22/09/03(土)16:33:36 みかん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)16:33:36 No.967794912
みかんがもうちょっとだったのに悲しい…と思ってたらその後どんどん大変なことになって笑った
1 22/09/03(土)16:34:59 No.967795315
思ってたよりかなりバカ映画だった 俺的に今年のベスト映画かもしれん
2 22/09/03(土)16:35:53 No.967795563
あと要所要所めっちゃ励ましてくれるマリアいいよね…ヨネクラサンの吹き替えも悪くなかったと思う
3 22/09/03(土)16:36:56 No.967795873
途中までマジで幻聴の類だと思ってましたマリア
4 22/09/03(土)16:37:09 No.967795934
>思ってたよりかなりバカ映画だった >俺的に今年のベスト映画かもしれん 堂々とロッカーで準備してるシーンで大体わかったから凄い気楽に楽しめた
5 22/09/03(土)16:37:09 No.967795937
もしやブラピにしか聞こえない声なのでは…って少し心配したけど ちゃんと実在の人で安心した
6 22/09/03(土)16:37:31 No.967796060
吹き替えは王子以外はよかったと思う フワちゃんも上手いし
7 22/09/03(土)16:37:35 No.967796072
ヨネクラサーンいるのか…
8 22/09/03(土)16:38:48 No.967796421
生き残ったのブラピとヤクザ親子とレモンと蛇かな レモンあのあと事故ってそうな気はするけど
9 22/09/03(土)16:38:51 No.967796438
車掌と添乗員はロボ言われても納得するくらい被害に対して無反応すぎる…
10 22/09/03(土)16:41:57 No.967797310
蛇はトイレに突っ込んだ時点で死んだかと思ってた
11 22/09/03(土)16:44:33 No.967798062
蛇ちゃん意味深な感じでよく出てきたけどブラピ咬んだだけか
12 22/09/03(土)16:44:39 No.967798078
>ヨネクラサーンいるのか… 居たけどそこまで前に出る役だったのもあるかもしれないが個人的には気にならなかった ブラックウィドウもだけど面倒見良いタイプの役は結構あってると思う
13 22/09/03(土)16:45:15 No.967798276
やる気の欠片もない動物園の飼育員でちょっと笑う
14 22/09/03(土)16:46:34 No.967798630
>生き残ったのブラピとヤクザ親子とレモンと蛇かな >レモンあのあと事故ってそうな気はするけど そういやあの蛇捕まってないんだよな…
15 22/09/03(土)16:48:05 No.967799056
>車掌と添乗員はロボ言われても納得するくらい被害に対して無反応すぎる… もしかしたらジョンウィックみたいな世界なのかな…と思ってたら原作あるのを後から知った
16 22/09/03(土)16:49:44 No.967799517
ウルフの嫁の死に様がかなりギャグなんだけど何回も映しやがって…
17 22/09/03(土)16:50:14 No.967799652
書き込みをした人によって削除されました
18 22/09/03(土)16:51:30 No.967800005
天道虫殺し専門でもないのに勘違いされすぎだろ!
19 22/09/03(土)16:53:05 No.967800429
>天道虫殺し専門でもないのに勘違いされすぎだろ! 睡眠薬入れすぎるし…
20 22/09/03(土)16:53:22 No.967800512
>天道虫殺し専門でもないのに勘違いされすぎだろ! 多分最終的に人殺すまで行く不幸だし…
21 22/09/03(土)16:53:45 No.967800614
絶対語られてない前科の方が多いよなレディバグ
22 22/09/03(土)16:54:29 No.967800833
ゲロゲロゲローッって感じで死ぬのギャグだろホーネットの毒!!
23 22/09/03(土)16:56:23 No.967801397
やっぱり仕込み杖アクションかっけえ
24 22/09/03(土)16:58:28 No.967801970
それって…セックス的な?の天丼でめちゃくちゃ笑った
25 22/09/03(土)16:58:35 No.967802008
現在の活躍より回想の方が長かったメキシコの人
26 22/09/03(土)16:59:39 No.967802323
>現在の活躍より回想の方が長かったメキシコの人 めちゃくちゃ盛られた半生!からのあっさりとした死
27 22/09/03(土)16:59:53 No.967802393
殺し屋たちに悲しい過去…
28 22/09/03(土)17:00:04 No.967802453
>あと要所要所めっちゃ励ましてくれるマリアいいよね…ヨネクラサンの吹き替えも悪くなかったと思う めっちゃブラックウィドウの声する!ってなったわ
29 22/09/03(土)17:00:49 No.967802674
メキシコの人あの現場で死んでなかったってだけでレディバグ狙ったの?
30 22/09/03(土)17:00:51 No.967802682
>それって…セックス的な?の天丼でめちゃくちゃ笑った ホモかよ!ホモじゃなかった…やっぱりホモだろ!はズルい
31 22/09/03(土)17:01:37 No.967802887
>メキシコの人あの現場で死んでなかったってだけでレディバグ狙ったの? でも手紙にはホーネットの情報あったんだよな
32 22/09/03(土)17:01:50 No.967802958
>メキシコの人あの現場で死んでなかったってだけでレディバグ狙ったの? まあ変装の名手って設定もあるはずだしホーネット…
33 22/09/03(土)17:01:54 No.967802972
あの電車の殺し屋たちは最終的に皆殺しにするために集められたわけだけど そう考えると白い死神の奥さんの死に関わってるわけじゃないウルフがとばっちりすぎない?
34 22/09/03(土)17:02:13 No.967803062
ディーゼルは蛇に噛まれてお水いる?ブランケットは?して死ぬと思ったのに
35 22/09/03(土)17:02:16 No.967803076
>メキシコの人あの現場で死んでなかったってだけでレディバグ狙ったの? 別に列車に乗るまでは女狙いで鉢合わしてからはテメーあの場にいたあいつだったら仲間だろ!で襲ってたんだと思う
36 22/09/03(土)17:02:28 No.967803144
アクションとかも良かった感じ? 一応吹き替えで見る予定だけど
37 22/09/03(土)17:03:02 No.967803302
カーバーお前かよ!!
