22/09/03(土)13:01:31 ターニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)13:01:31 No.967740032
ターニアいいよね
1 22/09/03(土)13:02:51 No.967740407
若い男拾ってきたからお兄ちゃんってことにする
2 22/09/03(土)13:04:44 No.967740934
結婚しよ
3 22/09/03(土)13:06:01 No.967741278
ボッツ君いい
4 22/09/03(土)13:06:36 No.967741448
この人私のお兄ちゃんじゃない? お兄ちゃんだ
5 22/09/03(土)13:07:26 No.967741662
>若い男拾ってきたからお兄ちゃんってことにする あんなクソ田舎で家族みんな死んじゃってる中での同じ髪色のイケメンとか運命感じても仕方がないよね
6 22/09/03(土)13:07:50 No.967741773
何がいいってエッチしてもなんの問題もない関係性なのがいい
7 22/09/03(土)13:08:28 No.967741933
共依存ですね 王妃にしましょう
8 22/09/03(土)13:09:38 No.967742231
俺にとっては本当に妹だった夢世界ターニア消えるの悲しすぎるだろ
9 22/09/03(土)13:09:56 No.967742321
お兄ちゃんって呼んでもいい…? はい →いいえ
10 22/09/03(土)13:09:58 No.967742326
家族だからいいよねって言いながら風呂一緒に入ったりベッドに潜り込んだりしてそう
11 22/09/03(土)13:10:00 No.967742334
主人公も実妹が幼くして病死しているのでバランスもいい いい?
12 22/09/03(土)13:10:23 No.967742421
>お兄ちゃんって呼んでもいい…? > はい >→いいえ クソボケがーっ!!
13 22/09/03(土)13:10:24 No.967742428
ターニアと合法インモラルしろ
14 22/09/03(土)13:11:04 No.967742597
>主人公も実妹が幼くして病死しているのでバランスもいい >いい? 名前も顔も思い出せない妹…
15 22/09/03(土)13:12:13 No.967742899
もし拾ったのがハッサンだったらどうなってたんだろう
16 22/09/03(土)13:14:39 No.967743504
>お兄ちゃんって呼んでもいい…? > はい >→いいえ 人の心とかないんか?
17 22/09/03(土)13:15:17 No.967743664
>もし拾ったのがハッサンだったらどうなってたんだろう 村の人気者になった
18 22/09/03(土)13:15:40 No.967743757
>もし拾ったのがハッサンだったらどうなってたんだろう お兄ちゃんにはならないかもだけど ハッサンだし自然と頼れる記憶喪失さんにはなってたと思う
19 22/09/03(土)13:16:31 No.967743946
>名前も顔も思い出せない妹… 一周目の正解選んだのに不正解にされるんですけど…
20 22/09/03(土)13:17:13 No.967744139
>もし拾ったのがハッサンだったらどうなってたんだろう 崖の下までライフコッドになってたと思う
21 22/09/03(土)13:17:24 No.967744176
ハッサンだったらハッサン兄さんとかになりそう
22 22/09/03(土)13:18:31 No.967744464
記憶喪失なんだから妹の名前も思い出せるわけないだろゲバン!
23 22/09/03(土)13:19:00 No.967744592
だって所詮他人だし…
24 22/09/03(土)13:19:40 No.967744783
妹から王妃に転職しろ
25 22/09/03(土)13:20:52 No.967745092
妹を嫁にしろ
26 22/09/03(土)13:21:24 No.967745229
バーバラ消えちゃったしターニア嫁がベストだと思います
27 22/09/03(土)13:21:40 No.967745298
お兄ちゃんって呼んでるだけで妹じゃないからな
28 22/09/03(土)13:22:01 No.967745393
ハッサンはハッサンで良い漢だし慕われてたと思う
29 22/09/03(土)13:22:15 No.967745445
パーティのヒロインポジションのバーバラも最終的に死別するので正ヒロインターニアちゃんが復権するって寸法よ
30 22/09/03(土)13:22:22 No.967745487
融合して村の青年とも王子とも言い難い気まずい状態になっちゃったのは後のTOAのルークの先駆けを感じさせられる そんなんでも尚お兄ちゃんって言ってくれるのいいよね…
31 22/09/03(土)13:22:25 No.967745499
「」はハッサン好き過ぎる…
32 22/09/03(土)13:22:45 No.967745570
お互いに求めてる物が重い上に お互いにそっくりさんに過ぎない
33 22/09/03(土)13:23:02 No.967745638
「」っていうか真面目に6の人気投票したらハッサン確実に上位だし…
34 22/09/03(土)13:23:19 No.967745707
妹じゃなかったの!?
35 22/09/03(土)13:23:49 No.967745823
村人公認カップル兄弟
36 22/09/03(土)13:24:18 No.967745943
妹だよ
37 22/09/03(土)13:24:31 No.967745991
>妹じゃなかったの!? 妹だよ?
38 22/09/03(土)13:24:44 No.967746065
EDでものすごくよそよそしいのがお辛い
39 22/09/03(土)13:25:15 No.967746211
>EDでものすごくよそよそしいのがお辛い だからこうして首を横に振る
40 22/09/03(土)13:25:40 No.967746319
win-winの関係だからセーフ
41 22/09/03(土)13:26:04 No.967746428
まぁターニアはお妃コース間違いないよな 命の恩人でもあるし
42 22/09/03(土)13:26:31 No.967746536
ランドが恋敵認定してくれてるから遠慮なく結婚できる
43 22/09/03(土)13:27:24 No.967746772
妹を失った兄と兄が欲しかった一人っ子 何も起きない訳が無く…
44 22/09/03(土)13:27:28 No.967746799
世界を救って誰も逆らえない王子が頻繁にお忍びで逢うために通ってる村娘だぞ
45 22/09/03(土)13:27:39 No.967746846
>>EDでものすごくよそよそしいのがお辛い >だからこうして首を横に振る クソボケがー!!
46 22/09/03(土)13:27:58 No.967746917
家族を増やすしかない
47 22/09/03(土)13:28:48 No.967747130
セックスしてもいい夢の妹いいよね…
48 22/09/03(土)13:29:29 No.967747296
夢の世界では気のいいあんちゃんのランドは現実だとろくに働かないチンピラなの辛すぎだろ
49 22/09/03(土)13:30:09 No.967747474
>>だからこうして首を横に振る >クソボケがー!! ちげーよエンディングの時にお疲れ様お兄ちゃ…◯◯王子様…って言われるからいいえ(王子じゃない)って返すんだよ
50 22/09/03(土)13:30:21 No.967747543
あ、お兄ちゃんが落ちてる!! 幼女ならまぁ…
51 22/09/03(土)13:30:43 No.967747649
ランドへの脈無さそうなんだけど…
52 22/09/03(土)13:31:20 No.967747838
>あ、お兄ちゃんが落ちてる!! > >幼女ならまぁ… ターニアちゃんは年齢どれくらいなの? 小中学生くらいならまあいいけど高校生くらいの年齢だとキツくない?
53 22/09/03(土)13:31:36 No.967747917
夢のランドも何というか重いっていうか…
54 22/09/03(土)13:31:56 No.967748003
フォズも仲間にならないしスクエニのリメイク開発には絶対逆張り野郎がいる
55 22/09/03(土)13:32:20 No.967748149
ED後の夢の世界が気になる
56 22/09/03(土)13:32:35 No.967748214
>ターニアちゃんは年齢どれくらいなの? >小中学生くらいならまあいいけど高校生くらいの年齢だとキツくない? 主人公17でターニア16とかだったか
57 22/09/03(土)13:32:41 No.967748242
最近のキャスティングでも情念深そうな声してる
58 22/09/03(土)13:32:43 No.967748252
夢ランドがめちゃくちゃ兄貴♥️って慕ってくるから現実ランドの当たりのキツさにはぁ?ってなるけど改めて見るとそんな嫌ってる風でもないんだよな
59 22/09/03(土)13:33:06 No.967748376
>夢ランドがめちゃくちゃ兄貴♥️って慕ってくるから現実ランドの当たりのキツさにはぁ?ってなるけど改めて見るとそんな嫌ってる風でもないんだよな まあこっちがランドのことそんなに好きではないんだが…
60 22/09/03(土)13:33:38 No.967748522
>フォズも仲間にならないしスクエニのリメイク開発には絶対逆張り野郎がいる 6はむしろ仲間会話でバーバラのヒロイン度増量させたり頑張っただろ!
