虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハーフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/03(土)12:36:42 No.967732964

    ハーフットの族長が黒人で人間の村にも黒人 更にエルフ黒人出てきたところで笑っちゃったけどドワーフの嫁まで黒人って所でなんか悲しくなってきた なんなんだよこれマジで黒人出すならそういう種族で出せばいいのに混じってるのがマジで気持ち悪い 思い切ってシルヴァンエルフは全員黒人とかにすりゃよかったのに まだその方が諦めついたわ本当に気持ち悪い

    1 22/09/03(土)12:37:34 No.967733217

    TLでお気持ちが流れて来たから察したよ

    2 22/09/03(土)12:39:07 No.967733639

    北欧の物語じゃねえんだな

    3 22/09/03(土)12:40:17 No.967733954

    さすがに指輪物語でやられるとリスペクトは...?って思っちゃう

    4 22/09/03(土)12:40:20 No.967733966

    黒人って入れたらエルフってサジェスト出てきてあぁ…ってなった

    5 22/09/03(土)12:40:29 No.967734010

    ホビットからその兆候あったからなあ もう中つ国の話はこれから先造れないんだな

    6 22/09/03(土)12:40:31 No.967734025

    ハーフットはともかくエルフはトールキンの描写として肌の色が透き通るように薄い種族だからなんのいいわけもできないんだよな

    7 22/09/03(土)12:40:34 No.967734041

    隕石おじさん誰なの?

    8 22/09/03(土)12:40:35 No.967734045

    削除依頼によって隔離されました 黒人出るだけで気持ち悪い言うとか普通にレイシストじゃん

    9 22/09/03(土)12:40:54 No.967734130

    黒人はハラドリムとかじゃないの

    10 22/09/03(土)12:41:55 No.967734411

    >黒人出るだけで気持ち悪い言うとか普通にレイシストじゃん そりゃ原作は白い肌のエルフってちゃんと文章あるもの

    11 22/09/03(土)12:42:06 No.967734474

    ダークエルフも褐色肌じゃないんだよねトールキンだと エッチな褐色お姉さんエルフの夢が…

    12 22/09/03(土)12:42:18 No.967734534

    画的には割と説得力あるからすんなり受け入れられるけど それをわざわざ指輪物語でやる意味ねえだろ!ってなるよね あとエルロンドアゴ凄いな!?

    13 22/09/03(土)12:42:49 No.967734695

    >黒人出るだけで気持ち悪い言うとか普通にレイシストじゃん いや文章と違う

    14 22/09/03(土)12:42:59 No.967734754

    有色人種って大体サウロン配下の異民族じゃなかったっけ

    15 22/09/03(土)12:43:03 No.967734771

    >あとエルロンドアゴ凄いな!? 奥方はいいけどエルロンドはルックスが気になりすぎる…

    16 22/09/03(土)12:44:09 No.967735101

    >有色人種って大体サウロン配下の異民族じゃなかったっけ 東夷は東方の騎馬民族 ハラドリムはアフリカから来てる

    17 22/09/03(土)12:44:18 No.967735147

    ガラドリエルおめえそういう所やぞ…

    18 22/09/03(土)12:44:19 No.967735154

    ジルとウェスカーが黒人になったバイオは打ち切りなんだしやっぱオリキャラか別種族でカッコいい感じに出してあげたらいいんじゃねえかな

    19 22/09/03(土)12:44:25 No.967735185

    しゃくれてるな

    20 22/09/03(土)12:44:56 No.967735353

    ほんとに人種シャッフル状態で出してくるのが凄い気になる

    21 22/09/03(土)12:45:00 No.967735374

    指輪でやられてがっかり感がすごい マジでノルマみたいに黒人が出てくるんだもん

    22 22/09/03(土)12:45:02 No.967735383

    エルフさえ黒人チンポには勝てなかったんだなぁ…

    23 22/09/03(土)12:45:06 No.967735405

    地理的に欧州なんだから黒人部族なんて出すなよ

    24 22/09/03(土)12:46:56 No.967735950

    エルロンド卿はルッキズムの犠牲になったとしか思えない

    25 22/09/03(土)12:47:07 No.967735996

    奥方脳筋すぎる…

    26 22/09/03(土)12:47:27 No.967736096

    シャドウオブウォーのバラノールは全然気にならなかったんだが

    27 22/09/03(土)12:47:30 No.967736116

    これシーズン5まで予定してるって地獄じゃん

    28 22/09/03(土)12:48:11 No.967736281

    ひょっとして東夷以外でアジア人も混じったりしてるの?

