22/09/03(土)16:15:05 BASARA ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)16:15:05 No.967790092
BASARA Xが壊れたゲームだったから相対的に弱キャラになってる類のキャラだと思ってたから 解説見たらめちゃくちゃ丁寧に全てが弱くてびっくりした
1 22/09/03(土)16:17:10 No.967790628
単純に何もなくて弱いタイプって虚無だよね…
2 22/09/03(土)16:18:06 No.967790906
カッコいいだろ
3 22/09/03(土)16:18:36 No.967791048
農民だから仕方ない
4 22/09/03(土)16:19:11 No.967791199
クソルは強キャラだという事がわかりました
5 22/09/03(土)16:19:25 No.967791267
かっこよさだけは文句のつけようがない
6 22/09/03(土)16:25:40 No.967792849
農民はハンカチ落としの方が得意だから…
7 22/09/03(土)16:33:32 No.967794897
レシオ0エピソードには笑った
8 22/09/03(土)16:35:30 No.967795449
格ゲーだと強キャラなのがジャギ様 格ゲーでも弱キャラなのが筆頭
9 22/09/03(土)16:37:37 No.967796077
基本的なものは全部揃っていてほぼ弱いってどうして…いやスタイリッシュでカッコイイのに全振りしたのか…
10 22/09/03(土)16:39:49 No.967796743
>レシオ0エピソードには笑った レシオ1のキャラに失礼だから0は流石に笑うしかない
11 22/09/03(土)16:41:02 No.967797047
弱斬りのすっとろさでいきなりヤバそう感すごい
12 22/09/03(土)16:41:26 No.967797163
原作でもあんま強くないって聞いてダメだった
13 22/09/03(土)16:41:54 No.967797294
ライバルは上位なのにどうしてこうなった
14 22/09/03(土)16:43:35 No.967797807
かっこいいガードモーションのおかげで座高が高い話は笑った
15 22/09/03(土)16:47:49 No.967798976
「ハメ上等に毛利攻略を載せたらBASARAXが終わってしまう」についてのハメ上等本人による補足 https://youtu.be/PFRPlrdmJnE?t=573
16 22/09/03(土)16:48:17 No.967799110
なんだかんだ普通の格ゲーだと援軍システムのおかげで立ち回り不利誤魔化せそう
17 22/09/03(土)16:49:17 No.967799412
昇竜当てて確定即死はマジで凄い
18 22/09/03(土)16:50:54 No.967799834
>昇竜当てて確定即死はマジで凄い 援軍さえ来れば誤魔化せるから…
19 22/09/03(土)16:52:34 No.967800288
6Bは余所に持ってったら大分猛威を振るう技だと思う
20 22/09/03(土)16:53:15 No.967800483
開発スタッフは伊達政宗に祖先殺されてそうとか言われててダメだった
21 22/09/03(土)16:55:41 No.967801199
>「ハメ上等に毛利攻略を載せたらBASARAXが終わってしまう」についてのハメ上等本人による補足 >https://youtu.be/PFRPlrdmJnE?t=573 毛利使いの人まで圧をかけてたってくだりで笑った
22 22/09/03(土)16:57:24 No.967801679
開発してる時おかしいとは思わなかったのか…?
23 22/09/03(土)17:01:35 No.967802876
おかしいと思う時間的余裕がなさそう
24 22/09/03(土)17:01:37 No.967802886
>開発してる時おかしいとは思わなかったのか…? 謙信の小足を中段にするかどうかの問題にかかりきりで筆頭まで手が回りませんでした
25 22/09/03(土)17:02:06 No.967803020
>原作でもあんま強くないって聞いてダメだった 本当にあんま強くない 具体的に言うと六爪状態は強いけど普通の時がまあ弱い 常時六爪状態にするアイテムを持たせればまあまあ強い
26 22/09/03(土)17:02:33 No.967803167
圧がかかったらしいです(圧かけてた本人)
27 22/09/03(土)17:04:01 No.967803577
投げたら死ぬのはなんなの?
28 22/09/03(土)17:04:12 No.967803629
とあるBASARAプレイヤーの言葉って他人事みたいに言ってるけどそれ言ったのクソルさんでは?
29 22/09/03(土)17:04:17 No.967803655
>開発スタッフは伊達政宗に祖先殺されてそうとか言われててダメだった 真偽はともかく伊達政宗に祖先殺されてるスタッフは意外といそう
30 22/09/03(土)17:04:27 No.967803704
>毛利使いの人まで圧をかけてたってくだりで笑った 流石に駄目だった
31 22/09/03(土)17:04:38 No.967803765
>投げたら死ぬのはなんなの? 昇竜拳しても死ぬしスタンエッジしても死ぬぞ?
32 22/09/03(土)17:04:52 No.967803838
>開発してる時おかしいとは思わなかったのか…? どっちかというと最初はちゃんとバランスを取ろうとしてかつ丁寧に作った(だからモーションとか絵の枚数が多い) 最後の方は納期迫ってたから北斗みたいなバランスで手癖で作った(もちろん伊達は直さない)な真相なんじゃないかと予想してる
33 22/09/03(土)17:05:23 No.967804012
>昇竜当てて確定即死はマジで凄い 即死コンボ持ちなのに弱キャラなの?
34 22/09/03(土)17:06:00 No.967804201
>即死コンボ持ちなのに弱キャラなの? 即死コンボなんてないぞ 永パはあるけど
35 22/09/03(土)17:06:20 No.967804301
>>開発してる時おかしいとは思わなかったのか…? >どっちかというと最初はちゃんとバランスを取ろうとしてかつ丁寧に作った(だからモーションとか絵の枚数が多い) >最後の方は納期迫ってたから北斗みたいなバランスで手癖で作った(もちろん伊達は直さない)な真相なんじゃないかと予想してる というか初期は基本不利だけど援軍で誤魔化して殴り合うみたいなゲーム性にしたかったんじゃないかなって
36 22/09/03(土)17:06:21 No.967804305
BASARAXだから他人事だけどこうイライラするタイプの弱さというか CTテイガーみたいなバカだなーって弱さってよりアプデて丁寧に強み削られていって最終的に何もやる事無くなった元強キャラみたいな感じの弱さ
37 22/09/03(土)17:06:25 No.967804332
当てて確反の昇竜はどういう調整なのか聞いてみたい
38 22/09/03(土)17:06:28 No.967804351
これといい北斗といいこんなアホみたいにぶっ壊れたゲーム作ってるとこは何なんだよ…どうせ早々に潰れるだろとか思ってました まさかギルティギア作ったとこと同じとは知らなかったんだ…
39 22/09/03(土)17:07:13 No.967804590
>>昇竜当てて確定即死はマジで凄い >即死コンボ持ちなのに弱キャラなの? 昇竜を当てたら自分が即死するんだ
40 22/09/03(土)17:07:27 No.967804663
>基本的なものは全部揃っていてほぼ弱いってどうして…いやスタイリッシュでカッコイイのに全振りしたのか… いくらカッコ良くても弱過ぎたら逆にダサさが勝るんだぞ!
41 22/09/03(土)17:08:04 No.967804858
前にジョジョの開発スタッフの人が出てきて色々質問に答えてくれてたけどああいうのをこれでやって欲しい
42 22/09/03(土)17:08:11 No.967804897
そもそも歴史でもこの人何したのかよく考えると全然しらないや 仙台の人ってくらいしか記憶にない
43 22/09/03(土)17:08:26 No.967804973
有利フレーム取れる技が1個もないって時点で弱いのは分かるだろ…
44 22/09/03(土)17:08:26 No.967804975
>CTテイガーみたいなバカだなーって弱さってよりアプデて丁寧に強み削られていって最終的に何もやる事無くなった元強キャラみたいな感じの弱さ 月華2の雪みたいな
45 22/09/03(土)17:08:55 No.967805130
>というか初期は基本不利だけど援軍で誤魔化して殴り合うみたいなゲーム性にしたかったんじゃないかなって そこも多分だけど援軍ってシステムが最初にあったから本体は伊達がみんなデフォルトぐらいのつもりだったんじゃないかな…?
