22/09/03(土)15:52:01 この二... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)15:52:01 No.967784309
この二人いいよね 手塚部長とは違う超えるべき壁って感じで好き
1 22/09/03(土)15:54:26 No.967784972
不二がかっこよすぎる
2 22/09/03(土)15:57:32 No.967785841
天衣無縫の手塚に越前を重ねた幸村に対して 天衣無縫の越前に手塚を重ねる不二いい…
3 22/09/03(土)15:57:52 No.967785934
>天衣無縫の手塚に越前を重ねた幸村に対して >天衣無縫の越前に手塚を重ねる不二いい… お互いの感情が重すぎる
4 22/09/03(土)15:59:31 No.967786341
天衣無縫なし越前とは言え普通に押せてるの強いなって
5 22/09/03(土)16:07:19 No.967788185
天衣無縫持ちに対して色々感情持ってる人が多い
6 22/09/03(土)16:10:33 No.967788933
不二先輩はなんか強敵相手だとバフかかるから…
7 22/09/03(土)16:10:55 No.967789012
>不二先輩はなんか強敵相手だとバフかかるから… 目が見えないのに当時とは言え赤也に勝てるのおかしいだろ!
8 22/09/03(土)16:11:38 No.967789194
>>不二先輩はなんか強敵相手だとバフかかるから… >目が見えないのに当時とは言え赤也に勝てるのおかしいだろ! やはり…天才か…
9 22/09/03(土)16:12:16 No.967789363
>>>不二先輩はなんか強敵相手だとバフかかるから… >>目が見えないのに当時とは言え赤也に勝てるのおかしいだろ! >やはり…天才か… 手塚がいるチームで天才って呼ばれるだけはあるよね…
10 22/09/03(土)16:14:11 No.967789874
不二先輩は新テニ見てもわかる通り強敵相手だとそれに応じて試合中にパワーアップするからな
11 22/09/03(土)16:16:51 No.967790555
羆落としと葵吹雪でスマッシュ対策二刀流するの強くない?
12 22/09/03(土)16:17:22 No.967790684
>不二先輩は新テニ見てもわかる通り強敵相手だとそれに応じて試合中にパワーアップするからな 全国準決勝の試合中に門番開発した男だからな…
13 22/09/03(土)16:19:05 No.967791170
未だに中学生なの?
14 22/09/03(土)16:19:05 No.967791172
準決勝で負けてそこから決勝までに門番対策のネット際ボールに対しての新技開発してくるのヤバいよ
15 22/09/03(土)16:20:19 No.967791472
白石良く勝てたなって
16 22/09/03(土)16:20:39 No.967791559
>未だに中学生なの? 無印終了の1か月ごとかじゃなかった?
17 22/09/03(土)16:20:58 No.967791647
>羆落としと葵吹雪でスマッシュ対策二刀流するの強くない? 百腕巨人の門番で選択肢トップスピンだけにして燕返しに繋げるぞ バイブルがしたコードボールでも一応星花火に繋がるけど今のコートだと全国のときほどの威力は出ないだろうけど…
18 22/09/03(土)16:22:22 No.967792024
>目が見えないのに当時とは言え赤也に勝てるのおかしいだろ! 切原はそのせいで不二先輩滅茶苦茶畏怖してるの好き 今回本編でもそんな感じで良かった
19 22/09/03(土)16:25:38 No.967792837
>>目が見えないのに当時とは言え赤也に勝てるのおかしいだろ! >切原はそのせいで不二先輩滅茶苦茶畏怖してるの好き >今回本編でもそんな感じで良かった 当時のセルフオマージュ良いよね
20 22/09/03(土)16:25:50 No.967792886
単純に雰囲気が怖いんだよね不二先輩
21 22/09/03(土)16:27:21 No.967793264
赤也「目が見えないのに負けた怖い」 不二「目が見えないから勝てた、運が良かったよ」 この認識の違いよ
22 22/09/03(土)16:28:53 No.967793648
越前さらっとヘカントケイルと同じ原理の超ドライブBやってきて恐ろしい
23 22/09/03(土)16:29:26 No.967793787
>単純に雰囲気が怖いんだよね不二先輩 勝っても負けても格が下がらないキャラの必須条件だよねこれ
24 22/09/03(土)16:30:41 No.967794094
>越前さらっとヘカントケイルと同じ原理の超ドライブBやってきて恐ろしい 元々無我なくてもコピーできるやつだしな
25 22/09/03(土)16:32:25 No.967794574
これでまだ攻めの技一つ残してるのだいぶ強いよね どの技もコンボできるの便利
26 22/09/03(土)16:35:50 No.967795547
ヘカトンケイルと星花火すげー久々に見た
27 22/09/03(土)16:36:48 No.967795831
他のコートでホームランをブラックホールで防いだりしてるのに わりとテニス的に圧倒してる不二先輩にはまいるよ
28 22/09/03(土)16:37:18 No.967795976
>他のコートでホームランをブラックホールで防いだりしてるのに >わりとテニス的に圧倒してる不二先輩にはまいるよ 第4の技以降は大分だろ! 光風とかもう時間停止技だぞ
29 22/09/03(土)16:38:41 No.967796389
まあブラックホールとデュークバスターの打ち合いに比べたらまあ...
