22/09/03(土)19:56:43 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)19:56:43 No.967861281
見てきました 兄貴…なんて良い男なんだ…
1 22/09/03(土)19:58:36 No.967862082
後半からBGMが滅茶苦茶格好良くて大興奮だったけど多分ホラーの楽しみ方じゃないよね 思ったよりか弱いGジャンはエイとヒトデとタコとクラゲの複合みたいな感じした
2 22/09/03(土)19:58:51 No.967862195
いいよねお兄ちゃん… 妹とイェァァァァァァピシガシグッグッするとこいいよね…
3 22/09/03(土)20:00:06 No.967862669
最終的に妹のために囮になろうとしたのも良いけどその兄貴を逃がそうとした妹のガッツも良い… ところであの金田ブレーキは一体…?
4 22/09/03(土)20:00:23 No.967862803
今はUFOって呼ばないのよ!って言ってたけどありゃ全然別もんだもんなあ…
5 22/09/03(土)20:04:08 No.967864366
くら~い雰囲気からのトレマーズ!が最高だった
6 22/09/03(土)20:04:59 No.967864722
シュープが混乱の元すぎる
7 22/09/03(土)20:05:20 No.967864865
>ところであの金田ブレーキは一体…? 好きだからやりました以上のものはないと思うの
8 22/09/03(土)20:05:44 No.967865019
UFOっていうかこいつ生きて…
9 22/09/03(土)20:08:56 No.967866333
>UFOっていうかこいつ生きて… 未確認飛行生物 UFAか…
10 22/09/03(土)20:09:43 No.967866660
ジーンジャケットがGジャンになるのは…そうだけどさぁ!
11 22/09/03(土)20:18:02 No.967869982
もしかして名作じゃないか?
12 22/09/03(土)20:26:58 No.967873772
日本の馬牧場でやったら競馬おじさん達が血眼になって殺しに来そう
13 22/09/03(土)20:27:01 No.967873789
猿パートが一番怖かった
14 22/09/03(土)20:30:46 No.967875403
カメラ見るなよ監視しなくていいからな、からの カマキリがくっついてるぞ!
15 22/09/03(土)20:34:00 No.967876816
カメラマン爺さんの死に方かっこ良い
16 22/09/03(土)20:39:49 No.967879210
冷静に考えるとあの爺さん暴走しなけりゃ普通にスクープ独占できたよな
17 22/09/03(土)20:42:26 No.967880290
>冷静に考えるとあの爺さん暴走しなけりゃ普通にスクープ独占できたよな それはそれとしてGジャン倒せずに逃してる気がする
18 22/09/03(土)20:42:44 No.967880389
ホラーなのかなこれ
19 22/09/03(土)20:44:06 No.967880951
https://youtu.be/6aycrzzsqt4
20 22/09/03(土)20:44:10 No.967880994
>ホラーなのかなこれ 途中までは…
21 22/09/03(土)20:44:39 No.967881180
サントラのジャケットそれかよ!
22 22/09/03(土)20:45:04 No.967881352
一度街に逃げるまでは間違いなくホラーだと思う
23 22/09/03(土)20:46:10 No.967881811
化け物に逆襲するホラーもいいものなんだ
24 22/09/03(土)20:46:22 No.967881885
後半完全にモンスターものか怪獣退治だよ
25 22/09/03(土)20:47:28 No.967882351
最近ジョーズ見直したせいかまんまジョーズっぽいなって思ってしまった
26 22/09/03(土)20:48:01 No.967882592
吸い込まれた人たちのシーンが怖かった
27 22/09/03(土)20:48:19 No.967882719
化け物の正体ってちゃんとわかる? それとも最後まで謎!
28 22/09/03(土)20:48:50 No.967882917
あれは船じゃない からお兄ちゃんの目が替わるの良い…
29 22/09/03(土)20:49:13 No.967883105
>化け物の正体ってちゃんとわかる? >それとも最後まで謎! 間違えた !→?
