ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/03(土)19:23:24 No.967847777
>いざ読んだらメチャクチャ辛いシーンじゃんか…
1 22/09/03(土)19:26:43 No.967849057
気づいたんだ。 大先生は悲しい過去を描く時が一番筆が乗ると。
2 22/09/03(土)19:27:08 No.967849204
>No.967847777 7が4つ並んでめでたいんじゃああああ!!
3 22/09/03(土)19:28:05 No.967849561
ヒイイーッ!?
4 22/09/03(土)19:28:41 No.967849818
デュエプレのロゴに隠れてて気づかなかったけどここすごい悲痛な顔してたんだな…
5 22/09/03(土)19:28:49 No.967849859
黒城に悲しい過去… それどころか誰も救いがない…
6 22/09/03(土)19:30:22 No.967850488
黒城過去編は児童漫画で描いていいライン越えちゃってると思う
7 22/09/03(土)19:31:52 No.967851073
まぁ長の環境ならこうなるのもわかる 同じカードの守護でも白凰家と切札家は普通か良い家庭なのに
8 22/09/03(土)19:32:11 No.967851178
>黒城過去編は児童漫画で描いていいライン越えちゃってると思う デュエマのカードによるものとはいえ小学生くらいの子に殺人させてるのよくコロコロに載せられたなって
9 22/09/03(土)19:32:24 No.967851258
ずっと居場所のなかった子供にとって初めて心安らげると思っていた場所が一番の恩人にとってはずっと大嫌いな場所だったと突き付けられるのいいよね
10 22/09/03(土)19:33:08 No.967851509
キメラ姉さんとその仲間がいいヤツばっかりだったのに…
11 22/09/03(土)19:33:16 No.967851577
なんでこんな大事なシーンを定型とかネタにしてるんだろうと読んでて思ったがよく考えたら「」が使う定型やネタは大体そんなもんだった
12 22/09/03(土)19:33:52 No.967851802
>黒城過去編は児童漫画で描いていいライン越えちゃってると思う この漫画大体そんな感じでは
13 22/09/03(土)19:34:45 No.967852119
>黒城過去編は児童漫画で描いていいライン越えちゃってると思う 過去編全部それじゃないかな
14 22/09/03(土)19:35:33 No.967852428
そんな長も黒城だけは生かしておこうと思ってたっていうのが色々と考えさせられる
15 22/09/03(土)19:35:47 No.967852540
もし世界大会編を早く畳まなかったら水と自然の守護者も出てきたんだろうか
16 22/09/03(土)19:36:26 No.967852814
なんなら全巻読んだ直後この定形が長って気づけなかったんんじゃあああああ!!!!!
17 22/09/03(土)19:36:59 No.967853003
>この漫画大体そんな感じでは それはそう…キラくんとか
18 22/09/03(土)19:37:47 No.967853312
終始重いシーンが多いからギャグ多めの勝太編がやたら明るく見える
19 22/09/03(土)19:38:03 No.967853421
キラくんのエピソードは大先生の筆が乗ってたし面白かった
20 22/09/03(土)19:38:06 No.967853429
アバクの過去編も相変わらずキレッキレだった まあその後の所業はライン越えなんだが…
21 22/09/03(土)19:39:01 No.967853804
黒城 バサラ ゼーロ アバク つらい……
22 22/09/03(土)19:43:01 No.967855449
だいたいどのシリーズにも出てくる悲しき過去持ち
23 22/09/03(土)19:43:54 No.967855822
熊本県民にお辛い過去…
24 22/09/03(土)19:43:55 No.967855826
何なら主人公たちだって悲しい過去あったり悲惨な目に合うからな
25 22/09/03(土)19:44:42 No.967856160
本編の出番は多くないけど外伝では定期的にいい感じの話貰うあたり中盤辺りからの黒城はライバルじゃなくて外伝主人公ポジションについた感じあるよね
26 22/09/03(土)19:46:27 No.967856833
プラマイ零くんいいよね
27 22/09/03(土)19:51:15 No.967859015
>アバクの過去編も相変わらずキレッキレだった >まあその後の所業はライン越えなんだが… 命の恩人にあんなことするから友達ができない
28 22/09/03(土)19:52:08 No.967859379
親父とジェンドルとヒミコが悪いよ~
29 22/09/03(土)19:52:57 No.967859707
あ~~~このキャラの重い過去書きてぇ~~~~~!!!
30 22/09/03(土)19:53:39 No.967859987
単なる裏切りもののクズならともかく黒城に関しては情けかけようとしてたのが辛い
31 22/09/03(土)19:53:54 No.967860090
>何なら主人公たちだって悲しい過去あったり悲惨な目に合うからな 一番明るいかっちゃんですら本編数ヵ月前までは植物状態だからな
32 22/09/03(土)19:54:37 No.967860406
その点嫉妬と欲望に塗れてたザキラ様ってクズ?
33 22/09/03(土)19:54:49 No.967860489
長は白凰家と切札家が普通に暮らしてるからなおさら可哀想
34 22/09/03(土)19:55:10 No.967860608
黒城は俺も守るよって言ってくれたからね そんな子にこんな思いをさせたくないんじゃああああああああああ! 時代は光!
35 22/09/03(土)19:55:28 No.967860742
>その点嫉妬と欲望に塗れてたザキラ様ってクズ? ザキラはなんかもうクズとかそういう枠組みすら飛び越えてるから…
36 22/09/03(土)19:55:44 No.967860850
>終始重いシーンが多いからギャグ多めの勝太編がやたら明るく見える アニメだとめちゃくちゃ名エピソードなギョウ戦もるるちゃんがハイパーヒロインなルシファー戦も無いのにビックリした…
37 22/09/03(土)19:55:56 No.967860938
バサラの過去よりNo.2の過去が重すぎるだろ
38 22/09/03(土)19:56:07 No.967861006
>長は白凰家と切札家が普通に暮らしてるからなおさら可哀想 水と自然もどっかにいるんだよな?