30 22/09/03(土)16:38:50 No.967796434
>第4の技以降は大分だろ! >光風とかもう時間停止技だぞ 理屈解説はされたから…
31 22/09/03(土)16:39:45 No.967796721
>>第4の技以降は大分だろ! >>光風とかもう時間停止技だぞ >理屈解説はされたから… なんだかんだどの技もちゃんと理屈付けてるのすごいよね不二先輩 クリティカルウィンドの三つ目この試合で出るだろうし楽しみ
32 22/09/03(土)16:41:16 No.967797117
天衣無縫って技術が上でも光に呑まれたらダメだしどうするんだろうね 赤也の時にやった心の瞳?
33 22/09/03(土)16:43:13 No.967797684
>天衣無縫って技術が上でも光に呑まれたらダメだしどうするんだろうね >赤也の時にやった心の瞳? 零感のテニスと同じ理屈で行けば多分そうなる
34 22/09/03(土)16:43:36 No.967797814
作中一番技多いの不二?
35 22/09/03(土)16:45:49 No.967798427
そもそも不二先輩思ってるより敗けが多い気がする
36 22/09/03(土)16:46:37 No.967798650
>そもそも不二先輩思ってるより敗けが多い気がする ダブルス以外だと白石しかないんじゃない?
37 22/09/03(土)16:47:45 No.967798953
ゲームセットウォンバイ不二周助だからな
38 22/09/03(土)16:48:48 No.967799271
>ゲームセットウォンバイ不二周助だからな 菊丸にひかれてるじゃねぇか
39 22/09/03(土)16:49:49 No.967799554
不二先輩といい幸村といい感覚失ったら強くなる奴らなんなんだよ
40 22/09/03(土)16:51:50 No.967800095
>不二先輩といい幸村といい感覚失ったら強くなる奴らなんなんだよ 基礎が盤石なタイプかな...
41 22/09/03(土)16:56:20 No.967801388
>作中一番技多いの不二? だと思う その次が越前かなぁ 進化前も含めていいなら真田とか
42 22/09/03(土)16:56:30 No.967801421
>作中一番技多いの不二? 銀
43 22/09/03(土)16:57:35 No.967801727
裏まで合わせたら216式波動球か...