38 22/09/03(土)17:03:03 No.967803305
ブラピは最後ぬいぐるみがクッションで運良く助かったってなったけど何であの親子も普通に助かってんだ…
39 22/09/03(土)17:03:26 No.967803394
>あの電車の殺し屋たちは最終的に皆殺しにするために集められたわけだけど >そう考えると白い死神の奥さんの死に関わってるわけじゃないウルフがとばっちりすぎない? ホーネットを見つけて殺す用の鉄砲玉だからな…
40 22/09/03(土)17:03:50 No.967803512
>アクションとかも良かった感じ? >一応吹き替えで見る予定だけど スッゲいいよ あと心の中でリアリティラインを極限まで下げてから行くといい
41 22/09/03(土)17:03:56 No.967803546
>ブラピは最後ぬいぐるみがクッションで運良く助かったってなったけど何であの親子も普通に助かってんだ… レディバグの味方してたからですかね…
42 22/09/03(土)17:03:58 No.967803558
る>アクションとかも良かった感じ? >一応吹き替えで見る予定だけど アクション飲みごたえは十分だったと思う 日本らしくチャンバラも見れる
43 22/09/03(土)17:04:19 No.967803662
そうは言いますがねデスさんそもそもあなたがヤクザを乗っ取ったのが全ての始まりなんですよ
44 22/09/03(土)17:04:23 No.967803681
木村の滑舌が…
45 22/09/03(土)17:04:30 No.967803723
長老かっこよすぎる…
46 22/09/03(土)17:04:46 No.967803819
>そうは言いますがねデスさんそもそもあなたがヤクザを乗っ取ったのが全ての始まりなんですよ このお話全体的に因果応報よね
47 22/09/03(土)17:05:01 No.967803892
バカ息子は本当にバカ息子だった…
48 22/09/03(土)17:05:14 No.967803970
>そうは言いますがねデスさんそもそもあなたがヤクザを乗っ取ったのが全ての始まりなんですよ すべてはインガオホーなのだ…
49 22/09/03(土)17:05:15 No.967803977
というか見てないならガンガンネタバレされてるのいいのか?
50 22/09/03(土)17:05:16 No.967803981
ねぇこれミライトワとソメイティ…
51 22/09/03(土)17:05:37 No.967804090
>ねぇこれミライトワとソメイティ… モモモン!
52 22/09/03(土)17:05:43 No.967804121
長老だけ作品のジャンルが違う!
53 22/09/03(土)17:05:48 No.967804143
てんとう虫くんのケースのアクション良かったよね
54 22/09/03(土)17:06:08 No.967804232
割と序盤で顔面にパンチした時に中に入ってたのは…
55 22/09/03(土)17:06:23 No.967804318
木村もわりとバカ息子というか…
56 22/09/03(土)17:06:24 No.967804320
少し話をしよう…
57 22/09/03(土)17:06:25 No.967804326
洋画の真田広之って便利だな…
58 22/09/03(土)17:06:39 No.967804404
真田の息子日本語下手すぎるだろ
59 22/09/03(土)17:06:47 No.967804447
インガオホー…インガオホー…と天に浮かぶ髑髏の月がずっと笑う作品だった
60 22/09/03(土)17:07:01 No.967804520
>少し話をしよう… しない!
61 22/09/03(土)17:07:13 No.967804588
でも木村の日本語のおかげでインチキ日本らしさが際立ってたと思う
62 22/09/03(土)17:07:19 No.967804614
何がひどいって 主要人物たちの因果が最終的には一つの流れに収束していく中 主人公だけが100%とばっちりで巻き込まれてるのがひどい
63 22/09/03(土)17:07:22 No.967804638
>>少し話をしよう… >しない! ほんとすぐ終わるから…
64 22/09/03(土)17:07:22 No.967804643
正直中盤くらいまではいつ盛り上がるんだと思ってたけど スクールウォーズになってからが本番なの
65 22/09/03(土)17:07:25 No.967804658
>>少し話をしよう… >しない! …君にも利益がある話だ
66 22/09/03(土)17:07:34 No.967804691
割といい感じに次に移りそうだったのに撃っただろ!おめーも俺撃っただろ!!い加減にしろ!!!で声出るかと思った
67 22/09/03(土)17:07:34 No.967804696
>木村もわりとバカ息子というか… 孫は見張りつけるけど息子はほっておくあたりまあうん…
68 22/09/03(土)17:07:45 No.967804753
何もしてないのに死人が出るんだ
69 22/09/03(土)17:07:49 No.967804776
俺なんかしちゃいましたのノリで殺し屋が始末されていく…
70 22/09/03(土)17:08:00 No.967804838
一番人間やめてるのみかんだと思う
71 22/09/03(土)17:08:23 No.967804955
それはそれとしてあのパーティ会場に潜入して何するつもりだったんですかレディバグ
72 22/09/03(土)17:08:25 No.967804969
頼む~まだ使えてくれ~
73 22/09/03(土)17:08:38 No.967805030
水ボトルさんがMVP
74 22/09/03(土)17:08:41 No.967805043
事前情報入れてなかったから唐突にスクールウォーズが始まってコーラ吹き出しかけた
75 22/09/03(土)17:08:57 No.967805148
真田ひろゆきのGentleman!が凄いかっこよかった
76 22/09/03(土)17:09:04 No.967805179
最終的に色んな人の不幸を背負って生きる天道虫でいいや!になってるあたり開き直りが入る
77 22/09/03(土)17:09:05 No.967805185
主要人物が出たときにバーン!って名前出るのいいよね… ボ ト ル ウ ォ ー タ ー
78 22/09/03(土)17:09:08 No.967805198
ブラピ超元気だな…
79 22/09/03(土)17:09:22 No.967805277
FUJI
80 22/09/03(土)17:09:28 No.967805307
>水ボトルさんがMVP 最後にして最強の刺客だからな…
81 22/09/03(土)17:09:39 No.967805362
評判いいな 予告見て期待できるようなトンデモ映画と信じて見に行って大丈夫なやつ?
82 22/09/03(土)17:09:48 No.967805412
ヘンテコ日本静岡以外に富士山ありすぎ問題
83 22/09/03(土)17:09:59 No.967805476
お前っていつもウザいの?は機会があったら使っていきたい
84 22/09/03(土)17:10:02 No.967805489
名古屋過ぎてから富士山が見えて ?!ってなった
85 22/09/03(土)17:10:03 No.967805493
バカ映画ではある
86 22/09/03(土)17:10:09 No.967805530
>何がひどいって >主要人物たちの因果が最終的には一つの流れに収束していく中 >主人公だけが100%とばっちりで巻き込まれてるのがひどい 最後のなんでこうなってるか説明されてる時のあれぇ?って顔が絶妙だよね
87 22/09/03(土)17:10:13 No.967805554
読んでないから分からないんだけどどっからどこまで原作通りなんです?