46 22/09/03(土)17:08:57 No.967805141
>かっこよさだけは文句のつけようがない そのWAR DANCEって技なんです?
47 22/09/03(土)17:09:15 No.967805234
>>>昇竜当てて確定即死はマジで凄い >>即死コンボ持ちなのに弱キャラなの? >昇竜を当てたら自分が即死するんだ だめだった
48 22/09/03(土)17:09:30 No.967805314
何が凄いってこのゲームだから弱いとかじゃなく他のゲーム基準でも弱い性能なのが凄い
49 22/09/03(土)17:09:44 No.967805393
>>かっこよさだけは文句のつけようがない >そのWAR DANCEって技なんです? 滅茶苦茶かっこいい技
50 22/09/03(土)17:09:45 No.967805395
>>原作でもあんま強くないって聞いてダメだった >本当にあんま強くない >具体的に言うと六爪状態は強いけど普通の時がまあ弱い >常時六爪状態にするアイテムを持たせればまあまあ強い 六爪モードだとガードできないからガード派生のステップも出せなくて高難易度だと使い物にならん しかもどのシリーズでも他の強キャラどもと比べると六爪時の攻撃性能もあんまり…
51 22/09/03(土)17:09:57 No.967805462
レシオ制だと毛利使ったら残り2人は伊達確定になったりしたとか
52 22/09/03(土)17:10:22 No.967805596
だってBBCTに全力で忙しいし…
53 22/09/03(土)17:10:25 No.967805606
技全てに死のリスクを背負ってるのは前世で何やらかしたんだってレベルだ
54 22/09/03(土)17:10:27 No.967805622
家庭用の追加キャラの小十郎のサポートの農民も弱いから 最初に作ったメインキャラだから慎重になりすぎたとかじゃなくてもはや意図的に弱くしてるんだと思う
55 22/09/03(土)17:10:56 No.967805773
>>そのWAR DANCEって技なんです? >滅茶苦茶かっこいい技 かっこいいかな…かっこいいかも…
56 22/09/03(土)17:10:56 No.967805777
>>本当にあんま強くない >>具体的に言うと六爪状態は強いけど普通の時がまあ弱い >>常時六爪状態にするアイテムを持たせればまあまあ強い >六爪モードだとガードできないからガード派生のステップも出せなくて高難易度だと使い物にならん >しかもどのシリーズでも他の強キャラどもと比べると六爪時の攻撃性能もあんまり… もしかして原作でも結構救いようのない性能してらっしゃる?
57 22/09/03(土)17:11:30 No.967805974
>何が凄いってこのゲームだから弱いとかじゃなく他のゲーム基準でも弱い性能なのが凄い 北斗のジャギは他のゲームに持っていったらそこそこ戦える性能してるけど 筆頭は他のゲームに持っていっても弱い
58 22/09/03(土)17:11:31 No.967805979
>>>本当にあんま強くない >>>具体的に言うと六爪状態は強いけど普通の時がまあ弱い >>>常時六爪状態にするアイテムを持たせればまあまあ強い >>六爪モードだとガードできないからガード派生のステップも出せなくて高難易度だと使い物にならん >>しかもどのシリーズでも他の強キャラどもと比べると六爪時の攻撃性能もあんまり… >もしかして原作でも結構救いようのない性能してらっしゃる? まあ原作もスタンダード過ぎて何とも言えない性能してる もちろん真田は強いよ
59 22/09/03(土)17:11:35 No.967806000
メインキャラの片割れの幸村は普通に強いのでわざと弱くしてると思う
60 22/09/03(土)17:11:37 No.967806006
>もしかして原作でも結構救いようのない性能してらっしゃる? ガチの弱キャラ連中よりはマシではある
61 22/09/03(土)17:11:39 No.967806022
伊達は初期に作ったから真面目な性能で弱くて毛利は納期ギリで作ったから不真面目に強いとか言うけど伊達も別にマトモに作られてねえよ
62 22/09/03(土)17:11:47 No.967806057
>もしかして原作でも結構救いようのない性能してらっしゃる? まあ3以降はもうちょいマシになるしなんなら最後の幸村伝なら強キャラ側のキャラにはなる
63 22/09/03(土)17:11:57 No.967806103
>家庭用の追加キャラの小十郎のサポートの農民も弱いから これがあるからな… 弱い伊達政宗しか愛せない変態がスタッフにいたか 先祖を殺されたぐらいしか俺には思いつかん
64 22/09/03(土)17:12:28 No.967806283
実力の真田 人気の毛利 かっこよさの伊達
65 22/09/03(土)17:12:29 No.967806288
>もしかして原作でも結構救いようのない性能してらっしゃる? 真田は原作でも基本強いから逆に原作愛に溢れてる可能性がある
66 22/09/03(土)17:12:46 No.967806380
ファントム ダイッ!!
67 22/09/03(土)17:13:04 No.967806473
>実力の真田 >人気の毛利 >かっこよさの伊達 人気なら筆頭も相当なものだろ!
68 22/09/03(土)17:13:05 No.967806481
>伊達は初期に作ったから真面目な性能で弱くて毛利は納期ギリで作ったから不真面目に強いとか言うけど伊達も別にマトモに作られてねえよ 真面目に作ってたら確反食らう昇竜なんか生まれないからな
69 22/09/03(土)17:13:09 No.967806498
原作でも六爪モードは強いんだけどガー不になるから難易度高いと死ねるよね
70 22/09/03(土)17:13:15 No.967806532
真田はね…ダメージ数倍になる代わりに瀕死になるまでドライブ状態維持できるとか強すぎるね…
71 <a href="mailto:対戦相手">22/09/03(土)17:13:15</a> [対戦相手] No.967806535
あーコイツ昇竜撃ったンゴwww
72 22/09/03(土)17:13:17 No.967806547
ジャギ様は世紀末に生きる男なので平和な世の格闘家基準なら強い 筆頭は農民なのでどの世界でも弱い
73 22/09/03(土)17:13:40 No.967806690
見てくれこの原作親方様 よっっっわい!!!
74 22/09/03(土)17:13:45 No.967806720
筆頭ってなんか足も遅くてムカつく
75 22/09/03(土)17:13:52 No.967806772
調整の時間はもちろんあるだろうけど毛利の光のガードできなくなったのがロケテ後だから時間以外にも色々あったんだろう
76 22/09/03(土)17:14:35 No.967807029
>だってBBCTに全力で忙しいし… 全力で作ってCTできたのやばくない?