61 22/09/03(土)13:33:42 No.967748548
>ちげーよエンディングの時にお疲れ様お兄ちゃ…◯◯王子様…って言われるからいいえ(王子じゃない)って返すんだよ fu1407404.jpg fu1407405.jpg
62 22/09/03(土)13:33:43 No.967748551
現実の方だと機織りの跡取りがいなかったけどモンスター襲撃後にはいたような気がする
63 22/09/03(土)13:33:49 No.967748578
家族を求めてる村娘と妹を失った王子の高レベルな傷の舐め合い
64 22/09/03(土)13:33:53 No.967748600
>夢ランドがめちゃくちゃ兄貴♥️って慕ってくるから現実ランドの当たりのキツさにはぁ?ってなるけど改めて見るとそんな嫌ってる風でもないんだよな 最近急に混ざってきたよそ者だからな 交流する時間がそもそも足りていない
65 22/09/03(土)13:34:21 No.967748726
ランドからすれば自分が気になってる娘が突然知らん男とお兄ちゃんなんて呼びながら同棲始めたんだぞ
66 22/09/03(土)13:34:40 No.967748818
主人公連れて行かないとはっきり罵ってくるよね下の村
67 22/09/03(土)13:34:42 No.967748824
フォズ大神官仲間になりようがなくない?
68 22/09/03(土)13:34:45 No.967748851
>ランドからすれば自分が気になってる娘が突然知らん男とお兄ちゃんなんて呼びながら同棲始めたんだぞ 俺「」ンドでNTRのよさわかった!
69 22/09/03(土)13:35:09 No.967748954
>家族を求めてる村娘と妹を失った王子の高レベルな傷の舐め合い 村人からしたら抱けー!ってなるやつ
70 22/09/03(土)13:35:40 No.967749090
>フォズ大神官仲間になりようがなくない? キーファが過去に残ったんだしその次のエピソードで過去から付いてくる子が居るとちょうどいい
71 22/09/03(土)13:35:50 No.967749140
新王は王妃と夜な夜な兄妹プレイしてると城下で噂されてるんだ…
72 22/09/03(土)13:35:53 No.967749151
>ランドからすれば自分が気になってる娘が突然知らん男とお兄ちゃんなんて呼びながら同棲始めたんだぞ うるせえ 村長の娘と付き合え
73 22/09/03(土)13:35:54 No.967749153
花火二人で見ながら告白して有耶無耶にされるのはもう諦めろ
74 22/09/03(土)13:36:10 No.967749216
傷を負った王子と助け出した村娘とか超王道カップルだからな…
75 22/09/03(土)13:36:11 No.967749220
>主人公連れて行かないとはっきり罵ってくるよね下の村 あんな僻地の小村が外部の人間に友好的なわけがないからな…
76 22/09/03(土)13:36:11 No.967749223
ED後は夢の世界の実体化はされなくなるけど存在はしてるから 現実で結構すればいい感じに反映されるはず
77 22/09/03(土)13:36:59 No.967749447
>ED後は夢の世界の実体化はされなくなるけど存在はしてるから >現実で結構すればいい感じに反映されるはず つまり現実でターニアと結婚すれば夢の中では実妹兼お嫁さんに…?
78 22/09/03(土)13:37:42 No.967749654
>つまり現実でターニアと結婚すれば夢の中では実妹兼お嫁さんに…? 最高かよ
79 22/09/03(土)13:37:55 No.967749710
>現実の方だと機織りの跡取りがいなかったけどモンスター襲撃後にはいたような気がする 村長の娘が後継者になる
80 22/09/03(土)13:38:04 No.967749761
お前重いんだよ!
81 22/09/03(土)13:39:20 No.967750168
精神と肉体融合したら期間長すぎてどっちでもない存在になるってかなりエグい展開だよね
82 22/09/03(土)13:39:28 No.967750208
>最近急に混ざってきたよそ者だからな >交流する時間がそもそも足りていない というかいき倒れの自称記憶喪失が兄扱いして囲われてるとか ランドじゃなくてもおかしいと思うよ
83 22/09/03(土)13:39:45 No.967750288
fu1407420.jpg ど直球で大好きって言ってるのすごいよね
84 22/09/03(土)13:40:02 No.967750353
>>つまり現実でターニアと結婚すれば夢の中では実妹兼お嫁さんに…? >最高かよ 夢の世界の倫理観どうなってるんだよ
85 22/09/03(土)13:40:03 No.967750356
ターニアはベストオブ妹で大好きだけど妹は王妃になるんだろうか…
86 22/09/03(土)13:40:06 No.967750367
>精神と肉体融合したら期間長すぎてどっちでもない存在になるってかなりエグい展開だよね 親父にも変わったと言われるし 夜中の記憶見ても文字通り他人事だし
87 22/09/03(土)13:40:25 No.967750481
>fu1407420.jpg >ど直球で大好きって言ってるのすごいよね ランド…
88 22/09/03(土)13:40:45 No.967750576
「」にいちゃん…
89 22/09/03(土)13:41:01 No.967750663
主人公(現実)は妹を失っている ターニア(現実)は後からできた義兄がいなくなる 主人公(夢)も実妹と会えなくなる ついでに主人公は夢と現実混ざってどっちでもない存在になる バランス取れた!
90 22/09/03(土)13:41:24 No.967750759
>>精神と肉体融合したら期間長すぎてどっちでもない存在になるってかなりエグい展開だよね >親父にも変わったと言われるし >夜中の記憶見ても文字通り他人事だし 俺と言う存在が介入しすぎた結果なんだろうな ただ物語が終わって俺が消えれば次第に直っていくと考えるのも自由だと思う
91 22/09/03(土)13:41:27 No.967750767
>ターニアはベストオブ妹で大好きだけど妹は王妃になるんだろうか… 現実の方は全く血縁ないファッション兄妹だから何も問題なくない?
92 22/09/03(土)13:42:18 No.967751031
妹を亡くした事も夢に反映されてそうだから重すぎる
93 22/09/03(土)13:42:25 No.967751073
>ターニアはベストオブ妹で大好きだけど妹は王妃になるんだろうか… いくらなんでも正妻は無理だろう レイドックって結構でかい国だったと思うし
94 22/09/03(土)13:42:25 No.967751074
>フォズも仲間にならないしスクエニのリメイク開発には絶対逆張り野郎がいる フォズなんて仲間にしたらダーマの仕事投げ出した女キーファ呼ばわりされるじゃん
95 22/09/03(土)13:42:39 No.967751143
夢の世界には融合したから主人公いないのかな
96 22/09/03(土)13:43:24 No.967751353
もしピンチの時に目の前に夢の中の理想の俺が目の前に現れたらお前はどうする?
97 22/09/03(土)13:43:26 No.967751360
魔王の使いを自力で倒した時のW主人公見た反応が冷静で 多少作って天真爛漫な妹演じてるんだなって
98 22/09/03(土)13:43:57 No.967751487
時間が経てば夢の世界にも新たな主人公が生えてくるだろう
99 22/09/03(土)13:44:10 No.967751554
デスコッドの特殊性を考えるとライフコッドもなにかあるよね
100 22/09/03(土)13:44:28 No.967751631
>いくらなんでも正妻は無理だろう >レイドックって結構でかい国だったと思うし でもよぉ ドラクエの主人公の血縁大体その辺の村の女だぜ?
101 22/09/03(土)13:44:50 No.967751745
>魔王の使いを自力で倒した時のW主人公見た反応が冷静で >多少作って天真爛漫な妹演じてるんだなって 賢い妹だからな
102 22/09/03(土)13:45:31 No.967751924
上のライフコッドだと頼れるキャラ扱いだったし 王子とはまた違う性格してそう
103 22/09/03(土)13:45:37 No.967751939
プレイヤーにとっても思い入れあるのは夢の主人公だから 融合したとはいえ現実の主人公の立場はかなり悲惨だよな…
104 22/09/03(土)13:45:47 No.967751992
レイドック王だいぶてきとうだからOKしてくれると思う
105 22/09/03(土)13:46:22 No.967752150
フォズはまだしもターニアはそもそも戦えないだろ いやライフコッドの民だからいけるのか…?