    29 22/09/03(土)12:48:15 No.967736303

    アジア人エルフはさすがに出てこないよね出てきたら絶対笑えるけど

    30 22/09/03(土)12:48:26 No.967736350

    >これシーズン5まで予定してるって地獄じゃん 実際肌の色なんて面白さに影響しないので

    31 22/09/03(土)12:48:34 No.967736397

    別にJKキャラならJKに演じいさせろってわけでなく 原作通りにちゃんと演じてくれってだけなんだよね エルフに黒人採用したいならそれこそメイクで白い肌作ってやれ

    32 22/09/03(土)12:48:41 No.967736443

    ホビットの冒険原作だとエルロンドはおっさんの宿屋の主人みたいな雰囲気だったからあんな感じで良いと思う

    33 22/09/03(土)12:48:55 No.967736501

    奥方を黒人にしたらいいのにね

    34 22/09/03(土)12:49:07 No.967736551

    >>これシーズン5まで予定してるって地獄じゃん >実際肌の色なんて面白さに影響しないので 続編物だとその決定事項が見ない理由にはなるぞ

    35 22/09/03(土)12:49:16 No.967736606

    >エルフに黒人採用したいならそれこそメイクで白い肌作ってやれ ほ、ホワイトウォッシュ…

    36 22/09/03(土)12:49:16 No.967736608

    >ジルとウェスカーが黒人になったバイオは打ち切りなんだしやっぱオリキャラか別種族でカッコいい感じに出してあげたらいいんじゃねえかな あっあれ打ち切りなんだ

    37 22/09/03(土)12:49:35 No.967736686

    >アジア人エルフはさすがに出てこないよね出てきたら絶対笑えるけど この分だと中国っぽい国とかは出てきそう

    38 22/09/03(土)12:49:35 No.967736689

    >>エルフに黒人採用したいならそれこそメイクで白い肌作ってやれ >ほ、ホワイトウォッシュ… 肌色青くするか…

    39 22/09/03(土)12:49:37 No.967736702

    >>これシーズン5まで予定してるって地獄じゃん >実際肌の色なんて面白さに影響しないので 観てもらえるといいね

    40 22/09/03(土)12:49:42 No.967736729

    ある意味ピージャク降りて良かったな

    41 22/09/03(土)12:50:22 No.967736938

    設定崩してまでお出ししてくるのが悪いんだしオークで出そうぜ

    42 22/09/03(土)12:50:27 No.967736972

    こういうのって当の黒人たちは喜んでるの? ワオ!黒人のエルフだ!クールだね!って 俺海外ドラマにアジア人いても全然嬉しくないんだけど

    43 22/09/03(土)12:50:28 No.967736982

    黒人採用への批判の理由が原作と違うだからいつものレイシスト連呼も使えないという

    44 22/09/03(土)12:50:32 No.967737001

    公開まで隠してたのってやっぱ後ろめたい気持ちがあったんだろうか

    45 22/09/03(土)12:50:48 No.967737072

    ムマキル(ムマーク?)に乗ってた種族が浅黒い肌の人々だったっけ…

    46 22/09/03(土)12:50:52 No.967737085

    まあ5までは行けそうにないな…

    47 22/09/03(土)12:51:05 No.967737133

    ガッツリ世界観に関わっちゃうだろ

    48 22/09/03(土)12:51:06 No.967737142

    >公開まで隠してたのってやっぱ後ろめたい気持ちがあったんだろうか 前から話題になってただろが!

    49 22/09/03(土)12:51:15 No.967737183

    既存の映画での改変にはキレてないのに 人種関係の改変にだけキレるのってどういう理由なんだろう

    50 22/09/03(土)12:51:22 No.967737214

    >ムマキル(ムマーク?)に乗ってた種族が浅黒い肌の人々だったっけ… ハラドリムがもろアフリカ系

    51 22/09/03(土)12:51:26 No.967737234

    黒人をエルフとして出したいならダークエルフって新種族として出せばいいのに

    52 22/09/03(土)12:51:32 No.967737261

    人種より原作に配慮してくれ

    53 22/09/03(土)12:51:38 No.967737281

    まあリスペクトには期待できないだろ

    54 22/09/03(土)12:51:58 No.967737384

    >まあ5までは行けそうにないな… まず面白くないのよ

    55 22/09/03(土)12:52:00 No.967737391

    >ムマキル(ムマーク?)に乗ってた種族が浅黒い肌の人々だったっけ… うn ムマキルは複数形で単数だとムマーク

    56 22/09/03(土)12:52:03 No.967737404

    >黒人をエルフとして出したいならダークエルフって新種族として出せばいいのに >ダークエルフも褐色肌じゃないんだよねトールキンだと

    57 22/09/03(土)12:52:04 No.967737406

    >黒人採用への批判の理由が原作と違うだからいつものレイシスト連呼も使えないという 黒人使いたいならそれ専用の種族とか作っちまえばいいのにね

    58 22/09/03(土)12:52:10 No.967737434

    >黒人をエルフとして出したいならダークエルフって新種族として出せばいいのに イビルエルフにしよう

    59 22/09/03(土)12:52:13 No.967737440

    黒じゃなくて青ならここまで深い差別問題にはなってなかった

    60 22/09/03(土)12:52:23 No.967737499

    トールキンに謝れ

    61 22/09/03(土)12:52:26 No.967737508

    砂のエルフとかそういう設定ならわかる

    62 22/09/03(土)12:52:27 No.967737517

    >既存の映画での改変にはキレてないのに >人種関係の改変にだけキレるのってどういう理由なんだろう 世界設定が超重要な作品でやったのが間違い

    63 22/09/03(土)12:52:51 No.967737626

    >既存の映画での改変にはキレてないのに >人種関係の改変にだけキレるのってどういう理由なんだろう キレとるわ 原作を読め

    64 22/09/03(土)12:52:51 No.967737629

    >>既存の映画での改変にはキレてないのに >>人種関係の改変にだけキレるのってどういう理由なんだろう >世界設定が超重要な作品でやったのが間違い それだと既存の改変にもキレてないとおかしくない?

    65 22/09/03(土)12:52:59 No.967737660

    架空の地理書や植物図鑑作れるまで設定が練り込まれたコンテンツだ 楽しいことになってきたぜ

    66 22/09/03(土)12:53:09 No.967737709

    >それだと既存の改変にもキレてないとおかしくない? キレてるやつはキレてるけど?

    67 22/09/03(土)12:53:17 No.967737751

    指輪物語じゃないよねもう

    68 22/09/03(土)12:53:25 No.967737781

    会話にならないアホが湧いとる… せめて具体例出せよ…

    69 22/09/03(土)12:53:29 No.967737816

    >既存の映画での改変にはキレてないのに >人種関係の改変にだけキレるのってどういう理由なんだろう 必要を感じないからですかね トールキンの許可とってるわけでもなくストーリーに関係があるわけでもないのに何故かえたの?