39 22/09/03(土)19:56:38 No.967861245
>そんな長も黒城だけは生かしておこうと思ってたっていうのが色々と考えさせられる 黒城に「分かってくれるのか…」したのも間違いなく本心だろうってのがね ザキラとのやり取りで自分の本心に「気付いてしまった」のが悲劇
40 22/09/03(土)19:56:45 No.967861301
>なんでこんな大事なシーンを定型とかネタにしてるんだろうと読んでて思ったがよく考えたら「」が使う定型やネタは大体そんなもんだった アチャモ 「」を殺せ
41 22/09/03(土)19:56:53 No.967861361
>その点嫉妬と欲望に塗れてたザキラ様ってクズ? 俺は俺の思うままに生きたぞ に全てが集約される
42 22/09/03(土)19:57:25 No.967861549
長が全面的に悪いかって言われるとあんな環境嫌になるのも当然というか
43 22/09/03(土)19:57:33 No.967861634
>>その点嫉妬と欲望に塗れてたザキラ様ってクズ? >俺は俺の思うままに生きたぞ >に全てが集約される デュエマで1番自由な男だと思う
44 22/09/03(土)19:57:36 No.967861663
悲しき過去の引き出しの多さが凄いね大先生 誇張なくどれも本当に悲しき過去すぎる
45 22/09/03(土)19:57:44 No.967861723
>その点嫉妬と欲望に塗れてたザキラ様ってクズ? 一応ザキラ様にも哀しき過去はあるしアッシュとか自分と似たような境遇の相手には多少歩み寄る人間臭さはある それはそれとしてドクズだけど
46 22/09/03(土)19:58:09 No.967861908
>アチャモ >「」を殺せ コッコ・ルピアです
47 22/09/03(土)19:58:16 No.967861957
>その点嫉妬と欲望に塗れてたザキラ様ってクズ? 牛次郎は笑えるクズでニラは笑えないクズって印象
48 22/09/03(土)19:58:20 No.967861980
>長が全面的に悪いかって言われるとあんな環境嫌になるのも当然というか なんで闇だけあんな生活してんの…?ってなる
49 22/09/03(土)19:58:38 No.967862101
キラくんは母親存命で親子仲は悪くないのだけは救いなのか…?
50 22/09/03(土)19:58:54 No.967862218
長があんなに苦しんでた一方切札家は子孫がゼロ文明に走っていた 後継者がいねぇ!
51 22/09/03(土)19:59:02 No.967862270
わざと捕まるために皆殺しになるよう仕向けておいて25人の仲間と生きたぞはなかなか言えない
52 22/09/03(土)19:59:12 No.967862332
というかザキラが悲しき過去製造マシーンだ
53 22/09/03(土)19:59:52 No.967862579
そしてザキラの所業は幽ちゃんに降りかかる
54 22/09/03(土)19:59:57 No.967862608
>わざと捕まるために皆殺しになるよう仕向けておいて25人の仲間と生きたぞはなかなか言えない 殺す手間が省けたとか言ってましたよね?
55 22/09/03(土)20:00:05 No.967862663
>というかザキラが悲しき過去製造マシーンだ ガルドに親を殺された孤児がどんどん出てくる
56 22/09/03(土)20:00:06 No.967862672
>わざと捕まるために皆殺しになるよう仕向けておいて25人の仲間と生きたぞはなかなか言えない 一番弱いアッシュなら優しい主人公一向は見捨てられないだろう!って発想が人の心が無さ過ぎる
57 22/09/03(土)20:00:17 No.967862762
>というかザキラが悲しき過去製造マシーンだ 勝ちゃん 黒城 白凰 エスメラルダ 他
58 22/09/03(土)20:00:53 No.967863006
アッシュその時々都合の良いこと言うのザキラの魂を一番継いでるよね
59 22/09/03(土)20:01:03 No.967863083
ザキラ様はいたって最悪のクズなんだけどいちいち脱ぐしテンション高いから好き
60 22/09/03(土)20:01:08 No.967863123
カタダイ大のキャラ
61 22/09/03(土)20:01:32 No.967863289
黒城さんなんであんなに本編からフェードアウトしたんだろ 闇文明担当ザキラで充分杉田から?
62 22/09/03(土)20:01:38 No.967863328
>ザキラ様はいたって最悪のクズなんだけどいちいち脱ぐしテンション高いから好き こんなヘヴィデスメタルじゃテンション上がんねぇなぁ~
63 22/09/03(土)20:01:42 No.967863358
ザキラ様はそれはもうクズなんだけどめちゃくちゃカッコいいカード使うから好きだ アポロヌスいいよね
64 22/09/03(土)20:01:56 No.967863452
天地は許さない
65 22/09/03(土)20:02:11 No.967863552
>黒城さんなんであんなに本編からフェードアウトしたんだろ >闇文明担当ザキラで充分杉田から? まぁそうでしょうね…
66 22/09/03(土)20:02:20 No.967863620
>ザキラ様はいたって最悪のクズなんだけどいちいち脱ぐしテンション高いから好き やってることは最悪なんだけど行動派だしリアクションでかいしデュエル強いし見てて面白いんだよね…
67 22/09/03(土)20:02:42 No.967863775
>ザキラ様はいたって最悪のクズなんだけどいちいち脱ぐしテンション高いから好き 全部読んでわかったけど一人だけエンジョイしすぎなんじゃあああああああ!!!
68 22/09/03(土)20:02:46 No.967863798
毎度カタログで見るとポルンガにしか見えない
69 22/09/03(土)20:02:52 No.967863843
>デュエマで1番自由な男だと思う バケツマン「そうかな」 ボルツ「マジでBAD」
70 22/09/03(土)20:02:53 No.967863859
ちょっと茶化せないくらいにはキツい過去 そんなんばっかだこの漫画
71 22/09/03(土)20:02:56 No.967863883
デュエプレのドラゲリオンは滅茶苦茶強いよな…
72 22/09/03(土)20:03:12 No.967863995
ジョー編まで読んだけどザキラ様よりろくでもない奴は居なかったな… ガルドの被害規模がおかしい
73 22/09/03(土)20:03:20 No.967864040
>なんで闇だけあんな生活してんの…?ってなる 先祖なんかやらかしたんか
74 22/09/03(土)20:03:20 No.967864041
哀しき過去大体ザキラのせいなのにザキラの過去自体は全然悲しくない
75 22/09/03(土)20:03:26 No.967864079
>デュエプレのドラゲリオンは滅茶苦茶強いよな… ザキラ様が使ってきて死んだ
76 22/09/03(土)20:03:32 No.967864126
小学生は強い裸が好き━ 歴史に残るキャラはみんなそう
77 22/09/03(土)20:03:36 No.967864156
ザキラ様はデュエプレでも雰囲気は大物っぽいけど小物全開な行動や言動をしてて凄かった
78 22/09/03(土)20:03:43 No.967864206
熊本県民だけが癒しだ
79 22/09/03(土)20:03:45 No.967864223
>長があんなに苦しんでた一方切札家は子孫がゼロ文明に走っていた >後継者がいねぇ! 白凰家もいねえ
80 22/09/03(土)20:03:58 No.967864313
>デュエプレのドラゲリオンは滅茶苦茶強いよな… 紙でリメイクされたの完全にデュエプレ効果だよね…
81 22/09/03(土)20:04:07 No.967864359
>ジョー編まで読んだけどザキラ様よりろくでもない奴は居なかったな… >ガルドの被害規模がおかしい ジェンドルもかなりやらかしてなかった?