106 22/09/03(土)13:46:38 No.967752209
バーバラはokみたいな事言ってたからターニアもokしてくれるだろう
107 22/09/03(土)13:47:07 No.967752332
ライフコッドは上下のリンクが結構あるので 下の方で変化があると上の方にも反映される傾向にある 村長の娘が機織り引き継いだら上では主人公への気を無くしたり
108 22/09/03(土)13:47:13 No.967752367
>フォズはまだしもターニアはそもそも戦えないだろ >いやライフコッドの民だからいけるのか…? 能力値最低レベルでもダーマある作品の時点である程度ブーストかけられるし…
109 22/09/03(土)13:47:18 No.967752388
主人公の死んだ妹がなんか関わるかと思ったら 何にも関わらない…
110 22/09/03(土)13:47:52 No.967752544
死んでる妹はホントに知らない妹だからなぁ…
111 22/09/03(土)13:47:55 No.967752554
>主人公の死んだ妹がなんか関わるかと思ったら >何にも関わらない… トム兵士長を殺す為のギミック
112 22/09/03(土)13:48:16 No.967752649
バーバラいなくなっちゃったし他に候補になりそうな身分高い娘とかもいなさそうだからターニアで
113 22/09/03(土)13:48:25 No.967752695
あなたがお兄ちゃんだったんですね
114 22/09/03(土)13:48:37 No.967752751
>>主人公の死んだ妹がなんか関わるかと思ったら >>何にも関わらない… >トム兵士長を殺す為のギミック fu1407436.jpg
115 22/09/03(土)13:48:41 No.967752767
ターニアが妹に似ているなら王妃に迎えたらドン引きするだろうな家臣と国民…
116 22/09/03(土)13:48:47 No.967752788
おまねきありがとうございます
117 22/09/03(土)13:48:53 No.967752819
ひとつ分の陽だまりにふたつはちょっと入れない
118 22/09/03(土)13:49:03 No.967752868
今気づいたけどバーバラもターニアもどっちも二文字目に伸ばし棒がついてるんだな
119 22/09/03(土)13:49:05 No.967752877
夢の方の主人公の人格もターニアの希望が割と混じってんじゃないかって感じもする
120 22/09/03(土)13:49:27 No.967752957
>あなたがお兄ちゃんだったんですね 違うよ?
121 22/09/03(土)13:49:41 No.967753019
夢の世界は主人公失ったバーバラとターニアが… みたいな事になりませんか?
122 22/09/03(土)13:49:51 No.967753064
>夢の方の主人公の人格もターニアの希望が割と混じってんじゃないかって感じもする お互いがお互いを望む役割を演じていたということはあり得る
123 22/09/03(土)13:50:07 No.967753126
なんで仲間にできないんですか バグで突然パーティにいたりフライパン持ってギガスラッシュしてもいいんじゃないですか
124 22/09/03(土)13:50:21 No.967753197
ハッサンもミレーユも特に人格的な乖離はないようなのに主人公だけ中途半端であまりにも悲しい
125 22/09/03(土)13:50:26 No.967753218
>夢の方の主人公の人格もターニアの希望が割と混じってんじゃないかって感じもする 最終的に夢の方主体で融合するから完璧なおにいちゃんってことじゃん!
126 22/09/03(土)13:50:35 No.967753246
>おまねきありがとうございます 妹はそんなこと言わない
127 22/09/03(土)13:50:50 No.967753308
夢の世界なのにどうして死んだ方の妹は居ないのですか?
128 22/09/03(土)13:51:11 No.967753393
>夢の世界なのにどうして死んだ方の妹は居ないのですか? 王子じゃないからさ
129 22/09/03(土)13:51:12 No.967753398
>夢の方の主人公の人格もターニアの希望が割と混じってんじゃないかって感じもする バザーの町も中心になった老人がいたけど近場にイオンが欲しいなぁみたいな村人の願望もありそうだよね
130 22/09/03(土)13:51:28 No.967753467
>ハッサンもミレーユも特に人格的な乖離はないようなのに主人公だけ中途半端であまりにも悲しい 主人公だけ分離してる間にどっちも色んなことありすぎた…
131 22/09/03(土)13:51:29 No.967753469
記憶も中途半端で意識も入り混じってるから仲間がいるとはいえ孤独感は凄いだろうな…
132 22/09/03(土)13:51:46 No.967753538
ソルディ兵士長は生きてるけどトム兵士長は死んでんだよね…
133 22/09/03(土)13:51:48 No.967753548
ムドーが「石となり」と言ってるし下の主人公も石化してたのなら石化とけたのはムドーを倒した後のはず ムドー倒す前から主人公とターニアが兄妹なのがおかしくなるけど 夢の世界は時間を超越してると強引に解釈できるか
134 22/09/03(土)13:52:01 No.967753601
>ハッサンもミレーユも特に人格的な乖離はないようなのに主人公だけ中途半端であまりにも悲しい ミレーユ→出会った時点で融合済み ハッサン→身体は石化していたので自らの意志を持たない だからなぁ
135 22/09/03(土)13:52:05 No.967753616
貴族の服売ってるのが悪い
136 22/09/03(土)13:52:11 No.967753652
>なんで仲間にできないんですか 仲間にできたらバーバラのヒロイン力下がるから… まあ魔王倒したら上の世界からは消えるってのをもっと倒す前から丁寧に描写するとかあるかもしれんけど
137 22/09/03(土)13:52:16 No.967753674
いいですよね 夢の世界で好きな女の子供になるオッサン
138 22/09/03(土)13:52:31 No.967753729
主人公はムドーを倒してからもかなり長い旅をしていたからな
139 22/09/03(土)13:53:01 No.967753856
>ソルディ兵士長は生きてるけどトム兵士長は死んでんだよね… 憧れてた名前に転生できたからヨシ!
140 22/09/03(土)13:53:15 No.967753918
仲間に恵まれてるのは数少ない救いだけどそれ以外辛すぎる
141 22/09/03(土)13:53:28 No.967753965
いいよね現実だといるストーカーがいなくて知らない居候の子供がいる夢のクリアベール
142 22/09/03(土)13:53:38 No.967754005
トム兵士長が死んだ意味もあまりないような 見た目が似てるフランコに入れ替わっただけだし
143 22/09/03(土)13:53:43 No.967754028
いい感じになった女は肉体が滅んでいる夢の存在で次点が妹プレイしていた相手という6のヒロイン
144 22/09/03(土)13:53:50 No.967754058
ムドーとかいうクソザコにいいようにやられやがって…と思ったけど搦手込みならあいつ一番強いのでは?
145 22/09/03(土)13:53:56 No.967754085
結果的に現実ターニアにとっては 理想の性格で王子様な義理のお兄ちゃんをゲットしたのか…
146 22/09/03(土)13:54:07 No.967754113
ソルディが行方不明になったのはデスタムーアに危険因子と見做されたのだろうか
147 22/09/03(土)13:54:07 No.967754117
夢の世界は一人の望みがそのまま具現化するわけではないからな ターニアとの生活でターニアが思う理想の兄って想いが夢人格の主人公に干渉した可能性は大いにある
148 22/09/03(土)13:54:31 No.967754221
>ムドーとかいうクソザコにいいようにやられやがって…と思ったけど搦手込みならあいつ一番強いのでは? ラーの鏡ないと詰みよ
149 22/09/03(土)13:54:37 No.967754246
ジャミラス!ジャミラス!
150 22/09/03(土)13:54:40 No.967754254
>共依存ですね >王妃にしましょう 命の恩人設定あるから問題無さそうだしな
151 22/09/03(土)13:54:48 No.967754284
>ムドーとかいうクソザコにいいようにやられやがって…と思ったけど搦手込みならあいつ一番強いのでは? 表向きの魔王としては最高の仕事してるやつだよ なんせ倒す手段がない 誰だこのラーの鏡とかいう無茶苦茶なアイテム持ちこんだ奴は!?
152 22/09/03(土)13:55:07 No.967754352
ミレーユが性奴隷だったのは同人だったか公式だったか… まあ些細な事だろう…
153 22/09/03(土)13:55:12 No.967754369
ムドーより強い人間はアークボルトにだっている だが幻術を破れる人間はいない
154 22/09/03(土)13:55:17 No.967754398
夢の中で金魚の糞にされたランド可哀想
155 22/09/03(土)13:55:26 No.967754431
望まれた誰かがいるパターンと逆のいたはずの人がいなくなってるのはなんなんだろう 別のとこに行きたいって願いがかなってるんだろうか
156 22/09/03(土)13:55:29 No.967754445
>いいよね現実だといるストーカーがいなくて知らない居候の子供がいる夢のクリアベール 好きな子が結婚しちゃって旦那とイチャつくのが辛いから俺が2人の息子になって好きな子に甘えるはなんでテキスト通ったか謎なレベルでキモい
157 22/09/03(土)13:55:39 No.967754482
>ムドーとかいうクソザコにいいようにやられやがって…と思ったけど搦手込みならあいつ一番強いのでは? ラーの鏡がないとまず戦いの土俵に上がれないから相当やばいでしょ ダーマもぶっちゃけ4魔王直轄の中じゃ最重要では
158 22/09/03(土)13:55:47 No.967754504
>ミレーユが性奴隷だったのは同人だったか公式だったか… >まあ些細な事だろう… ゲーム中で拾える材料からだと多分慰み物になる前に逃げられたっぽい
159 22/09/03(土)13:55:52 No.967754529
小学生の頃でも雰囲気重くない?ってなったけど今見ると全体的に暗すぎる
160 22/09/03(土)13:55:54 No.967754537
他人のターニアさん
161 22/09/03(土)13:55:56 No.967754547
兄妹どっちも立ち直れないタイプってわけでもないだろうし実際EDでも新しい距離感探ってる状態だから時間が解決してそのうちまた仲良くはなると思う
162 22/09/03(土)13:56:21 No.967754642
>ムドーとかいうクソザコにいいようにやられやがって…と思ったけど搦手込みならあいつ一番強いのでは? 6のボスはどれも普通じゃ戦うところまで行けない奴らばかりだな アークボルト兵とかライフコッド農民とかやたらと強いけどそれだけじゃ勝てない
163 22/09/03(土)13:56:30 No.967754678
何気に夢の世界から現実世界の人間を攻撃してくるジャミラスもヤバいんだよな
164 22/09/03(土)13:56:52 No.967754764
本妹でも義妹でもない妹
165 22/09/03(土)13:57:02 No.967754807
>ダーマもぶっちゃけ4魔王直轄の中じゃ最重要では メダル王の何がアカンのですか!
