなってたかと思うと大丈夫かこの世界 それならうt…502に一人ぐらいくれてもいいじゃないか?
170 22/09/03(土)21:40:50 No.967904145
お姉ちゃんがもっさんに突っかかってるあのシーンはもはやヘイト創作の域でアレすぎてアニメにできなさそう
171 22/09/03(土)21:41:19 No.967904356
506はロザリーさんが最初から名誉隊長だから紙仕事方面に集中できて部隊側とは分業できていい感じよね 隊もなんか分裂してるが…
172 22/09/03(土)21:41:34 No.967904460
尻圧のパンツに手を突っ込んで生きて帰ってきた腰痛
173 22/09/03(土)21:41:35 No.967904468
>宮藤が来なかったら人類の最高戦力達が内部崩壊で亡くなってたかと思うと大丈夫かこの世界 仮に宮藤が来なくて501が内部崩壊しなくても他のところで壊滅してそうだしあの世界ヤバい
174 22/09/03(土)21:42:11 No.967904711
お姉ちゃんならわりと何してもまあそうだね…で受け入りれる気がする
175 22/09/03(土)21:42:14 No.967904735
宮藤が来る前の501がリーネ以外ある意味皆頭が初期智子状態だったと思うとオラワクワクすっぞ
176 22/09/03(土)21:42:33 No.967904874
大浴場を作ればみんな仲良くなれるぞ!はっはっは! は?戦時中に何言ってんだ?
177 22/09/03(土)21:43:01 No.967905056
ラウラトートちゃんアニメ化されるなら初期501もまあ… 人気出るわけねえ~