44 22/09/03(土)16:59:05 No.967802157
>裏まで合わせたら216式波動球か... もう全部同じでいいだろ
45 22/09/03(土)17:01:01 No.967802738
>>裏まで合わせたら216式波動球か... >もう全部同じでいいだろ まあデュークホームランの前じゃ本当に全部同じなんだけどさ
46 22/09/03(土)17:02:15 No.967803074
本気デュークホームラン>銀さん>六割デュークホームランの力関係だから仕方ないんだ
47 22/09/03(土)17:03:53 No.967803539
まあ銀さんもまだまだ成長途中だからな
48 22/09/03(土)17:04:46 No.967803820
千の技を持つ忍足もいるぞ
49 22/09/03(土)17:05:10 No.967803947
>千の技を持つ忍足もいるぞ お前今回の跡部戦カットされたから新での試合もう終わりだぞ!! 技全然出てこねぇ
50 22/09/03(土)17:08:20 No.967804934
>まあ銀さんもまだまだ成長途中だからな 高校生の銀さんもうすごいことになってそう
51 22/09/03(土)17:08:43 No.967805057
ヘカトンケイルが強すぎる
52 22/09/03(土)17:10:39 No.967805693
>白石良く勝てたなって 基礎スペック全部不二に勝ってそう
53 22/09/03(土)17:12:00 No.967806129
>>白石良く勝てたなって >基礎スペック全部不二に勝ってそう 実際中学基準でオール4だから多分勝ってる
54 22/09/03(土)17:15:38 No.967807368
今の白石は瞬時にオール7にできるからさらに強い
55 22/09/03(土)17:16:23 No.967807592
パイレーツ オブ ジ アメリカン ザ スネーク チャーマー オブ インディア エルトレオ・デ・エスパニョール ザ フェニックス オブ エジプト パイレーツ オブ ザ ワールド 光る球デストラクション マトリョーシカ・オブ・ロシア ザフェニックスオブエジプト Wallace`s Giant Bee チョンゴーホーロンチャー Roar of the AFRICAN simba Gargantua hail in Libya エキゾチックオブJAPAN 阿羅耶識
56 22/09/03(土)17:16:46 No.967807713
スターバイブルの意味わかんないけど納得できる塩梅好き
57 22/09/03(土)17:17:51 No.967808038
不二の言う手塚って仁王じゃないっけ…
58 22/09/03(土)17:18:12 No.967808144
>スターバイブルの意味わかんないけど納得できる塩梅好き さすがに一時的にスタミナ特化は無理がある
59 22/09/03(土)17:18:37 No.967808281
>スターバイブルの意味わかんないけど納得できる塩梅好き 身体能力ってそういうものではないよなと思いつつ納得いくよね
60 22/09/03(土)17:19:24 No.967808520
>>まあ銀さんもまだまだ成長途中だからな >高校生の銀さんもうすごいことになってそう デュークホームランやバスターみたいに奥の手を持った上で波動級は6割リミッター時に使いそう
61 22/09/03(土)17:19:38 No.967808602
やっぱりすげえぜ…平等院鳳凰の世界のテニス!
62 22/09/03(土)17:20:46 No.967808977
地味に越前の新技が出てきて嬉しいよ… でもこれヘカトンケイルの門番以外には無意味っすよね?
63 22/09/03(土)17:21:13 No.967809114
というかまだ勝ってないのか
64 22/09/03(土)17:21:34 No.967809234
自分のことを超人に混ざっているテニスプレイヤーだと思っている節がある超人
65 22/09/03(土)17:21:49 No.967809326
不二に勝った白石って凄かったんだなと思う度にその白石を戦わずして破壊したゼウス様のおかしさが分かる
66 22/09/03(土)17:22:16 No.967809463
>>白石良く勝てたなって >基礎スペック全部不二に勝ってそう 10.5巻のスペックだと キャラクター名 合計(スピード、パワー、スタミナ、メンタル、テクニック) で 白石蔵ノ介 20(4,4,4,4,4) 不二周助?18(3,3,3,4,5) 中学生上位は 手塚国光?23.5(4.5/4/4/5/6) 跡部景吾?23.5(4/4/5/4.5/6) 真田弦一郎 23(4,5,4,5,5) 幸村精市?23(4/3.5/3.5/6/6) 遠山金太郎?22(4,5,5,4,4) 越前リョーマ?21(4,3,4,5,5)
67 22/09/03(土)17:22:17 No.967809474
つばめ返し 羆落とし 白鯨 消えるサーブ 蜉蝣包み 鳳凰返し 麒麟落とし 白龍 百腕巨人の門番 星花火 心の瞳 葵吹雪 光風 ここに新技が最低でも一つ増えるはずだしお頭と並ぶな
68 22/09/03(土)17:22:40 No.967809585
隣でブラックホールで体を止めるとか何言ってるのか理解できないのに比べたらまだテニスっぽいテニヌをしてる二人
69 22/09/03(土)17:22:44 No.967809614
>というかまだ勝ってないのか まず今回の試合まで再戦がないもん するタイミングないし
70 22/09/03(土)17:22:45 No.967809620
不二先輩はSSSとか関係ないパワーキャラへの対抗手段ないよね
71 22/09/03(土)17:22:49 No.967809647
>パイレーツ オブ ジ アメリカン >ザ スネーク チャーマー オブ インディア >エルトレオ・デ・エスパニョール >ザ フェニックス オブ エジプト >パイレーツ オブ ザ ワールド >光る球デストラクション >マトリョーシカ・オブ・ロシア >ザフェニックスオブエジプト >Wallace`s Giant Bee >チョンゴーホーロンチャー >Roar of the AFRICAN simba >Gargantua hail in Libya >エキゾチックオブJAPAN >阿羅耶識 これ羅列されてもテニスの技ってちょっと分かりにくいな
72 22/09/03(土)17:22:59 No.967809703
デュークホームラン読みで置きブラックホールで体支えて打ち返してバントに備えて前に詰める徳川は流石だしそれすら読んでバスター仕掛けてくるデュークの試合はなんか本当に強いんだなこいつらって感じがしてグッと来たよ…
73 22/09/03(土)17:23:08 No.967809751
ちょっと…?