82 22/09/03(土)20:04:12 No.967864410
エスメラルダ戦で本気で焦ってるザキラがめっちゃ面白かった
83 22/09/03(土)20:04:18 No.967864445
ジェンドルとザキラ様が戦うシーンのスレの感想が勝手に争えで駄目だった
84 22/09/03(土)20:04:20 No.967864453
>>ザキラ様はいたって最悪のクズなんだけどいちいち脱ぐしテンション高いから好き >やってることは最悪なんだけど行動派だしリアクションでかいしデュエル強いし見てて面白いんだよね… ウソ泣きもちくしょおおおおおおおおお!!!証抜きで覚醒した勝舞に引くのも面白すぎる
85 22/09/03(土)20:04:25 No.967864494
ザキラ様はDM守る使命を続けていくうちに発生したバグみたいなもんだし 諸々の元凶のアダムが力を持っただけの子供だったのが悪いというか運が悪いというか…
86 22/09/03(土)20:04:30 No.967864529
ジョー編で久々の登場でも恥知らずが天井知らずなザキラ様ほんと素敵
87 22/09/03(土)20:04:41 No.967864602
>闇文明担当ザキラで充分杉田から? 黒城がザキラ助けにくと思うか?
88 22/09/03(土)20:04:47 No.967864647
それに対して特に何もなく強いクリーチャー欲しい~だけで動くジェンドル
89 22/09/03(土)20:04:56 No.967864703
>デュエプレのドラゲリオンは滅茶苦茶強いよな… 墓地進化で盤面吹っ飛ばせる効果持ちがずるい
90 22/09/03(土)20:05:01 No.967864734
お前がデュエリストの魂を語るんじゃねえ!
91 22/09/03(土)20:05:13 No.967864819
>>闇文明担当ザキラで充分杉田から? >黒城がザキラ助けにくと思うか? 殺しに行くよね
92 22/09/03(土)20:05:25 No.967864902
ザキラもバサラもアバクも過去自体は悲しいと思うんだけどなんでその過去からそんな方向に弾けるんだよ!?ってなってイマイチ同情しきれない
93 22/09/03(土)20:05:37 No.967864973
黒城は少ない出番のくせに人気トップクラスだから…
94 22/09/03(土)20:05:41 No.967864998
ジェンドルはデュエマだからクリーチャー集めてるだけでMtGの世界線でも相変わらず強いカード集めてそうなのが薄っぺらくて好き
95 22/09/03(土)20:05:52 No.967865078
黒城とザキラ因縁はあるのに全く絡まなかったな
96 22/09/03(土)20:06:16 No.967865241
>ジョー編まで読んだけどザキラ様よりろくでもない奴は居なかったな… ゼーロの嫁がだいぶろくでもないと思う
97 22/09/03(土)20:06:29 No.967865328
>哀しき過去大体ザキラのせいなのにザキラの過去自体は全然悲しくない もっと高いランクだと思ってたのにAだったんですけお! ゼウスを…殺す…!
98 22/09/03(土)20:06:32 No.967865342
黒城のベストバウトってどこだろう
99 22/09/03(土)20:06:35 No.967865371
>>>闇文明担当ザキラで充分杉田から? >>黒城がザキラ助けにくと思うか? >殺しに行くよね 殺しに来いよなんでSXで最終巻しか出てこないんだよ
100 22/09/03(土)20:06:50 No.967865483
ジョー編の闇はクソ女に引っかかる文明だからな
101 22/09/03(土)20:06:51 No.967865490
>ジェンドルとザキラ様が戦うシーンのスレの感想が勝手に争えで駄目だった そりゃそうだ
102 22/09/03(土)20:07:08 No.967865599
>黒城は少ない出番のくせに人気トップクラスだから… ちょっとアニメ見たり昔読んだときはライバルっぽいキャラなんだと思ってたけど最近原作読んだら思ってたよりよほど出番が少ないし特別ライバル感も強くなかった
103 22/09/03(土)20:07:13 No.967865645
天地も悪いキャラではないけど子供心に何で黒城じゃないんだよって思ってた
104 22/09/03(土)20:07:13 No.967865646
無知なことをいいことに自分の欲の為にゼーロの力を使い子種まで奪ったプラネッタはまぁ…
105 22/09/03(土)20:07:16 No.967865662
デュエプレのストーリーでドラゲリオン使われたときはマジでビビった
106 22/09/03(土)20:07:50 No.967865899
>やってることは最悪なんだけど行動派だしリアクションでかいしデュエル強いし見てて面白いんだよね… デュエルも本人が強すぎて塩試合になるってことはなく毎回ギリギリの接戦までいくから見てて楽しい
107 22/09/03(土)20:08:00 No.967865955
>無知なことをいいことに自分の欲の為にゼーロの力を使い子種まで奪ったプラネッタはまぁ… シコれるよね…
108 22/09/03(土)20:08:02 No.967865961
>黒城のベストバウトってどこだろう ドロー合戦からののたうつウンパス!