    70 22/09/03(土)12:53:47 No.967737892

    なーんか違うけど許容範囲かな…ってのと明らかにおかしいじゃんこれってのは共存するだろそりゃ

    71 22/09/03(土)12:53:57 No.967737945

    最初の映画でもアルウェンはなんかイメージと違う!って言われてたような

    72 22/09/03(土)12:53:58 No.967737951

    >ムマキルは複数形で単数だとムマーク あのじゅうは「じゅう達」だとムマキルだったのか…

    73 22/09/03(土)12:54:19 No.967738054

    設定はできる限り忠実にしなきゃダメなんだよできる限り

    74 22/09/03(土)12:54:29 No.967738099

    PJらスタッフみたいにコメンタリーでも流して欲しい あっさいことしか言えないだろうから

    75 22/09/03(土)12:54:44 No.967738159

    ワームから逃げるガラドリエルもそうだけどこれ指輪物語か?ってなる演出多い

    76 22/09/03(土)12:55:08 No.967738262

    まあよりによって指輪物語でそれやる?っていうのはまずある

    77 22/09/03(土)12:55:13 No.967738291

    >指輪物語じゃないよねもう 洋画のキャスティングはもう諦めた方がええ

    78 22/09/03(土)12:55:21 No.967738316

    指輪物語を題材にしてこんな事したら批判殺到って予想できなかったのか

    79 22/09/03(土)12:55:43 No.967738423

    上でも言われてるがそもそもアジア人や黒人は東夷やハラドリムとして存在するから余計おかしな事になってる

    80 22/09/03(土)12:55:50 No.967738457

    >>黒人出るだけで気持ち悪い言うとか普通にレイシストじゃん >そりゃ原作は白い肌のエルフってちゃんと文章あるもの 転載だけど 追補編257ページ 「背丈高く、肌の色白く、灰色の眸を持っていた。」 原文では 「They were tall,?fair of skin?and grey-eyed, 」

    81 22/09/03(土)12:55:54 No.967738471

    >白雪姫を題材にしてこんな事したら批判殺到って予想できなかったのか

    82 22/09/03(土)12:56:04 No.967738513

    ポリコレはクソ!

    83 22/09/03(土)12:56:15 No.967738558

    >会話にならないアホが湧いとる… >せめて具体例出せよ… PJ版でのアルゴナスの像が原作の描写と違い持ってる武器が異なるやつとか?

    84 22/09/03(土)12:56:22 No.967738595

    あと床下からでてきたオークとパンピーがすったもんだするところとかストレンジジャーニーかな?ってなった

    85 22/09/03(土)12:56:43 No.967738688

    まあ面白かったらある程度は許されてたとは思う 面白かったら

    86 22/09/03(土)12:56:53 No.967738728

    映像化に際した改変という言い訳もできねえしな

    87 22/09/03(土)12:56:58 No.967738753

    種族の特徴を無視して黒人ばっかりだから叩かれるんやな

    88 22/09/03(土)12:57:29 No.967738876

    褐色爆乳のダークエルフお姉さんにしときゃ設定無視でも許した

    89 22/09/03(土)12:57:41 ID:Q65A8HWA Q65A8HWA No.967738923

    案の定だけど黒人だらけで笑う

    90 22/09/03(土)12:57:42 No.967738930

    >上でも言われてるがそもそもアジア人や黒人は東夷やハラドリムとして存在するから余計おかしな事になってる これで東夷やハラドリムに白人混じってたら多分笑い転げると思う

    91 22/09/03(土)12:57:49 No.967738966

    >まず面白くないのよ 黒人エルフ受け入れられたいならまずそれがどうでもよくなるくらい面白い作品作れよ殺すぞ!って感じだな

    92 22/09/03(土)12:57:57 No.967739018

    基本好きにすればいい派だけど数ある作品の中でも指輪物語でやるのは特大地雷だと思う

    93 22/09/03(土)12:57:59 No.967739033

    >褐色爆乳のダークエルフお姉さんにしときゃ設定無視でも許した 実際はまったくエルフらしくない見た目の人妻ちちくりあい男

    94 22/09/03(土)12:58:00 No.967739040

    なんというかとりあえず入れときゃいいんでしょみたいで 逆に失礼じゃないの

    95 22/09/03(土)12:58:02 No.967739058

    ちゃんとゲームでカッコいい黒人キャラ作れてるから尚更気になる

    96 22/09/03(土)12:58:25 No.967739166

    レイシスト問題なんて他映画界隈でもゴリ押しして勝ち取ったものなのに いざそれで価値観下げる矢面に立てられたら他も問題ある!で誤魔化すなよ 自らが取り上げてほしかった問題だろって

    97 22/09/03(土)12:58:51 No.967739296

    レスにもあるけどどうしても黒人出したいならそういう種族で出せば良かったのにね 設定無視もそうだし満遍なくいるから本当に違和感が凄い

    98 22/09/03(土)12:58:55 No.967739313

    バイオ打ち切りの反省を全く活かせてない…

    99 22/09/03(土)12:58:59 No.967739333

    >>白雪姫を題材にしてこんな事したら批判殺到って予想できなかったのか 黒人姫にまとわりつく白人小人おじさんたちの絵面はそれはそれでアレだな!

    100 22/09/03(土)12:59:13 No.967739399

    アジア人は出てないの?

    101 22/09/03(土)12:59:15 No.967739411

    逆にこれ見てレイシストになりそうだわ

    102 22/09/03(土)12:59:28 No.967739460

    >最初の映画でもアルウェンはなんかイメージと違う!って言われてたような アルウェンが角笛城にアンドゥリル届けに来てエオウィンと恋の鞘当て!というプロットだったが制作側でもどうかと思ってた人が少なくなかったのでボツった

    103 22/09/03(土)12:59:29 No.967739468

    指輪物語好きの黒人も正直嫌がると思うこれ

    104 22/09/03(土)12:59:36 No.967739487

    こう言う事やり続けたら結局黒人差別加速すると思うんだけど

    105 22/09/03(土)12:59:40 No.967739505

    ポリコレに配慮してたら面白い脚本作れなくなるの?

    106 22/09/03(土)12:59:45 No.967739529

    >レイシスト問題なんて他映画界隈でもゴリ押しして勝ち取ったものなのに >いざそれで価値観下げる矢面に立てられたら他も問題ある!で誤魔化すなよ これなんだよね 自分で引っ掻き回して被害者ぶってる

    107 22/09/03(土)12:59:48 No.967739546

    指輪物語は闇の勢力に与する人間たちの肌が黒かったりして当時の差別意識そのまんまでお出しするのはアレだから…

    108 22/09/03(土)12:59:57 No.967739603

    正直このテイストで五シーズンやってサウロンとガラドリエルとかもろもろのキャラクター描写しても指輪物語ファンは正史として受け入れないと思う

    109 22/09/03(土)13:00:19 No.967739704

    偉い立場にいる黒人って予想以上に必須だったんだね…

    110 22/09/03(土)13:00:45 No.967739816

    >ポリコレに配慮してたら面白い脚本作れなくなるの? どうでもいいけど「面白い」って言葉自体がだいぶすごい字面してるなと思った

    111 22/09/03(土)13:00:52 No.967739859

    きたねえ○人はほろびろ!

