22/09/03(土)13:07:18 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)13:07:18 No.967741622
改めて見るとなんだこの顔
1 22/09/03(土)13:07:45 No.967741752
かっこいいだろう?
2 22/09/03(土)13:08:40 No.967741989
サメだよ
3 22/09/03(土)13:09:35 No.967742216
中腰が似合うライダーランキング一位
4 <a href="mailto:スーツアクター">22/09/03(土)13:11:05</a> [スーツアクター] No.967742602
(前が…前が見えない…!!)
5 22/09/03(土)13:11:40 No.967742757
平成の中じゃベストデザインと信じて疑わないやつ
6 22/09/03(土)13:12:54 No.967743059
ファイっす
7 22/09/03(土)13:13:24 No.967743195
まあヒロイックな顔では無いよね
8 22/09/03(土)13:14:06 No.967743382
カイザやデルタの方がカッコよくはあるよね
9 22/09/03(土)13:16:50 No.967744025
まあ中身が化物前提だし前ぐらい見えなくてもなんとかなるだろう
10 22/09/03(土)13:18:00 No.967744340
顔は見慣れたけど何だこのポーズ
11 22/09/03(土)13:19:11 No.967744636
竜騎ファイズとリアタイで見てた人はこの仮面どう思ったんだろ
12 22/09/03(土)13:20:21 No.967744961
>顔は見慣れたけど何だこのポーズ ちょっと待て俺は戦うつもりはない って感感じ
13 22/09/03(土)13:21:59 No.967745380
薄汚いオルフェノクdel
14 22/09/03(土)13:23:00 No.967745630
改めて見ると中央の赤線が気になってくる ないと物足りなくなるのは分かってるのに
15 22/09/03(土)13:24:05 No.967745878
カイザとデルタはツリ目っぽくてストレートにかっこいい
16 22/09/03(土)13:24:15 No.967745931
>竜騎ファイズとリアタイで見てた人はこの仮面どう思ったんだろ 龍騎で荒れすぎて味しめた奴がバレ時にハロゲンって叩いてたくらいで好意的だった
17 22/09/03(土)13:24:19 No.967745947
並ぶと1番地味なデザインだよね 赤いから主人公感はあるけどさ fu1407390.jpg
18 22/09/03(土)13:24:40 No.967746043
蛍光verの見えなさ一回体験してみたい
19 22/09/03(土)13:25:41 No.967746330
仮面ライダーのベルトの音声はこのくらいの静かさにして欲しい
20 22/09/03(土)13:25:47 No.967746356
>並ぶと1番地味なデザインだよね >赤いから主人公感はあるけどさ 最新型が拡張パーツありきで一番シンプルなのは工業製品っぽいかも
21 22/09/03(土)13:26:18 No.967746484
>仮面ライダーのベルトの音声はこのくらいの静かさにして欲しい ご機嫌なラップじゃない渋い音声かっこいいよね
22 22/09/03(土)13:26:38 No.967746573
>(前が…前が見えない…!!) なので動きだけ暗記します
23 22/09/03(土)13:26:52 No.967746625
>仮面ライダーのベルトの音声はこのくらいの静かさにして欲しい 令和は良く喋るのと電子音声を周期的にやってる感じだな
24 22/09/03(土)13:26:52 No.967746628
>竜騎ファイズとリアタイで見てた人はこの仮面どう思ったんだろ ブレイドまでの3年間初見はだせぇな!って思ってたよ
25 22/09/03(土)13:27:52 No.967746892
龍騎はなにこれ…で ナイトかっこいい!でどうにか乗り越えてた人も多いはず
26 22/09/03(土)13:28:01 No.967746932
ファイズアクセルで一気に印象変わるのはすごい
27 22/09/03(土)13:29:23 No.967747273
ドラゴンが相棒ってだけですぐ受け入れた俺チョロい
28 22/09/03(土)13:29:34 No.967747321
>龍騎はなにこれ…で >ナイトかっこいい!でどうにか乗り越えてた人も多いはず 基本は同じなのにツリ目でバイザーの目の辺りが膨らんでないリュウガのかっこよさよ
29 22/09/03(土)13:31:31 No.967747890
>ファイズアクセルで一気に印象変わるのはすごい 胸アーマーがスライドして中身見えるのカッコよすぎる…
30 22/09/03(土)13:32:05 No.967748063
龍騎ファイズでデザインはある程度なんでもいいみたいなことになったのかな今から考えると
31 22/09/03(土)13:32:17 No.967748132
最近は加速するライダーあまりない?