88 22/09/03(土)17:10:23 No.967805603
>評判いいな >予告見て期待できるようなトンデモ映画と信じて見に行って大丈夫なやつ? トンデモ+意外なIQの高さを感じるシーンもあるからお得
89 22/09/03(土)17:10:35 No.967805667
>予告見て期待できるようなトンデモ映画と信じて見に行って大丈夫なやつ? 予告でイメージする5倍以上は頭悪い
90 22/09/03(土)17:10:47 No.967805731
新幹線の窓ガラスって無茶苦茶硬いはずなのにパンチで破壊できるのは殺し屋向いてるよ
91 22/09/03(土)17:10:56 No.967805776
首折るシーンある?
92 22/09/03(土)17:10:59 No.967805797
伏線回収のうまさはさすが原作が原作だわってなる それはそれとして馬鹿だぁ!
93 22/09/03(土)17:11:03 No.967805822
見てる最中はそこまでハマらなかったんだけど終わってから凄く良かったな…ってなるいい映画だった
94 22/09/03(土)17:11:08 No.967805848
他の駅は日本…かなこれって感じだけど 米原だけ米原って言われてて吹いた
95 22/09/03(土)17:11:09 No.967805856
殺してやる…殺してやるぞカーバー…!
96 22/09/03(土)17:11:13 No.967805875
身代わりにしたとかじゃなくまじで腹痛による交代なんだろうねあの悪運を見る限り
97 22/09/03(土)17:11:24 No.967805941
ここ数年の映画で一番すき
98 22/09/03(土)17:11:24 No.967805942
>首折るシーンある? こう…事故的なトドメで?
99 22/09/03(土)17:11:34 No.967805992
東京発京都行き(秋葉原経由)
100 22/09/03(土)17:11:34 No.967805993
>新幹線の窓ガラスって無茶苦茶硬いはずなのにパンチで破壊できるのは殺し屋向いてるよ しかもその後見る限りパンチと頭突きでぶち割って特に怪我とかないしな…
101 22/09/03(土)17:11:41 No.967806027
レイノルズだしマジでお腹痛いで休みそうだもんな
102 22/09/03(土)17:11:45 No.967806044
空港みたいな待合空間のある東京駅
103 22/09/03(土)17:11:55 No.967806092
>東京発京都行き(秋葉原経由) どんな路線の新幹線だこれ
104 22/09/03(土)17:11:58 No.967806113
>名古屋過ぎてから富士山が見えて ?!ってなった これがニッポンだぞ?
105 22/09/03(土)17:12:07 No.967806168
みかん死んだの悲しすぎるな 終盤のわちゃわちゃに絶対必要だったよ
106 22/09/03(土)17:12:08 No.967806173
>首折るシーンある? 斬るシーンと刺すシーンと首から上を吹き飛ばすシーンはあるけど 折るシーンはなかったと思う
107 22/09/03(土)17:12:18 No.967806224
東京出た後品川までめっちゃ遠いな…って思った
108 22/09/03(土)17:12:24 No.967806255
車内にテレビ画面のある新幹線
109 22/09/03(土)17:12:28 No.967806276
サンドラ・ブロック老けるどころか更に美人になってない?
110 22/09/03(土)17:12:46 No.967806381
>斬るシーンと刺すシーンと首から上を吹き飛ばすシーンはあるけど >折るシーンはなかったと思う ウルフが死ぬ時ブリーフケースで首も行ってない?
111 22/09/03(土)17:12:46 No.967806384
むっ!ロシアンおっぱい!
112 22/09/03(土)17:12:50 No.967806407
>東京出た後品川までめっちゃ遠いな…って思った そりゃあ一晩かけて京都まで行くんだからね…
113 22/09/03(土)17:13:05 No.967806477
東京→秋葉原→品川→新横浜だから秋葉原だけ明らかにねじ込んでる
114 22/09/03(土)17:13:12 No.967806517
>>東京出た後品川までめっちゃ遠いな…って思った >そりゃあ一晩かけて京都まで行くんだからね… 遅くね?
115 22/09/03(土)17:13:12 No.967806518
プリンスかわいい ちゃんと最後死んだし良かった
116 22/09/03(土)17:13:21 No.967806567
>そりゃあ一晩かけて京都まで行くんだからね… そういえば着くころに夜が明けてたな…なんだあのダイヤ
117 22/09/03(土)17:13:26 No.967806590
>トンデモ+意外なIQの高さを感じるシーンもあるからお得 >予告でイメージする5倍以上は頭悪い ありがとう明日行ってくる
118 22/09/03(土)17:13:35 No.967806644
ブラピとサンドラブロックのコンビちょっと前に見た気がする
119 22/09/03(土)17:13:37 No.967806654
>>首折るシーンある? >斬るシーンと刺すシーンと首から上を吹き飛ばすシーンはあるけど >折るシーンはなかったと思う 厳さだと首折るのが特技だったけどやっぱ絵面的に地味だからやめたのかね
120 22/09/03(土)17:13:38 No.967806661
ミネラルウォーター
121 22/09/03(土)17:13:45 No.967806721
この世界の日本はオーストラリアくらい面積ありそう
122 22/09/03(土)17:14:08 No.967806880
何でいつの間にか反対側の線路走ってんだよ!
123 22/09/03(土)17:14:10 No.967806887
割と元凶なカーバーは何だかんだ不幸で死んでてほしい
124 22/09/03(土)17:14:12 No.967806902
ボトルウォーターは原作要素?
125 22/09/03(土)17:14:17 No.967806932
もし大ヒットしたら続編とか原作的にあったりする?
126 22/09/03(土)17:14:20 No.967806952
みかんトラックで因果応報感じたけど最後の10分前で更に最高の気分になった
127 22/09/03(土)17:14:20 No.967806953
これアニメかな?アニメだな!って思いながら見てた
128 22/09/03(土)17:14:33 No.967807019
ヒーローが良すぎ
129 22/09/03(土)17:14:39 No.967807044
脱線事故のシーンだけはまあトラウマある人は見ない方がいいな! そもそもアレにトラウマある人は電車モノとか見ないと思うけど
130 22/09/03(土)17:14:47 No.967807078
ブラピの異様な戦闘力はなんなんだよ
131 22/09/03(土)17:14:51 No.967807099
>もし大ヒットしたら続編とか原作的にあったりする? コータロー・イサカ次第
132 22/09/03(土)17:14:52 No.967807105
最近映画で黒人と白人の兄弟をよく見る気がする
133 22/09/03(土)17:14:56 No.967807127
>割と元凶なカーバーは何だかんだ不幸で死んでてほしい ポストクレジットシーンで死ぬの期待してたよ俺…
134 22/09/03(土)17:14:58 No.967807138
アメリカ横断みたいな距離感だと思っていないだろうか?日本を旅行しているだろうか?
135 22/09/03(土)17:15:02 No.967807156
みかんとレモンはちゃんと仕事やってただけであそこまで逆恨みされるいわれはないだろ!