    112 22/09/03(土)13:00:56 No.967739873

    >指輪物語は闇の勢力に与する人間たちの肌が黒かったりして当時の差別意識そのまんまでお出しするのはアレだから… じゃあ指輪物語そのものやらない方が良かったんじゃないですかね…

    113 22/09/03(土)13:01:01 No.967739897

    肌の黒い人ならオークとか東夷とかそういう役があるのに

    114 22/09/03(土)13:01:05 No.967739919

    >ポリコレに配慮してたら面白い脚本作れなくなるの? つまらない脚本を誤魔化す為におかしなキャスティングをして誤魔化すってスンポーよ

    115 22/09/03(土)13:01:06 No.967739925

    そもそもロード・オブ・ザ・リング作ったスタッフ関わってないんでしょ?

    116 22/09/03(土)13:01:07 No.967739929

    来年出る指輪物語とコラボしたMTGのカードでもアラゴルンが黒人にされてて 映画に近付けろとは言わないが原作の描写とも違うだろと海外のSNSで批判されてたな

    117 22/09/03(土)13:01:13 No.967739953

    アジア人エルフ出てないならポリコレ違反だな ヘイト企業Amazonは今すぐ謝罪しろ

    118 22/09/03(土)13:01:23 No.967740000

    ははーん これで黒人のイメージを下げて黒人を締め出す作戦だな? その手には乗らないぞ

    119 22/09/03(土)13:01:38 No.967740078

    そもそもネット独占配信ってなんかハズレ多くね?ってなる

    120 22/09/03(土)13:01:49 No.967740127

    >ポリコレに配慮してたら面白い脚本作れなくなるの? 元からある完成された脚本に素人赤ペンしただけ

    121 22/09/03(土)13:01:51 No.967740143

    黒髪のキャラが金髪の方が不評?

    122 22/09/03(土)13:01:53 No.967740150

    >これで黒人のイメージを下げて黒人を締め出す作戦だな? >その手には乗らないぞ いや…乗るわ

    123 22/09/03(土)13:01:57 No.967740162

    オークかと思ったら黒人だったわ

    124 22/09/03(土)13:02:05 No.967740184

    >来年出る指輪物語とコラボしたMTGのカードでもアラゴルンが黒人にされてて どういうことだよ…

    125 22/09/03(土)13:02:09 No.967740212

    もうハウスオブザドラゴン見るわ U-NEXT独占のせいで俺以外見てなさそうだけど

    126 22/09/03(土)13:02:10 No.967740214

    なんかテンポ悪いと思ってたけど最初から5シーズンやるつもりなの!?

    127 22/09/03(土)13:02:27 No.967740287

    >そもそもネット独占配信ってなんかハズレ多くね?ってなる Amazonだしなあ…

    128 22/09/03(土)13:02:28 No.967740294

    >そもそもネット独占配信ってなんかハズレ多くね?ってなる こうしてみるとネトフリオリジナルって上澄みも上澄みなんだな…

    129 22/09/03(土)13:02:29 No.967740301

    ポリコレ黒人出しても惨たらしくやられる役にするとか…

    130 22/09/03(土)13:02:32 No.967740325

    指輪とホビットで終わってストーリー上どうでもいい部分のスピンオフなんて こうなるのは目に見えてたろ

    131 22/09/03(土)13:02:53 No.967740411

    >>そもそもネット独占配信ってなんかハズレ多くね?ってなる >Amazonだしなあ… konozama…ってコト!?

    132 22/09/03(土)13:03:06 No.967740471

    原作にアラゴルンのご先祖がいた西方国が源流の黒きヌーメノール人ってのはいたけどアレ黒人ではないんだっけ

    133 22/09/03(土)13:03:22 No.967740533

    黒人はこういう扱いされてうれしいのか気になる

    134 22/09/03(土)13:03:23 No.967740541

    この惨状見てるとシルマリルの権利取れなかったのって逆に良かったな…

    135 22/09/03(土)13:03:24 No.967740548

    あー黒人に忖度してるふりして逆にネガティヴキャンペーンになってるのか 考えた人天才だな…

    136 22/09/03(土)13:03:26 No.967740558

    >そもそもネット独占配信ってなんかハズレ多くね?ってなる ボーイズをお出し出来るんだから制作側のやる気と金次第

    137 22/09/03(土)13:03:44 No.967740642

    信じられないだろうけど この頭の悪そうな配役で喜ぶんだよ大部分の黒人って 一部の知識人の黒人以外は馬鹿にされてる事にも気づかないんだ しかもこれに文句言った黒人は大部分の黒人に叩かれる地獄なんだ

    138 22/09/03(土)13:03:45 No.967740644

    正直黒人は置いといても掴み弱くない?

    139 22/09/03(土)13:03:48 No.967740657

    どんな評価なってるか見ようと思ったらレビュー見当たらないんだけど 誰もレビュー書いてないの?

    140 22/09/03(土)13:03:58 No.967740704

    >指輪とホビットで終わってストーリー上どうでもいい部分のスピンオフなんて >こうなるのは目に見えてたろ 過去の話やりすぎ 未来の話やれや

    141 22/09/03(土)13:04:22 No.967740821

    >どうでもいいけど「面白い」って言葉自体がだいぶすごい字面してるなと思った 面が白い!!