32 22/09/03(土)13:33:46 No.967748568
加速能力自体は大抵ある気がする
33 22/09/03(土)13:37:33 No.967749608
加速系は演出似たようなことしかできないし…
34 22/09/03(土)13:37:41 No.967749653
>顔は見慣れたけど何だこのポーズ むしろ配信サイトとかはみんなこの画像なのでこのポーズを見慣れてる
35 22/09/03(土)13:39:04 No.967750081
>竜騎ファイズとリアタイで見てた人はこの仮面どう思ったんだろ てれびくんの第一報がラインだけ光ってるシルエットでかっこいい! 龍騎とか電王はナニコレ扱いだった記憶が fu1407419.jpg
36 22/09/03(土)13:39:28 No.967750204
甲冑騎士+昆虫+トランプのスートの剣ライダーはモチーフわかりやすくてナイスデザインだったと思う
37 22/09/03(土)13:48:04 No.967752601
劇中演出が死ぬほどかっこいいんだよなあ
38 22/09/03(土)13:51:06 No.967753374
>甲冑騎士+昆虫+トランプのスートの剣ライダーはモチーフわかりやすくてナイスデザインだったと思う 平成ライダーで初めて初見でかっこいいと思ったのブレイドだったな俺
39 22/09/03(土)13:53:00 No.967753853
放送前はだっせえ放送後はかっけえ今は最高のデザインだと思ってる
40 22/09/03(土)13:54:22 No.967754182
当時の技術的に仕方ないけど一部光らない赤ラインがあるのが残念よね
41 22/09/03(土)13:55:30 No.967754447
ファイズは放送前に見た画像で目デカすぎてあまりのダサさになんだよこれ…ってなったんだけど昔のs.i.c.が本当にかっこよかったからそこで考えを改めた
42 22/09/03(土)14:02:21 No.967756150
剣は顔が…
43 22/09/03(土)14:05:46 No.967757000
>当時の技術的に仕方ないけど一部光らない赤ラインがあるのが残念よね あれ確か技術的に発光なんて無理だよなってなってたのを製作会社が後半くらいになんとかしましたって持って来たヤツのはず あとそのせいで視界がほぼ0のため高岩さんはアクション時に視界無しの状態になった
44 22/09/03(土)14:06:13 No.967757104
>剣は顔が… しばらくはぴちょん君って呼ばれてたね…
45 22/09/03(土)14:09:27 No.967757931
>>仮面ライダーのベルトの音声はこのくらいの静かさにして欲しい >ご機嫌なラップじゃない渋い音声かっこいいよね 今風のノリノリでやかましいファイズフォンとかちょっと面白そう
46 22/09/03(土)14:10:40 No.967758222
若干気だるそうに戦うアクションがいいよね…
47 22/09/03(土)14:10:59 No.967758304
デザイン発表された時は龍騎が衝撃的すぎてこっちはあんま拒否反応なかった記憶がある
48 22/09/03(土)14:11:25 No.967758409
>若干気だるそうに戦うアクションがいいよね… レッドマンと並んでヤクザキックが似合うヒーロー
49 22/09/03(土)14:13:26 No.967758937
龍騎は今見ると仮面ライダーっぽいパーツ多いんだよな ファイズの方が斬新
50 22/09/03(土)14:17:48 No.967760010
音声は最低限でもファイズフォンのボタン押す音の時点で心地良いのよね
51 22/09/03(土)14:24:48 No.967761780
>龍騎は今見ると仮面ライダーっぽいパーツ多いんだよな >ファイズの方が斬新 龍騎はナイトと二人で要素を分けてた記憶がある
52 22/09/03(土)14:24:51 No.967761789
>あれ確か技術的に発光なんて無理だよなってなってたのを製作会社が後半くらいになんとかしましたって持って来たヤツのはず へえ >あとそのせいで視界がほぼ0のため高岩さんはアクション時に視界無しの状態になった ひどい
53 22/09/03(土)14:25:35 No.967761962
>音声は最低限でもファイズフォンのボタン押す音の時点で心地良いのよね 劇中たまに音間違ってることがあるんだよなあれ
54 22/09/03(土)14:25:57 No.967762058
当時弟がてれびくんで初めて見た感想は「仮面ライダー指紋」
55 22/09/03(土)14:26:54 No.967762310
>>あとそのせいで視界がほぼ0のため高岩さんはアクション時に視界無しの状態になった >ひどい カイザの方も光るスーツ用意できて 高岩さんと伊藤さんが念入りに打ち合わせと練習することで視界ゼロのスーツ同士でアクションできたんだっけ
56 22/09/03(土)14:28:18 No.967762661
ファイズは初見で信号機かよって思ったけど本編見たらめちゃくちゃ好きになった
57 22/09/03(土)14:30:28 No.967763194
ファイズ Φ カイザ Χ デルタ Δ サイガ Ψ オーガ Ω
58 22/09/03(土)14:30:46 No.967763269
ファイズとカイザが攻めまくったデザインだったからデルタがちょっと凡庸に見える
59 22/09/03(土)14:46:43 No.967767261
夜に光らせたら最高にカッコイイライダー