77 22/09/03(土)17:14:41 No.967807052
原作でも六爪しないと地味な攻撃モーションで弱いのに六爪したらガードが重要なゲームなのにガー不になる そもそも六爪したところでようやく周りのキャラに並べるって感じの性能なのにデメリット付きなのがマジでどうしようもない
78 22/09/03(土)17:14:58 No.967807136
そもそも下弱攻撃のもっさりした動きの時点ですごい死臭がしたけどもっとやばかった
79 22/09/03(土)17:15:06 No.967807178
>原作でも六爪モードは強いんだけどガー不になるから難易度高いと死ねるよね 原作プレイしたの10年ぐらい前だけど 確か被ダメージもアップするんだよね…六爪モード
80 22/09/03(土)17:15:14 No.967807219
まじでアークはこの頃のバランスやばいと思う まあ初代ギルティからやばいんだけど
81 22/09/03(土)17:15:24 No.967807268
原作伊達さんの攻撃範囲 □■□ □◆□ 原作六爪伊達さんの攻撃範囲 ■■■ □◆□ 原作石田三成の攻撃範囲 ■■■■■ ■■■■■ ■■◆■■
82 22/09/03(土)17:15:27 No.967807295
>>伊達は初期に作ったから真面目な性能で弱くて毛利は納期ギリで作ったから不真面目に強いとか言うけど伊達も別にマトモに作られてねえよ >真面目に作ってたら確反食らう昇竜なんか生まれないからな 半角昇竜もそうだけどガードに有利付く技1つもないのマジで終わってる
83 22/09/03(土)17:15:29 No.967807306
BASARAXで動画検索すると毛利が援軍無しで永パしててなんだこいつ…ってなった
84 22/09/03(土)17:15:41 No.967807376
ジャギにおけるQMZさんみたいななんか弱キャラ扱いされてるけどめちゃくちゃ使ってるし強いみたいな人はやっぱいるn?
85 22/09/03(土)17:15:41 No.967807378
有利フレーム無しってコンボ組めるの…?
86 22/09/03(土)17:15:54 No.967807450
毛利は原作だとそこまで強キャラじゃなかったのに どうしてああなった…?
87 22/09/03(土)17:15:56 No.967807463
このゲームは伊達が一番目立ってるけど他キャラ全部には勿論伊達にすら不利つく未完成キャラもいるから奥が深い
88 22/09/03(土)17:16:26 No.967807604
CTはまあ控えめに言ってカスだけど それでもシリーズ続きまくって代表作の一つになったのは凄いよ
89 22/09/03(土)17:16:28 No.967807617
もう一人の主人公格の真田は滅茶苦茶強いんだよな…
90 22/09/03(土)17:16:35 No.967807654
格ゲーIP一回目で良調整になんかならんよ 継続した作品でもバランスいい時代の方がごく僅かなゲームの方が多いんだし
91 22/09/03(土)17:16:41 No.967807684
三成は徒歩で伊達の馬イクに追いついたりするし化け物すぎる…
92 22/09/03(土)17:16:41 No.967807686
>ジャギにおけるQMZさんみたいななんか弱キャラ扱いされてるけどめちゃくちゃ使ってるし強いみたいな人はやっぱいるn? 頑張ればワンチャンあるとかそういう次元じゃない環境だからレシオ0なんだぞ
93 22/09/03(土)17:16:46 No.967807711
原作は動画で少し見た程度だけど筆頭の印象は馬使ってレースするって趣旨のステージで馬使わずに勝つってチャレンジされるやつだった
94 22/09/03(土)17:16:54 No.967807753
>このゲームは伊達が一番目立ってるけど他キャラ全部には勿論伊達にすら不利つく未完成キャラもいるから奥が深い 家庭版追加キャラでそれなのやばい
95 22/09/03(土)17:17:11 No.967807835
>三成は徒歩で伊達の馬イクに追いついたりするし化け物すぎる… 変な髪型なのにな...
96 22/09/03(土)17:17:16 No.967807852
原作には無限六爪状態になるアイテムがあるけど強化アイテムどころか縛りプレイになってる
97 22/09/03(土)17:17:19 No.967807861
芸術的な9:1のダイヤには感動すら覚える
98 22/09/03(土)17:17:20 No.967807875
ちなみに原作伊達さんは現状最新作でまったくの別キャラに生まれ変わった 声が中井和哉で刀6本持ってるってくらいしか共通点ないくらい生まれ変わった
99 22/09/03(土)17:17:23 No.967807889
>格ゲーIP一回目で良調整になんかならんよ >継続した作品でもバランスいい時代の方がごく僅かなゲームの方が多いんだし 一作目なんて言っちゃなんだけど叩き台みたいな物だからな
100 22/09/03(土)17:17:33 No.967807945
伊達の対戦動画で視聴者目線の見所はどうにか勝とうと死ぬほど頑張る伊達の必死さとそれをあまりにも無慈悲に打ち砕く他のキャラクターの永パとか言われるレベルだからな
101 22/09/03(土)17:17:34 No.967807952
ファントムダイブっていうめちゃくちゃカッコいいゲージ技がありましてね これがですね…カッコいいんですよ
102 22/09/03(土)17:17:39 No.967807982
書き込みをした人によって削除されました
103 22/09/03(土)17:17:43 No.967807996
>>>本当にあんま強くない >>>具体的に言うと六爪状態は強いけど普通の時がまあ弱い >>>常時六爪状態にするアイテムを持たせればまあまあ強い >>六爪モードだとガードできないからガード派生のステップも出せなくて高難易度だと使い物にならん >>しかもどのシリーズでも他の強キャラどもと比べると六爪時の攻撃性能もあんまり… >もしかして原作でも結構救いようのない性能してらっしゃる? 結局無双ゲーなので使えなくは無いと思う…ただ特別これが強いみたいなのが思いつかないだけで
104 22/09/03(土)17:17:57 No.967808057
>原作は動画で少し見た程度だけど筆頭の印象は馬使ってレースするって趣旨のステージで馬使わずに勝つってチャレンジされるやつだった 奥州杯いいよね…
105 22/09/03(土)17:17:58 No.967808067
無敵が付いてるガッツポーズが有名だけど密着ガードで12F不利のスタンエッジも相当やばくない?
106 22/09/03(土)17:17:59 No.967808070
忠勝や慶次もなんか喰らい判定おかしかったような記憶がある
107 22/09/03(土)17:18:01 No.967808082
>ちなみに原作伊達さんは現状最新作でまったくの別キャラに生まれ変わった >声が中井和哉で刀6本持ってるってくらいしか共通点ないくらい生まれ変わった あの変な英語喋らなくなったの…?
108 22/09/03(土)17:18:04 No.967808100
みっちゃん大谷真田だっけ原作で馬より速いの
109 22/09/03(土)17:18:10 No.967808131
>ファントムダイブっていうめちゃくちゃカッコいいゲージ技がありましてね >これがですね…カッコいいんですよ 雷がね...バチバチ落ちてきてね...
110 22/09/03(土)17:18:14 No.967808148
>毛利は原作だとそこまで強キャラじゃなかったのに >どうしてああなった…? 囮しといて壁ハメとかできるから武将戦はクソ強くなかった?
111 22/09/03(土)17:18:14 No.967808150
MUGENで魔改造するぐらいしか生きる道の無い男
112 22/09/03(土)17:18:17 No.967808166
>>だってBBCTに全力で忙しいし… >全力で作ってCTできたのやばくない? この流れで毎回耐えられない
113 22/09/03(土)17:18:23 No.967808203
>芸術的な11:-1のダイヤには感動すら覚える
114 22/09/03(土)17:18:31 No.967808244
>ファントムダイブっていうめちゃくちゃカッコいいゲージ技がありましてね >これがですね…カッコいいんですよ して性能は…?
115 22/09/03(土)17:18:43 No.967808308
BASARAって原作あったの?
116 22/09/03(土)17:18:49 No.967808338
>無敵が付いてるガッツポーズが有名だけど密着ガードで12F不利のスタンエッジも相当やばくない? やはりスラッシュカイのS(スーパー)スタンエッジか…
117 22/09/03(土)17:18:52 No.967808351
>みっちゃん大谷真田だっけ原作で馬より速いの ほぼバージルみたいな動き出来る
118 22/09/03(土)17:18:53 No.967808364
>みっちゃん大谷真田だっけ原作で馬より速いの 確か忠勝も問題なく
119 22/09/03(土)17:18:54 No.967808367
>>ファントムダイブっていうめちゃくちゃカッコいいゲージ技がありましてね >>これがですね…カッコいいんですよ >して性能は…? ……… カッコいいんですよ…
120 22/09/03(土)17:19:06 No.967808433
一撃技はそれなりに強い部類
121 22/09/03(土)17:19:14 No.967808468
>BASARAって原作あったの? 当時あんだけ人気あっただろ!!!??
