22/09/03(土)19:47:57 畠山が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)19:47:57 No.967857480
畠山がそろそろ次の番か…
1 22/09/03(土)19:48:43 No.967857814
先にまさのりじゃね
2 22/09/03(土)19:54:27 No.967860326
早い早い!
3 22/09/03(土)19:56:04 No.967860985
深谷でのパブリックビューイングが18日なので多分その日がXデー
4 22/09/03(土)19:57:09 No.967861462
ムカつく平賀さんも父上が全成の時みたいにまた娘婿を鎌倉殿に担ごうとして大失敗してぶっ殺されるのが本当になんともいえない
5 22/09/03(土)19:59:21 No.967862410
畠山殿が死んだらNHKに抗議のメール出すかもしれん
6 22/09/03(土)20:00:05 No.967862667
和田が先じゃね?
7 22/09/03(土)20:00:50 No.967862993
和田さんは8年後だよ
8 22/09/03(土)20:01:12 No.967863149
>和田が先じゃね? 和田は畠山の次だ
9 22/09/03(土)20:01:50 No.967863412
他と違ってこの人は善人だからかわいそう
10 22/09/03(土)20:05:08 No.967864781
これも麒麟が立派に覚醒する為の犠牲なんだ 悔しいが仕方ないんだ
11 22/09/03(土)20:05:49 No.967865054
>他と違ってこの人は善人だからかわいそう 北条ファミリー内の縁切りイベントの犠牲者だから善人じゃないと意味無いからな…
12 22/09/03(土)20:06:23 No.967865284
畠山殺されて父上とりくが追放される(ついでに稲毛や平賀も殺される) こっから数年平和が続くけど和田が謀反って流れ
13 22/09/03(土)20:06:51 No.967865488
殺す相手を探してるかのような殺し方になってってこわ~
14 22/09/03(土)20:07:40 No.967865831
>ムカつく平賀さんも父上が全成の時みたいにまた娘婿を鎌倉殿に担ごうとして大失敗してぶっ殺されるのが本当になんともいえない 畠山の乱と牧氏事件で死ぬのが 畠山重忠(時政の娘婿) 稲毛重成(時政の娘婿) 平賀朝雅(時政の娘婿) で本人とりくは死なずに追放で許されるという理不尽
15 22/09/03(土)20:08:10 No.967866026
十兵衛乱立しそう
16 22/09/03(土)20:09:56 No.967866752
時政パパは娘大事!って言ってたのに 娘婿殺しすぎじゃね? 全成に重忠に重成に朝雅に…娘から恨まれない?大丈夫?
17 22/09/03(土)20:10:11 No.967866853
>ムカつく平賀さんも父上が全成の時みたいにまた娘婿を鎌倉殿に担ごうとして大失敗してぶっ殺されるのが本当になんともいえない 小四郎の死後のえちゃんの実家が一条実雅(頼朝の甥の異母弟)を将軍にしようとするんだから歴史は巡りすぎる…
18 22/09/03(土)20:11:21 No.967867346
和田合戦は義盛を煽り倒して挙兵させる義時のやり口がエゲツないすぎる
19 22/09/03(土)20:12:27 No.967867782
和田合戦の時にはもうほんとに鎌倉殿内でも小四郎ひどいことになってそう…
20 22/09/03(土)20:13:31 No.967868186
>>和田が先じゃね? >和田は畠山の次だ 和田合戦の要因にもなった泉親平も忘れないで…
21 22/09/03(土)20:13:45 No.967868261
>十兵衛乱立しそう 放送後にカタログから十兵衛が沢山生えると今日の回は面白かったんだな…ってなる
22 22/09/03(土)20:14:06 No.967868384
まだ早いよ!!