109 22/09/03(土)20:08:10 No.967866036
>ザキラもバサラもアバクも過去自体は悲しいと思うんだけどなんでその過去からそんな方向に弾けるんだよ!?ってなってイマイチ同情しきれない アダム「セーフだった」
110 22/09/03(土)20:08:14 No.967866058
>ザキラもバサラもアバクも過去自体は悲しいと思うんだけどなんでその過去からそんな方向に弾けるんだよ!?ってなってイマイチ同情しきれない バサラはまあ仲間の怒りを背負ってるからね
111 22/09/03(土)20:08:17 No.967866082
>ちょっとアニメ見たり昔読んだときはライバルっぽいキャラなんだと思ってたけど最近原作読んだら思ってたよりよほど出番が少ないし特別ライバル感も強くなかった でもR&S戦のタッグデュエル最高だったよ
112 22/09/03(土)20:08:43 No.967866244
ザキラ様結構ギリギリの場面多いからな…
113 22/09/03(土)20:08:50 No.967866295
ガルド自体ザキラが乗っ取る前から割とロクでもなさそうだった
114 22/09/03(土)20:08:53 No.967866307
>ジェンドルはデュエマだからクリーチャー集めてるだけでMtGの世界線でも相変わらず強いカード集めてそうなのが薄っぺらくて好き ポケモン世界でも同じことことしてそう
115 22/09/03(土)20:09:15 No.967866452
黒城のカラーが黒緑なのもキャラの都合を感じるやつ
116 22/09/03(土)20:09:36 No.967866620
>ザキラ様結構ギリギリの場面多いからな… ユニバースゲートで3ターン奪われた時は真面目に死を覚悟してたと思う 何で殺せてねえんだよエスメラルダ
117 22/09/03(土)20:09:37 No.967866628
大体悲しい過去だらけの中で一人だけなんもないジェンドルは何なの…
118 22/09/03(土)20:09:40 No.967866644
>ザキラ様結構ギリギリの場面多いからな… 1部最終回のR以下であろう勝ちゃんにギリッギリの勝利だからな…
119 22/09/03(土)20:09:44 No.967866676
しかし改めて長の顔を見ると言うべきではないけど言ってはいけないけど言わずにはいられないいい顔してるな...
120 22/09/03(土)20:09:56 No.967866748
>偽Xは児童漫画で描いていいライン越えちゃってると思う
121 22/09/03(土)20:09:58 No.967866767
最速ドルバロムの為に緑入れるのは分かるし…
122 22/09/03(土)20:10:06 No.967866819
ザキラは小便飲まされてうんこ食べさせられるべきだった
123 22/09/03(土)20:10:08 No.967866837
>大体悲しい過去だらけの中で一人だけなんもないジェンドルは何なの… 薄い奴だから
124 22/09/03(土)20:10:20 No.967866924
敵として設定されてるから仕方ねえけどカードゲームに出てくる大体組織ろくでもねえ!
125 22/09/03(土)20:10:23 No.967866947
ザキラ様トリガー運で勝ってるところあるからな…
126 22/09/03(土)20:10:37 No.967867050
>ちょっとアニメ見たり昔読んだときはライバルっぽいキャラなんだと思ってたけど最近原作読んだら思ってたよりよほど出番が少ないし特別ライバル感も強くなかった ライバルキャラだと思ってたけど読んでるとなんか違うはドラゴン龍でもあった
127 22/09/03(土)20:10:38 No.967867054
でもね 気がついたんだ 闇文明の販促なら敵キャラがやってくれるからわざわざ黒城出す必要は無いと
128 22/09/03(土)20:10:43 No.967867092
マジで何やりたいのお前…ってなるザキラ様に比べるとアバクはなんでお前そんなことするの…に対する答えとして友達いないからがあるから後から見返すと大分わかりやすい
129 22/09/03(土)20:10:45 No.967867116
偽キサナドゥはなんなのあいつ デュエル関係なく意味不明の存在すぎだろ しかも最終的な結末もデュエル関係ないしマジで何だよこいつ
130 22/09/03(土)20:10:57 No.967867201
>ザキラもバサラもアバクも過去自体は悲しいと思うんだけどなんでその過去からそんな方向に弾けるんだよ!?ってなってイマイチ同情しきれない アバクはわりとわかりやすくね?
131 22/09/03(土)20:11:12 No.967867293
>諸々の元凶のアダムが力を持っただけの子供だったのが悪いというか運が悪いというか… アダムは本来は平和を願う心優しい少年だし彼がデュエルマスターにならなければ人類は戦争で全滅してたよ
132 22/09/03(土)20:11:20 No.967867339
少ない出番で名勝負ばっかしてるから黒城が人気なのもわかる 長の話も定型にされるのも納得の名エピソードだし
133 22/09/03(土)20:11:42 No.967867485
生まれた時からDMの盾はクソみたいな境遇だけどその後なキャンパスライフエンジョイして大虐殺しだすから…
134 22/09/03(土)20:11:45 No.967867506
ザキラ対エスメラルダは話の都合で勝てただけだよなあれ…
135 22/09/03(土)20:11:48 No.967867533
>ザキラ様トリガー運で勝ってるところあるからな… デュエプレでもデモハン仕込まれててテメェ!ってなった
136 22/09/03(土)20:12:06 No.967867646
>偽キサナドゥはなんなのあいつ >デュエル関係なく意味不明の存在すぎだろ >しかも最終的な結末もデュエル関係ないしマジで何だよこいつ 最終回でもアダム組から離れたところにいるからそこまで行かなかったけどまた別の陣営だったんじゃないかとは言われてる
137 22/09/03(土)20:12:22 No.967867747
>でもR&S戦のタッグデュエル最高だったよ アニメではミミになってるよ
138 22/09/03(土)20:12:44 No.967867892
STバーストショット! グールジェネレイド復活!
139 22/09/03(土)20:12:51 No.967867927
偽Xは…デュエマ星人なんだろ…!?