166 22/09/03(土)13:57:03 No.967754813
>小学生の頃でも雰囲気重くない?ってなったけど今見ると全体的に暗すぎる 5に比べたらマシになったから…
167 22/09/03(土)13:57:14 No.967754867
>ミレーユが性奴隷だったのは同人だったか公式だったか… >まあ些細な事だろう… 前王に手を出される前にキレた全女王に地下牢に送られてその後脱獄の流れだから多分無事 地下牢で兵士に食われてるだろって考えたりもする
168 22/09/03(土)13:57:27 No.967754913
レイドック王はムドーの島にたどり着く前にやられたからな… 大軍で攻めても多分ダメ
169 22/09/03(土)13:57:31 No.967754932
まず夢と現実の世界を行き来できる人間がいないと詰みっていう状況がね…
170 22/09/03(土)13:57:32 No.967754933
幹部の仕事の話になると一回はデュラン何してんのコイツってなる
171 22/09/03(土)13:57:35 No.967754945
デスタムーアの死ぬほど用心深い計画を実行出来てる時点でムドーかなり有能だよね
172 22/09/03(土)13:57:53 No.967755022
ドレアムちゃん呼び出そうとした王。はクソボケ上位
173 22/09/03(土)13:57:57 No.967755038
ハッサンが来てたらランドがアニキって呼ばせてくれないかってなりそう
174 22/09/03(土)13:57:57 No.967755043
>レイドック王はムドーの島にたどり着く前にやられたからな… デーッデッデッデッー
175 22/09/03(土)13:58:01 No.967755059
>ムドーとかいうクソザコにいいようにやられやがって…と思ったけど搦手込みならあいつ一番強いのでは? 拠点に近づけない 城に乗り込めない 戦いに持ち込めない シンプルにクソ強い デスタムーアのミニチュアというか一般的なラスボス待遇だよあいつ
176 22/09/03(土)13:58:07 No.967755080
>まず夢と現実の世界を行き来できる人間がいないと詰みっていう状況がね… グランマーズというチートババア
177 22/09/03(土)13:58:14 No.967755115
>幹部の仕事の話になると一回はデュラン何してんのコイツってなる 強い奴と戦いてぇ
178 22/09/03(土)13:58:46 No.967755249
アクバーもお前何やってんの感あるし…
179 22/09/03(土)13:58:49 No.967755267
メダル王って寄らずにクリアとかできたっけ
180 22/09/03(土)13:58:58 No.967755306
>前王に手を出される前にキレた全女王に地下牢に送られてその後脱獄の流れだから多分無事 >地下牢で兵士に食われてるだろって考えたりもする 身体を使って上手いことテリーと逃げたと考えると捗りますね
181 22/09/03(土)13:58:58 No.967755310
ナンバリングで明るいドラクエなんて無いし…
182 22/09/03(土)13:58:58 No.967755312
>ゲーム中で拾える材料からだと多分慰み物になる前に逃げられたっぽい ロリの容姿に嫉妬する王妃がマジキチすぎる
183 22/09/03(土)13:59:04 No.967755332
4魔王はなんだかんだ皆重要な場所守ってるんだよな でも知名度的にはデュランが一番出番少ないと思う
184 22/09/03(土)13:59:16 No.967755374
>アクバーもお前何やってんの感あるし… シスターと結婚して~
185 22/09/03(土)13:59:19 No.967755389
ミレーユが性奴隷になる前に逃げることが出来たと判断できるテキスト見つけられなかった 俺はミレーユのマンコ気持ちよすぎるだろが公式だと思うことにした
186 22/09/03(土)13:59:41 No.967755469
【ムドー】幻術によりラーの鏡なければ鉄壁 【ジャミラス】夢の世界から魂抜いてくる 【グラコス】海底にいるので近寄れまい 【デュラン】4装備揃えないと会えない
187 22/09/03(土)13:59:50 No.967755498
>メダル王の何がアカンのですか! 奇跡の剣とかメタルキングヘルムとか強いの持ってんのにな
188 22/09/03(土)13:59:56 No.967755536
まあデュランも見方によっては魔王へ繋がる門番ではあるから…
189 22/09/03(土)14:00:15 No.967755604
レイドック王妃の王に対する呼称は「お兄ちゃん」とする
190 22/09/03(土)14:00:15 No.967755606
>>アクバーもお前何やってんの感あるし… >シスターと結婚して~ 何タキシード用意してノリノリになってんのお前…
191 22/09/03(土)14:00:29 No.967755666
>ナンバリングで明るいドラクエなんて無いし… そうは言ってもオチがここまでスッキリしない展開は滅多にないし…
192 22/09/03(土)14:00:43 No.967755729
デュランよりもその前に戦うヘルクラウドの方がよっぽどインパクトがある
193 22/09/03(土)14:00:54 No.967755772
>ミレーユが性奴隷になる前に逃げることが出来たと判断できるテキスト見つけられなかった 皇后は王妃時代自分より美人な女を王に抱かれる前に地下牢送りにしたって台詞あるだろ!
194 22/09/03(土)14:01:05 No.967755824
>デュランよりもその前に戦うヘルクラウドの方がよっぽどインパクトがある 飛び膝蹴り!
195 22/09/03(土)14:01:07 No.967755837
グラコスが宝箱にうつくしそうしまってるのもなんか来るものがある
196 22/09/03(土)14:01:10 No.967755847
>アクバーもお前何やってんの感あるし… あれはシスターという心の支えを折るのを目的としているんだ 結婚しようとしたのは謎だけど
197 22/09/03(土)14:01:30 No.967755930
デスタムーアにとってグランマーズが異分子すぎた いつからあった設定かは知らないけど後々別世界出身って明かされたし
198 22/09/03(土)14:01:38 No.967755969
現実主人公があんな覇気も失ってるメンタルで 現実と違って村人にもランドにも受け入れられてる夢世界を強く妄想出来るとも思えないし あの夢世界の主人公の村人から頼りにもされる状況を夢想してるのはターニア以外いないと思うんだ 村人全員のよそ者への嫌悪を上回る想念を出せるターニアってちょっと怖いよねって思う 自分勝手な妄想だけど
199 22/09/03(土)14:02:00 No.967756061
>ドレアムちゃん呼び出そうとした王。はクソボケ上位 どうせ何もしなくても魔王に殺されるし…
200 22/09/03(土)14:02:01 No.967756070
テリーも何がしたかったんだ感ある 修行中に国の問題が解決して途方に暮れたのかね
201 22/09/03(土)14:02:07 No.967756087
きぬのタキシード落とさなきゃまだわかるんだけどな…
202 22/09/03(土)14:02:19 No.967756143
>命の恩人設定あるから問題無さそうだしな 問題あるとすれば妹と兄ではなくお嫁さんになってくれるかどうかくらい? 兄妹ではなく男女として見れるかというか
203 22/09/03(土)14:02:38 No.967756224
ミレーユは結局最後まで謎の女性のままだったのでヒロインにはなれない
204 22/09/03(土)14:02:51 No.967756289
最強のモンスターマスターとかやってた幼女が性奴隷にされるのえぐすぎない?
205 22/09/03(土)14:03:08 No.967756348
>結婚しようとしたのは謎だけど 人間達の支えになってるシスターが魔物のボスに寄生洗脳イチャラブ完全屈服したら二度と逆らう気も起きなくなるだろ?