30 22/09/03(土)20:49:16 No.967883126
>化け物の正体ってちゃんとわかる? >それとも最後まで謎! 電子機器を狂わせる肉食飛行生物 人工物を食べると詰まる どこから来たかはわからない
31 22/09/03(土)20:49:40 No.967883282
親父殺されてるからその時からずっと溜まってたものとかもあったのかな
32 22/09/03(土)20:49:54 No.967883386
馬と人は食べるけど豚は食べない
33 22/09/03(土)20:50:19 No.967883548
>化け物の正体ってちゃんとわかる? >それとも最後まで謎! そのレスしちゃってる時点でこの映画一番の驚きポイントを失ってしまったとすら言える
34 22/09/03(土)20:50:39 No.967883680
正体はちゃんとわかるけどバァーンと見せてるわけでも無い感じ
35 22/09/03(土)20:50:51 No.967883772
この監督はホラーっぽい雰囲気の中にかっこいいアクションを入れないと気が済まない病気なのかな…ってなる 出来の良いアクションだからむしろ嬉しいんだけど
36 22/09/03(土)20:51:37 No.967884074
Gジャン君は誤飲しただけで爆発四散するか弱い生物です 優しくしてあげてくださいね
37 22/09/03(土)20:52:01 No.967884244
>Gジャン君は誤飲しただけで爆発四散するか弱い生物です >優しくしてあげてくださいね バルーンくらえ!
38 22/09/03(土)20:54:11 No.967885047
>優しくしてあげてくださいね バルーンはなんか餅詰まらせて死んだ老人みたいな死に方だな…と思った 旗とかでもダメージ食らうのはその食い方してて弱すぎないか?
39 22/09/03(土)20:54:41 No.967885230
>電子機器を狂わせる この機能特に意味わからないすぎる
40 22/09/03(土)20:54:47 No.967885266
あの血の雨喉引っ掻いてゲボゲボしてたのか…
41 22/09/03(土)20:55:34 No.967885562
肉だけ消化して後は地上にペッしてるだけのか弱い生き物なのに
42 22/09/03(土)20:55:43 No.967885614
>あれは船じゃない >からお兄ちゃんの目が替わるの良い… 生き物なら対処できる筈だ!になったね
43 22/09/03(土)20:56:06 No.967885768
>あの血の雨喉引っ掻いてゲボゲボしてたのか… 喉につまらせたものを頑張って吐こうとしていたみたい もしかしたら血液も吸収できないのかもしれない よわい…
44 22/09/03(土)20:56:18 No.967885852
>>電子機器を狂わせる >この機能特に意味わからないすぎる 体をこすり合わせて静電気かなにか発生させてそれが結果的にECMになってるのかな
45 22/09/03(土)20:56:31 No.967885930
Gジャンくん関連だとテーマパークでお兄ちゃんに迫ってくるシーンが一番ヒヤッとした
46 22/09/03(土)20:56:52 No.967886034
最初のパパの死はマジで運が悪い死因だからな…
47 22/09/03(土)20:57:26 No.967886248
周りの空気ごと吸い込んでいらないものは吐き出すというとクジラみたいな生態ではあるけどイレギュラーに弱すぎる
48 22/09/03(土)20:57:26 No.967886249
>最初のパパの死はマジで運が悪い死因だからな… 当たったのも運が悪いし当たりどころも運が悪いやつだよね…
49 22/09/03(土)20:57:36 No.967886316
予告で衝撃的なシーンの代表として扱われてたからてっきり妹死ぬと思ってた
50 22/09/03(土)20:57:58 No.967886451
とりあえずなんだろうと目があったら口に入れるのやめなよ…
51 22/09/03(土)20:58:15 No.967886571
>生き物なら対処できる筈だ!になったね 元子役もスタンスは違ったけどそういう認識だったんよな…
52 22/09/03(土)20:58:22 No.967886616
>後半からBGMが滅茶苦茶格好良くて大興奮だったけど多分ホラーの楽しみ方じゃないよね 後半から映画のジャンル変わるのが監督だからそれであってる 後半はジョーズとかゴジラとか怪物モノ
53 22/09/03(土)20:58:38 No.967886729
パパのセールストークを完コピしたせいで曽…祖父の回数が一回少ないエムのおしゃべりとか芸が細かい
54 22/09/03(土)20:58:54 No.967886843
パパの死は理由ある死かと思いきや単に運が悪かっただけってのはちょっと驚く
55 22/09/03(土)20:58:55 No.967886848
>>最初のパパの死はマジで運が悪い死因だからな… >当たったのも運が悪いし当たりどころも運が悪いやつだよね… 最悪の奇跡ってあると思うか?