122 22/09/03(土)17:19:27 No.967808534
伊達さんの一刀流の構えは片倉さんや最上にも使われてる超カッコいい基本姿勢なんだぞ!
123 22/09/03(土)17:19:31 No.967808555
テスタメントって技もかっこいいよ筆頭
124 22/09/03(土)17:19:33 No.967808568
>BASARAって原作あったの? スレ画の格ゲーの原作の無双ゲーの事
125 22/09/03(土)17:19:34 No.967808578
>あの変な英語喋らなくなったの…? 変な英語は喋るよ! バトルスタイルが別物になったよ! 今までが盆踊りだとするとインド映画ダンス並みに派手になったよ!
126 22/09/03(土)17:19:46 No.967808650
>伊達さんの一刀流の構えは片倉さんや最上にも使われてる超カッコいい基本姿勢なんだぞ! これ使い回…
127 22/09/03(土)17:19:46 No.967808655
自分を伊達だと思い込んでる農民だぞ
128 22/09/03(土)17:19:51 No.967808693
>忠勝や慶次もなんか喰らい判定おかしかったような記憶がある 忠勝は足の辺りに食らい判定がない部分がある 慶次は食らい判定そのものが変な付き方してる あとアニキは壁に吹っ飛ぶやられの押し合いの挙動がおかしかったりする
129 22/09/03(土)17:19:52 No.967808701
現状最新作って何になるんだ?
130 22/09/03(土)17:20:05 No.967808756
>伊達さんの一刀流の構えは片倉さんや最上にも使われてる超カッコいい基本姿勢なんだぞ! コンパチにされてんじゃねえか!
131 22/09/03(土)17:20:10 No.967808786
>現状最新作って何になるんだ? 真田伝でストップ中だ ソシャゲ死んだし
132 22/09/03(土)17:20:13 No.967808800
真田幸村伝じゃないかな
133 22/09/03(土)17:20:17 No.967808828
>現状最新作って何になるんだ? 真田伝じゃない?もう6年前だけど
134 22/09/03(土)17:20:18 No.967808835
11:-1で「未来予知しても勝てない」とか何ごとなの…
135 22/09/03(土)17:20:20 No.967808850
>みっちゃん大谷真田だっけ原作で馬より速いの 黒田も転がれるよ
136 22/09/03(土)17:21:07 No.967809090
>11:-1で「未来予知しても勝てない」とか何ごとなの… 死ぬ未来しか無いから
137 22/09/03(土)17:21:08 No.967809101
原作だと馬より速いのはむしろ基本になってくるぞ
138 22/09/03(土)17:21:13 No.967809117
原作で言うと必殺技から必殺技がチェーンできてそれやるだけでなぜか時間がスローになりつつ技全部が強化されて全画面ガー不と巻き込み+多段ヒットの超範囲飛び道具と速度トップの移動斬りと定点超火力技が使える3宴の上杉が一番頭おかしい
139 22/09/03(土)17:21:34 No.967809235
忍者組北条軍神ソーリン金吾官兵衛ちょっとめんどいけどKGあたりは奥州杯行けたと思う
140 22/09/03(土)17:21:36 No.967809245
>自分を伊達だと思い込んでる農民だぞ 初代だとロリ農民より弱いぞ
141 22/09/03(土)17:21:42 No.967809287
BASARA原作やって正気かカプコンって思ったのが筆頭の六爪流とお館様の技全部
142 22/09/03(土)17:21:43 No.967809290
>>みっちゃん大谷真田だっけ原作で馬より速いの >黒田も転がれるよ 微妙に小物感あるのなんなの…
143 22/09/03(土)17:21:47 No.967809317
弱過ぎたためにここまでネタにされて今でも毛利と並ぶくらいよく語られるって点では性能はともかくキャラ付けとしては…ダメだな
144 22/09/03(土)17:21:52 No.967809345
丁寧に絵を書かれた結果その分モーションが遅くなった
145 22/09/03(土)17:22:00 No.967809399
けんしんさま最強キャラなのに最弱キャラ候補のぅおやかたさむぁひどいよね
146 22/09/03(土)17:22:02 No.967809408
スマブラXのデデデ:対応キャラで7:3だからそれ以上がポンポン付くこのゲームやばい
147 22/09/03(土)17:22:30 No.967809538
>>忠勝や慶次もなんか喰らい判定おかしかったような記憶がある >忠勝は足の辺りに食らい判定がない部分がある >慶次は食らい判定そのものが変な付き方してる >あとアニキは壁に吹っ飛ぶやられの押し合いの挙動がおかしかったりする 調整不足じゃないこれ…?
148 22/09/03(土)17:22:34 No.967809558
>原作で言うと必殺技から必殺技がチェーンできてそれやるだけでなぜか時間がスローになりつつ技全部が強化されて全画面ガー不と巻き込み+多段ヒットの超範囲飛び道具と速度トップの移動斬りと定点超火力技が使える3宴の上杉が一番頭おかしい あの謙信は無双ゲーの一つの到達点だと思うわ やりたい放題すぎる
149 22/09/03(土)17:22:48 No.967809643
DMCでこの移動方法やったな!ってなる剣豪将軍
150 22/09/03(土)17:22:50 No.967809648
原作親方様の必殺ってランダム隕石だっけ?
151 22/09/03(土)17:22:59 No.967809699
お館様いいよな!なんで無双乱舞したつもりなのに周りに火の玉降って来るだけなんだろうな!
152 22/09/03(土)17:23:11 No.967809762
クソルのトークスキル高くね?
153 22/09/03(土)17:23:26 No.967809845
親方様はこのゲームでも弱いから安心してほしい なんなら親方様消してサスケだけにして早く着てほしい
154 22/09/03(土)17:23:28 No.967809853
>調整不足じゃないこれ…? >だってBBCTに全力で忙しいし…
155 22/09/03(土)17:23:37 No.967809915
>お館様いいよな!なんで無双乱舞したつもりなのに周りに火の玉降って来るだけなんだろうな! アレ無敵あるしうまくいけばループ出来そうな感じはあった
156 22/09/03(土)17:23:41 No.967809939
謙信様と天海と孫市あたりは軽く触るだけでもうおかしいなってわかると思う
157 22/09/03(土)17:23:42 No.967809945
無双型ゲームはお祭り要素強いから最難に挑戦とかしなきゃキャラ差もまあ許容できなくもないんだがまあ程度はある
158 22/09/03(土)17:23:49 No.967809987
1のop見直すと一人だけ真面目に走ってる筆頭でだめ 推進機もなしに槍と丸太で移動する親方様と真田何なんだよ!!!
159 22/09/03(土)17:24:17 No.967810136
一般的にゲームバランスがいいとされる格ゲーだと最上位キャラと最下位キャラのダイヤが7:3くらいに収まるって言われるとまず7:3から始まるオクラと他のキャラのダイヤの差の異常っぷり スレ画とは言わずもがなな領域
160 22/09/03(土)17:24:18 No.967810139
>調整不足じゃないこれ…? おかしい部分多いゲームではあるがアニキと忠勝は特に多いのでガチ勢から作りかけと言われていた ちなみに忠勝はロケテだと選んだだけでフリーズした
161 22/09/03(土)17:24:31 No.967810218
原作親方様はな… 強化かけないとしょぼい 移動が遅い 技の出が遅い コンボゲーなのにコンボ繋ぎにくい でね…
162 22/09/03(土)17:24:37 No.967810251
ゴリラ回もやってほしい クソルゴリラ使いだし
163 22/09/03(土)17:24:48 No.967810326
真田は原作でも全体的に性能高いけどベイブレードが狂ってて笑う
164 22/09/03(土)17:24:49 No.967810330
ちなみに援軍がカスってどれだけつらいかはけんしんさまが身を持ってプレイヤーに教えてくれてる
165 22/09/03(土)17:25:09 No.967810455
BASARAの原作…? 三國無双かな?