136 22/09/03(土)17:15:19 No.967807252
>ブラピの異様な戦闘力はなんなんだよ 地獄のような運の悪さを生き残るうちに鍛えられたのかもな…
137 22/09/03(土)17:15:26 No.967807287
ねえ200ドルの仕事があるんだけど
138 22/09/03(土)17:15:27 No.967807298
>ねぇこれミライトワとソメイティ… ふと思ったけど海外的にもピンクの方が印象に残ったんだろうかあの二人
139 22/09/03(土)17:15:31 No.967807317
それまで東京から電話してたくせに米原で乗り込んでくる長老どうなってんだよ!
140 22/09/03(土)17:15:33 No.967807331
全部ライアン・レイノルズのせいでは?
141 22/09/03(土)17:15:35 No.967807345
原作大分前に読んで内容覚えてないから読み直してから観に行くか悩む
142 22/09/03(土)17:15:40 No.967807373
デスさん最期まで運命に弄ばれてたな
143 22/09/03(土)17:15:42 No.967807388
あっ娘唐突に轢かれたな…なんて雑な退場の仕方なんだと思ったら 10分前 でお前かよ!ってなった
144 22/09/03(土)17:15:43 No.967807393
面白いの?ワンピの後に観ようかな
145 22/09/03(土)17:15:47 No.967807414
>みかんとレモンはちゃんと仕事やってただけであそこまで逆恨みされるいわれはないだろ! むしろあの二人だけに壊滅させられる勢力って…ってなるまである
146 22/09/03(土)17:15:48 No.967807418
>ねえ200ドルの仕事があるんだけど セックス的な?
147 22/09/03(土)17:15:49 No.967807424
この感じだと普通に続編あってもおかしくない感じがある
148 22/09/03(土)17:15:57 No.967807468
>ねえ200ドルの仕事があるんだけど 俺とセックスしたいのか?
149 22/09/03(土)17:16:25 No.967807599
>あっ娘唐突に轢かれたな…なんて雑な退場の仕方なんだと思ったら >10分前 でお前かよ!ってなった 他作品で喩えるの許して欲しいけどチェンソーマン思い出したわ
150 22/09/03(土)17:16:29 No.967807619
>みかんとレモンはちゃんと仕事やってただけであそこまで逆恨みされるいわれはないだろ! まあヤクザと殺し屋だからお互いに大きく言えない立場だとは思う
151 22/09/03(土)17:16:38 No.967807674
劇中だと京都ー新大阪もだいぶ遠いな…
152 22/09/03(土)17:16:44 No.967807703
双子はレディバグが来るまで大体仕事成功してたのに…
153 22/09/03(土)17:16:53 No.967807743
>この感じだと普通に続編あってもおかしくない感じがある 新しい兄弟も見つかったことだしな
154 22/09/03(土)17:16:53 No.967807744
王子はおっぱいがパツパツで良かった
155 22/09/03(土)17:17:03 No.967807802
客いなくなったあともいたあのゲイボーイは何なんだよ…
156 22/09/03(土)17:17:04 No.967807806
>デスさん最期まで運命に弄ばれてたな ある意味大事にしてた娘が自分殺すために乗ってるのとそれに巻き込まれたやつの1人が自分に復讐するの誓ってるやつの身内だったのとクソ運の悪い人違いという計算外…
157 22/09/03(土)17:17:24 No.967807897
王子を女の子にしたのはかなり良かった
158 22/09/03(土)17:17:47 No.967808022
1人だけマジで無関係だから最後までふざけ倒すてんとう虫が面白すぎた
159 22/09/03(土)17:18:10 No.967808129
面白かったけど見るのに体力持ってかれる NOPEとハシゴだったから死にそう
160 22/09/03(土)17:18:13 No.967808146
ブラピは原作でも殺さない方針のキャラなのか気になる いや結果的に殺しまくってるけど…
161 22/09/03(土)17:18:17 No.967808167
200ドルくんはチャイニングテイタムかと思った
162 22/09/03(土)17:18:28 No.967808226
木村見たことある面だな…と思ったらGIジョーでも忍者やってたわ
163 22/09/03(土)17:18:29 No.967808231
>王子を女の子にしたのはかなり良かった 原作だと男なのか…
164 22/09/03(土)17:18:34 No.967808267
音楽がだいたいかっこいい
165 22/09/03(土)17:18:46 No.967808321
運の良さだけでなんとか生きてたガキだよねプリンス そしてツケを払う時が来た
166 22/09/03(土)17:18:46 No.967808327
>>デスさん最期まで運命に弄ばれてたな >ある意味大事にしてた娘が自分殺すために乗ってるのとそれに巻き込まれたやつの1人が自分に復讐するの誓ってるやつの身内だったのとクソ運の悪い人違いという計算外… あそこでボトルドウォーターがひっかからなければなぁ…
167 22/09/03(土)17:19:01 No.967808402
>客いなくなったあともいたあのゲイボーイは何なんだよ… SEX的なのを待ってたんだと思う…
168 22/09/03(土)17:19:08 No.967808444
原作だと一般人だという事らしいけど読んでみたくはなる
169 22/09/03(土)17:19:31 No.967808556
>木村見たことある面だな…と思ったらGIジョーでも忍者やってたわ どこかで見たと思ったらあの可哀想な忍者か…
170 22/09/03(土)17:19:42 No.967808632
>あそこでボトルドウォーターがひっかからなければなぁ… 運命だ…
171 22/09/03(土)17:19:47 No.967808662
お前はディーゼルだ「」
172 22/09/03(土)17:20:10 No.967808783
>面白かったけど見るのに体力持ってかれる >NOPEとハシゴだったから死にそう どっちも名前バァーンする映画だったな…
173 22/09/03(土)17:20:22 No.967808860
もしかして登場人物みんな運が悪い…?
174 22/09/03(土)17:20:38 No.967808937
お前はスマジャーだ
175 22/09/03(土)17:20:46 No.967808982
新幹線の名前がゆかりなの可愛くて好き
176 22/09/03(土)17:20:49 No.967808994
そういや王子が木村を利用しようとしたのは 長老の子ということまで知っていたからなんだろうか
177 22/09/03(土)17:20:51 No.967809003
>>面白かったけど見るのに体力持ってかれる >>NOPEとハシゴだったから死にそう >どっちも名前バァーンする映画だったな… どっちも最後の名前演出で笑わせてくるやつだな…
178 22/09/03(土)17:20:56 No.967809031
200ドルで請け負った人本当にチャニング・テイタムでだめだった サンドラ・ブロックも出てるしロストシティじゃねーか!!