140 22/09/03(土)20:13:03 No.967868010
>大体悲しい過去だらけの中で一人だけなんもないジェンドルは何なの… 欲望に素直なだけ
141 22/09/03(土)20:13:13 No.967868061
アバクは信じてた奴に裏切られて家燃やされて人間不信になってるだけだからわかりやすい
142 22/09/03(土)20:13:20 No.967868107
>少ない出番で名勝負ばっかしてるから黒城が人気なのもわかる >長の話も定型にされるのも納得の名エピソードだし ドルバロムとかオルゼキアとかカッコよすぎるんだよ黒城
143 22/09/03(土)20:14:01 No.967868358
>ドルバロムとかオルゼキアとかカッコよすぎるんだよ黒城 ワシも鼻が高いんじゃ…
144 22/09/03(土)20:14:03 No.967868367
セメントで埋め立てられたジェンドルに悲しき過去…
145 22/09/03(土)20:14:14 No.967868451
黒城は暴露を超動してる印象が強い
146 22/09/03(土)20:14:30 No.967868554
>ザキラ対エスメラルダは話の都合で勝てただけだよなあれ… 見てる人は皆なんでシールドめっちゃ増やしたの…ってなったやつ
147 22/09/03(土)20:14:31 No.967868558
>最終回でもアダム組から離れたところにいるからそこまで行かなかったけどまた別の陣営だったんじゃないかとは言われてる 勝太編で地球外産クリーチャーいっぱいいたことがわかったしあっち側の陣営だったのかね
148 22/09/03(土)20:14:39 No.967868611
>アバクは信じてた奴に裏切られて家燃やされて人間不信になってるだけだからわかりやすい シンプルに本当にひどい
149 22/09/03(土)20:14:52 No.967868696
>アバクは信じてた奴に裏切られて家燃やされて人間不信になってるだけだからわかりやすい 改めて見るとそりゃ闇落ちするわって所業だな
150 22/09/03(土)20:14:59 No.967868741
>しかし改めて長の顔を見ると言うべきではないけど言ってはいけないけど言わずにはいられないいい顔してるな... 嫌われ物の闇とはぐれ者のよりどころと言う罰ゲームみたいな仕事を使命感だけでこなしった長だからこんなクソ仕事やめてぇって言うのは説得力ありすぎる あ、黒城君は本当に息子みたいで可愛いから一緒に行こ❤
151 22/09/03(土)20:15:05 No.967868776
助けてくれてありがとう! デッキー奪うね!は頭鬼かよってなる
152 22/09/03(土)20:15:08 No.967868794
>セメントで埋め立てられたジェンドルに悲しき過去… いや悲しい過去っつーか前にちょいミスで死にかけた過去っていうか…
153 22/09/03(土)20:15:08 No.967868801
>アバクは信じてた奴に裏切られて家燃やされて人間不信になってるだけだからわかりやすい 父親に虐待されていたも追加で
154 22/09/03(土)20:15:24 No.967868914
ごめん。 オレ……なにもできなかった……。
155 22/09/03(土)20:15:29 No.967868947
ずっとポルンガのファンアートだと思ってましたよ
156 22/09/03(土)20:15:38 No.967869017
紙だと結構推されててた死神シリーズ全然出てねえ!
157 22/09/03(土)20:15:40 No.967869031
ゼーロの悲しい過去悲しすぎるけど同時にエロ…ってなった
158 22/09/03(土)20:15:45 No.967869070
アバクジェンドルハイドヒミコでクズのバリエーションが豊富
159 22/09/03(土)20:15:46 No.967869075
ジェンドル自体が学園地下で宇宙から来たやべー細胞を研究してて 色んな物質くっ付けれるな!よし学園関係者の死体使ってクリーチャー作ろ! というコロコロでお出ししちゃ駄目なことしてるだけの人だし…
160 22/09/03(土)20:16:10 No.967869228
キサマは一族の恥だ!! アバクぅぅうう!!このろくでなしがあああ!!一族の恥め!! 学校から電話があった!遅刻!いねむり! 恥をかかせおって!!キサマなど息子でもなんでもないわぁ! なんだ、こんな紙キレーーー!!一生出てくるな!! わたしの息子が遅刻、いねむり?それは教育、学校の怠慢ではないのか…。 言い訳はよろしい!! 今後うちの息子が更生されなければ、おたくの学校への寄付を止めさせていただく!! モンスターペアレント!!!
161 22/09/03(土)20:16:13 No.967869246
>ずっとポルンガのファンアートだと思ってましたよ この前ポルンガ+長のコラがあってダメだった
162 22/09/03(土)20:16:22 No.967869300
>>ザキラ対エスメラルダは話の都合で勝てただけだよなあれ… >見てる人は皆なんでシールドめっちゃ増やしたの…ってなったやつ ユニバースの特殊勝利+シールド大量追加で確実に勝ちにいかせてるように見せたところにアポロヌスする演出よ
163 22/09/03(土)20:16:29 No.967869338
>ゼーロの悲しい過去悲しすぎるけど同時にエロ…ってなった 権力あるショタが悪女に騙されて暴君へみたいな話
164 22/09/03(土)20:16:35 No.967869377
あんな目に遭わせた俺を助けてくれて…ありがとうな… へへへ…お前もあるんだろ鬼の心がよぉ…ちょっと見せてくれや…(デッキー強奪)
165 22/09/03(土)20:16:43 No.967869439
デュエプレでザキラに勝って特殊なカード使うでもない真のデュエリストでもない凡百の貴様に!みたいなこと言われた時はちょっとスカッとした
166 22/09/03(土)20:16:45 No.967869453
>>アバクは信じてた奴に裏切られて家燃やされて人間不信になってるだけだからわかりやすい >父親に虐待されていたも追加で 言い訳はよろしい!!!!!!11!!!!
167 22/09/03(土)20:16:53 No.967869507
デュエマの動画You Tubeで見てて出てきたオレのデッキは52枚ってCMがなんか凄い
168 22/09/03(土)20:17:01 No.967869581
>ゼーロの悲しい過去悲しすぎるけど同時にエロ…ってなった あいつらセックスしたんだ!!!! それはそうとよかった!幽霊でもこれからも一緒に…と思った途端自分ごと子供食わせて後戻りできない漢字に覚醒させるのひどい…ゼーロ以上に俺がダメージおったよ…
169 22/09/03(土)20:17:07 No.967869614
>ごめん。 >オレ……なにもできなかった……。 その後ジョーとの思い出は消えないって笑顔で消えていくつらいシーンのはずなのにカード化されたせいでなんか笑っちゃう…
170 22/09/03(土)20:17:16 No.967869671
ゼーロは妻?と子ども吸収した挙句精神崩壊だからな
171 22/09/03(土)20:17:26 No.967869732
実際ユニバースゲートで3ターンも増えたら普通にシールド殴るよな… トリガーで返されても追加でターンあるんだし
172 22/09/03(土)20:17:32 No.967869782
>父親に虐待されていたも追加で 虐待する毒親だけどモンペ気味の愛情自体はあったぽいから余計に父親毎家を燃やされたことにキレる
173 22/09/03(土)20:17:54 No.967869916
勝太編の敵キャラって憎めない奴が多い希ガスふ
174 22/09/03(土)20:17:56 No.967869940
