ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/03(土)18:35:33 No.967832588
久しぶりに読み返したら序盤のギャグ路線が思いのほか長くてよく続いたなコレと思った
1 22/09/03(土)18:36:58 No.967832989
この頃しかしらないから後半のカッコいいキービジュアルやグッズばっかで何が起きたの…ってなってた
2 22/09/03(土)18:36:58 No.967832992
マグマ風呂は未だに笑う
3 22/09/03(土)18:38:01 No.967833322
ボンゴレリングがアイテムとして強すぎた… 未だにアイテム出たりするし
4 22/09/03(土)18:42:44 No.967834689
バトル路線は骸編ぐらいからだっけ
5 22/09/03(土)18:42:54 No.967834751
ロンシャン出てきたあたりはマジでやばかったと思う
6 22/09/03(土)18:42:54 No.967834753
路線変更がうまく行ってよかったね
7 22/09/03(土)18:43:23 No.967834890
内藤ロンシャン周りは全然ダメだったんだろうな…
8 22/09/03(土)18:45:35 No.967835538
未来に行ったあたり?からついては行けなくなった ザンザスあたりまでは凄い好き
9 22/09/03(土)18:46:29 No.967835843
こんな小綺麗な絵でよくギャグやってたな 小畑健もだけど
10 22/09/03(土)18:48:25 No.967836443
ロンシャンはアニメで消えたからな…
11 22/09/03(土)18:48:35 No.967836507
設定はかっこいいんだけど話としては未来編以降微妙な気はしてる…
12 22/09/03(土)18:51:11 No.967837275
当時は何とも思ってなかったけど読み返すとテイストがキン肉マンとか男塾だなこれ!ってなる 最初がギャグ漫画なのも含めて
13 22/09/03(土)18:51:13 No.967837280
そもそも全然マフィア向けじゃない普通の少年が死ぬ気で頑張ることで問題を解決する物語から 普通にマフィアのトップに相応しい覚悟と戦闘力と風格とカリスマ性を身につけちゃったもんで死ぬ気で頑張る設定が完全に不要に
14 22/09/03(土)18:51:46 No.967837467
骸の心臓を幻影で補ってるの今でも納得いってない
15 22/09/03(土)18:52:45 No.967837746
>そもそも全然マフィア向けじゃない普通の少年が死ぬ気で頑張ることで問題を解決する物語から >普通にマフィアのトップに相応しい覚悟と戦闘力と風格とカリスマ性を身につけちゃったもんで死ぬ気で頑張る設定が完全に不要に まぁ途中から死ぬ気弾じゃなくて小言弾になってるし
16 22/09/03(土)18:52:53 No.967837792
最近活躍めざましいツナ様時代
17 22/09/03(土)18:55:03 No.967838425
最終回の全く成長していない…オチは本当に嫌いだった 別に言うほど成長してないわけではないんだろうけどさ
18 22/09/03(土)18:58:51 No.967839543
ちょっと喧嘩に強くなっただけってレベルの成長ではないだろあれ
19 22/09/03(土)19:01:03 No.967840200
俺はギャグ編も好きだな
20 22/09/03(土)19:01:52 No.967840450
ハルが好きで序盤のギャグ編だけ買ってたんだ俺…
21 22/09/03(土)19:01:55 No.967840474
>まぁ途中から死ぬ気弾じゃなくて小言弾になってるし 小言弾だけど超死ぬ気だぞ
22 22/09/03(土)19:04:32 No.967841248
雲雀だったかなんか路線違うキャラ出てきたな…と思ってたら作風がそっちに寄っていった感じがした当時
23 22/09/03(土)19:06:04 No.967841735
ダメツナなのは何も変わりないけど今は友達がいっぱいいて死闘を経ても変わりない心を持っていられたってオチは俺は好き 死闘を経ても変わりない心を持ってんのすげえな…流石活躍めざましいツナ様だぜ…
24 22/09/03(土)19:06:11 No.967841768
ギャグが面白くなくて絵には色気があるタイプだったから 早くシリアスバトルやらねえかなと思っていた
25 22/09/03(土)19:07:17 No.967842152
>死闘を経ても変わりない心を持ってんのすげえな…流石活躍めざましいツナ様だぜ… 初登場のキャラ違いすぎだろあいつ
26 22/09/03(土)19:07:28 No.967842218
俺がガキの頃はギャグ路線が好きだったのでシリアスになって離れた
27 22/09/03(土)19:11:16 No.967843459
了平…
28 22/09/03(土)19:13:07 No.967844040
>>死闘を経ても変わりない心を持ってんのすげえな…流石活躍めざましいツナ様だぜ… >初登場のキャラ違いすぎだろあいつ 太臓でネタにされててダメだった記憶