74 22/09/03(土)17:24:41 No.967810277
>デュークホームラン読みで置きブラックホールで体支えて打ち返してバントに備えて前に詰める徳川は流石だしそれすら読んでバスター仕掛けてくるデュークの試合はなんか本当に強いんだなこいつらって感じがしてグッと来たよ… その後に越前vs不二でも相手に合わせてコンボ決める不二みてテニスが上手い!って言わせるのいいよね
75 22/09/03(土)17:24:48 No.967810329
>パイレーツ オブ ザ ワールド お頭の技だとこれが一番好き
76 22/09/03(土)17:24:58 No.967810392
>不二先輩はSSSとか関係ないパワーキャラへの対抗手段ないよね だからこうして打てない様に対策する
77 22/09/03(土)17:25:54 No.967810708
>デュークホームラン読みで置きブラックホールで体支えて打ち返してバントに備えて前に詰める徳川は流石だしそれすら読んでバスター仕掛けてくるデュークの試合はなんか本当に強いんだなこいつらって感じがしてグッと来たよ… プロでもダブルスで相方の巨大化した腹を使わないと駄目なデュークホームランを 背後に置きブラックホールすると言う発想力により1人で打ち返すのがまずテニス上手い
78 22/09/03(土)17:25:57 No.967810725
>不二先輩はSSSとか関係ないパワーキャラへの対抗手段ないよね だからヘカントケイルでまず打てないようにする
79 22/09/03(土)17:26:03 No.967810754
>No.967809463 金ちゃんでもパワー5なのか...
80 22/09/03(土)17:27:11 No.967811142
金ちゃんはちょっとやばすぎるから
81 22/09/03(土)17:27:19 No.967811175
燕返しは全国のソフトテニス部が一回は真似したと思う どうやるかはわからん
82 22/09/03(土)17:27:31 No.967811244
ブラックホールを使って戦うのをテニスの技術にカウントしていいのかなあ…
83 22/09/03(土)17:27:43 No.967811314
ひたすらインフレしてると思ったら無印時代のヘカトンケイルがホープ対策になるバランス感覚好き
84 22/09/03(土)17:27:50 No.967811350
お頭:パワー7 鬼先輩:パワー10 fu1407901.jpg
85 22/09/03(土)17:28:29 No.967811555
>ブラックホールを使って戦うのをテニスの技術にカウントしていいのかなあ… プロが一人でハウリングして竜巻起こしてくるんだからブラックホールくらいはいいだろ…
86 22/09/03(土)17:28:39 No.967811610
>ブラックホールを使って戦うのをテニスの技術にカウントしていいのかなあ… ラケットで空間を削り取る必要があふんだからテニスの技術だろ
87 22/09/03(土)17:28:47 No.967811639
>ブラックホールを使って戦うのをテニスの技術にカウントしていいのかなあ… しなやかな筋肉を持つテニスプレイヤーがラケットを振ることで発生する物なんだからテニスの技術だろう
88 22/09/03(土)17:28:52 No.967811665
ホームランとバントがあるならバスターもあるよなって感心した
89 22/09/03(土)17:29:11 No.967811756
>燕返しは全国のソフトテニス部が一回は真似したと思う >どうやるかはわからん 相手のボールの回転利用するって簡単に言うけど実際とんでもないことしてるよね
90 22/09/03(土)17:30:09 No.967812023
>ブラックホールを使って戦うのをテニスの技術にカウントしていいのかなあ… ラケットのスイングで空間削り取る技なんだからテニス技術では 別にサイコキネシスとかに目覚めた訳じゃなくテニス技術だ
91 22/09/03(土)17:30:27 No.967812119
>>No.967809463 >金ちゃんでもパワー5なのか... 金太郎は超ウルトラ(中略)大車輪がマジで破壊力だけならトップだぞ
92 22/09/03(土)17:30:42 No.967812191
>>燕返しは全国のソフトテニス部が一回は真似したと思う >>どうやるかはわからん >相手のボールの回転利用するって簡単に言うけど実際とんでもないことしてるよね まあそこら辺はスポーツ物だから...