ジョー刺したのも流れから考えたら最初はデッキー貸してもらうかジョーに頼むかしようと考えてたけど ヒミコみたいにこいつも裏切るかもしれん…ってなった感じだろうし
175 22/09/03(土)20:18:05 No.967869999
ジョー編の悲しい過去本当に悲しい
176 22/09/03(土)20:18:07 No.967870005
ゲドーは名前通り外道だったな
177 22/09/03(土)20:18:22 No.967870131
ゼーロがガキのうちに始末する光陣営リアリストすぎんか
178 22/09/03(土)20:18:25 No.967870157
キラママは評価に迷う キラパパのこととかもあるんだろうけどキラくんに背負わせすぎだしそれはそれとして愛情はあるっぽいし…
179 22/09/03(土)20:18:28 No.967870181
>デュエマの動画You Tubeで見てて出てきたオレのデッキは52枚ってCMがなんか凄い (ずっと踊ってるキラ)
180 22/09/03(土)20:18:32 No.967870208
ゼーロの悲しい過去はゼーロも覚えてないまま呪いになってるのが美しい
181 22/09/03(土)20:18:38 No.967870241
>ゲドーは名前通り外道だったな あいつもやりたい放題やったわりに退場が雑ですっきりしない…
182 22/09/03(土)20:18:54 No.967870354
>ゼーロは妻?と子ども吸収した挙句精神崩壊だからな ゼーロjrが普通に生きてるだけでゼーロが1になってよかったね…
183 22/09/03(土)20:19:04 No.967870433
ゲジゲジ野郎いついなくなったか思い出せない
184 22/09/03(土)20:19:10 No.967870489
ゼーロの息子はもうちょい掘り下げ欲しかった
185 22/09/03(土)20:19:21 No.967870570
プラネッタのおっぱい吸いたいゼーロ
186 22/09/03(土)20:19:25 No.967870595
あんだけひどい目にあっても結局居場所を見つけられず街と学園復活させようとするのは痛々しいとは思う
187 22/09/03(土)20:19:26 No.967870604
>勝太編の敵キャラって憎めない奴が多い希ガスふ 敵キャラも落とし穴に落ちたりホームレスになったりしてギャグサイドに落とされるからね イズモが出てきて部下を潰した時はほら来た!って思ったが
188 22/09/03(土)20:19:32 No.967870661
あの…この槍って獣の…でき方とか挙動とかだいぶ…
189 22/09/03(土)20:19:35 No.967870686
ゼーロの嫁えっち過ぎる…
190 22/09/03(土)20:19:48 No.967870767
>>ゲドーは名前通り外道だったな >あいつもやりたい放題やったわりに退場が雑ですっきりしない… デュエルで倒す展開にするには弱すぎるんだよなあいつ 幼児の勝ちゃんに負ける程度だし
191 22/09/03(土)20:19:52 No.967870798
>あいつもやりたい放題やったわりに退場が雑ですっきりしない… 白凰が倒す展開は入れるべきだったと思う
192 22/09/03(土)20:19:59 No.967870836
>実際ユニバースゲートで3ターンも増えたら普通にシールド殴るよな… >トリガーで返されても追加でターンあるんだし クリーチャーで殴るとか品性を疑う行為らしいからエスメラルダもその類だったんだろう
193 22/09/03(土)20:20:14 No.967870944
>あの…この槍って獣の…でき方とか挙動とかだいぶ… 小学館だからセーフ!
194 22/09/03(土)20:20:29 No.967871041
精神崩壊した後にあのキラキラほしいな~ぜんぶぼくのもんだ~ってなったのはちょっとだけプラネッタの名残りがあったのかな
195 22/09/03(土)20:20:36 No.967871085
>ゲジゲジ野郎いついなくなったか思い出せない アニメだと人妻のルルちゃんを洗脳して息子のジョー殺させようとしてたゲドーに並ぶ外道さだった 漫画だとあんま活躍してねぇ…
196 22/09/03(土)20:21:20 No.967871360
>精神崩壊した後にあのキラキラほしいな~ぜんぶぼくのもんだ~ってなったのはちょっとだけプラネッタの名残りがあったのかな 混ざった結果プラネッタの望みが自分の望みになってしまったのだろう
197 22/09/03(土)20:22:05 No.967871691
原作で外道ムーブしすぎてアニメ化する時マイルドにされるならわかるんだけど何故かデュエマはアニメでより過激になる敵がちょいちょいいる
198 22/09/03(土)20:22:37 No.967871912
アバクの槍って布部分ちぎったら強くなりそうだよね
199 22/09/03(土)20:22:56 No.967872049
「」のせいでジョー編のイカれたCMが頭から離れない
200 22/09/03(土)20:23:06 No.967872114
>精神崩壊した後にあのキラキラほしいな~ぜんぶぼくのもんだ~ってなったのはちょっとだけプラネッタの名残りがあったのかな アニメでやってほしかったなそのシーン… アニメだとマイルドすぎていまいちだった CVがティーダやチャンイチの声で聴きたかった
201 22/09/03(土)20:23:17 No.967872204
黒城の話コレダメじゃない…?って思ったけどバサラもゼーロもアバクも大概だったよ…そんな中でザラキ様は逆に凄いね
202 22/09/03(土)20:23:21 No.967872236
ジョー編はアニメだけ見てこの前の無料期間の奴で漫画見たからアニメに比べて思ったより脇役の活躍少ないな…ってなった 特にハニーQとかアニメだと凄いネイティブな呪文唱えたりとインパクトあったのに漫画だとモモちゃん攫った所以外活躍ないし
203 22/09/03(土)20:23:35 No.967872369
>>勝太編の敵キャラって憎めない奴が多い希ガスふ >敵キャラも落とし穴に落ちたりホームレスになったりしてギャグサイドに落とされるからね >イズモが出てきて部下を潰した時はほら来た!って思ったが アニメだと零ちゃんもイズモ絡みのキャラになってたけど漫画はあっさりしてたな
204 22/09/03(土)20:23:41 No.967872409
半年で纏めてね♡の影響で存在自体が消し飛んだゲジスキー…
205 22/09/03(土)20:23:52 No.967872485
プラネッタのおっぱい吸いたいまる
206 22/09/03(土)20:24:01 No.967872540
>半年で纏めてね♡の影響で存在自体が消し飛んだゲジスキー… ああ…
207 22/09/03(土)20:24:08 No.967872588
>黒城の話コレダメじゃない…?って思ったけどバサラもゼーロもアバクも大概だったよ…そんな中でザラキ様は逆に凄いね 流魂街で暴れてたガキだからな…
208 22/09/03(土)20:24:14 No.967872626
>プラネッタのおっぱい吸いたいまる つぶせ。
209 22/09/03(土)20:24:28 No.967872733
プラネッタ産まないけどJr.は生きててよかったね
210 22/09/03(土)20:24:31 No.967872758
>アニメでやってほしかったなそのシーン… >アニメだとマイルドすぎていまいちだった >CVがティーダやチャンイチの声で聴きたかった その代わり精神崩壊状態の幼児みたいな喋り方するゼーロの得体の知れなさがCV合わせてベストマッチだったから…
211 22/09/03(土)20:24:44 No.967872859
ジョラゴンかっこいいんじゃあああああああ!!! ヒィィィーーー!!殿堂入りして1枚しか積めん!!!!!