23 22/09/03(土)20:14:32 No.967868565
>>十兵衛乱立しそう >放送後にカタログからちいかわが沢山生えると今日の回は面白かったんだな…ってなる
24 22/09/03(土)20:15:01 No.967868753
明日は珍しく死人が出ないかもしれない まさのり君辺りが死ぬかもしれんが
25 22/09/03(土)20:15:02 No.967868764
>法王乱立しそう
26 22/09/03(土)20:15:37 No.967869013
全成は頼朝の弟だからまだいいけど平賀さんはナンデ!!???ってなった 由緒正しい源氏なのかい
27 22/09/03(土)20:15:52 No.967869119
>時政パパは娘大事!って言ってたのに >娘婿殺しすぎじゃね? >全成に重忠に重成に朝雅に…娘から恨まれない?大丈夫? 恨まれるから北条時政などという人物は北条家にいませんと全会一致される
28 22/09/03(土)20:16:20 No.967869284
>全成は頼朝の弟だからまだいいけど平賀さんはナンデ!!???ってなった >由緒正しい源氏なのかい 河内源氏だからランク的には頼朝嫡流と同レベル
29 22/09/03(土)20:16:56 No.967869538
>河内源氏だからランク的には頼朝嫡流と同レベル あの胡散臭いやつそんな高貴な血筋だったの…
30 22/09/03(土)20:16:59 No.967869567
畠山くんはドラマ内でちょくちょく腹芸が出来ない人な事は描写されてるから 族滅致し方なし
31 22/09/03(土)20:17:47 No.967869881
>畠山くんはドラマ内でちょくちょく腹芸が出来ない人な事は描写されてるから >族滅致し方なし 腹芸できないだけで族滅は判定厳しすぎる…
32 22/09/03(土)20:18:11 No.967870034
>>河内源氏だからランク的には頼朝嫡流と同レベル >あの胡散臭いやつそんな高貴な血筋だったの… 高位の血筋じゃない人は鎌倉殿に据えられないから
33 22/09/03(土)20:18:16 No.967870079
すごいよね胡散臭いの権化みたいな平賀さんあれでまだ21歳だぜ 2年後に死ぬぜ
34 22/09/03(土)20:18:33 No.967870216
平賀さんの親父は頼朝の義兄弟だからな…
35 22/09/03(土)20:18:33 No.967870217
>あの胡散臭いやつそんな高貴な血筋だったの… 平賀氏は佐竹氏や武田氏と並ぶ新羅三郎義光の末裔
36 22/09/03(土)20:19:01 No.967870419
父上の邪悪な部分が見れるのか それとも今回も宮沢りえに唆されるのか
37 22/09/03(土)20:20:48 No.967871159
平賀さんの父や兄が任官してて本人も引き継いだはずの武蔵守を欲しがる時政
38 22/09/03(土)20:20:59 No.967871232
大河では見栄えが良くて戦に強い描写ばかりだけど 資料的には正論全開の超クソコテだからね畠山殿… 頼朝に謀反の疑い受けてフザケンな!って死のうとして止められたり 疑い晴れた後起請文出してって言われたらフザケンな!!ってまたキレたりする 坂東武者の鑑みたいな人だから
39 22/09/03(土)20:21:09 No.967871296
そろそろ父上はりくから卒業してほしい
40 22/09/03(土)20:21:32 No.967871452
三善殿とかは比較的安泰
41 22/09/03(土)20:22:05 No.967871694
>三善殿とかは比較的安泰 息子が金剛と組んで御成敗式目作るしな
42 22/09/03(土)20:22:26 No.967871842
>>あの胡散臭いやつそんな高貴な血筋だったの… >平賀氏は佐竹氏や武田氏と並ぶ新羅三郎義光の末裔 新羅三郎の子孫ってロクでもない連中ばかりなのでは…本人もだけど
43 22/09/03(土)20:22:47 No.967871973
ちょっと待ってじゃあ高貴な血が死んでるってコトなんですけお…
44 22/09/03(土)20:23:19 No.967872220
畠山殿を潰すチャンスってのに乗っかる御家人がそこそこいるのがね…
45 22/09/03(土)20:23:22 No.967872250
>ちょっと待ってじゃあ高貴な血が死んでるってコトなんですけお… 死ねば同じ肉塊よ
46 22/09/03(土)20:23:42 No.967872414
新羅三郎義光って何者?って調べても別に朝鮮三国の新羅関係なくて新羅神社で元服しただけとか 神社に祀られてる新羅明神は中国山東省出身ですとか出てきてよくわからないな… 新羅関係ないじゃない…
47 22/09/03(土)20:24:04 No.967872569
>死ねば同じ肉塊よ それはそうだけどもうちょっと躊躇とかさあ…
48 22/09/03(土)20:24:35 No.967872787
平賀さん母親が比企の人だけど比企の変の直前に亡くなってたってすごい絶妙なタイミングなのおもしろいな
49 22/09/03(土)20:24:42 No.967872845
>神社に祀られてる新羅明神は中国山東省出身ですとか出てきてよくわからないな… >新羅関係ないじゃない… 何故か朝鮮の神様を守護神に祭り上げた炎上寺に言ってくれ…
50 <a href="mailto:榛谷">22/09/03(土)20:24:44</a> [榛谷] No.967872858
>>ムカつく平賀さんも父上が全成の時みたいにまた娘婿を鎌倉殿に担ごうとして大失敗してぶっ殺されるのが本当になんともいえない >畠山の乱と牧氏事件で死ぬのが >畠山重忠(時政の娘婿) >稲毛重成(時政の娘婿) >平賀朝雅(時政の娘婿) >で本人とりくは死なずに追放で許されるという理不尽 …っ!