206 22/09/03(土)14:03:14 No.967756376
三つの世界を支配して各所に魔王を配置してダーマ封じて勇者も無害化したのに いつの間にか大逆転されてるんだからムドーやデスタムーア視点だとすげえ理不尽だよね
207 22/09/03(土)14:03:23 No.967756413
ミレーユのイベントは当初の予定から大幅にカットされたそうだからな
208 22/09/03(土)14:03:40 No.967756486
ミレーユはテリーのヒロインでいいよ
209 22/09/03(土)14:03:44 No.967756502
>シスターが魔物のボスに寄生洗脳イチャラブ完全屈服 ここ完全にエロ同人なんだよなあ…
210 22/09/03(土)14:03:46 No.967756512
やくにたたねぇわたぼうだな
211 22/09/03(土)14:03:52 No.967756530
>ハッサンが来てたらランドがアニキって呼ばせてくれないかってなりそう ハッサンならあんなうじうじしないで村の為に力仕事率先してやって受け入れられそう
212 22/09/03(土)14:04:04 No.967756581
ドラクエは4以降のシナリオ シンプルに見えて複雑な設定ばかりだよな
213 22/09/03(土)14:04:16 No.967756630
>ミレーユは結局最後まで謎の女性のままだったのでヒロインにはなれない 失礼な事言うな途中からテリーのねえさんになっただろ
214 22/09/03(土)14:04:21 No.967756652
前の作品では量産されてたりしたけどこの作品のラーのかがみは結構強いよね
215 22/09/03(土)14:04:24 No.967756662
>身体を使って上手いことテリーと逃げたと考えると捗りますね テリーとは逃げられてないはず テリーは取り返そうとしてギンドロ組にリンチされてそのままガンディーノ離れてるはずだから そもそも一緒に合流できてたら多分別れたりしてない…
216 22/09/03(土)14:04:28 No.967756675
>三つの世界を支配して各所に魔王を配置してダーマ封じて勇者も無害化したのに >いつの間にか大逆転されてるんだからムドーやデスタムーア視点だとすげえ理不尽だよね オルゴデミーラに比べたらマシ
217 22/09/03(土)14:04:48 No.967756754
>ロリの容姿に嫉妬する王妃がマジキチすぎる 夫が若い女とヤリまくってたらおかしくもなるよ
218 22/09/03(土)14:04:48 No.967756756
>三つの世界を支配して各所に魔王を配置してダーマ封じて勇者も無害化したのに >いつの間にか大逆転されてるんだからムドーやデスタムーア視点だとすげえ理不尽だよね デスタムーアは最低でも50年以上今の支配体系を構築してるんだよな
219 22/09/03(土)14:05:00 No.967756792
ハサランか…
220 22/09/03(土)14:05:18 No.967756869
>>ロリの容姿に嫉妬する王妃がマジキチすぎる >夫が若い女とヤリまくってたらおかしくもなるよ 主人公の母親が寛大すぎる…
221 22/09/03(土)14:05:22 No.967756891
>前の作品では量産されてたりしたけどこの作品のラーのかがみは結構強いよね あまりに活躍したので7では出番を無くす
222 22/09/03(土)14:05:26 No.967756908
>夫が若い女とヤリまくってたらおかしくもなるよ ヤリ部屋に風呂あるんだもんな…
223 22/09/03(土)14:05:33 No.967756941
ミレーユずっとミステリアスな雰囲気出し続けてるけど主人公たちの出自わかってるならもっとうまくやれたよね?って部分がちょいちょいある
224 22/09/03(土)14:05:41 No.967756976
ミレーユは当初からのムドー討伐隊だったのにゲントのつえやアモスさんよりもイベント少ないよね
225 22/09/03(土)14:05:46 No.967756998
>前の作品では量産されてたりしたけどこの作品のラーのかがみは結構強いよね かがみの塔のギミックも印象深い
226 22/09/03(土)14:06:04 No.967757075
>最強のモンスターマスターとかやってた幼女が性奴隷にされるのえぐすぎない? モンスターのいない子供なんて雑魚だからな
227 22/09/03(土)14:06:28 No.967757162
ガンディーノの地下牢の隠し通路の先がギンドロ組の地下アジトの近くだったりで逃げる時にも色々あったんだろうなって…
228 22/09/03(土)14:06:38 No.967757202
夢の世界とはいえレイドック王も王妃のアバター使って女漁りしてるんだよな
229 22/09/03(土)14:06:44 No.967757230
ミレーユは王妃の命令で兵士に輪姦ぐらいはされているでしょ
230 22/09/03(土)14:06:50 No.967757241
>現実と違って村人にもランドにも受け入れられてる夢世界を強く妄想出来るとも思えないし そこそも夢世界の主人公たちが現実の理想像か分からんけど 石化直後の理想と記憶だったハッサンと違って 王子のはライフコッドに落ち延びた後の夢でなんか違和感 実は石化免れたんじゃねえかなとも思える
231 22/09/03(土)14:06:52 No.967757248
わしは…ムドーになっていたんじゃ!
232 22/09/03(土)14:07:00 No.967757284
デスタオルゴと勢力として強い魔王が続いたからデブにはワンオペで頑張ってもらう
233 22/09/03(土)14:07:19 No.967757370
>わしは…ムドーになっていたんじゃ! デーデッデッデー!!!
234 22/09/03(土)14:07:50 No.967757494
>テリーも何がしたかったんだ感ある >修行中に国の問題が解決して途方に暮れたのかね 力!力だ!力さえあればなんでも手に入る!
235 22/09/03(土)14:08:14 No.967757618
主人公との因縁的にも設定的にも ラスボスとまではいかなくてもそれに準ずるポジションではあるよねムドー
236 22/09/03(土)14:08:16 No.967757627
>夢の世界とはいえレイドック王も王妃のアバター使って女漁りしてるんだよな 王妃が王のアバター使ってて王はムドーになってたんじゃなかったっけ
237 22/09/03(土)14:08:18 No.967757639
ハッサンがライフコッドにいたら要塞化されるからだめ
238 22/09/03(土)14:08:34 No.967757708
>オルゴデミーラに比べたらマシ 封印しようがない島以外封印したらその島から逆転されるとかクソゲーにも程がある 神様のフリして封印したら精霊起こして正体バラされるし
239 22/09/03(土)14:08:42 No.967757743
他の魔王じゃなくて幻で倒しようがないムドーを矢面に立たせるのはかなり良い采配だと思う
240 22/09/03(土)14:09:04 No.967757832
リメイクでストーリーの補完してくれたらよかったのに
241 22/09/03(土)14:09:56 No.967758051
>ここ完全にエロ同人なんだよなあ… やはりジャミ様は最高
242 22/09/03(土)14:09:57 No.967758055
こうしてみると6~9のラスボスって何かしら苦労してるな
243 22/09/03(土)14:10:11 No.967758112
ハッサンが本当にただの大工の息子でポップみたいだなって…
244 22/09/03(土)14:10:31 No.967758186
ハッサンは一人は欲しいタイプの性格してるからどんな作品世界でも腐らないキャラだよね
245 22/09/03(土)14:10:42 No.967758231
ジャミとアクバーは本当たまらん お世話になった
246 22/09/03(土)14:10:43 No.967758236
いやでも大工の息子といえば聖人の代名詞だし…
247 22/09/03(土)14:11:12 No.967758346
ケモホモきたな…
248 22/09/03(土)14:11:37 No.967758452
>こうしてみると6~9のラスボスって何かしら苦労してるな 魔王なんてよほどの情熱がないとやってられないよ
249 22/09/03(土)14:11:45 No.967758489
家出した大工の息子がどこで王子と知り合って魔王討伐に加わったのか…
250 22/09/03(土)14:12:22 No.967758650
仲間がいてくれてまじでよかった……
251 22/09/03(土)14:12:25 No.967758662
レイドック王子くんがOPまでに辿った行程が割と謎 お前何をどうやって大工とパツキン美女仲間にして不思議笛手に入れてドラゴン呼ぶところまで行ったんだよ
252 22/09/03(土)14:12:41 No.967758735
>>夢の世界とはいえレイドック王も王妃のアバター使って女漁りしてるんだよな >王妃が王のアバター使ってて王はムドーになってたんじゃなかったっけ シナリオ後半になると王が若い王の姿で女遊びしている 王妃はそれを監視している
253 22/09/03(土)14:12:51 No.967758785
>レイドック王子くんがOPまでに辿った行程が割と謎 >お前何をどうやって大工とパツキン美女仲間にして不思議笛手に入れてドラゴン呼ぶところまで行ったんだよ ハッサンは向こうから来ただろ!!