166 22/09/03(土)17:25:09 No.967810457
原作でずっと強いキャラっている?
167 22/09/03(土)17:25:18 No.967810516
>ちなみに忠勝はロケテだと選んだだけでフリーズした なぉにこれぇ
168 22/09/03(土)17:25:19 No.967810524
>原作でずっと強いキャラっている? 真田とか
169 22/09/03(土)17:25:19 No.967810527
チップより余裕で柔らかい上に自傷まで持ってる格ゲーの神にしか使えないようなキャラの解説もしてほしい
170 22/09/03(土)17:25:23 No.967810543
ずっと強いは真田の印象
171 22/09/03(土)17:25:29 No.967810581
人気圧倒的一位なのに公式からの扱いが物凄く酷くてそれに連動してゲームすら落ちぶれた印象
172 22/09/03(土)17:25:39 No.967810637
個人的きは初代濃姫が一番ヤバいと思う 別ゲーだもん
173 22/09/03(土)17:25:44 No.967810664
>原作でずっと強いキャラっている? 謙信は出るたびに強い
174 22/09/03(土)17:25:48 No.967810680
上杉も大分強かった様な…
175 22/09/03(土)17:25:54 No.967810707
というかBASARAは氷属性が少ない作品
176 22/09/03(土)17:25:57 No.967810729
>BASARAの原作…? >三國無双かな? これ無双ユーザーに言うとキレるよ
177 22/09/03(土)17:26:01 No.967810742
原作の続き欲しいけど悪評はあれど1番動いてたPが退職したし記念生放送もなんもなかったから何もないんだろうな...
178 22/09/03(土)17:26:08 No.967810789
けんしんさまはこのゲームでも基本性能はトップクラス
179 22/09/03(土)17:26:11 No.967810802
原作は3の前と3以後で割と別ゲーだからねぇ
180 22/09/03(土)17:26:13 No.967810812
>親方様はこのゲームでも弱いから安心してほしい >なんなら親方様消してサスケだけにして早く着てほしい コーエーの方でもすごい性能だよね… うちわブンブン振り回すだけとかダッシュ攻撃がアラレちゃん走りだったり
181 22/09/03(土)17:26:14 No.967810817
まあ遅いキャラが強いゲームってそう無いよな
182 22/09/03(土)17:26:18 No.967810851
使ってて詰まんないキャラは本当に少ないよ原作は 弱いキャラはまあうn
183 22/09/03(土)17:26:39 No.967810947
真田謙信濃姫は安定してるな…それぞれの強い部分が弱くしようがない
184 22/09/03(土)17:26:41 No.967810956
BBってシリーズは続いてるけどGGと違ってまともなバランスのバージョン一つもなくね? CTもCSもCPもCFも全部クソキャラがいるぞ
185 22/09/03(土)17:26:55 No.967811033
3はなんだかんだ三成と家康が一番楽しかったわ
186 22/09/03(土)17:27:06 No.967811107
>原作は3の前と3以後で割と別ゲーだからねぇ 主人公交代が失敗した典型例
187 22/09/03(土)17:27:12 No.967811149
クロカンとかも初期はひどかったけど続編で大分改善されたよね
188 22/09/03(土)17:27:15 No.967811163
>BBってシリーズは続いてるけどGGと違ってまともなバランスのバージョン一つもなくね? >CTもCSもCPもCFも全部クソキャラがいるぞ GGも別にまともなバランスの時代はないだろ アプデ前とかありならココノエいないCPとか
189 22/09/03(土)17:27:22 No.967811210
キャラ解放のために初期性能の黒田官兵衛使わされるのマジで苦痛だったんだけどあれ育てればそれなりに変わるんだろうか
190 22/09/03(土)17:27:23 No.967811213
けんしんさま 友達いない将軍 nov この人達は性能が色々揃ってて強い
191 22/09/03(土)17:27:46 No.967811330
原作の初代の頃はバカゲー路線だったのにどんどん真面目な方向に変わっていったような気がする
192 22/09/03(土)17:27:49 No.967811343
3は三成の技使ってぱんつ見るゆっくり動画を見てた事を思い出す
193 22/09/03(土)17:28:07 No.967811443
>>原作は3の前と3以後で割と別ゲーだからねぇ >主人公交代が失敗した典型例 3は新主人公が受けてたから普通に成功な部類じゃないかな… 以降うまく広げられなかったのが問題で
194 22/09/03(土)17:28:07 No.967811450
心の底から面白くないけど銃溜めて撃つだけの孫市も強い
195 22/09/03(土)17:28:11 No.967811475
ココノエ前のCPは評判良かった気がする それだけにココノエへのヘイトが凄かったような
196 22/09/03(土)17:28:13 No.967811483
真田丸に便乗したけど滑って終わったのはちょっとかわいそうではある
197 22/09/03(土)17:28:17 No.967811502
>BBってシリーズは続いてるけどGGと違ってまともなバランスのバージョン一つもなくね? >CTもCSもCPもCFも全部クソキャラがいるぞ まるでGGがまともなバランスのゲームみたいな言い方だな
198 22/09/03(土)17:28:21 No.967811514
シリアス路線は問題ないけど主人公交代はね... あと真田伝がね
199 22/09/03(土)17:28:33 No.967811577
>>原作は3の前と3以後で割と別ゲーだからねぇ >主人公交代が失敗した典型例 3の主人公交代は成功してるよ!? 本当にダメなのは4
200 22/09/03(土)17:28:38 No.967811600
>心の底から面白くないけど銃溜めて撃つだけの孫市も強い エロいだけで価値がある
201 22/09/03(土)17:28:42 No.967811624
官兵衛さんはどいつもこいつも辛気臭くなってる中でハツラツとしてるから明るい気持になるぞ!
202 22/09/03(土)17:28:45 No.967811633
>3は新主人公が受けてたから普通に成功な部類じゃないかな… 扱い悪すぎてスレ画と真田ファンが消えただけじゃねえの
203 22/09/03(土)17:28:53 No.967811671
>真田丸に便乗したけど滑って終わったのはちょっとかわいそうではある 気持ちは分かるけど放送後でもよかったんじゃねぇかなぁと 後の祭りだけど
204 22/09/03(土)17:28:54 No.967811673
>原作の初代の頃はバカゲー路線だったのにどんどん真面目な方向に変わっていったような気がする 2英雄外伝からおや...?ってなっていって3で変わった気がする 4でちょっと軌道修正したけど
205 22/09/03(土)17:29:11 No.967811749
賛否両論はあれ三成自体は人気キャラだしな…
206 22/09/03(土)17:29:14 No.967811768
>原作の初代の頃はバカゲー路線だったのにどんどん真面目な方向に変わっていったような気がする ザビーとか顕如は怒られてもいいと思う
207 22/09/03(土)17:29:15 No.967811779
>あと真田伝がね どこ見てもよくない評価しか聞かないゲーム…
208 22/09/03(土)17:29:20 No.967811802
毛利と伊達さんの紹介動画が笑えるのは画面の絵面もそうだけどクソルのトークが上手いからだと思う
209 22/09/03(土)17:29:20 No.967811806
>原作の初代の頃はバカゲー路線だったのにどんどん真面目な方向に変わっていったような気がする 3のシリアス路線がお姉様方に大ウケだったから…
210 22/09/03(土)17:29:24 No.967811828
タダカツー!してるだけの家康よりは成長した家康の方が好き
211 22/09/03(土)17:29:34 No.967811876
クソキャラがいない格ゲーなんかねえよ ブレイブルーはクソの押し付け合いの攻めゲーだしクソでもまだどうにかなることが多い 一部バージョンを除いて
212 22/09/03(土)17:29:39 No.967811902
>シリアス路線は問題ないけど主人公交代はね... >あと真田伝がね あっちの無双の真田伝は比較的成功してのに…
213 22/09/03(土)17:29:43 No.967811920
原作の方は続編ゲーム出そう?