212 22/09/03(土)20:25:05 No.967872998
ただ静かに幽のおっぱいを吸いたんだ
213 22/09/03(土)20:25:20 No.967873093
プラネッタのエロ画像が欲しくて、欲しくて、欲しくて、欲しくて仕方なかったんじゃあああああ!!!! ヒィィィーッ!!健全絵も少ないィ!!
214 22/09/03(土)20:25:23 No.967873108
三眼鬼になるとこれ白面…
215 22/09/03(土)20:25:34 No.967873182
ゼーロjrは本当に勿体ない存在すぎる しれっと次のジャシン編で出てきてもいいと思うくらいに
216 22/09/03(土)20:25:42 No.967873237
>精神崩壊した後にあのキラキラほしいな~ぜんぶぼくのもんだ~ってなったのはちょっとだけプラネッタの名残りがあったのかな あれてっきりゼーロの記憶消えて実はジュニアの心だと思ってた
217 22/09/03(土)20:25:43 No.967873245
>特にハニーQとかアニメだと凄いネイティブな呪文唱えたりとインパクトあったのに漫画だとモモちゃん攫った所以外活躍ないし 漫画読んだらレズでしかも両思いぽくて驚いたよ アニメじゃ性別不明だし忠誠心っぽかったのに
218 22/09/03(土)20:26:07 No.967873392
>プラネッタのおっぱい吸いたいまる 卍・獄・殺
219 22/09/03(土)20:26:10 No.967873421
実際のTCGとしてのデュエマはサバイバー辺りで止まってるけどジョニー凄い強そうな効果に特殊勝利まであるのに別に環境って程じゃなかったの本当なの…?
220 22/09/03(土)20:26:12 No.967873434
親同士の戦いって結構レアなシーンな分最後の痛み分けみたいな終わりがクルんだよなゼーロ対キラパパ
221 22/09/03(土)20:26:13 No.967873437
こないだの一挙公開読んで黒城が大人になった未収録話が読みたくなった
222 22/09/03(土)20:26:22 No.967873500
>アニメだと零ちゃんもイズモ絡みのキャラになってたけど漫画はあっさりしてたな 零くんとイズモ接点がない・・
223 22/09/03(土)20:26:26 No.967873538
>「」のせいでジョー編のイカれたCMが頭から離れない 王来編のCMも頭文字Dにジョジョ1部にGガンとパロ濃度が高かった
224 22/09/03(土)20:26:33 No.967873587
無料公開をきっかけにアニメ見る人増えて欲しいな...
225 22/09/03(土)20:26:47 No.967873696
>漫画読んだらレズでしかも両思いぽくて驚いたよ >アニメじゃ性別不明だし忠誠心っぽかったのに 漫画も最初は胸が明らかに男だったし…腰は女っぽかったが おっぱい吸わせる女王様いいよね…
226 22/09/03(土)20:26:53 No.967873731
>ゼーロの嫁えっち過ぎる… ショタ巨女孕ませックスとか大先生は小学生の性癖破壊する気なんじゃあああああ!!!
227 22/09/03(土)20:26:56 No.967873753
>実際のTCGとしてのデュエマはサバイバー辺りで止まってるけどジョニー凄い強そうな効果に特殊勝利まであるのに別に環境って程じゃなかったの本当なの…? ジョニーの前身の落書きみたいな方が逆に使われてた記憶がある…
228 22/09/03(土)20:26:56 No.967873757
ウサギ団も途中から出してる余裕なくなったんだなって
229 22/09/03(土)20:27:15 No.967873908
>無料公開をきっかけにアニメ見る人増えて欲しいな... 明日のWINがどのスレ画で実況するのか気になってる
230 22/09/03(土)20:27:15 No.967873909
>無料公開をきっかけにアニメ見る人増えて欲しいな... フハハハ!!過去作はバンダイチャンネルでしか配信してないではないか!!!
231 22/09/03(土)20:27:18 No.967873930
アニメちらっと見たけどジョー君ぷにぷにしてなさそうな頭身になってる…
232 22/09/03(土)20:27:21 No.967873950
>ゼーロjrは本当に勿体ない存在すぎる >しれっと次のジャシン編で出てきてもいいと思うくらいに キャラデザはぴか一なのに
233 22/09/03(土)20:27:21 No.967873952
>漫画読んだらレズでしかも両思いぽくて驚いたよ >アニメじゃ性別不明だし忠誠心っぽかったのに 女王様が自然におっぱい飲ませようとしてたの普段から授乳プレイしてるのかなハニーQ…
234 22/09/03(土)20:27:32 No.967874026
>半年で纏めてね♡の影響で存在自体が消し飛んだゲジスキー… 大人になってからコロコロの漫画を読むと月刊誌という更新ペースの遅い媒体とホビー漫画特有の販促展開の影響をモロに受けてるなと感じるシーンが定期的にある
235 22/09/03(土)20:27:51 No.967874156
>アニメちらっと見たけどジョー君ぷにぷにしてなさそうな頭身になってる… 最後は等身メッチャ伸びたから…
236 22/09/03(土)20:27:57 No.967874200
>>精神崩壊した後にあのキラキラほしいな~ぜんぶぼくのもんだ~ってなったのはちょっとだけプラネッタの名残りがあったのかな >あれてっきりゼーロの記憶消えて実はジュニアの心だと思ってた 記憶と力を失ってもプラネッタとの約束だけは残ったって零龍のクロニクルにはあったよ
237 22/09/03(土)20:28:00 No.967874232
大先生も言ってたけどアニメVSはマジで面白い
238 22/09/03(土)20:28:08 No.967874288
大先生は確実に中枢にいるけど連載ペースだけはどうにもならないのつらいね…
239 22/09/03(土)20:28:15 No.967874343
>明日のWINがどのスレ画で実況するのか気になってる 長じゃね
240 22/09/03(土)20:28:45 No.967874562
せっかく追い付いたから次はアニメも見ようかな…ってなる
241 22/09/03(土)20:29:00 No.967874662
ジョリーは一年目からめちゃくちゃ強かった
242 22/09/03(土)20:29:03 No.967874680
>>明日のWINがどのスレ画で実況するのか気になってる >長じゃね 明日は長で次からぐっもー☆のwin父で勃ちそう
243 22/09/03(土)20:29:12 No.967874740
子供向け漫画で主人とレズってる女戦士を出すのは尖りすぎてませんか大先生
244 22/09/03(土)20:29:12 No.967874746
ガガガSPのこんちきしょうめ大好き
245 22/09/03(土)20:29:16 No.967874783
>ジョリーは一年目からめちゃくちゃ強かった 名犬…
246 22/09/03(土)20:29:17 No.967874787
レズ主従!巨女ショタ逆レイプ孕ませックス!NTR脳破壊!これがジョー編だ!!