    142 22/09/03(土)13:04:24 No.967740832

    >指輪とホビットで終わってストーリー上どうでもいい部分のスピンオフなんて >こうなるのは目に見えてたろ 関係ね~むしろストーリー的には指輪物語の強キャラたちを自由に動かせる機会だった 不評なのはそれもそこそこにどうでもいい話しかしないから

    143 22/09/03(土)13:04:25 No.967740837

    >そもそもネット独占配信ってなんかハズレ多くね?ってなる TVでも映画でも駄作なんて星の数ほどあるだろうによくわからん感覚だ

    144 22/09/03(土)13:04:28 No.967740851

    >そもそもネット独占配信ってなんかハズレ多くね?ってなる ここではBOYSとか人気じゃん 黒人のAトレインも人気あるし

    145 22/09/03(土)13:04:35 No.967740888

    >指輪とホビットで終わってストーリー上どうでもいい部分のスピンオフなんて どうでもいいというか存在しなかったストーリーだしな…

    146 22/09/03(土)13:04:41 No.967740920

    >信じられないだろうけど >この頭の悪そうな配役で喜ぶんだよ大部分の黒人って >一部の知識人の黒人以外は馬鹿にされてる事にも気づかないんだ >しかもこれに文句言った黒人は大部分の黒人に叩かれる地獄なんだ 黒人ってバカだらけなんじゃ…

    147 22/09/03(土)13:04:57 No.967740993

    >どんな評価なってるか見ようと思ったらレビュー見当たらないんだけど >誰もレビュー書いてないの? とりあえず1シーズン終わるまでは観てから評価しようかなって 2話見て思ったのは話のテンポが遅いのが気になる

    148 22/09/03(土)13:04:57 No.967740996

    丁度ハーフットのシーンまできたけど族長だけ黒人なのか

    149 22/09/03(土)13:04:59 No.967741002

    >黒人はこういう扱いされてうれしいのか気になる 黒人じゃないキャラを黒人化して喜ぶ層がいるんで全員ではないにしろ…

    150 22/09/03(土)13:05:01 No.967741015

    >指輪とホビットで終わってストーリー上どうでもいい部分のスピンオフなんて >こうなるのは目に見えてたろ 一応反論しとくが 現存してる文章量はともかくあの世界の話には指輪戦争やホビット以上に派手な部分ゴロゴロあるぞ なんかそこ使えなかったらしいけど

    151 22/09/03(土)13:05:03 No.967741023

    >未来の話やれや 人間しかいないけど大丈夫?

    152 22/09/03(土)13:05:04 No.967741029

    >正直黒人は置いといても掴み弱くない? 弱い 場面場面が地味すぎる

    153 22/09/03(土)13:05:13 No.967741069

    面黒い

    154 22/09/03(土)13:05:14 No.967741074

    今作エア視聴だけど指輪は種族設定の余地ほぼ無いイメージだからまあ

    155 22/09/03(土)13:05:31 No.967741146

    > 黒人ってバカだらけなんじゃ… 例の大規模な暴動の件の時点で察してほしい

    156 22/09/03(土)13:05:44 No.967741207

    まあ原作準拠で黒人出すなら東夷になっちまうからな

    157 22/09/03(土)13:05:46 No.967741213

    俺黒人が差別される理由分かった気がする

    158 22/09/03(土)13:06:14 No.967741342

    人間に黒人アジア人混ざってる程度ならここまで言われないよな

    159 22/09/03(土)13:06:21 No.967741380

    略奪とかしてるの大抵こくじんだし種族レベルで民度が低いのは確か

    160 22/09/03(土)13:06:26 No.967741403

    >黒人ってバカだらけなんじゃ… 別にそんなことはない 頭良い黒人は肌の色は関係ない!と主張するが それ未満の黒人は黒人を優先しろ!と言ってるだけ

    161 22/09/03(土)13:06:57 No.967741526

    >略奪とかしてるの大抵こくじんだし種族レベルで民度が低いのは確か 雑ぅ

    162 22/09/03(土)13:07:11 No.967741594

    ガラドリエル大暴れとかこの時代いるのかしらないけど魔法使い組とか いくらでもできるのに二時間かけた見せ場ワームから逃げるガラドリエル

    163 22/09/03(土)13:07:26 No.967741664

    >人間に黒人アジア人混ざってる程度ならここまで言われないよな たとえば大河ドラマに黒人武将がいて納得できるかって話じゃないの?

    164 22/09/03(土)13:07:42 No.967741738

    ポリコレの話しか聞こえてこないけど登場人物は誰なんだ サウロンが大暴れする時代の話?

    165 22/09/03(土)13:07:48 No.967741768

    >雑ぅ 確かに黒人の行動規範は雑だが…

    166 22/09/03(土)13:08:08 No.967741846

    >たとえば大河ドラマに黒人武将がいて納得できるかって話じゃないの? や、弥助なら…

    167 22/09/03(土)13:08:11 No.967741866

    >確かに黒人の行動規範は雑だが… いやお前のレスの話な

    168 22/09/03(土)13:08:12 No.967741869

    黒人は馬鹿じゃないよ教育をまともに受けてない奴が大勢いるだけ

    169 22/09/03(土)13:08:13 No.967741872

    >>人間に黒人アジア人混ざってる程度ならここまで言われないよな >たとえば大河ドラマに黒人武将がいて納得できるかって話じゃないの? 条件によってはありって事?

    170 22/09/03(土)13:08:18 No.967741891

    >たとえば大河ドラマに黒人武将がいて納得できるかって話じゃないの? 実際ゲームにいたけどそんなに違和感無かったよ

    171 22/09/03(土)13:08:19 No.967741893

    >>黒人ってバカだらけなんじゃ… >別にそんなことはない >頭良い黒人は肌の色は関係ない!と主張するが >それ未満の黒人は黒人を優先しろ!と言ってるだけ ヒによくあるフェミニストの構図そのもの…

    172 22/09/03(土)13:08:20 No.967741899

    >>人間に黒人アジア人混ざってる程度ならここまで言われないよな >たとえば大河ドラマに黒人武将がいて納得できるかって話じゃないの? それ、わざと言ってるでしょ~?

    173 22/09/03(土)13:08:31 No.967741946

    マジで誰のせいでこんなことになったの? 黒人入れないとAmazonが潰されるわけでもないよねこれ?

    174 22/09/03(土)13:08:40 No.967741991

    >たとえば大河ドラマに黒人武将がいて納得できるかって話じゃないの? 織田信長が黒人の女の子に!?

    175 22/09/03(土)13:08:50 No.967742037

    >いやお前のレスの話な 黒人のレス

    176 22/09/03(土)13:09:09 No.967742116

    まあオリキャラで出すならまだ文句言われなかっただろうな

    177 22/09/03(土)13:09:18 No.967742154

    大河ドラマに黒人は別におかしかないだろ

    178 22/09/03(土)13:09:20 No.967742165

    ぶっちゃけホビットで黒人の町民いた時点でうーんって感じたよ

    179 22/09/03(土)13:09:35 No.967742215

    >織田信長が黒人の女の子に!? まぁ…信長ならなにやってもいいんじゃない…?