29 22/09/03(土)19:15:17 No.967844808
死茎隊だっけ?なんか再生する奴ら あいつら普通に殺したよね
30 22/09/03(土)19:15:30 No.967844878
内藤ロンシャンってどうなったの
31 22/09/03(土)19:15:31 No.967844883
マフィア路線にいったからもしかしてあのキャラが!?ってずっと言われてた気がする内藤ロンシャン
32 22/09/03(土)19:15:34 No.967844892
ムクロの女体化?したみたいな奴好きだった
33 22/09/03(土)19:16:11 No.967845107
十代目は積極的に殺しはしないけど戦いの果てに相手が死ぬことにはあんま躊躇わないからな…
34 22/09/03(土)19:17:27 No.967845574
俺は初期リボーン愛読者 終盤のスカした態度が嫌いだった
35 22/09/03(土)19:19:12 No.967846226
ちょっと喧嘩が強くなっただけって自己評価はお前ああいうのを喧嘩って認識で…?ってならなくもないけど器のでかさは感じる
36 22/09/03(土)19:20:10 No.967846540
ばーか!こんな歴史を受け継ぐぐらいなら滅びろボンゴレ!
37 22/09/03(土)19:20:13 No.967846556
書き込みをした人によって削除されました
38 22/09/03(土)19:21:11 No.967846908
なんもかんも骸編からヴァリアー編がめちゃくちゃ受けたのが悪い
39 22/09/03(土)19:22:17 No.967847361
ダメダメってキャラ設定が戦闘メインになりだしてから死んでたわりに思い出したようにちょこちょこ出してくるのはどうかなとは思ってた
40 22/09/03(土)19:23:11 No.967847681
>なんもかんも骸編からヴァリアー編がめちゃくちゃ受けたのが悪い ちょっと死ぬ気の炎が刺さりすぎた…
41 22/09/03(土)19:25:07 No.967848456
アルティメットスターズでもギリギリまでギャグ漫画だったから笑属性だ
42 22/09/03(土)19:26:23 No.967848939
ヒロインの兄貴はどんどん出番削られてて全く人気出なかったんだろうなって…
43 22/09/03(土)19:26:28 No.967848961
リングと匣はもうモロに直撃したし今に思えば死ぬほどちゃっちいガチャガチャのオモチャも狂ったように集めてたな それだけハマってた頃でもう未来編長くね?って思ってたし継承式編でやたらとゴテゴテし始めてからん?ってなったけど
44 22/09/03(土)19:27:45 No.967849427
常にハイパー化してない?ってなってた気がするからダメダメのままだとまぁ困ってたんだろうなとは思った
45 22/09/03(土)19:28:10 No.967849593
D4Cと白蘭ってどっちが先だっけ…
46 22/09/03(土)19:28:18 No.967849656
むしろちょっと喧嘩が強くなっただけって本人が言うのがいいんだよ
47 22/09/03(土)19:28:58 No.967849933
最後の戦闘で死ぬ気弾に戻ったの好きだよ
48 22/09/03(土)19:29:51 No.967850245
Dグレ ブリーチ リボーン オタクにならないはずもなく…
49 22/09/03(土)19:30:02 No.967850331
骸のキャラソンがある意味伝説作ってるのでリボーン見るたびに思い出す
50 22/09/03(土)19:31:06 No.967850754
この前読み返したときはハルいいよねってなった
51 22/09/03(土)19:31:10 No.967850777
リアルの妹が一時期咬み殺すよが口癖だったよ あとオイイィィ!!みたいな叫び声
52 22/09/03(土)19:32:47 No.967851381
完結した頃にはどっちかとくっつくもんだと思ってた
53 22/09/03(土)19:33:12 No.967851542
ヴァリアー編いいよね
54 22/09/03(土)19:35:36 No.967852443
天気の属性と守護者・リング・匣は中二狙い撃ちすぎる
55 22/09/03(土)19:36:57 No.967852989
確かマイルドにしたエリートヤンキーみたいなもんだったろ
56 22/09/03(土)19:37:22 No.967853135
ボンゴレギア クッッソダッセェ… しかも真のボンゴレリング出して盛り上がったとこで数週間で破壊するのが気に入らなかった
57 22/09/03(土)19:37:23 No.967853137
最終的に全てケリ付けた後のラスト44話位はあえてこのノリに戻してた辺り 作者がやりたかったのはこっちなんだな…ってのはある メインの展開にも節々でギャグ混ぜてたりはしてたけど
58 22/09/03(土)19:38:40 No.967853659
バトル展開まで10巻くらいかかってなかった?