214 22/09/03(土)17:29:57 No.967811985
石田三成といいお市といい偉い人が可哀想な悪役が性癖で それで持ち上げる為に周りのキャラが割り食ってたイメージ
215 22/09/03(土)17:29:58 No.967811987
>扱い悪すぎてスレ画と真田ファンが消えただけじゃねえの 筆頭がストーリーで転がされるのは3の時点でいつものことすぎて扱い悪いって程じゃねえよ!?
216 22/09/03(土)17:30:03 No.967812005
2→3はともかく3→4であんまりガラッと変わった感じじゃなかったのが気になった
217 22/09/03(土)17:30:05 No.967812010
まあ間違いなく幸村伝がやらかしたのが悪い気もする するけどその前から徐々に人気は落ちてたような気もする
218 22/09/03(土)17:30:15 No.967812049
>原作の方は続編ゲーム出そう? 6年音沙汰無い上にソシャゲも終わったしなぁ…
219 22/09/03(土)17:30:21 No.967812094
そんな農民だけどパチスロでは上乗せしまくるから最強だよ
220 22/09/03(土)17:30:26 No.967812115
>筆頭がストーリーで転がされるのは3の時点でいつものことすぎて扱い悪いって程じゃねえよ!? …いや? 初めて聞いたが
221 22/09/03(土)17:30:53 No.967812249
>6年音沙汰無い上にソシャゲも終わったしなぁ… あーソシャゲもあったなぁ…
222 22/09/03(土)17:30:53 No.967812251
2の家康はデブショタみたいな見た目のキャラだったからなあ…
223 22/09/03(土)17:30:54 No.967812255
無双もBASARAも正直今死んでるよね感がある ゲーム性にこれ以上発展が望めないのか
224 22/09/03(土)17:30:56 No.967812261
スレ画使いの対秀吉の空C対策をトレモでやったらパーフェクト負けしたという逸話には爆笑した
225 22/09/03(土)17:31:22 No.967812379
タダカーツ
226 22/09/03(土)17:31:22 No.967812381
伊達さんは完全に1対1かつステータス揃えてる条件ならまあまあ強いぞ!
227 22/09/03(土)17:31:24 No.967812392
幸村伝の前に4の時点で陰りが見えてた
228 22/09/03(土)17:31:26 No.967812402
>原作の方は続編ゲーム出そう? 原点回帰した上で出してほしい…BASARAのスタイリッシュな爽快感が薄い…
229 22/09/03(土)17:31:26 No.967812403
弱い弱いって言ってもシステム自体が複雑だから初心者同士の戦いなら割と筆頭も強そう ちなみにオクラは援軍こすってるだけでもクソ強い
230 22/09/03(土)17:31:39 No.967812462
元親使ってるのみた事ないから見たい
231 22/09/03(土)17:31:43 No.967812477
ボケた猿かヒヒ親父になりがちな秀吉をラオウみたいなゴリラ覇者にしたのはすごく好き
232 22/09/03(土)17:31:51 No.967812524
>無双もBASARAも正直今死んでるよね感がある >ゲーム性にこれ以上発展が望めないのか 無双なんて今じゃ任天堂のゲームになっとる
233 22/09/03(土)17:31:58 No.967812576
>無双もBASARAも正直今死んでるよね感がある >ゲーム性にこれ以上発展が望めないのか 無双は本家よりもコラボシリーズで頑張ってる印象
234 22/09/03(土)17:32:10 No.967812644
アニメは真面目にバカみたいなことやってて結構好きだったよ みんなの思いを受けて大気圏突入して信長にトドメの一撃とか頭悪い光景だけど良かった
235 22/09/03(土)17:32:26 No.967812717
無双っていうブランドは今も生き続けてると思う 無双ってだけでもうどんなゲームか分かるもん すごいよ
236 22/09/03(土)17:32:30 No.967812753
>伊達さんは完全に1対1かつステータス揃えてる条件ならまあまあ強いぞ! それ他も強いやつですよね
237 22/09/03(土)17:32:31 No.967812755
>ボケた猿かヒヒ親父になりがちな秀吉をラオウみたいなゴリラ覇者にしたのはすごく好き 信長との上下関係ここまで取っ払ってる秀吉初めて見たよ
238 22/09/03(土)17:32:45 No.967812834
BASARAも無双も出たら買うぐらいのユーザーだから年1で新作欲しいわ
239 22/09/03(土)17:32:46 No.967812843
ゴリラのJCはマジで強いので伊達さん以外も落としづらいのが基本なのだ ただし毛利はエリアルで一方的に落とせる
240 22/09/03(土)17:33:03 No.967812935
>無双っていうブランドは今も生き続けてると思う >無双ってだけでもうどんなゲームか分かるもん >すごいよ 実際無双とは違うイメージまで持ってったのは凄いと思う
241 22/09/03(土)17:33:10 No.967812974
まあ無難な出来なら買う人もいると思うんだ でも出ないんだ新作が
242 22/09/03(土)17:33:16 No.967813002
>ただし毛利はエリアルで一方的に落とせる お前ほんと…
243 22/09/03(土)17:33:30 No.967813071
無双のほうはコラボが本編すぎて三国も戦国も新作出なさそうだよなってなる
244 22/09/03(土)17:33:35 No.967813095
最新作が2年前に出たリマスターだかだからね…
245 22/09/03(土)17:33:37 No.967813108
原作で伊達が何か強かったかな…なんかヘルドラゴンとかファントムとか見た目と威力だけは強くてコンビが繋がらない固有技は記憶に残ってるんだけど 信長とか長政とかは使ってて楽しかったけど伊達はあまり…ってのが個人的な感想
246 22/09/03(土)17:33:38 No.967813111
本家の無双は7のシステムの受けが悪かったから次回作は仕様見直しで時間かかるんじゃないかと思ってる 戦国の方は今の路線でもいいと思うけど
247 22/09/03(土)17:34:14 No.967813314
戦国無双5は戦国時代としては中途半端なとこでシナリオ終わってるから続編は出るんじゃねえかなって
248 22/09/03(土)17:34:21 No.967813341
マグナムステップとヘルドラグンと居合は使える
249 22/09/03(土)17:34:24 No.967813365
3も3でシリアスなんだけど4はもう辛気臭いしなんか画面すら暗いんだよ
250 22/09/03(土)17:34:32 No.967813405
カイぐらいの性能あげてもよかっただろ!
251 22/09/03(土)17:34:45 No.967813477
戦国も三国も最新のナンバリングは思い切ったことしたけどそもそも特定の時代をテーマにゲーム作ると何作もやるとこれ以上幅を広げられないみたいなのはありそう
252 22/09/03(土)17:34:48 No.967813494
戦国5は織田家より充実してる毛利はなんだお前
253 22/09/03(土)17:35:01 No.967813541
>カイぐらいの性能あげてもよかっただろ! カイだって作品で結構差があるんだからな!!