56 22/09/03(土)20:59:22 No.967887062
人ん家の屋根の上でゲロ吐くな
57 22/09/03(土)20:59:57 No.967887301
あの雲ずっと動いてない…のシーンとかは真面目に不気味だよね
58 22/09/03(土)21:00:02 No.967887333
>とりあえずなんだろうと目があったら口に入れるのやめなよ… 目があるのは食べられる生き物ってことだし…
59 22/09/03(土)21:00:24 No.967887472
>人ん家の屋根の上でゲロ吐くな は?自分の縄張りなんだから俺の勝手だろ…
60 22/09/03(土)21:01:13 No.967887782
この曲大好き https://youtu.be/2Hghe1wnn6g
61 22/09/03(土)21:01:58 No.967888087
>あの雲ずっと動いてない…のシーンとかは真面目に不気味だよね そこから雲間を移動するのが一瞬見えたりしていくのとかもうほんと最高よね…
62 22/09/03(土)21:02:26 No.967888244
ミッドサマーとかそっち系のぼんやりした居心地の悪さと怖さが中盤までずっと続いた後にGジャン撮るぞオラァ!!!!!ってジャンル変えてくれるの面白いしありがたい…
63 22/09/03(土)21:02:39 No.967888324
ラッキーちゃん最初の撮影シーンで本当に怪我させちゃったら即屠殺コースだったけど回避して リッキーに買われた後も運良く生き延びて最終決戦に参加出来てえらい
64 22/09/03(土)21:03:07 No.967888524
パークにラッキーポツンと残ってるとこで急降下してくるのマジ怖い
65 22/09/03(土)21:03:10 No.967888546
>ラッキーちゃん最初の撮影シーンで本当に怪我させちゃったら即屠殺コースだったけど回避して >リッキーに買われた後も運良く生き延びて最終決戦に参加出来てえらい あそこの撮影スタッフほんとクソすぎる
66 22/09/03(土)21:03:13 No.967888574
>ミッドサマーとかそっち系のぼんやりした居心地の悪さと怖さが中盤までずっと続いた後にGジャン撮るぞオラァ!!!!!ってジャンル変えてくれるの面白いしありがたい… そして最後は爽やかに締める
67 22/09/03(土)21:03:56 No.967888866
クツがたってるのなんか超常現象かと思った 単なる偶然だった 机の下に隠れたジュープ少年もフヘッ…って笑ってる
68 22/09/03(土)21:04:43 No.967889170
ゴーディがこっち見るか見ないかとかGジャンのチラ見とかも本当上手いと思う
69 22/09/03(土)21:05:56 No.967889676
>クツがたってるのなんか超常現象かと思った >単なる偶然だった >机の下に隠れたジュープ少年もフヘッ…って笑ってる 最悪の奇跡の一つ あれで目を合わせなかったから襲われずに済んだけどそのせいでGジャンと分かり合えると思っちゃった
70 22/09/03(土)21:06:19 No.967889849
見てきた Gジャン弱っ…いやなんとなく理屈はわかるけどそれで死ぬのか…
71 22/09/03(土)21:07:34 No.967890379
ほんと良い映画だったな…
72 22/09/03(土)21:08:28 No.967890695
最後の兄貴かっこいいー!でなんかいろいろ許せる
73 22/09/03(土)21:08:48 No.967890836
あのラストでOJは実は死んでるって感想あるって知って驚いた あと兄妹(プラス電気屋)がGジャン映像で金持ちになれたと思ってる層 それは無いと思う 井戸のアトラクションで写真は撮れたがすぐにテレビ局があらわれてることからそいつらも映像を抑えてるだろうしオプラにはなれてないと思う
74 22/09/03(土)21:08:53 No.967890861
でもカマキリは許さない