254 22/09/03(土)14:12:53 No.967758789
竹槍を構える姿だけでパラディンと周りに思わせる風格がある
255 22/09/03(土)14:13:02 No.967758832
>家出した大工の息子がどこで王子と知り合って魔王討伐に加わったのか… 裏門から入って王子と激突した
256 22/09/03(土)14:13:06 No.967758849
ビルダーズは今の時代にこう来るか~って感心した 1結構前だけど
257 22/09/03(土)14:13:08 No.967758858
5も光の教団なんて作って支配しようとしてるからなかなか頑張ってるんだけど 手下使って裏から頑張り過ぎたせいですごい魔王と認識されないのなかなかに不遇
258 22/09/03(土)14:13:13 No.967758886
>家出した大工の息子がどこで王子と知り合って魔王討伐に加わったのか… 旅の途中になんか助けてくれて話を聞いたら仲間になってくれたんだろう っていう適当な想像が簡単にできる程度にはハッサンは聖人
259 22/09/03(土)14:13:25 No.967758934
>ミレーユは結局最後まで謎の女性のままだったのでヒロインにはなれない ミステリアス風だけど味方の誰よりも素性バレしてない?
260 22/09/03(土)14:13:35 No.967758971
>レイドック王子くんがOPまでに辿った行程が割と謎 >お前何をどうやって大工とパツキン美女仲間にして不思議笛手に入れてドラゴン呼ぶところまで行ったんだよ ドラゴン呼ぶ笛はどうもガンディーノ地下でミレーユが手に入れたっぽい
261 22/09/03(土)14:13:41 No.967758990
>ハッサンが本当にただの大工の息子でポップみたいだなって… 大工の息子がただモンである分けないだろ!
262 22/09/03(土)14:13:44 No.967759002
王子が旅に出るまではレイドックの回想イベントでだいたいわかる ミレーユ関係は全然わからない
263 22/09/03(土)14:13:58 No.967759061
ハッサンは過去の記憶を回収するイベントで出てきただろ!
264 22/09/03(土)14:14:13 No.967759120
7が一番いいとこまでいったイメージだけど11もやり直し前は魔王側が精神的に勝ってる気もする
265 22/09/03(土)14:14:38 No.967759217
トム兵士長って魔界の温泉でぐるぐる回ってなかったっけ
266 22/09/03(土)14:14:51 No.967759279
現実世界の王子も最初に仲魔になるのはハッサンなんだよな 無二の相棒だな
267 22/09/03(土)14:14:52 No.967759282
2の破壊神が一番危なかったと思うけど まさか破壊神がただの人間に破壊されるとは思わなかった
268 22/09/03(土)14:15:03 No.967759337
6はコミックのあの川で剣を洗うシーンだけなんで俺含めてみんな覚えてんだよってなる
269 22/09/03(土)14:15:22 No.967759412
>6はコミックのあの川で剣を洗うシーンだけなんで俺含めてみんな覚えてんだよってなる まあ印象強いし…
270 22/09/03(土)14:15:35 No.967759464
>トム兵士長って魔界の温泉でぐるぐる回ってなかったっけ トムは死んだ ソルディは牢獄の街にいた
271 22/09/03(土)14:15:48 No.967759512
ハッサンは城の中庭で突然王子にぶつかってきたと思ったら病気の王様を俺が何とかしてやろうと思ってやってきたなんて言う聖人だぞ
272 22/09/03(土)14:15:54 No.967759534
>6はコミックのあの川で剣を洗うシーンだけなんで俺含めてみんな覚えてんだよってなる あれ見た目のインパクト強くない? あとシナリオ的にも上行って下行ってで解決する話だから印象に残りやすい
273 22/09/03(土)14:16:19 No.967759642
>トム兵士長って魔界の温泉でぐるぐる回ってなかったっけ サンマリーノの町長だかなら回ってたが…
274 22/09/03(土)14:16:33 No.967759688
ハッサンは本当のかっこよさとは何かを教えてくれる
275 22/09/03(土)14:16:35 No.967759694
存在感と知名度が凄いゾーマとかよりも上手く征服してるけど絶妙に威厳がないよねデスタムーア
276 22/09/03(土)14:16:36 No.967759704
>ハッサンは城の中庭で突然王子にぶつかってきたと思ったら病気の王様を俺が何とかしてやろうと思ってやってきたなんて言う聖人だぞ 大工の息子ならまあ病人治すのはお手の物だろうし…
277 22/09/03(土)14:16:50 No.967759770
ハッサンも気になるけどテリーミレーユがああなった経由もかなり気になる
278 22/09/03(土)14:17:21 No.967759901
>ドラゴン呼ぶ笛はどうもガンディーノ地下でミレーユが手に入れたっぽい 一応それが公式らしいんだけどなんでガンディーノにそんなものがって疑問が…
279 22/09/03(土)14:17:32 No.967759938
テリーは姉を救えなかった後悔で力を求めたあまり力に溺れたってエピソードでは?
280 22/09/03(土)14:18:03 No.967760077
11は勇者が勇者過ぎるから 6とか7みたいにイレギュラーにぶっ壊された感は薄いかなとは思う
281 22/09/03(土)14:18:06 No.967760097
>存在感と知名度が凄いゾーマとかよりも上手く征服してるけど絶妙に威厳がないよねデスタムーア 間違いなく最強の魔王なんだけどダークドレアム対デスタムーアの小物臭さが酷かったからな…
282 22/09/03(土)14:18:11 No.967760116
適性が魔物使いの癖にバトルマスターのフリするから…
283 22/09/03(土)14:18:27 No.967760193
ターニアっておっぱい的にはいかほどのものなんだろうか そんな大きくないイメージはあるが
284 22/09/03(土)14:18:29 No.967760205
>ハッサンも気になるけどテリーミレーユがああなった経由もかなり気になる ミレーユは弟探しより先に世界を救えと言われてた
285 22/09/03(土)14:18:48 No.967760285
デスタムーアは夢の世界を具現化して はざまの世界を創造して 事実上の世界征服をかなり長期間実現させていたのである ムドーが主人公達を石化させても特に問題なかった 夢見の雫を知っているグランマーズさえいなければ…
286 22/09/03(土)14:18:51 No.967760304
>手下使って裏から頑張り過ぎたせいですごい魔王と認識されないのなかなかに不遇 ミルクレープさん最高に鍛え上げた俺が魔界の結界破って世界支配すればいいじゃんって思想だから光の教団周り多分ノータッチだよ
287 22/09/03(土)14:18:59 No.967760337
チャモロだけ来歴なんか地味だけどリメイクやっていいやつではあるなって思った 地味だけど
288 22/09/03(土)14:19:01 No.967760351
俺はただなくしちまった俺を探しているだけなのさ
289 22/09/03(土)14:19:11 No.967760404
>>ドラゴン呼ぶ笛はどうもガンディーノ地下でミレーユが手に入れたっぽい >一応それが公式らしいんだけどなんでガンディーノにそんなものがって疑問が… ルビスが用意したっぽいんだよな
290 22/09/03(土)14:19:31 No.967760478
>ターニアっておっぱい的にはいかほどのものなんだろうか >そんな大きくないイメージはあるが 夢なら都合のいい大きさになるから大丈夫だ
291 22/09/03(土)14:19:39 No.967760510
>11は勇者が勇者過ぎるから >6とか7みたいにイレギュラーにぶっ壊された感は薄いかなとは思う 11は徹頭徹尾勇者の使命を描いたからな
292 22/09/03(土)14:19:44 No.967760537
5は光の教団もアレだけどブオーンもなかなかの厄ネタだよね…
293 22/09/03(土)14:20:02 No.967760629
グランマーズ凄すぎるんだよね…
294 22/09/03(土)14:20:20 No.967760702
ゾーマはバラモス倒してやったーからの展開で印象に残るからな デスタムーアはその辺地味だった
295 22/09/03(土)14:20:22 No.967760707
あのババアがいなければデスタムーアが勝っていたという事実
296 22/09/03(土)14:20:37 No.967760769
なんかルビスって毎回イマイチ仕事してない気がするのは気のせいなのかな
297 22/09/03(土)14:21:01 No.967760863
>あのババアがいなければデスタムーアが勝っていたという事実 あの雫なに…なんなの…
298 22/09/03(土)14:21:03 No.967760875
ドレアム召喚がグランマーズが現れる遠因なのでグレイス城の犠牲は無駄じゃないから安心して殺され続けてくれ
299 22/09/03(土)14:21:04 No.967760877
ムドー倒してからの目的を見失った感がよりムドーの存在感を際立たせてるんだよな
300 22/09/03(土)14:21:12 No.967760913
デスタムーアは意図的に姿隠してたからな 裏で暗躍するタイプ
301 22/09/03(土)14:21:22 No.967760954
>適性が魔物使いの癖にバトルマスターのフリするから… その適正がヤクザ相手に何の役にも立たなかったんだから伸ばすのやめるわ
302 22/09/03(土)14:21:26 No.967760967
6で記憶に残ったエピソードランキング第一位取れそうだものアモール
303 22/09/03(土)14:21:26 No.967760968
>なんかルビスって毎回イマイチ仕事してない気がするのは気のせいなのかな マスドラも神様もドラクエの上位存在は皆無能だぞ
304 22/09/03(土)14:21:40 No.967761022
ルビスもマスタードラゴンもあんま役にたたねぇんだ
305 22/09/03(土)14:21:58 No.967761090
>マスドラも神様もドラクエの上位存在は皆無能だぞ さすがにマスドラと並べるのは神様に失礼
306 22/09/03(土)14:21:59 No.967761096
>ムドー倒してからの目的を見失った感がよりムドーの存在感を際立たせてるんだよな とりあえず…俺探すか… みたいなテンションの低さでびっくりする
307 22/09/03(土)14:22:02 No.967761112
>ムドー倒してからの目的を見失った感がよりムドーの存在感を際立たせてるんだよな ハッサンが自分を取り戻したように主人公も自分探しをする目的があるっちゃあるんだけどなんか明言してた記憶がない
308 <a href="mailto:ブラディーポ">22/09/03(土)14:22:05</a> [ブラディーポ] No.967761121
>>あのババアがいなければデスタムーアが勝っていたという事実 >あの雫なに…なんなの… うめーうめー
309 22/09/03(土)14:22:06 No.967761124
11は最終的な正体的に納得なぐらい勇者してるしな…
310 22/09/03(土)14:22:11 No.967761152
アモールは他シリーズでもアモールの水として存在感を示し続けている
311 22/09/03(土)14:22:15 No.967761166
最近6やったんだけど魔術師の塔のBGM他に比べてなんか毛色が違わない?