247 22/09/03(土)20:29:29 No.967874868
勝舞編の途中までは読んでたけど…って人が殆どでどちらかというとマイナー寄りの漫画だと思ってたのに 毎回数百レスも盛り上がるようになるとは無料公開のパワー凄いね…
248 22/09/03(土)20:29:58 No.967875076
>勝舞編の途中までは読んでたけど…って人が殆どでどちらかというとマイナー寄りの漫画だと思ってたのに >毎回数百レスも盛り上がるようになるとは無料公開のパワー凄いね… ちゃんと読むのって子ども向けコンテンツだとなかなかね…
249 22/09/03(土)20:30:07 No.967875121
ガッチガチンコジャッジッジ~が可愛かったんだけど外伝でしかガチンコジャッジやらなかった
250 22/09/03(土)20:30:11 No.967875160
>勝舞編の途中までは読んでたけど…って人が殆どでどちらかというとマイナー寄りの漫画だと思ってたのに >毎回数百レスも盛り上がるようになるとは無料公開のパワー凄いね… 読んでみると面白いのとツッコミどころの嵐で語りたくなる...
251 22/09/03(土)20:30:15 No.967875180
デッキーだいすき ずっといっしょ
252 22/09/03(土)20:30:16 No.967875187
>勝舞編の途中までは読んでたけど…って人が殆どでどちらかというとマイナー寄りの漫画だと思ってたのに >毎回数百レスも盛り上がるようになるとは無料公開のパワー凄いね… mayだと4スレくらい完走して驚いた
253 22/09/03(土)20:30:34 No.967875320
勝舞編だけでも12年だからな…
254 22/09/03(土)20:30:43 No.967875385
>大人になってからコロコロの漫画を読むと月刊誌という更新ペースの遅い媒体とホビー漫画特有の販促展開の影響をモロに受けてるなと感じるシーンが定期的にある 良いよね…新しい要素のツインインパクトの力見せてやる!みたいな前ぶりのカブト鬼が特にツインインパクトの見せ場ないまま普通にジョーがツインインパクト連発するの…自然文明の奴等はアニメで大分活躍盛ったな…
255 22/09/03(土)20:30:48 No.967875418
>勝舞編の途中までは読んでたけど…って人が殆どでどちらかというとマイナー寄りの漫画だと思ってたのに >毎回数百レスも盛り上がるようになるとは無料公開のパワー凄いね… それだけ漫画のパワーが凄いのもある
256 22/09/03(土)20:30:56 No.967875482
>ガッチガチンコジャッジッジ~が可愛かったんだけど外伝でしかガチンコジャッジやらなかった アニメのガチンコジャッジいいよね レオ戦だと勝太と二人で可愛くてシコれた
257 22/09/03(土)20:30:58 No.967875500
マジで勝負編からジョー編まで全部面白かった
258 22/09/03(土)20:31:16 No.967875623
勝舞編の時点でデュエル描写飛ばされがちだったけど世代が進むとさらに簡略化されてる...
259 22/09/03(土)20:31:51 No.967875866
>それだけ漫画のパワーが凄いのもある 良い意味でも悪い意味でもここまで力業だらけの漫画ってなかなかないと思う
260 22/09/03(土)20:31:52 No.967875870
勝舞編・ジョー編と勝太編 前者後者でかなりノリの好みが違うからリアルタイムで全部追ってる人はすごいわ
261 22/09/03(土)20:32:07 No.967875975
マンガのイラストわりと載ってるらしいから超全集買うか悩む
262 22/09/03(土)20:32:36 No.967876187
ガチンコジャッジは中学生編で再登場した時もジャッジッジしてたのが笑った
263 22/09/03(土)20:32:44 No.967876242
>勝舞編の途中までは読んでたけど…って人が殆どでどちらかというとマイナー寄りの漫画だと思ってたのに コロコロだからどうしても途中で買わなくなることが多いんだよな…特に長いし
264 22/09/03(土)20:32:51 No.967876306
>マンガのイラストわりと載ってるらしいから超全集買うか悩む ゾイドがね…
265 22/09/03(土)20:33:02 No.967876384
漫画読んだ後だと名場面BESTのカードが欲しくなる罠
266 22/09/03(土)20:33:16 No.967876502
勝太編も序盤しんどかったけど終盤ドラゴン龍が来てくれたり相棒や仲間との絆要素熱すぎる
267 22/09/03(土)20:33:28 No.967876589
>勝舞編の時点でデュエル描写飛ばされがちだったけど世代が進むとさらに簡略化されてる... ジョー編あたりになると最早エース登場までキンクリ→ふわっとした効果説明で勝利!が当たり前でカード知らないで見ると何してるか分からん! ひぃぃぃ!マナブーストとかマナ軽減のメリットがわかりづらいぃぃぃぃ!
268 22/09/03(土)20:33:31 No.967876614
>勝舞編・ジョー編と勝太編 >前者後者でかなりノリの好みが違うからリアルタイムで全部追ってる人はすごいわ 初めて通して読んだけど勝太編が一番好きだ マスコット達とわちゃわちゃしてるの好き
269 22/09/03(土)20:33:59 No.967876809
カツドンと勝太の交流好きだから大人になってもずっと一緒なのなんか泣ける
270 22/09/03(土)20:34:00 No.967876817
>勝舞編の時点でデュエル描写飛ばされがちだったけど世代が進むとさらに簡略化されてる... 多分ルール理解してると何起こってるかわかるんだろうなーと思いながらポケモンバトルみたいな感覚で読んでた
271 22/09/03(土)20:35:35 No.967877494
ジョー編は最初からジョニーがダブルブレイクしてるのになんでとどめもさしてるんだ…?ってなったよ
272 22/09/03(土)20:35:45 No.967877566
普通にかっこいい過去回想なジョージ良いよね…
273 22/09/03(土)20:35:56 No.967877646
>カツドンと勝太の交流好きだから大人になってもずっと一緒なのなんか泣ける 他は記憶なくしたり相棒消えたりしてるのに一人だけずるくない?