179 22/09/03(土)17:21:07 No.967809089
>もしかして登場人物みんな運が悪い…? ブラピが交代要員で来てしまったことがまず登場人物の不運といえるかもしれない…
180 22/09/03(土)17:21:17 No.967809138
銃は嫌いだとか言いつつもあの言い草からして多分睡眠剤じゃ死なねえな!で過剰摂取で対象殺したこと何度かありそうだよね…
181 22/09/03(土)17:21:33 No.967809222
>そういや王子が木村を利用しようとしたのは >長老の子ということまで知っていたからなんだろうか アタッシュケースの運びやってたことしか多分知らん
182 22/09/03(土)17:21:34 No.967809231
ウルフってホーネットを始末する為に呼ばれたの? あいつ自体はデスさんに何もしていない?
183 22/09/03(土)17:22:52 No.967809661
ブラピの声が好きなのでたっぷり聞けて満足
184 22/09/03(土)17:23:22 No.967809824
>ウルフってホーネットを始末する為に呼ばれたの? >あいつ自体はデスさんに何もしていない? ホーネットがまずバカ息子始末のために呼ばれたんじゃないっけ? ホーネットもデスサンの妻に何か変わってたっけ
185 22/09/03(土)17:23:27 No.967809847
(知らない東京駅だ…) (知らない新横浜駅だ…) (知らない京都駅だ…) (知らない何駅なのここ…) ってずっとなってた
186 22/09/03(土)17:24:01 No.967810045
>>ウルフってホーネットを始末する為に呼ばれたの? >>あいつ自体はデスさんに何もしていない? >ホーネットがまずバカ息子始末のために呼ばれたんじゃないっけ? >ホーネットもデスサンの妻に何か変わってたっけ ホーネットが殺した外科医が名外科医でその人生きてたら奥さん助かったかもね 殺す…
187 22/09/03(土)17:24:03 No.967810056
>ホーネットもデスサンの妻に何か変わってたっけ 毒仕込んだのホーネットじゃね?
188 22/09/03(土)17:24:05 No.967810068
>>ウルフってホーネットを始末する為に呼ばれたの? >>あいつ自体はデスさんに何もしていない? >ホーネットがまずバカ息子始末のために呼ばれたんじゃないっけ? >ホーネットもデスサンの妻に何か変わってたっけ 妻を助けれる医者を殺した
189 22/09/03(土)17:24:07 No.967810082
洋画の日本はもれなくネオンビカビカのサイバーな雰囲気になるから好き
190 22/09/03(土)17:24:12 No.967810103
なんの意味もなく屋根に乗って全滅するヤクザ!アクション映画なんてそれでいいんだよ…
191 22/09/03(土)17:24:20 No.967810150
ボリビアで白い死神のヤクザ武装勢力を2人で皆殺しにした凄腕だから走行中の新幹線の窓を拳で叩き割ったり橋から水落ちしても普通に元気だったりするんだ
192 22/09/03(土)17:24:37 No.967810247
ウルフ→出会ってすぐ死んだ ミカン・レモン→ケースパクられるし小競り合いずーっと続けてミカン死んだ ホーネット→やっぱり出会ってすぐ死んだ マリア→助けにいったら車ぶっ壊れた 悪役親子→計画失敗して死んだ すごいなレディバグ
193 22/09/03(土)17:24:49 No.967810338
そもそも事故に遭わなければ
194 22/09/03(土)17:25:13 No.967810481
>妻を助けれる医者を殺した あーそれ忘れてたわ!
195 22/09/03(土)17:25:23 No.967810545
>そもそも事故に遭わなければ 暗殺だったから…狙われたのはデスだったけど妻が巻き添えに…
196 22/09/03(土)17:25:23 No.967810547
へんてこ看板多すぎて覚えきれなかったけど天婦羅とかちゃんとあるやつも出すのしっかりしてる
197 22/09/03(土)17:25:25 No.967810559
カーバーだけどっかでのうのうとしてそうで うんこ漏らせ
198 22/09/03(土)17:25:35 No.967810619
東京を夜出発して次の日の朝に京都に着くってもしかしてめちゃくちゃ遅い?
199 22/09/03(土)17:26:00 No.967810740
>東京を夜出発して次の日の朝に京都に着くってもしかしてめちゃくちゃ遅い? むしろこの世界の日本がでかい
200 22/09/03(土)17:26:14 No.967810818
>なんの意味もなく屋根に乗って全滅するヤクザ!アクション映画なんてそれでいいんだよ… 普通の電車の上はよく見るけどツルッツルの新幹線の上は無理じゃねえかな!? まあ途中乗車したやつもいるしもういいか!!
201 22/09/03(土)17:26:14 No.967810821
>なんの意味もなく屋根に乗って全滅するヤクザ!アクション映画なんてそれでいいんだよ… むしろ屋根上のやつら結構しぶとくてちょっと笑う
202 22/09/03(土)17:26:17 No.967810840
>東京を夜出発して次の日の朝に京都に着くってもしかしてめちゃくちゃ遅い? 俺の知る日本なら東京から北九州まで4時間ちょいだぜ
203 22/09/03(土)17:26:23 No.967810877
>東京を夜出発して次の日の朝に京都に着くってもしかしてめちゃくちゃ遅い? 逆に考えるんだ ニッポンは3倍くらい広いと
204 22/09/03(土)17:26:24 No.967810891
東京と京都はアメリカ大陸の東西海岸くらい離れてるからな… 京都から先は線路も行き止まりの果てだし…
205 22/09/03(土)17:26:31 No.967810919
カーバー…うん?ってなってからの人違いー!はほんとにダメだった
206 22/09/03(土)17:26:52 No.967811006
もうデスさんが例の銃取り出したところですごく笑顔になったよ俺は
207 22/09/03(土)17:26:56 No.967811041
全体的にホームが狭い
208 22/09/03(土)17:27:08 No.967811120
この映画豪華俳優カメオしすぎじゃない?
209 22/09/03(土)17:27:12 No.967811147
出てくるキャラみんなビジュアルが決まりまくってていいよね 80年代のミュージックビデオかよぉ!?
210 22/09/03(土)17:27:19 No.967811183
肘で刀を拭くのはよく見るけどあの動作をリボルバーでやるのかっこいいよぉ 順序は逆だけど
211 22/09/03(土)17:27:47 No.967811335
電車ものの常というか 架線の柱で頭ガンってやられる奴がやはり出た
212 22/09/03(土)17:27:49 No.967811345
KYOTOにはFUJISANがあるからな…
213 22/09/03(土)17:28:00 No.967811405
下手したらホワイトデスの暗殺成功してたとかカーバー凄いな
214 22/09/03(土)17:28:02 No.967811419
木村はレモン天道虫とわーぎゃー喧嘩する所でこいつら同レベルだなって
215 22/09/03(土)17:28:05 No.967811425
>>東京を夜出発して次の日の朝に京都に着くってもしかしてめちゃくちゃ遅い? >俺の知る日本なら東京から北九州まで4時間ちょいだぜ 半日もかからないんだ…すげぇぜ現代新幹線…!