312 22/09/03(土)14:22:16 No.967761175
>なんかルビスって毎回イマイチ仕事してない気がするのは気のせいなのかな そっちのババアが仕事をすると物語が始まらないから…
313 22/09/03(土)14:22:19 No.967761187
お前が兄だったんじゃねえか…テツゥ…
314 22/09/03(土)14:22:57 No.967761337
6はもろもろぶん投げた要素が多くてもにょる それはそうとシステムとキャラは一番好き
315 22/09/03(土)14:22:59 No.967761345
7の神様は魔王に敗れたので今度こそ勝つためのトレーニングしてた 後精霊達と共にエスタード島に保険かけてた
316 22/09/03(土)14:23:13 No.967761408
>>>あのババアがいなければデスタムーアが勝っていたという事実 >>あの雫なに…なんなの… >うめーうめー ここがバレてたらここも封印指定行きでしたね…
317 22/09/03(土)14:23:23 No.967761443
神様はちゃんと石板の神殿つくって負けちゃった場合の備えとかしてたし… 本来使う想定だったメルビンより先に漁師が使ってただけで…
318 22/09/03(土)14:24:14 No.967761634
>6はもろもろぶん投げた要素が多くてもにょる >それはそうとシステムとキャラは一番好き 6はとっ散らかってる感じがなあ 今までのシステム全部載せるぜ!みたいな欲張りセットなんだけどイマイチ纏まらなかった印象はある
319 22/09/03(土)14:24:28 No.967761704
勇者という命題に滅茶苦茶向き合ったのが11だよな RPGも時間経ちすぎて「勇者」という概念が古臭いという時代も超えて描ききった
320 22/09/03(土)14:25:29 No.967761940
7は神陣営も魔王陣営もかなり本気だったな どっちも負けた時の保険用意してるし
321 22/09/03(土)14:25:32 No.967761950
OPの笛とドラゴンはドラクエお約束のキーアイテムで既に終盤っていうフレーバーみたいなものなんだろうけど OP以前にも3人で長い旅をしてきたっぽいのにそれを示すようなテキストはどの町にも特に無いよね
322 22/09/03(土)14:25:35 No.967761961
3のオルテガ嫁こと勇者の母は改めて見るとちょっとアレな母だなってなった オルテガの訃報を聞いて子供を指してまだこの子がいますわ!はなかなか言えない
323 22/09/03(土)14:25:35 No.967761963
今スマホ版やってるんだけどしんくうはが強すぎて楽しい
324 22/09/03(土)14:26:01 No.967762084
>最近6やったんだけど魔術師の塔のBGM他に比べてなんか毛色が違わない? 初出の試練の塔の曲として見ると焦燥感煽る意図がありそう
325 22/09/03(土)14:26:26 No.967762191
>あまりに活躍したので7では出番を無くす 神にばけてたオルゴデミーラが自分の居城に隠してたとかなかなか素晴らしい設定だと思う
326 22/09/03(土)14:26:35 No.967762227
>勇者という命題に滅茶苦茶向き合ったのが11だよな >RPGも時間経ちすぎて「勇者」という概念が古臭いという時代も超えて描ききった 4で仲間の話も描いたり5では主人公が勇者じゃなかったり DQも勇者から少しずつ離れていってたもんな
327 22/09/03(土)14:26:38 No.967762242
ドラクエナンバリングでは職業としての勇者はあるけど作中ポジションとしての勇者がいない初めての作品なのかな
328 22/09/03(土)14:26:49 No.967762287
かえんぎり いなずまぎり しんくうぎり マヒャドぎり …マヒャドぎり!?
329 22/09/03(土)14:26:51 No.967762298
>7は神陣営も魔王陣営もかなり本気だったな >どっちも負けた時の保険用意してるし そんなにトレーニングする必要なかったですよね神様?
330 22/09/03(土)14:28:03 No.967762594
>ドラクエナンバリングでは職業としての勇者はあるけど作中ポジションとしての勇者がいない初めての作品なのかな 主人公は勇者適正あるんだよな 夢(天空)と現実(地上人)のハイブリッドだからなんだろうか
331 22/09/03(土)14:28:26 No.967762694
>7の神様は魔王に敗れたので今度こそ勝つためのトレーニングしてた 勝てそう?
332 22/09/03(土)14:28:32 No.967762716
なぜかターニアは貧乳のイメージがある
333 22/09/03(土)14:28:39 No.967762747
>4で仲間の話も描いたり5では主人公が勇者じゃなかったり >DQも勇者から少しずつ離れていってたもんな 5なんか民衆も王も神も魔王さえ勇者伝説に囚われてたもんな
334 22/09/03(土)14:28:51 No.967762791
6やったことないから気になってるんだけどDS版ってそんなだめなの?