    180 22/09/03(土)13:09:38 No.967742233

    >俺黒人が差別される理由分かった気がする もっと言うと元は「個人の自由」と書かれたポリコレ棒を振り回して結婚や子育てから逃げてるやつらなんだよ あいつらを放置してるせいで内需を守るためにも移民の受け入れを止めるわけにいかず 結果黒人を増長させてる

    181 22/09/03(土)13:09:39 No.967742237

    ホワイトウォッシュならぬポリコレウォッシュか

    182 22/09/03(土)13:09:41 No.967742247

    101匹わんちゃんにゴリラが混ざってる感じ

    183 22/09/03(土)13:09:43 No.967742258

    >まあオリキャラで出すならまだ文句言われなかっただろうな 元のストーリー無いしほぼオリキャラみたいなもんでは…

    184 22/09/03(土)13:09:45 No.967742269

    >黒人のレス もうちょっと面白い事書き込もうな

    185 22/09/03(土)13:09:46 No.967742273

    >まあオリキャラで出すならまだ文句言われなかっただろうな タウリエルみたいになるだけじゃないか

    186 22/09/03(土)13:09:49 No.967742289

    >まあオリキャラで出すならまだ文句言われなかっただろうな 登場人物全員オリジナルキャラならここまで言われなかったかもな…

    187 22/09/03(土)13:09:50 No.967742292

    ドラゴンボールの実写映画でピッコロが黒人になったとしたら

    188 22/09/03(土)13:09:50 No.967742293

    >マジで誰のせいでこんなことになったの? >黒人入れないとAmazonが潰されるわけでもないよねこれ? 私たちは差別を許さない企業ですってフリする為にやっているだけ募金と一緒

    189 22/09/03(土)13:10:08 No.967742373

    ダークエルフなら…

    190 22/09/03(土)13:10:11 No.967742380

    >もうちょっと面白い事書き込もうな めっちゃ怒ってる…

    191 22/09/03(土)13:10:18 No.967742412

    >ぶっちゃけホビットで黒人の町民いた時点でうーんって感じたよ 俺はそのくらいならまだ許容範囲だわ それでも今回のはマジで無理

    192 22/09/03(土)13:10:23 No.967742424

    >つまらない脚本を誤魔化す為におかしなキャスティングをして誤魔化すってスンポーよ 関係者含む三親等くらいと爆薬狭い小屋に詰めて聖火ランナーのウルク=ハイ突っ込ませたい…

    193 22/09/03(土)13:10:24 No.967742429

    なんか面白い新規洋ファンタジーってないのかな

    194 22/09/03(土)13:10:28 No.967742456

    原作では肌や人種の指定はされてないが? って得意げにツイートしてるヤツ居たけど お前本当にそう思ってる?そういう話じゃないのはお前も本当のところは分かってるよね?そう言った方が上手くやっていきやすいからそう言ってるんだよね?って思った

    195 22/09/03(土)13:10:31 No.967742465

    >ポリコレの話しか聞こえてこないけど登場人物は誰なんだ >サウロンが大暴れする時代の話? 2紀の750~1000年の間っぽい

    196 22/09/03(土)13:10:31 No.967742466

    なんかけおってる子がおる

    197 22/09/03(土)13:10:35 No.967742478

    >めっちゃ怒ってる… お前が?

    198 22/09/03(土)13:11:02 No.967742587

    >>もうちょっと面白い事書き込もうな >めっちゃ怒ってる… 黒人はどれだけ頑張ろうと顔の面が白くなるとこはないからな…

    199 22/09/03(土)13:11:07 No.967742608

    今更だけど「面白い」のネタでダメだった

    200 22/09/03(土)13:11:10 No.967742629

    >101匹わんちゃんにゴリラが混ざってる感じ 101匹目に自分を犬だと思い込んでいるゴリラが居るのは面白いだろ

    201 22/09/03(土)13:11:24 No.967742691

    >>つまらない脚本を誤魔化す為におかしなキャスティングをして誤魔化すってスンポーよ >関係者含む三親等くらいと爆薬狭い小屋に詰めて聖火ランナーのウルク=ハイ突っ込ませたい… しょうもな

    202 22/09/03(土)13:11:34 No.967742730

    ハーマイオニーの見た目に言及したことありませんけど?の時は確かにそうか...ってなったけどこっちはなぁ

    203 22/09/03(土)13:11:40 No.967742756

    黒人が面白くなることなんて絶対にないからな…

    204 22/09/03(土)13:11:45 No.967742777

    白人世界観にまだらに黒人捻じ込むよりは 黒人世界観の神話由来の大作映画作って並び立てと言いたい

    205 22/09/03(土)13:11:49 No.967742793

    >101匹わんちゃんにゴリラが混ざってる感じ それもうゴリラメインの脚本じゃないと無理じゃん!

    206 22/09/03(土)13:11:56 No.967742828

    そんなに有色人種出したいなら東夷を絡めて青の魔法使いの話をオリジナルでやれば良かったのに

    207 22/09/03(土)13:12:05 No.967742858

    >そう言った方が上手くやっていきやすいからそう言ってるんだよね?って思った よくいる逆張り野郎と似たようなタイプでしょ

    208 22/09/03(土)13:12:32 No.967742968

    >黒人はどれだけ頑張ろうと顔の面が白くなるとこはないからな… >もうちょっと面白い事書き込もうな

    209 22/09/03(土)13:12:37 No.967742988

    >黒人が面白くなることなんて絶対にないからな… 現に面白くならなかった前例があるのも悪い

    210 22/09/03(土)13:12:39 No.967742995

    許容派見てたら結構余地あるみたいだけどなあ イメージと違うってだけじゃないの?