59 22/09/03(土)19:40:44 No.967854480
なんかザンザスがまた復活して大暴れするとは聞いた
60 22/09/03(土)19:40:55 No.967854570
確か8巻くらいで躯編入ってからだよなバトルらしいバトル それまでもみんなで海行ってチンピラ相手に戦ったりはぽつぽつやってたが
61 22/09/03(土)19:41:12 No.967854685
>リアルの妹が一時期咬み殺すよが口癖だったよ >あとオイイィィ!!みたいな叫び声 あとDグレ要素を足せば当時の腐女子テンプレートだ
62 22/09/03(土)19:41:28 No.967854799
ザンサス以降はやたらアイテムに頼る様になったのがちょっとダメだったな いや武器として捉えれば頼って当然なんだけど…
63 22/09/03(土)19:41:32 No.967854830
ボンゴレリングとボックスが当時の俺に突き刺さり過ぎた
64 22/09/03(土)19:42:36 No.967855286
無敵のツナ様とかあったのこの辺だっけ
65 22/09/03(土)19:42:38 No.967855295
>リアルの妹が一時期咬み殺すよが口癖だったよ >あとオイイィィ!!みたいな叫び声 >あとDグレ要素を足せば当時の腐女子テンプレートだ この時期のジャンプ強すぎるな…
66 22/09/03(土)19:42:48 No.967855353
ギャグで一年くらいやってたから十分長いんだよな
67 22/09/03(土)19:42:50 No.967855361
>Dグレ >ブリーチ >リボーン >オタクにならないはずもなく… テニスもあったしすげえぜ
68 22/09/03(土)19:43:24 No.967855599
>ザンサス以降はやたらアイテムに頼る様になったのがちょっとダメだったな >いや武器として捉えれば頼って当然なんだけど… 逆にそのアイテム欲しくなっていい感じじゃない?