254 22/09/03(土)17:35:14 No.967813606
ゴリラって大会だと毛利に次ぐ使用数でかなり人気高かったな ワンチャン力が高いからだろうか?
255 22/09/03(土)17:35:24 No.967813655
4はリストラメンツが結構復活したの自体は良かったよ 主役2人がね…
256 22/09/03(土)17:35:34 No.967813701
ゴリラはこのゲームで一番簡単
257 22/09/03(土)17:35:42 No.967813737
ゴリラはとにかく荒らしが強いからな
258 22/09/03(土)17:36:13 No.967813902
生まれ変わった原作伊達さん https://youtu.be/yVtvj-Lb4s4
259 22/09/03(土)17:36:15 No.967813911
オメーの絆は気に入らねえ奴は要らねえって事だろ死ね!
260 22/09/03(土)17:36:23 No.967813957
ガードをすぐ崩せる光属性とか体力を吸い取る闇属性とか敵を引き寄せる風邪属性は強かった思い出のある原作 雷は連鎖ダメージだっけ?
261 22/09/03(土)17:36:29 No.967813995
性能で隠れてしまっているけど援軍でネームドキャラを間接的に使えるという所がウリなのに一番最強なのがモブ雑兵というのがキャラゲー面で見てもめちゃくちゃダメだと思う
262 22/09/03(土)17:36:32 No.967814009
アニメは映画も大団円って感じで好きではある 最後全員和解して殴り合いだし
263 22/09/03(土)17:36:45 No.967814066
オクラって原作人気高いの…?
264 22/09/03(土)17:36:56 No.967814120
カイはゼクスとスラッシュが極端なだけで後は中堅が定位置のキャラだろ
265 22/09/03(土)17:37:08 No.967814192
今の歴史ブームが戦国武将とかから室町とかに変わってるからその辺が厳しそう
266 22/09/03(土)17:37:11 No.967814201
>オクラって原作人気高いの…? トップクラス
267 22/09/03(土)17:37:18 No.967814230
オクラはとりあえず長宗我部とカップリングしとけ
268 22/09/03(土)17:37:23 No.967814249
>オクラって原作人気高いの…? ギャグ要素が人気高いしボスハメるときめっちゃ楽しいよ
269 22/09/03(土)17:37:27 No.967814269
こっちの格ゲーにコーエーのキャラがコラボしたりあっちの無双にバサラキャラが出張したりしねえかなーとか想像してた
270 22/09/03(土)17:38:03 No.967814451
毛利って兜取ると髪型がいいんだよね
271 22/09/03(土)17:38:16 No.967814508
人気だけなら筆頭もすごいのに...
272 22/09/03(土)17:38:19 No.967814533
毛利っていうかサンデー毛利
273 22/09/03(土)17:38:40 No.967814608
>毛利っていうかサンデー毛利 ならぬぞ! その扉を開けてはならぬ!
274 22/09/03(土)17:38:57 No.967814679
鬼畜キャラってのはだいたい女性人気が出るんだ だから毛利も人気
275 22/09/03(土)17:39:21 No.967814790
チェスト島津!
276 22/09/03(土)17:39:32 No.967814839
技が揃ってる弱キャラはロックと共通するけどあっちと比べるのが失礼な弱さ
277 22/09/03(土)17:39:50 No.967814917
鬼畜キャラで関係性強い奴がいてギャグも出来るからな毛利…
278 22/09/03(土)17:40:10 No.967815009
そもそも原作の原作の毛利本人がだいぶ凄い
279 22/09/03(土)17:40:17 No.967815040
鬼畜 真面目にボケる 友達がいない
280 22/09/03(土)17:40:25 No.967815075
毛利いつみてもムービーの技の規模がでかい
281 22/09/03(土)17:40:41 No.967815163
1本の矢は簡単に折れるけど 9本の矢は流石に折れねえだろ
282 22/09/03(土)17:40:44 No.967815171
原作の原作で言い出したらこういうのでピックアップされるやつだいたいみんなすごいし…
283 22/09/03(土)17:41:05 No.967815281
援軍が雑兵でいいの?に関してはむしろ雑兵じゃない方が解釈違いなキャラだからな
284 22/09/03(土)17:41:31 No.967815457
オクラと農民を排除すれば良バランスになるかなと思ったが真田とゴリラがいけないわ
285 22/09/03(土)17:41:32 No.967815460
かすがのせいで評価低いけんしんさま…
286 22/09/03(土)17:41:51 No.967815561
援軍を殴れるのも正しい仕様だしな毛利
287 22/09/03(土)17:42:00 No.967815601
あの援軍は毛利が味方も殴れるキャラなのをうまく利用しただけだからな…
288 22/09/03(土)17:42:07 No.967815622
毛利は人気すぎて3でも息子に交代しなかったからな…
289 22/09/03(土)17:42:41 No.967815805
まあザビーとかいつき初代キャラなのにいないしな...
290 22/09/03(土)17:42:45 No.967815823
オクラが飛び抜けておかしいから隠れがちだけど真田も他と比べると頭ひとつ抜けた万能キャラしてるからな 人間性能でいくらでもやりようはあるくらいだけど
291 22/09/03(土)17:42:45 No.967815826
毛利はこういうのだとだいたい時代ワープするからな…
292 22/09/03(土)17:42:53 No.967815872
まあキャラゲーだし原作解釈は大切だよな
293 22/09/03(土)17:42:57 No.967815893
>カイぐらいの性能あげてもよかっただろ! そういえばアークの赤と青の片割れで雷使う剣士キャラ同士なんだな…
294 22/09/03(土)17:43:10 No.967815958
サスケェ!お前絶対そんな原作でも強くねえだろ!
295 22/09/03(土)17:43:35 No.967816092
>オクラが飛び抜けておかしいから隠れがちだけど真田も他と比べると頭ひとつ抜けた万能キャラしてるからな >人間性能でいくらでもやりようはあるくらいだけど 真田はニュービーがやってきたらとりあえずこれでいいんじゃないって言われるくらいだしまあ強い
296 22/09/03(土)17:43:36 No.967816104
>まあザビーとかいつき初代キャラなのにいないしな... サビーに至ってはなんか死んだ扱いされてるしな
297 22/09/03(土)17:43:36 No.967816106
今調べたらBASARA漫画連載してるの!?
298 22/09/03(土)17:43:41 No.967816125
一方アニキはなんかおかしなテクニックだらけになった
299 22/09/03(土)17:43:52 No.967816189
味方殴れるシステムをうまく活用してるなって思ったのは闇で吸収できる光秀の方だった 削ったはずなのに暴れてるだけでどんどん回復するこいつ…
300 22/09/03(土)17:43:53 No.967816193
>>まあザビーとかいつき初代キャラなのにいないしな... >サビーに至ってはなんか死んだ扱いされてるしな 怒られそうだから...多分
301 22/09/03(土)17:43:58 No.967816221
>一方アニキはなんかおかしなテクニックだらけになった 財テクは面白すぎる
302 22/09/03(土)17:44:02 No.967816239
>あの援軍は毛利が味方も殴れるキャラなのをうまく利用しただけだからな… ゲージ溜まるのはおかしい
303 22/09/03(土)17:44:05 No.967816257
>オクラと農民を排除すれば良バランスになるかなと思ったが真田とゴリラがいけないわ いやまあオクラ消すだけでぐっと良くなると思うよ 良バランスになるかって言うと怪しいけど真田とゴリラならまだ全然対抗できる程度に収まる
304 22/09/03(土)17:44:08 No.967816279
真田は北斗のレイみたいな立ち位置
305 22/09/03(土)17:44:13 No.967816304
そういえば石田三成とかはBASARAにいるの?