216 22/09/03(土)17:28:05 No.967811432
みかん死んだのが悲しい… てんとう虫みかんレモンの3人で仕事する姿とかが見たかった
217 22/09/03(土)17:28:15 No.967811492
>80年代のミュージックビデオかよぉ!? 頭の中で勝手にスリラーが再生された
218 22/09/03(土)17:28:32 No.967811575
刀!刀!刀!
219 22/09/03(土)17:28:45 No.967811634
みかんあそこで起き上がるかと思ったけど徹底的に血吹き出たもんな…
220 22/09/03(土)17:28:52 No.967811664
でもミカンがあそこでさっさと王子撃ってたら最後の自爆無かったしな…
221 22/09/03(土)17:29:00 No.967811699
>みかん死んだのが悲しい… >てんとう虫みかんレモンの3人で仕事する姿とかが見たかった 無茶言うなただの運び屋だぞ!
222 22/09/03(土)17:29:14 No.967811767
原作は東北新幹線が舞台
223 22/09/03(土)17:29:36 No.967811882
首を撃たれたら終わりだから防弾ベストは意味がないぜ
224 22/09/03(土)17:30:16 No.967812061
>カーバー…うん?ってなってからの人違いー!はほんとにダメだった ボーイが飛び降りてきた件が奥さんの件に関係してるのかと思ったらそういえば最初に代役って言われてたね… 本当にてんとう虫だけなんの因縁も無くてダメだった
225 22/09/03(土)17:30:34 No.967812151
ワサビの豆美味しいよね
226 22/09/03(土)17:31:24 No.967812391
観てから頭の中でHolding Out For A Heroが流れてる
227 22/09/03(土)17:31:42 No.967812472
王子の服結構うわキツじゃね?
228 22/09/03(土)17:31:51 No.967812523
悪いヤツは大体みんな死ぬので視聴後感が良い
229 22/09/03(土)17:31:57 No.967812562
ラストは蛇が決めてくれると思ったのに
230 22/09/03(土)17:32:06 No.967812614
何人殺したか思い出そうで急に再現Vが流れ出してこの映画の傾向が解った
231 22/09/03(土)17:32:12 No.967812652
>王子の服結構うわキツじゃね? おっぱいパンパンプリンス!
232 22/09/03(土)17:32:13 No.967812660
>王子の服結構うわキツじゃね? パッツパツだよ
233 22/09/03(土)17:32:21 No.967812689
あのドラムマガジンの銃かっこいいけど実際にあるカスタムなのかな
234 22/09/03(土)17:32:31 No.967812760
>観てから頭の中でHolding Out For A Heroが流れてる あの曲いろんなとこでネタにされ過ぎてイントロだけで笑っちゃう
235 22/09/03(土)17:32:53 No.967812880
>>観てから頭の中でHolding Out For A Heroが流れてる >あの曲いろんなとこでネタにされ過ぎてイントロだけで笑っちゃう イントロがキャッチーすぎてこれは…名曲
236 22/09/03(土)17:32:58 No.967812905
レディバグに殺意向けたヤツ大抵死んでるのに生き残ったレモンもやばい
237 22/09/03(土)17:33:14 No.967812993
王子はいわゆる日本のカワイイ文化だと思う
238 22/09/03(土)17:33:25 No.967813047
王子おっぱいもすごいし足も良いし正直顔も好みですでもあの最期は最高
239 22/09/03(土)17:33:38 No.967813115
モモモンのぬいぐるみ欲しいな
240 22/09/03(土)17:33:44 No.967813163
死んで欲しいキャラがキチンと死んでくれる映画は名作
241 22/09/03(土)17:34:05 No.967813264
予告で陽気なギャングがみたいな邦画が流れてたのもダメだった
242 22/09/03(土)17:34:09 No.967813295
>レディバグに殺意向けたヤツ大抵死んでるのに生き残ったレモンもやばい 最後に話ちゃんと聞いて味方になったのでかい
243 22/09/03(土)17:34:16 No.967813324
スパイダーバースのペニーちゃん的な感じかな
244 22/09/03(土)17:34:26 No.967813369
死んだー!生きてたー!を二人同時にやられてダメだった
245 22/09/03(土)17:34:35 No.967813419
>モモモンのぬいぐるみ欲しいな サイレンサーがわりにするつもりだな?
246 22/09/03(土)17:35:06 No.967813568
洋画恒例のトンチキジャパンなんだけどあの大惨事っぷりはJRと京都から撮影の許可は降りないだろうからまぁいいかぁ!
247 22/09/03(土)17:35:08 No.967813580
なんか生きてる木村
248 22/09/03(土)17:35:21 No.967813639
やっぱり刀を収める動作はカッコいいな
249 22/09/03(土)17:35:27 No.967813670
アクションも微妙だしなんか台詞の掛け合いもそんなに面白くなかった…
250 22/09/03(土)17:35:28 No.967813674
>なんか生きてる木村 あいつもあいつで馬鹿息子だよな
251 22/09/03(土)17:35:34 No.967813699
ケースの中身確認してこいって言われた部下の察しがよすぎる…
252 22/09/03(土)17:35:40 No.967813724
一応敵役というかライバルポジだけど みかん&レモンはいいキャラだったから揃って無事に居て欲しかった…
253 22/09/03(土)17:35:45 No.967813752
>サイレンサーがわりにするつもりだな? 誰も気にしなかったからいいけど使ったわりにド派手に壊してて駄目だった
254 22/09/03(土)17:35:57 No.967813817
>ケースの中身確認してこいって言われた部下の察しがよすぎる… 半分くらいメタ入ってるこれ絶対なんかあるってってのいいよね
255 22/09/03(土)17:36:27 No.967813979
真田広之はまだ動けてかっけえな
256 22/09/03(土)17:36:27 No.967813982
>アクションも微妙だしなんか台詞の掛け合いもそんなに面白くなかった… そうかい俺は好きだぜ
257 22/09/03(土)17:36:35 No.967814026
戦闘シーン見てた時ちょうど地震起きたから4DX気分だったよ
258 22/09/03(土)17:36:44 No.967814063
無関係な人の前で殺し合いがストップするのいいよね炭酸水ある?