335 22/09/03(土)14:28:56 No.967762810
>>7の神様は魔王に敗れたので今度こそ勝つためのトレーニングしてた >勝てそう? ステテコダンスしたくなる気持ちを抑えられれば…
336 22/09/03(土)14:28:58 No.967762823
>…マヒャドぎり!? プレイヤー側の使う呪文として強いイメージがなかったとはいえあんまりな扱いである
337 22/09/03(土)14:29:06 No.967762856
>6やったことないから気になってるんだけどDS版ってそんなだめなの? 別にそこまで言われるほどじゃない
338 22/09/03(土)14:29:31 No.967762956
神様ランダムで行動回数増えるのはいくらなんでも鍛え過ぎだろ
339 22/09/03(土)14:30:10 No.967763132
>6やったことないから気になってるんだけどDS版ってそんなだめなの? 悪いところをあげつらえば通に見えると思ってるあれだよ
340 22/09/03(土)14:30:32 No.967763206
デインキラーで習得するいなずま斬り(イオ属性)
341 22/09/03(土)14:30:33 No.967763211
DS版はアモスのキャラがめちゃくちゃ面白いのでやらないのはもったない
342 22/09/03(土)14:30:41 No.967763244
>6やったことないから気になってるんだけどDS版ってそんなだめなの? 敵動くし演出面は大幅に強化されてる上にハードの都合上フリーズとか起きにくいから個人的にはおすすめ
343 22/09/03(土)14:30:51 No.967763288
>6やったことないから気になってるんだけどDS版ってそんなだめなの? 普通にやる分には問題ない オリジナルで出来たことが出来なくされたので反感を買った
344 22/09/03(土)14:30:52 No.967763295
神さまはCVからしてネタすぎる
345 22/09/03(土)14:31:20 No.967763424
DS版はスライム系以外モンスター仲間にできないけどしなくて良いのは逆に気が楽だった
346 22/09/03(土)14:31:25 No.967763445
でもBGMはSFCのほうが明確に好き
347 22/09/03(土)14:31:37 No.967763483
>デインキラーで習得するいなずま斬り(イオ属性) スタッフも属性がなんなのかよく分からなくなってる感ある
348 22/09/03(土)14:31:39 No.967763489
>>…マヒャドぎり!? >プレイヤー側の使う呪文として強いイメージがなかったとはいえあんまりな扱いである まあヒャダルコは凄え強いイメージあるんだよな…主に2章ブライのせいで…
349 22/09/03(土)14:32:04 No.967763582
>>いいよね現実だといるストーカーがいなくて知らない居候の子供がいる夢のクリアベール >好きな子が結婚しちゃって旦那とイチャつくのが辛いから俺が2人の息子になって好きな子に甘えるはなんでテキスト通ったか謎なレベルでキモい 中身オッサンのショタおねNTR展開を健全なゲームで出すなんてスクエニは未来に生きてるな…
350 22/09/03(土)14:32:15 No.967763634
当時あったスクエニのリメイク商法はクソっていうイメージによるところも大きい
351 22/09/03(土)14:32:19 No.967763642
基本的には良リメイクだから安心してプレイしろ 個人的に文句言いたいところやガッカリしたところはまあそこそこある
352 22/09/03(土)14:32:25 No.967763673
設定上での話だけどギラが稲妻だったり火炎だったり
353 22/09/03(土)14:32:47 No.967763777
基本的に始めてやるならリメイク版がのほうがいいと思うけどスマホ版のロブの洞窟はきつかったな…
354 22/09/03(土)14:32:52 No.967763798
>DS版はスライム系以外モンスター仲間にできないけどしなくて良いのは逆に気が楽だった 加入時期がバラバラになるモンスターと職業システムの相性が悪すぎる
355 22/09/03(土)14:32:59 No.967763831
ドラクエのリメイクは決定版みたいのが少ないよね
356 22/09/03(土)14:33:04 No.967763854
最強の剣士がちゃんと強いからDS版がいいぞ
357 22/09/03(土)14:33:10 No.967763888
まあドラクエ5は全クリしても仲間モンスターコンプするモチベーションはあったけど リメイク6はダークドレアム倒した瞬間にモチベーションが切れた 職業の熟練度上げはどこで戦っても変わらんし辛い
358 22/09/03(土)14:33:46 No.967764035
>かえんぎり >いなずまぎり >しんくうぎり >マヒャドぎり >…マヒャドぎり!? マヒャド斬りだけ浮いてたのかモンスターズだとひょうけつぎりって名前に差し替えられてた
359 22/09/03(土)14:33:49 No.967764045
>ドラクエのリメイクは決定版みたいのが少ないよね SFCの3かな
360 22/09/03(土)14:33:50 No.967764048
2に関して言えばマゾ以外にははっきりリメイク版を薦められる
361 22/09/03(土)14:34:00 No.967764078
お金とか経験値がオリジナルより上がってたり逆にマダンテの威力が落ちてたりバランス調整がわりと入ってる 一番嬉しいのはルーラで上下移動が楽になってること
362 22/09/03(土)14:34:10 No.967764111
>中身オッサンのショタおねNTR展開を健全なゲームで出すなんてスクエニは未来に生きてるな… 夢で年下の恋人を具現化した挙句に自分が夢の存在だと気付かれる爺とか歪みすぎてるわ
363 22/09/03(土)14:34:21 No.967764165
>ドラクエのリメイクは決定版みたいのが少ないよね 一応スマホ版が最終仕様ではある ただし8だけ3DSが最終仕様という微妙に困った扱い
364 22/09/03(土)14:34:56 No.967764313
>>ドラクエのリメイクは決定版みたいのが少ないよね >SFCの3かな は?
365 22/09/03(土)14:35:20 No.967764409
リメイク版のミミックの攻撃モーションが好きなんだ
366 22/09/03(土)14:36:21 No.967764665
ゲームによっては自分のスライム振り回してくるスライムナイトいたな
367 22/09/03(土)14:37:01 No.967764842
スマホ版で色々慣れはしたけどやっぱりやっぱりSFC基準のアレンジで通常戦闘と塔のBGM聞きたいー!
368 22/09/03(土)14:38:20 No.967765142
6完全版は欲しいけどコレジャナイ要素も増えそうで心が二つある~ってなる
369 22/09/03(土)14:40:18 No.967765622
>そんなにトレーニングする必要なかったですよね神様? フルパワーオルゴ相手だとまだ足りないレベル
370 22/09/03(土)14:44:03 No.967766560
魔物つかいがPTにいなくても起き上がってくれたらよかったんだけどな… レンジャーはお前なんなの何ができるの
371 22/09/03(土)14:44:33 No.967766706
>レンジャーはお前なんなの何ができるの 勇者のパーツになれます
372 22/09/03(土)14:44:55 No.967766816
>魔物つかいがPTにいなくても起き上がってくれたらよかったんだけどな… >レンジャーはお前なんなの何ができるの 火柱とかあげられます
373 22/09/03(土)14:45:00 No.967766832
主人公といえば魔物使いだろ! その発想が当時小学生だった自分を苦しめた
374 22/09/03(土)14:45:18 No.967766914
>レンジャーはお前なんなの何ができるの 最高ランクになると追い風とか起こせますよ!
375 22/09/03(土)14:45:26 No.967766944
魔法戦士が雰囲気だけのハズレ上級職というのは有名だが 実はメラゾーマが魔法戦士マスター以外では覚えられないレア魔法になっているということはあまり知られていない なぜ知られてないのかというとメラゾーマが大して強くないからだ
376 22/09/03(土)14:45:53 No.967767050
>魔法戦士が雰囲気だけのハズレ上級職というのは有名だが >実はメラゾーマが魔法戦士マスター以外では覚えられないレア魔法になっているということはあまり知られていない >なぜ知られてないのかというとメラゾーマが大して強くないからだ 他に強いのいっぱいあるからな…
377 22/09/03(土)14:46:42 No.967767258
やまびこメラゾーマは結構強い部類に入るんだが筋肉が正義過ぎてな…
378 22/09/03(土)14:47:44 No.967767497
>やまびこメラゾーマは結構強い部類に入るんだが筋肉が正義過ぎてな… あとメラゾーマ覚えるのと同じ労力でもっと色んなの覚えられたり近い火力出せたりとかするようになるから…
379 22/09/03(土)14:47:57 No.967767560
まさか一人旅で追い風だけは鍵になる行動の一つになるとは思わなかった
380 22/09/03(土)14:48:05 No.967767600
呪文の威力にメスが入るのは8からだな
381 22/09/03(土)14:48:46 No.967767789
バトルマスターとパラディンがカッコいいという小学生思想が攻略にも正しい
382 22/09/03(土)14:49:18 No.967767939
ネトゲでやるソロ職としては強そうな雰囲気はある魔法戦士
383 22/09/03(土)14:49:18 No.967767942
昔のRPG死にステおすぎ!
384 22/09/03(土)14:50:09 No.967768151
ギガスラッシュが強すぎてギガデインもまるで使わない…
385 22/09/03(土)14:51:00 No.967768368
みんなメラミ覚えさせるから下手なナンバリングよりはよっぽど魔法使うし…
386 22/09/03(土)14:51:25 No.967768474
>みんなメラミ覚えさせるから下手なナンバリングよりはよっぽど魔法使うし… それやるの2周目やってる人だけなんですよ
387 22/09/03(土)14:52:07 No.967768648
いちおう中盤魔法使いいると特技よりよっぽどダメージソースになるんだけどな
388 22/09/03(土)14:52:18 No.967768708
>みんなメラミ覚えさせるから下手なナンバリングよりはよっぽど魔法使うし… ネットで知るまではやらなかったよ… リアルタイムの時は何回ニューゲームしても思い至らなかった
389 22/09/03(土)14:52:30 No.967768756
>みんなメラミ覚えさせるから下手なナンバリングよりはよっぽど魔法使うし… ダーマ神殿が封印された真の理由はどんな人もメラミを撃てるようになるからだと思う
390 22/09/03(土)14:52:41 No.967768795
初見なんてハッサンのせいけんづきに頼ってカエルを倒すぐらいでいいんだよ
391 22/09/03(土)14:53:04 No.967768909
>みんなメラミ覚えさせるから下手なナンバリングよりはよっぽど魔法使うし… スカラ ルカニ インパスは必須
392 22/09/03(土)14:53:23 No.967768994
>初見なんてハッサンのせいけんづきに頼ってカエルを倒すぐらいでいいんだよ 当たらねえ! 威力が高いからか! ……岩石属性ってなに