    211 22/09/03(土)13:12:42 No.967743005

    多少の黒人ならまあいいか…となる 画面が黒すぎる

    212 22/09/03(土)13:12:44 No.967743011

    黒人関係のネタで面白いを禁句にするネタ広がりそう やりとりが「面白くねーよ」とかだけだとたぶん普通の人わからない

    213 22/09/03(土)13:12:53 No.967743052

    アジア人顔のエルフやドワーフが出てきたら面白い

    214 22/09/03(土)13:13:10 No.967743135

    >原作では肌や人種の指定はされてないが? >って得意げにツイートしてるヤツ居たけど >お前本当にそう思ってる?そういう話じゃないのはお前も本当のところは分かってるよね?そう言った方が上手くやっていきやすいからそう言ってるんだよね?って思った 黒人ハーマイオニーと黒人ブルーフェアリーとクソブス美女と野獣も原作では色指定なかったからな…

    215 22/09/03(土)13:13:15 No.967743152

    >どういうことだよ… 先行公開されてるイラストに人種変更されたアラゴルンが写ってる あとアンドゥリルが本当に燃えてる

    216 22/09/03(土)13:13:17 No.967743159

    >許容派見てたら結構余地あるみたいだけどなあ >イメージと違うってだけじゃないの? いいえ設定と違います

    217 22/09/03(土)13:13:34 No.967743234

    第一話だけ見ててやけに黒人多いと思ったが世間的に言われてるのかこれ…

    218 22/09/03(土)13:13:56 No.967743346

    >許容派見てたら結構余地あるみたいだけどなあ >イメージと違うってだけじゃないの? アバターに黒人そのまま出す感じ

    219 22/09/03(土)13:13:58 No.967743356

    >許容派見てたら結構余地あるみたいだけどなあ >イメージと違うってだけじゃないの? 種族が違うことを許容するならアジア人も出して

    220 22/09/03(土)13:13:59 No.967743359

    >>許容派見てたら結構余地あるみたいだけどなあ >>イメージと違うってだけじゃないの? >いいえ設定と違います その設定どこで見れるの

    221 22/09/03(土)13:14:17 No.967743421

    このポリコレ潮流って一時的なものだと思うんだけど この時期に利用された大作シリーズが可哀想だなと思う この嵐がおさまるのはいつになるのだろう

    222 22/09/03(土)13:14:20 No.967743433

    >その設定どこで見れるの 図書館行けばあるよ

    223 22/09/03(土)13:14:27 No.967743462

    ハーマイオニー黒人にしてもレイシスト連呼ゴリ押しでいけたから余裕とか思ってんだろな

    224 22/09/03(土)13:14:33 No.967743486

    トールキンにはちゃんと許可取ってるんだからいいだろ

    225 22/09/03(土)13:14:45 No.967743518

    >その設定どこで見れるの しねぼけ >追補編257ページ >「背丈高く、肌の色白く、灰色の眸を持っていた。」 >原文では >「They were tall,?fair of skin?and grey-eyed, 」

    226 22/09/03(土)13:14:48 No.967743535

    >>>許容派見てたら結構余地あるみたいだけどなあ >>>イメージと違うってだけじゃないの? >>いいえ設定と違います >その設定どこで見れるの 原作の原書

    227 22/09/03(土)13:15:04 No.967743607

    >信じられないだろうけど >この頭の悪そうな配役で喜ぶんだよ大部分の黒人って >一部の知識人の黒人以外は馬鹿にされてる事にも気づかないんだ >しかもこれに文句言った黒人は大部分の黒人に叩かれる地獄なんだ これ割と信じたくないんだけど本当なの? 本当ならもう終わってるじゃんこの世界

    228 22/09/03(土)13:15:14 No.967743648

    原作設定は守れよ… 守った上で色んな人種出すならいいけどさ

    229 22/09/03(土)13:15:15 No.967743654

    >アバターに黒人そのまま出す感じ レイシストがーで批判許さないみたいなアホ湧いてるけど そもそもやってること要はこれなんだよね

    230 22/09/03(土)13:15:24 No.967743691

    大昔にモルゴスが滅んでエレギオンとモリアが栄えて指輪が作られる前だからやたら面と声のいいサウロンがエルフに取り入って一つの指輪作ったりヌーメノール堕落させる時代か?

    231 22/09/03(土)13:15:26 No.967743699

    それ設定じゃないだろ…

    232 22/09/03(土)13:15:28 No.967743704

    >トールキンにはちゃんと許可取ってるんだからいいだろ 霊界通信か?

    233 22/09/03(土)13:15:32 No.967743720

    >トールキンにはちゃんと許可取ってるんだからいいだろ スタッフにイタコでもいんのか

    234 22/09/03(土)13:15:37 No.967743745

    >どうでもいいけど「面白い」って言葉自体がだいぶすごい字面してるなと思った 気づかせてくれてありがとう これからは面黒いでいきましょう!

    235 22/09/03(土)13:15:45 No.967743774

    >黒人ハーマイオニーと黒人ブルーフェアリーとクソブス美女と野獣も原作では色指定なかったからな… 普通作者の国の人種で物語は出来ているから言及はしないよな

    236 22/09/03(土)13:15:47 No.967743782

    もうニガーだけで全部作れよ それならもうそういうものだと割りきれる

    237 22/09/03(土)13:15:49 No.967743788

    >それ設定じゃないだろ… ハァ?

    238 22/09/03(土)13:16:00 No.967743824

    >しねぼけ >>追補編257ページ >>「背丈高く、肌の色白く、灰色の眸を持っていた。」 >>原文では >>「They were tall,?fair of skin?and grey-eyed, 」 ありがと~ いきかえったよ~