259 22/09/03(土)17:36:56 No.967814125
>>ケースの中身確認してこいって言われた部下の察しがよすぎる… >半分くらいメタ入ってるこれ絶対なんかあるってってのいいよね それでも回避できないの辛い…笑った
260 22/09/03(土)17:37:01 No.967814151
>半分くらいメタ入ってるこれ絶対なんかあるってってのいいよね 長老の長話が始まる所とかいやこれパターンっしょ?って外そうとしてくるね
261 22/09/03(土)17:37:02 No.967814158
>無関係な人の前で殺し合いがストップするのいいよね炭酸水ある? 1000円になります
262 22/09/03(土)17:37:04 No.967814172
ミカレモが1番好きまである
263 22/09/03(土)17:37:13 No.967814209
>無関係な人の前で殺し合いがストップするのいいよね炭酸水ある? キルビルとかでもあったな!
264 22/09/03(土)17:37:33 No.967814293
炭酸水たっけー!
265 22/09/03(土)17:37:39 No.967814324
ミカンがボロボロなるほどセクシーになるのでもうダメ
266 22/09/03(土)17:37:57 No.967814417
新幹線値段の炭酸水で笑ったけどああいうのって海外でもあるのかな
267 22/09/03(土)17:37:59 No.967814424
10ポンド=1000円の鬼レート
268 22/09/03(土)17:38:00 No.967814436
>>半分くらいメタ入ってるこれ絶対なんかあるってってのいいよね >長老の長話が始まる所とかいやこれパターンっしょ?って外そうとしてくるね あそこでいやほんのちょっとだからってするから長老も若い感じある
269 22/09/03(土)17:38:17 No.967814514
車内あんだけ派手にぶっ壊しても怒らないなんてあそこの日本人は優しいな…
270 22/09/03(土)17:38:30 No.967814568
新幹線がアキバの上走っててダメだった
271 22/09/03(土)17:38:36 No.967814593
カーバーレイノルズで合ってる?
272 22/09/03(土)17:39:22 No.967814796
>カーバーレイノルズで合ってる? 一シーンだけで持っていきすぎる…
273 22/09/03(土)17:39:24 No.967814808
日本人だから気づくだけで実は洋画の他の国の描写も同じくらいガバガバだったりするんだろうか
274 22/09/03(土)17:40:17 No.967815037
未曾有の大事故だけどヤクザの親分が座席買い占めしててくれて乗客の死者ゼロ!
275 22/09/03(土)17:40:26 No.967815077
炭酸水奢らせておきながら一口飲んだだけで顔面にぶん投げるの外道すぎる
276 22/09/03(土)17:40:26 No.967815082
席を買い占めたから他の乗客がいないのは百歩譲って飲み込もう なんで運転士もスタッフも全員消えてんだよ!?
277 22/09/03(土)17:40:51 No.967815205
もしかして殺し屋7人でてんとう虫の数に合わせてる?
278 22/09/03(土)17:40:56 No.967815236
>未曾有の大事故だけどヤクザの親分が座席買い占めしててくれて乗客の死者ゼロ! 対向の新幹線…
279 22/09/03(土)17:41:09 No.967815307
そういえば運転手無しで走ってたんだな途中から…
280 22/09/03(土)17:41:25 No.967815408
>未曾有の大事故だけどヤクザの親分が座席買い占めしててくれて乗客の死者ゼロ! あの…街の人と途中ぶつかった新幹線の人…
281 22/09/03(土)17:41:37 No.967815487
>そういえば運転手無しで走ってたんだな途中から… ニッポンのシンカンセンはそんなこともできるよ
282 22/09/03(土)17:41:47 No.967815532
ていうかラスト普通に町中突っ込んでるかんな!
283 22/09/03(土)17:41:50 No.967815558
そうかな…そうかも…
284 22/09/03(土)17:41:51 No.967815564
水高すぎだろ
285 22/09/03(土)17:42:00 No.967815599
カーバー急に出て来たけど何者なんだ
286 22/09/03(土)17:42:16 No.967815678
新幹線じゃなくて謎の日本高速電鉄です!
287 22/09/03(土)17:42:26 No.967815736
>カーバー急に出て来たけど何者なんだ 仮病のクソ野郎
288 22/09/03(土)17:42:26 No.967815739
なんだかアクション映画で日本が舞台!ってなると大体新幹線で殺し合ってる気がする
289 22/09/03(土)17:42:34 No.967815770
>車内あんだけ派手にぶっ壊しても怒らないなんてあそこの日本人は優しいな… 優しい福原かれんが殺されちゃった…
290 22/09/03(土)17:42:43 No.967815818
京都駅周辺よくわからんけどなんかとんでも京都状態なのはわかる
291 22/09/03(土)17:43:02 No.967815927
>カーバー急に出て来たけど何者なんだ クソッタレ
292 22/09/03(土)17:43:30 No.967816067
ホーネット戦だけアクションの質が違いすぎる 最小の動きで最大の効果を発揮してる…
293 22/09/03(土)17:43:50 No.967816173
ヘビにも登場シーンあって吹いた いやまあ最初にTVでやってたけどさあ
294 22/09/03(土)17:43:52 No.967816190
ライアン・レイノルズがクソッタレな役やるのは間違ってない
295 22/09/03(土)17:44:05 No.967816249
カーバーが仮病使ってなかったらあそこにいた殺し屋みんな死んでたんだよな
296 22/09/03(土)17:44:14 No.967816311
ブラピあれだけの事態に巻き込まれても基本ずっと穏やかだったのでセラピーの効果凄い
297 22/09/03(土)17:44:48 No.967816482
原作知らないからどの程度乖離してるのか気になってきた
298 22/09/03(土)17:45:03 No.967816559
>ライアン・レイノルズがクソッタレな役やるのは間違ってない むしろデップーで出落ちみたいな役をブラピがやってたしお互い様だ
299 22/09/03(土)17:45:06 No.967816570
カーバーデップーの中身じゃねーか!
300 22/09/03(土)17:45:39 No.967816751
>ブラピあれだけの事態に巻き込まれても基本ずっと穏やかだったのでセラピーの効果凄い 偉そうな男ムーブしてごめん!とか蛇いるから開けるなとかなんだその気配りは
301 22/09/03(土)17:45:44 No.967816769
世界一セクシーなチャンニングテイタム
302 22/09/03(土)17:45:45 No.967816774
>>ライアン・レイノルズがクソッタレな役やるのは間違ってない >むしろデップーで出落ちみたいな役をブラピがやってたしお互い様だ そういえばそんな繋がりだったな あっちも出番一瞬だった
303 22/09/03(土)17:46:13 No.967816918
>ブラピあれだけの事態に巻き込まれても基本ずっと穏やかだったのでセラピーの効果凄い 俺とお前の間には壁がある… 壁というかそこには窓があってだな… いや窓じゃなくてドアだったわ…
304 22/09/03(土)17:46:44 No.967817066
>俺とお前の間には壁がある… >壁というかそこには窓があってだな… >いや窓じゃなくてドアだったわ… お前いつもそんなウザいの?