51 22/09/03(土)20:24:45 No.967872864
>ちょっと待ってじゃあ高貴な血が死んでるってコトなんですけお… 頼家を躊躇なく殺してるんだから今更である
52 22/09/03(土)20:25:41 No.967873231
そもそも日本は異国の神ばっかなんだから今更である
53 22/09/03(土)20:25:45 No.967873259
>畠山殿を潰すチャンスってのに乗っかる御家人がそこそこいるのがね… そこそこどころか御家人オールスターズで滅ぼしに行ってるから 坂東武者の鑑って言われてるのも実は坂東武者の鑑wwwみたいな感じたったのかな
54 22/09/03(土)20:26:00 No.967873349
みんな聞いてくれ 頼朝公認の御門葉のうち まともな政治勢力として残ったのは足利だけなんだ
55 22/09/03(土)20:26:48 No.967873702
>みんな聞いてくれ >頼朝公認の御門葉のうち >まともな政治勢力として残ったのは足利だけなんだ まあ母親が政子の妹だし正室が泰時の娘だから裏切る事はないだろう…
56 22/09/03(土)20:27:01 No.967873791
高貴な血だろうが邪魔なら殺す!するのに 自分達自らその立場に成り代わろうとはしないのが面白い 朝廷に代わりの鎌倉殿に相応しい摂関家とか王家の御子ください!するんだよなぁ
57 22/09/03(土)20:27:04 No.967873817
>畠山殿を潰すチャンスってのに乗っかる御家人がそこそこいるのがね… 畠山殿はいい人だけど住んでる土地が畠山殿殺してでも手に入れたぐらいいい土地だからな
58 22/09/03(土)20:27:32 No.967874028
新羅明神は気付いたら唐の国から日本に帰る船に乗り込んでて おーい俺は新羅明神ってもんだけど日本に連れてってくれーってフランク極まりない訪日してる
59 22/09/03(土)20:27:36 No.967874050
>まあ母親が政子の妹だし正室が泰時の娘だから裏切る事はないだろう… だが後醍醐の時代は違う!
60 22/09/03(土)20:27:38 No.967874062
>坂東武者の鑑って言われてるのも実は坂東武者の鑑wwwみたいな感じたったのかな 時政を悪辣な男にするためにあんなに素晴らしい畠山を奸計で族滅したって事にしたい意図が 義時と時房に反対されても無理を押し通して族滅決めた部分も含めて
61 22/09/03(土)20:28:21 No.967874383
>高貴な血だろうが邪魔なら殺す!するのに >自分達自らその立場に成り代わろうとはしないのが面白い >朝廷に代わりの鎌倉殿に相応しい摂関家とか王家の御子ください!するんだよなぁ 皇女嫁にして地位上げるとかは流石にできんかったか…
62 22/09/03(土)20:28:44 No.967874549
>畠山殿はいい人だけど住んでる土地が畠山殿殺してでも手に入れたぐらいいい土地だからな アイスソードかよ
63 22/09/03(土)20:28:55 No.967874634
>和田合戦は義盛を煽り倒して挙兵させる義時のやり口がエゲツないすぎる でも、足利くんから上総介借りパクしようとしたり和田殿も悪い部分いっぱいあるし
64 22/09/03(土)20:28:57 No.967874647
>>まあ母親が政子の妹だし正室が泰時の娘だから裏切る事はないだろう… >だが後醍醐の時代は違う! 130年も経てばそりゃ御恩も無くなるわ!
65 22/09/03(土)20:29:25 No.967874837
坂東武士をよく知らなかった比企は族滅だし坂東武士の鏡も族滅だ!