306 22/09/03(土)17:44:19 No.967816334
鬼畜だけどちゃんとボケキャラも出来るからな毛利
307 22/09/03(土)17:44:35 No.967816417
>そういえば石田三成とかはBASARAにいるの? 3から出てきてめちゃくちゃ人気キャラ
308 22/09/03(土)17:44:39 No.967816430
>そういえば石田三成とかはBASARAにいるの? いるよ 3の主人公だよ
309 22/09/03(土)17:44:50 No.967816497
三成は目の前で秀吉が家康に殺されて病んだ
310 22/09/03(土)17:44:52 No.967816509
>そういえば石田三成とかはBASARAにいるの? cv汚い関で3からいるよ
311 22/09/03(土)17:45:03 No.967816561
>そういえば石田三成とかはBASARAにいるの? 3の主役で特に人気あるキャラだよ
312 22/09/03(土)17:45:05 No.967816569
相手の毛利兵殴っても毛利側のゲージ溜まるのは絶対処理ミスってんだろ!
313 22/09/03(土)17:45:07 No.967816581
BASARAXのクソキャラ列伝もっとやってほしい 真田やゴリラも大概だし
314 22/09/03(土)17:45:10 No.967816590
思い切りがよすぎるキャラクター造形は割と好きだった 面倒な層がなんだよコレってなるのもわからんでもないが
315 22/09/03(土)17:45:11 No.967816594
筆頭って援軍側でも弱いんだっけ? ここまで来ると逆に意図して調整してきてない?
316 22/09/03(土)17:45:16 No.967816620
石田三成は人気出る要素沢山持った強キャラだからまあそりゃ人気出るわってなる
317 22/09/03(土)17:45:35 No.967816728
>相手の毛利兵殴っても毛利側のゲージ溜まるのは絶対処理ミスってんだろ! そこは原作再現だから多分仕様だよ
318 22/09/03(土)17:45:44 No.967816767
原作アニキはあんなの召喚出来ないしあの機械強くないのが本当に悲しい アニキー!
319 22/09/03(土)17:45:54 No.967816814
>思い切りがよすぎるキャラクター造形は割と好きだった >面倒な層がなんだよコレってなるのもわからんでもないが 4の新キャラあんまりぶっ飛んだキャラがいないのもでかいと思う 鹿之助ぐらいか
320 22/09/03(土)17:46:06 No.967816884
ハメ上等でもトップクラスに記載量多いんだっけアニキ
321 22/09/03(土)17:46:12 No.967816913
原作の兄貴は無双なのにコンボの始動が小足だからな…
322 22/09/03(土)17:46:17 No.967816932
援軍はただ単にそのまま伊達の性能持ってきただけ説が濃厚なんです…
323 22/09/03(土)17:46:24 No.967816976
正直クソキャラ列伝としてもだいぶでかいキャラ過ぎて 今後どうするんだろうと少し思ってる
324 22/09/03(土)17:46:34 No.967817017
>原作アニキはあんなの召喚出来ないしあの機械強くないのが本当に悲しい >アニキー! 初代だと伊達より弱くなかった?
325 22/09/03(土)17:46:39 No.967817046
あと「限りなく詰みに近い五分」についてのハメ上等による補足 https://youtu.be/Vh1T1G9FYX4?t=3670
326 22/09/03(土)17:46:46 No.967817078
>石田三成は人気出る要素沢山持った強キャラだからまあそりゃ人気出るわってなる 俺様系陰キャヤンデレ居合キャラでカプもある 強い
327 22/09/03(土)17:46:48 No.967817083
伊達さんの一撃多い理由が一撃を使わないと勝てないからってのが悲惨だよ
328 22/09/03(土)17:46:48 No.967817085
無双の方の三成も人気高いよね 創作になると孤高の天才みたいな描き方されるせいかね
329 22/09/03(土)17:46:57 No.967817129
>>思い切りがよすぎるキャラクター造形は割と好きだった >>面倒な層がなんだよコレってなるのもわからんでもないが >4の新キャラあんまりぶっ飛んだキャラがいないのもでかいと思う >鹿之助ぐらいか 松永とかすごいまともすぎて困る
330 22/09/03(土)17:46:59 No.967817143
俺は仙石権兵衛が嫌いになる程度にはアニキ好きだよ
331 22/09/03(土)17:47:12 No.967817202
アニキは万引きとか補導とかテクニックが面白いのもポイント高い
332 22/09/03(土)17:47:47 No.967817376
>>>思い切りがよすぎるキャラクター造形は割と好きだった >>>面倒な層がなんだよコレってなるのもわからんでもないが >>4の新キャラあんまりぶっ飛んだキャラがいないのもでかいと思う >>鹿之助ぐらいか >松永とかすごいまともすぎて困る ちゃんと自爆するしな
333 22/09/03(土)17:47:47 No.967817379
アニキ!?
334 22/09/03(土)17:47:49 No.967817385
万引きとか補導とかいちいちネーミングが面白いのがポイント高いよアニキは
335 22/09/03(土)17:48:26 No.967817564
>あと「限りなく詰みに近い五分」についてのハメ上等による補足 >https://youtu.be/Vh1T1G9FYX4?t=3670 汚すぎる…
336 22/09/03(土)17:48:47 No.967817663
アニキの大金叩いてロボ出すのは原作ネタだけどまさか金稼ぎから始まるとは思ってなかったよ
337 22/09/03(土)17:49:00 No.967817732
タイマンも弱いぜアニキー!
338 22/09/03(土)17:49:06 No.967817759
3のOPで波を太刀筋すら見えない居合で斬る三成はカッコよかったな
339 22/09/03(土)17:49:40 No.967817913
クソルにトキ解説させたいけど期待度高すぎるだろうしな…
340 22/09/03(土)17:49:41 No.967817927
信長も初見でのインパクトがすごかった あのパッと見小学生が考えたようなコンボで永パに持っていく姿が
341 22/09/03(土)17:50:02 No.967818030
三成ってもしかしてバージル?
342 22/09/03(土)17:50:20 No.967818108
ステージセレクトで色んなキャラが馬上で移動してるのに家康だけ忠勝の上で仁王立ちしてるの見て笑わないやつなんていないだろ
343 22/09/03(土)17:50:32 No.967818176
>三成ってもしかしてバージル? まあだいたいそれでいいと思う
344 22/09/03(土)17:50:54 No.967818302
伊達は最強武器がアラストル6本持ちなのいいよね…
345 22/09/03(土)17:51:13 No.967818419
毛利はガー不設置無ければ普通の最強キャラ位になると思う
346 22/09/03(土)17:51:22 No.967818457
八神な髪型石田三成
347 22/09/03(土)17:51:27 No.967818490
>ステージセレクトで色んなキャラが馬上で移動してるのに家康だけ忠勝の上で仁王立ちしてるの見て笑わないやつなんていないだろ だめだった
348 22/09/03(土)17:52:09 No.967818707
>毛利はガー不設置無ければ うn >普通の最強キャラ位になると思う うn?
349 22/09/03(土)17:54:16 No.967819344
援軍がぶっちぎりで最強だから絶対弱いわけないんだ けんしんさまみろかすがののせいで中堅下位だ
350 22/09/03(土)17:54:43 No.967819496
ガー不よりも援軍禁止効果のほうがイカれてると思う
351 22/09/03(土)17:55:02 No.967819589
オクラばっか言われるけど忠勝もやってること起き攻めループだしかなり寒いと思う
352 22/09/03(土)17:55:36 No.967819777
4皇の固有技改は一部キャラの使い勝手が大きく改善されて嬉しかったから新作出して
353 22/09/03(土)17:55:59 No.967819895
忠勝は寒いは褒め言葉