305 22/09/03(土)17:46:52 No.967817103
>俺とお前の間には壁がある… >壁というかそこには窓があってだな… >いや窓じゃなくてドアだったわ… ウザいな…
306 22/09/03(土)17:46:57 No.967817131
(どこかで聞いたことある曲)
307 22/09/03(土)17:47:17 No.967817230
アイムヒーロー!
308 22/09/03(土)17:47:22 No.967817257
ブラピは早くマリアさんと裏稼業からは足洗って… それでも悪運は続くんだろうけど
309 22/09/03(土)17:47:33 No.967817315
ロストシティでやったからかテイタムとサンドラも出てて笑った
310 22/09/03(土)17:48:07 No.967817469
>ブラピは早くマリアさんと裏稼業からは足洗って… >それでも悪運は続くんだろうけど さっさと車乗ったら二人共死んでたしまあ本当に悪運だよねあれ
311 22/09/03(土)17:49:39 No.967817909
>さっさと車乗ったら二人共死んでたしまあ本当に悪運だよねあれ あれも幸運なのか不幸なのかは見る角度によるって奴か
312 22/09/03(土)17:50:08 No.967818055
サントラ聞いてたらEDの最初の曲奥田民生でダメだった
313 22/09/03(土)17:50:22 No.967818115
ブラピの悪運はむしろ周りの運も全部吸い取って不幸に巻き込まれてるタイプでは…
314 22/09/03(土)17:50:58 No.967818336
みんなだいたい殺しばかりなのに一人だけそこそこ列車旅エンジョイしやがって
315 22/09/03(土)17:51:14 No.967818422
>サントラ聞いてたらEDの最初の曲奥田民生でダメだった 入りの曲もよく聞いたら日本語で歌ってるのに気づいて笑う
316 22/09/03(土)17:51:20 No.967818450
>ブラピの悪運はむしろ周りの運も全部吸い取って不幸に巻き込まれてるタイプでは… 天道虫だからな…
317 22/09/03(土)17:51:31 No.967818510
髪後ろで縛ったブラピカッコよすぎるなって…
318 22/09/03(土)17:51:58 No.967818644
よく聞くと日本語のステインアライブ
319 22/09/03(土)17:52:35 No.967818831
>髪後ろで縛ったブラピカッコよすぎるなって… 本気出したな…そうでもなかったというかそもそも強くなかったな…
320 22/09/03(土)17:52:42 No.967818861
>ロストシティでやったからかテイタムとサンドラも出てて笑った 俺は見てなかったからずっとサンドラまだかなーってなってた
321 22/09/03(土)17:52:54 No.967818916
京都市街の家屋にツッコミまくって中と周囲にはヤクザの死体だらけって大惨事すぎる…
322 22/09/03(土)17:53:00 No.967818940
>ブラピあれだけの事態に巻き込まれても基本ずっと穏やかだったのでセラピーの効果凄い 一瞬キレるシーンがあるから余計に普段はセラピー効いてる感がある
323 22/09/03(土)17:53:06 No.967818974
原曲となんかちげーなって思ったけどアレンジだったかステインアライブ
324 22/09/03(土)17:53:56 No.967819241
>>髪後ろで縛ったブラピカッコよすぎるなって… >本気出したな…そうでもなかったというかそもそも強くなかったな… 素手でウルフとレモンとホーネット制圧してるのに!?
325 22/09/03(土)17:53:56 No.967819245
最初のネオン街のビジュアルでははーんこれはIQ下げまくって観ないとダメだな?って分かるのいいよね
326 22/09/03(土)17:53:56 No.967819246
>よく聞くと日本語のステインアライブ タースケテクレー♪
327 22/09/03(土)17:54:31 No.967819420
>素手でウルフとレモンとホーネット制圧してるのに!? 俺は運び屋だし…
328 22/09/03(土)17:54:52 No.967819541
>素手でウルフとレモンとホーネット制圧してるのに!? 勝てたのは運も絡んでるけど本人の能力も相当高いよね
329 22/09/03(土)17:55:49 No.967819839
字幕で見たんだけど日本語のシーンに字幕無かったな
330 22/09/03(土)17:56:19 No.967819992
名医さんの断末魔がなんでぇー!なのかわいそう
331 22/09/03(土)17:56:28 No.967820048
ホーネットは戦闘のプロ系じゃないからいいとしてウルフはマジでなんなんだお前
332 22/09/03(土)17:56:42 No.967820117
最初モブかな?って思ったみかんとレモンが一番好きになったよ
333 22/09/03(土)17:57:18 No.967820305
>ホーネットは戦闘のプロ系じゃないからいいとしてウルフはマジでなんなんだお前 運が悪かったというか…
334 22/09/03(土)17:57:31 No.967820374
まだ見れてないけど原作からクソガキは据え置き?
335 22/09/03(土)17:57:34 No.967820390
>字幕で見たんだけど日本語のシーンに字幕無かったな 木村何言ってるか分かんないところあったな
336 22/09/03(土)17:58:24 No.967820611
まだ見てないけど絶対面白い
337 22/09/03(土)17:58:42 No.967820720
吹き替えで見てきた ヘイト役のプリンスの声が微妙なのが引っかかった 他はいい感じなのにねなんでだろ あと公式サイトにそのまんまネタバレ色々貼ってるのは 別にいらない気もしたけどなんでだろ
338 22/09/03(土)18:00:21 No.967821208
>まだ見てないけど絶対面白い ワイスピスーパーコンボの監督だからな ポプコーンもりもり食べれるムービーの達人だ
339 22/09/03(土)18:02:25 No.967821853
今日は昼にコレ見てレイトショーでNOPE見るご機嫌な休日にするんじゃグヘヘ
340 22/09/03(土)18:02:42 No.967821940
東京と京都ってあんなに離れてたのか…
341 22/09/03(土)18:04:32 No.967822534
名古屋出てから富士山映すな
342 22/09/03(土)18:05:18 No.967822771
バカ映画のトンチキ日本からしか得られない栄養があるんだ
343 22/09/03(土)18:06:29 No.967823129
トンチキ日本だけどこの映画わざわざ見に行く層だと物足りないくらいのクールジャパン
344 22/09/03(土)18:08:36 No.967823820
米原駅といったら霧に包まれた秘境駅ですよね!