66 22/09/03(土)20:29:27 No.967874848
最も偉大で神格化される泰時ですら結局正四位どまりだったからね…
67 22/09/03(土)20:29:43 No.967874969
>でも、足利くんから上総介借りパクしようとしたり和田殿も悪い部分いっぱいあるし ドラマ的には上総介…あっ地雷だ…ってなる…
68 22/09/03(土)20:29:47 No.967874998
足利は北条から来た嫁が托卵疑われて腹切って潔白を示す!って死んだら 胎内からヒルの群れが多量に出てきてみんなパニックになってるから 今回のドラマには出てきません
69 <a href="mailto:北条一門">22/09/03(土)20:30:04</a> [北条一門] No.967875105
>>>まあ母親が政子の妹だし正室が泰時の娘だから裏切る事はないだろう… >>だが後醍醐の時代は違う! >130年も経てばそりゃ御恩も無くなるわ! 高義が生きていれば鎌倉滅亡はなかった筈…!
70 22/09/03(土)20:30:06 No.967875113
どっちにしろ敵対勢力ももう無いから勝ち馬乗って土地もらえるチャンスあるならワンチャン狙いしたい
71 22/09/03(土)20:30:31 No.967875292
カタログでネタバレするのはちょっと…
72 22/09/03(土)20:30:45 No.967875401
>最も偉大で神格化される泰時ですら結局正四位どまりだったからね… やろうと思えば三位取れただろうけどあの金剛の性格じゃな… おかげで前北条氏の子孫は一生朝廷に昇殿する事はなかった
73 22/09/03(土)20:31:15 No.967875615
多分今週で火種仕込んで来週族滅再来週パパ追放そのつぎ2週間で和田合戦って感じ?
74 22/09/03(土)20:31:21 No.967875649
>カタログでネタバレするのはちょっと… 死ぬの多分18日だし…
75 22/09/03(土)20:31:25 No.967875679
>>高貴な血だろうが邪魔なら殺す!するのに >>自分達自らその立場に成り代わろうとはしないのが面白い >>朝廷に代わりの鎌倉殿に相応しい摂関家とか王家の御子ください!するんだよなぁ >皇女嫁にして地位上げるとかは流石にできんかったか… 清盛ですら伊勢平家よりランク上の堂上平氏の時子嫁にして足掛かり作ってからだし 北条なんて伊豆の犬っころ同然だからな
76 22/09/03(土)20:31:26 No.967875685
畠山殿の所領は現在の東京埼玉ほぼ全てだからな そりゃあ誰だって欲しがる時政だって欲しがる
77 22/09/03(土)20:31:34 No.967875745
>全成は頼朝の弟だからまだいいけど平賀さんはナンデ!!???ってなった 新羅三郎義光流信濃源氏だから武田や佐竹と同じくらいのやつ 胡散臭い婿の父上が佐殿挙兵すぐ駆けつけたから佐殿基準ではかなり偉かった さすがにててててて可愛い実朝ちゃん退けるほどは偉くないのにりく血迷いすぎ
78 22/09/03(土)20:31:40 No.967875787
>坂東武士をよく知らなかった比企は族滅だし坂東武士の鏡も族滅だ! どう生きればいいんですか
79 22/09/03(土)20:31:55 No.967875904
>カタログでネタバレするのはちょっと… 実は登場人物遠からず全員死ぬんだ…
80 22/09/03(土)20:32:10 No.967876004
>多分今週で火種仕込んで来週族滅再来週パパ追放そのつぎ2週間で和田合戦って感じ? 2週に1回殺戮回があるのは予想通りだな
81 22/09/03(土)20:32:38 No.967876204
>>カタログでネタバレするのはちょっと… >実は登場人物遠からず全員死ぬんだ… 平六と結城さんと安達デブは大河ドラマ中は死なないし…
82 22/09/03(土)20:32:58 No.967876354
>畠山殿の所領は現在の東京埼玉ほぼ全てだからな 埼玉はともかくこの頃の東京って湿地帯で録に使えないんじゃなかったっけ
83 22/09/03(土)20:32:59 No.967876365
>畠山殿の所領は現在の東京埼玉ほぼ全てだからな >そりゃあ誰だって欲しがる時政だって欲しがる 鎌倉時代だとまだ六本木ヒルズもさいたまスーパーアリーナもないのに?