69 22/09/03(土)19:43:37 No.967855690
なんでイタリアマフィアの創設メンバーに何人も日本人が混ざってたんだっけ…
70 22/09/03(土)19:43:45 No.967855750
>無敵のツナ様とかあったのこの辺だっけ 山本が初登場回で1度言っただけだよ! その後モテ王でちょっとイジってたが
71 22/09/03(土)19:44:01 No.967855868
未来の超兵器そのまま持ち帰ってていいのこれ!?って思ってたら記憶継承したせいで割と共通の技術になってた
72 22/09/03(土)19:44:02 No.967855877
天気になぞらえた属性リングいいよね 大人雲雀の低ランクリングを使い捨てするスタイルいいよね
73 22/09/03(土)19:45:12 No.967856365
>確か8巻くらいで躯編入ってからだよなバトルらしいバトル >それまでもみんなで海行ってチンピラ相手に戦ったりはぽつぽつやってたが ヨーヨーから針飛ばすマンと牙付け替えると動物に変身するマンはなんかショッカーみたいな組織の実験体でボンゴレ一切関係無かったから再登場してもろくに戦力にならなかったな…
74 22/09/03(土)19:45:31 No.967856473
山本の未来が野球選手になれずマフィアか マフィアに繋がりのある野球選手の2択でわりと悲惨だと思った
75 22/09/03(土)19:46:55 No.967857041
ギャグ時代の眼鏡をバトル路線で再利用するの凄いよね
76 22/09/03(土)19:47:38 No.967857335
わりとリングや匣以外の超技術結構あるんだよなこの世界…
77 22/09/03(土)19:47:45 No.967857387
>ヒロインの兄貴はどんどん出番削られてて全く人気出なかったんだろうなって… シモン編で唯一引き分けにさせられて終盤まで退場なの露骨に人気の差が出たな…ってなった
78 22/09/03(土)19:48:23 No.967857686
>マグマ風呂は未だに笑う あれ本当にのんびり浸かってるだけなのがズルいわ
79 22/09/03(土)19:48:52 No.967857877
>ギャグ時代の眼鏡をバトル路線で再利用するの凄いよね 殺され屋を再登場させるのはマジですげえと思った
80 22/09/03(土)19:48:54 No.967857891
>ヒロインの兄貴はどんどん出番削られてて全く人気出なかったんだろうなって… 短髪で熱血でギャグ時代のムーブもちょっとヘイト買うようなとき多かったから…
81 22/09/03(土)19:48:59 No.967857933
シモン編評判悪いけど最終章は割と面白いんだよな…
82 22/09/03(土)19:50:24 No.967858604
入江正一とか川平のおじさんとか よくそれ拾ってくるな!?って要素をシリアスパートで使ってくるよね 一方消えたロンシャンとドクターシャマル
83 22/09/03(土)19:50:27 No.967858633
>天気になぞらえた属性リングいいよね >大人雲雀の低ランクリングを使い捨てするスタイルいいよね これと獄寺の雑種波動を活用したCAIのオシャレ度が高すぎる
84 22/09/03(土)19:50:50 No.967858809
これ言っていいか? 最後の最後でスレ画の形態に回帰するのめっちゃ好き
85 22/09/03(土)19:50:53 No.967858834
>シモン編評判悪いけど最終章は割と面白いんだよな… ぶっちゃけずっと面白いよ
86 22/09/03(土)19:51:01 No.967858921
>シモン編評判悪いけど最終章は割と面白いんだよな… コロネロの射撃だけでお釣り来るくらいのかっこよさだと思う最終章
87 22/09/03(土)19:51:06 No.967858949
CHAOSだな…
88 22/09/03(土)19:51:18 No.967859038
争奪戦編から未来編前半が一番ハマって読んでたな 男向けのエサみたいなキャラもわりと撒かれてたし
89 22/09/03(土)19:51:19 No.967859045
>初登場のキャラ違いすぎだろあいつ ダチより野球を大事にするなんてお前と屋上ダイヴする前までだからな…
90 22/09/03(土)19:51:58 No.967859310
敵だけリングと匣兵器使って味方陣営がダイナマイトや竹刀で戦ってた10巻前後がこう…あっもうギャグには戻らないんだな感が凄かった
91 22/09/03(土)19:53:04 No.967859746
内藤ロンシャン… 名前だけ覚えているけどどういう奴だったか覚えていない…
92 22/09/03(土)19:53:30 No.967859932
>>ギャグ時代の眼鏡をバトル路線で再利用するの凄いよね >殺され屋を再登場させるのはマジですげえと思った あいついなきゃ家光死んでたかもしれないのが笑う
93 22/09/03(土)19:53:30 No.967859935
まさかサイコパスになっちゃうとはな…
94 22/09/03(土)19:54:21 No.967860278
>CHAOSだな… やっぱり無理あるよこの口癖!
95 22/09/03(土)19:55:32 No.967860769
ウケないと思った時の切り捨てが思い切り良すぎる
96 22/09/03(土)19:56:10 No.967861030
ラストに初期みたいなドタバタ話で締めるのが凄い好き