93 22/09/03(土)17:30:45 No.967812207
ブラックホールもあれ技名がブラックホールなだけで説明された原理は割と納得できるからな
94 22/09/03(土)17:31:11 No.967812326
>ブラックホールもあれ技名がブラックホールなだけで説明された原理は割と納得できるからな ラケット振るとブラックホールが出来る意味が分からないのを除けば起きてる現象はわかるよね
95 22/09/03(土)17:31:29 No.967812422
ブラックホールはブラックホールと名乗ってるだけで吸い込みとか発生しないでただそこにボールを固定するだけのなんかよくわからない技だからな…
96 22/09/03(土)17:32:22 No.967812698
イリュージョン手塚で難なくヘカトンケイル破ってた仁王なんなの
97 22/09/03(土)17:32:24 No.967812712
>ブラックホールはブラックホールと名乗ってるだけで吸い込みとか発生しないでただそこにボールを固定するだけのなんかよくわからない技だからな… よく言われるのがザ・ハンドみたいに発動するクラフトワークってイメージだよね
98 22/09/03(土)17:32:51 No.967812868
>エキゾチックオブJAPAN まずはこの技を…
99 22/09/03(土)17:33:00 No.967812918
金ちゃんの(略)は特になんの理屈もなくて強いのがなんか納得行かない
100 22/09/03(土)17:33:04 No.967812942
>>エキゾチックオブJAPAN >まずはこの技を… まずはこの技を…
101 22/09/03(土)17:33:33 No.967813088
Japanかね
102 22/09/03(土)17:33:44 No.967813157
ジャペェェンかね?
103 22/09/03(土)17:33:48 No.967813194
>金ちゃんの(略)は特になんの理屈もなくて強いのがなんか納得行かない 天才だからとしか言いようがない 亜久津も同じようなもんだし
104 22/09/03(土)17:34:00 No.967813249
あかん!お頭がまたループしとる!
105 22/09/03(土)17:34:06 No.967813267
バレタ
106 22/09/03(土)17:34:07 No.967813278
ボルクもループすんなや!
107 22/09/03(土)17:34:28 No.967813377
>相手のボールの回転利用するって簡単に言うけど実際とんでもないことしてるよね 現実テニスでもスライス打ってきたらゴリゴリのトップスピンでウィナーとる選手いるし その逆バージョンと考えればまあ分かる
108 22/09/03(土)17:34:38 No.967813443
お頭のキャラが魅力的すぎる…
109 22/09/03(土)17:35:14 No.967813605
>お頭のキャラが魅力的すぎる… 滅びよおじさんだったのに...
110 22/09/03(土)17:35:27 No.967813666
最初めちゃくちゃ嫌なやつだったのに気づいたら好きになってる…
111 22/09/03(土)17:35:30 No.967813682
>相手のボールの回転利用するって簡単に言うけど実際とんでもないことしてるよね 卓球なら日常茶飯事 テニスでもきっとそうだろう
112 22/09/03(土)17:36:09 No.967813876
>>>エキゾチックオブJAPAN >>まずはこの技を… >まずはこの技を… まずはこの技を…
113 22/09/03(土)17:36:24 No.967813962
二乗の超回転の超ドライブBならクールドライブみたいになるのでは