84 22/09/03(土)20:33:12 No.967876474
>多分今週で火種仕込んで来週族滅再来週パパ追放そのつぎ2週間で和田合戦って感じ? 深谷で平賀稲毛の中の人とパブリックビューイングするのが18日なので多分その週に畠山族滅 父上のトークショーが24日なのでその週に追放だろうね
85 22/09/03(土)20:33:28 No.967876591
>>>カタログでネタバレするのはちょっと… >>実は登場人物遠からず全員死ぬんだ… >平六と結城さんと安達デブは大河ドラマ中は死なないし… その分だとりくも死なないで終わるんじゃないかな
86 22/09/03(土)20:33:50 No.967876734
>新羅三郎の子孫ってロクでもない連中ばかりなのでは…本人もだけど 信虎信玄義信の流れとか美人全員連れて行く佐竹とか
87 22/09/03(土)20:34:04 No.967876833
>清盛ですら伊勢平家よりランク上の堂上平氏の時子嫁にして足掛かり作ってからだし めんどくせえー DNAは大して変わらん同じ人間だろが(問題発言)
88 22/09/03(土)20:34:18 No.967876959
>鎌倉時代だとまだ六本木ヒルズもさいたまスーパーアリーナもないのに? ビッグエッグはまだでも後楽園球場くらいはあたったんじゃね?
89 22/09/03(土)20:34:52 No.967877206
>深谷で平賀稲毛の中の人とパブリックビューイングするのが18日なので多分その週に畠山族滅 >父上のトークショーが24日なのでその週に追放だろうね スピード速すぎて心情がついていかないんですけお!
90 22/09/03(土)20:35:22 No.967877404
武蔵は令制国上の大国という最高ランクに属する豊かな国なんだ だからわしもちょっと武蔵守になって一枚噛みたいんじゃぐへへへ…
91 22/09/03(土)20:35:42 No.967877545
>武蔵は令制国上の大国という最高ランクに属する豊かな国なんだ >だからわしもちょっと武蔵守になって一枚噛みたいんじゃぐへへへ… 父上。
92 22/09/03(土)20:35:45 No.967877561
>>まあ母親が政子の妹だし正室が泰時の娘だから裏切る事はないだろう… >だが後醍醐の時代は違う! たかうじの母ちゃんは側室の上杉だからね 本当は北条の嫡男の兄いたけど早死にした
93 22/09/03(土)20:35:51 No.967877607
畠山殿めっちゃ都会っ子じゃん見映えがいいわけだ
94 22/09/03(土)20:36:46 No.967877975
>畠山殿めっちゃ都会っ子じゃん見映えがいいわけだ 深谷は都会だった…?
95 22/09/03(土)20:37:09 No.967878141
娘婿なんだからそこで満足すればいいのに… そんなに北条の略
96 22/09/03(土)20:37:21 No.967878221
>>多分今週で火種仕込んで来週族滅再来週パパ追放そのつぎ2週間で和田合戦って感じ? >深谷で平賀稲毛の中の人とパブリックビューイングするのが18日なので多分その週に畠山族滅 >父上のトークショーが24日なのでその週に追放だろうね 和田殿退場が10月半ばくらいなら尺的には何とか足りるだろうか…渡宋失敗とか公暁とかまだやることが多いような
97 22/09/03(土)20:37:47 No.967878395
>>畠山殿の所領は現在の東京埼玉ほぼ全てだからな >埼玉はともかくこの頃の東京って湿地帯で録に使えないんじゃなかったっけ 湿地帯だからこそ街は作れないけど田んぼなら作り放題だから米が資本のこの時代だとめっちゃありがたがられるぞ
98 22/09/03(土)20:39:16 No.967879008
畠山殿は最初平家方だったのも尾を引いてる…
99 22/09/03(土)20:39:20 No.967879028
この件が原因で父上が祭事から外されてて笑う
100 22/09/03(土)20:40:17 No.967879399
トークショーが死の予言みたいになってない!?
101 22/09/03(土)20:40:25 No.967879458
畠山殿見た目だけじゃなくて土地も見栄え良いのかよ 目立つのは損だな
102 22/09/03(土)20:40:44 No.967879591
>トークショーが死の予言みたいになってない!? いま さら
103 22/09/03(土)20:40:46 No.967879602
これで小四郎の周りのイケメンは平六だけになるんだよね…
104 22/09/03(土)20:40:59 No.967879679
トークショーの日程や土曜スタジオパークのゲストで退場回逆算するのやめようよ!?
105 22/09/03(土)20:41:11 No.967879767
粛清されたらトークショーってすごいね
106 22/09/03(土)20:41:12 No.967879776
>これで小四郎の周りのイケメンは平六だけになるんだよね… トキューサもいるし…
107 22/09/03(土)20:41:30 No.967879888
>これで小四郎の周りのイケメンは平六だけになるんだよね… 泰時トキューサ「あの…」
108 22/09/03(土)20:41:55 No.967880063
川多くて関東平野だし普通に魅力的だよ 武田なんか川の水飲むだけで寄生虫に取りつかれて死ぬ土地だぞ
109 22/09/03(土)20:42:37 No.967880351
>>これで小四郎の周りのイケメンは平六だけになるんだよね… >泰時トキューサ「あの…」 顔が幼いからあんまイケメンってジャンルの感じがしなくてすまん
110 22/09/03(土)20:42:47 No.967880403
この時代まだイケメン無罪じゃないからな
111 22/09/03(土)20:43:01 No.967880508
>顔が幼いからあんまイケメンってジャンルの感じがしなくてすまん 三十路なのに…
112 22/09/03(土)20:43:23 No.967880662
>武田なんか川の水飲むだけで寄生虫に取りつかれて死ぬ土地だぞ この話聞く度 流石に一旦お湯沸かして冷ますとか対策取ってたんだよね…?って思う
113 22/09/03(土)20:43:56 No.967880883
>流石に一旦お湯沸かして冷ますとか対策取ってたんだよね…?って思う 毎回毎回そんな事できるかな…
114 22/09/03(土)20:44:07 No.967880961
次回は実朝が成長著しいな
115 22/09/03(土)20:44:35 No.967881160
>流石に一旦お湯沸かして冷ますとか対策取ってたんだよね…?って思う そういう知識あったのかな…って疑問が
116 22/09/03(土)20:44:35 No.967881162
>>武田なんか川の水飲むだけで寄生虫に取りつかれて死ぬ土地だぞ >この話聞く度 >流石に一旦お湯沸かして冷ますとか対策取ってたんだよね…?って思う では将軍様 水飲みたい時にお湯沸かせれるような燃料を用意してください
117 22/09/03(土)20:45:15 No.967881441
父上!重忠はわずかな手勢しか連れておらず 謀反など考えてなかったのは明白!どう始末をつけるおつもりですか! に対する時政のアンサーがじゃあ重成が嘘の讒言したってことにして殺そう! なのがマジ時政
118 22/09/03(土)20:45:40 No.967881613
麒麟 いつ来る 検索
119 22/09/03(土)20:46:10 No.967881804
白湯って文化はあるから沸騰させて冷まして飲むってのは当時もやってただろうけど沸かす火がね…
120 22/09/03(土)20:46:40 No.967882016
なんと生水を飲まなくとも 素足を田圃や水路につけるだけで 業病に罹ってしまう可能性もあるんだ! …どうすればいいんでしょう
121 22/09/03(土)20:47:02 No.967882168
>この話聞く度 >流石に一旦お湯沸かして冷ますとか対策取ってたんだよね…?って思う 実は水田に皮膚つけただけでもそこにいる寄生虫が侵入できちゃうんだ
122 22/09/03(土)20:47:57 No.967882558
>麒麟 いつ来る 検索 次の大河まで待ってろや
123 22/09/03(土)20:48:34 No.967882814
足利に嫁いだ娘がその寄生虫にやられたのではとも言われてるね
124 22/09/03(土)20:49:56 No.967883399
ちょうどツシマ やってるけど そりゃこんなのが祖先にいれば 仁さんもあんなふうになるわ ヤクザの文明じゃん日本
125 22/09/03(土)20:51:02 No.967883831
>なんと生水を飲まなくとも >素足を田圃や水路につけるだけで >業病に罹ってしまう可能性もあるんだ! >…どうすればいいんでしょう やっぱり感染元のミヤイリガイ族滅させるしかねぇよなぁ!
126 22/09/03(土)20:51:12 No.967883900
バカだな逆だよ ヤクザの方が仁義がどうこうをパクったんだよ
127 22/09/03(土)20:51:43 No.967884115
北条より三浦のほうが狡猾では…?
128 22/09/03(土)20:52:25 No.967884390
>ちょうどツシマ やってるけど >そりゃこんなのが祖先にいれば >仁さんもあんなふうになるわ >ヤクザの文明じゃん日本 鎌倉武者は冥人に引いてたろ!