    239 22/09/03(土)13:16:08 No.967743855

    面黒いな指輪物語

    240 22/09/03(土)13:16:09 No.967743864

    性格悪いから昨今のポリコレとLGBTへの反動が楽しみで仕方ない…

    241 22/09/03(土)13:16:45 No.967744005

    黒人入れないと暴動起こすから入れないとダメなんだろうな

    242 22/09/03(土)13:16:49 No.967744020

    韓の字を見ただけでけおるmayちゃん達みたいに 白の字を見ただけでけおるのが黒人

    243 22/09/03(土)13:16:50 No.967744024

    ゲド戦記の作者は実写でメインは有色人種なのに俳優が白人ばっかりでけおってアニメにもけおったんだっけか

    244 22/09/03(土)13:17:04 No.967744099

    この世の映画が全部ブラックパンサーになっちまう

    245 22/09/03(土)13:17:53 No.967744300

    >それ設定じゃないだろ… 可哀想に…こくじんの頭じゃ理解力がなかったか…

    246 22/09/03(土)13:17:57 No.967744325

    >この世の映画が全部ブラックパンサーになっちまう それならもう黒人しか見ない娯楽になって滅ぶからいいや

    247 22/09/03(土)13:18:00 No.967744344

    期待してただけにマジで残念すぎる

    248 22/09/03(土)13:18:16 No.967744411

    >この世の映画が全部ブラックパンサーになっちまう あのマンガって凄い黒人皮肉ってると思ったんだけど

    249 22/09/03(土)13:18:29 No.967744455

    何人か黒人「」いるだろこのスレ…

    250 22/09/03(土)13:18:34 No.967744483

    > これ割と信じたくないんだけど本当なの? > 本当ならもう終わってるじゃんこの世界 黒人が監督の黒人だけの映画が出たってだけで見に行く人が多いくらいには

    251 22/09/03(土)13:18:42 No.967744515

    ホビットと指輪物語しか読んでなくて追補編とシルマリルは未読だから本当に肌が黒いホビットやエルフやドワーフが居ないかは断言できねぇ

    252 22/09/03(土)13:18:56 No.967744575

    物語の世界にまでポリコレねじ込むのほんとつまんね

    253 22/09/03(土)13:19:02 No.967744596

    黒人がダメなんじゃなくて指輪物語でやったのがダメだっただけだから…

    254 22/09/03(土)13:19:08 No.967744618

    >それ設定じゃないだろ… 面黒いね君

    255 22/09/03(土)13:19:12 No.967744651

    >ホビットと指輪物語しか読んでなくて追補編とシルマリルは未読だから本当に肌が黒いホビットやエルフやドワーフが居ないかは断言できねぇ 一応出てくるよ

    256 22/09/03(土)13:19:14 No.967744654

    せめて肌が黒い特徴持った種族がいない世界観ならな ドラゴンボールでヤムチャ役を肌緑で触角生えてる役者が演じてたらいやお前ナメック星人だろとなるだろ

    257 22/09/03(土)13:19:56 No.967744849

    >黒人がダメなんじゃなくて指輪物語でやったのがダメだっただけだから… 指輪世界には元々黒人居るのに何故か設定改変してまでねじ込んだからな

    258 22/09/03(土)13:19:58 No.967744858

    自分たちで黒人神話つくりゃいいのに何でコンテンツに後乗りしてんだろうな そしてこれは文化盗用って言わないのすごいよね

    259 22/09/03(土)13:20:03 No.967744877

    でもゴラムに黒人役充てたら道徳的にアウトっすよね

    260 22/09/03(土)13:20:17 No.967744943

    >>それ設定じゃないだろ… >面黒いね君 なんだか面映いな…

    261 22/09/03(土)13:20:22 No.967744966

    >物語の世界にまでポリコレねじ込むのほんとつまんね ディズニーも大概やばいよな最近のは 頭おかしいんじゃねえの…

    262 22/09/03(土)13:20:39 No.967745035

    マルコムXを白人が演じたらどうなるかな

    263 22/09/03(土)13:20:46 No.967745062

    そのうち日本の漫画やアニメにも一定数黒人登場させなさい!ってなりそうなのがクソ

    264 22/09/03(土)13:20:57 No.967745114

    >黒人がダメなんじゃなくて指輪物語でやったのがダメだっただけだから… まあ文学的価値よりポリコネのほうが上なのはもう明らかだから… 正直揺り戻し来てほしいけどどうせついでにオタクも殴られるだろうからろくなことにならないんだろうなあ

    265 22/09/03(土)13:21:00 No.967745130

    >何人か黒人「」いるだろこのスレ… ただの承認欲求乞食だと思うよ 逆貼りはよく知らんことに首突っ込める 馬鹿でもできる一番安易な手段だから

    266 22/09/03(土)13:21:00 No.967745132

    ホビットやエルフにも肌が黒いのはいるよ

    267 22/09/03(土)13:21:10 No.967745161

    そろそろ過剰なポリコレ配慮に不満噴出して反撃フェーズに移らないの?

    268 22/09/03(土)13:21:16 No.967745191

    >ディズニーも大概やばいよな最近のは あれはスタッフレベルでねじ込もうとしてるのを上層部は抑え込んでる構図って話聞いて笑った それでなおあのレベルかって

    269 22/09/03(土)13:21:20 No.967745215

    >そのうち日本の漫画やアニメにも一定数黒人登場させなさい!ってなりそうなのがクソ ゲームはもうなりつつあるのがクソ

    270 22/09/03(土)13:21:43 No.967745314

    こくじんはまあ許すけど女ドワーフが髭剃ってるのはマジ…

    271 22/09/03(土)13:21:49 No.967745336

    面黒いはこれからも使っていきたい

    272 22/09/03(土)13:21:51 No.967745342

    >>ディズニーも大概やばいよな最近のは >あれはスタッフレベルでねじ込もうとしてるのを上層部は抑え込んでる構図って話聞いて笑った >それでなおあのレベルかって 迷惑スタッフの首飛ばせない上層部はなんなんだよ

    273 22/09/03(土)13:22:02 No.967745401

    アニメに肌浅黒いキャラ出ただけで喜ぶもんなあっちの人

    274 22/09/03(土)13:22:14 No.967745444

    >そろそろ過剰なポリコレ配慮に不満噴出して反撃フェーズに移らないの? ならない 正義は黒人にあるからな

    275 22/09/03(土)13:22:16 No.967745456

    いたのか黒「」…

    276 22/09/03(土)13:22:29 No.967745513

    >>何人か黒人「」いるだろこのスレ… >ただの承認欲求乞食だと思うよ >逆貼りはよく知らんことに首突っ込める >馬鹿でもできる一番安易な手段だから そういうことか…せっかく休日にこんなことするのむなしいって改めて気づいたからimgやめるよ また明日な…

    277 22/09/03(土)13:22:32 No.967745528

    >迷惑スタッフの首飛ばせない上層部はなんなんだよ それやったら本格的にレイシスト認定されるので…

    278 22/09/03(土)13:22:41 No.967745560

    >あれはスタッフレベルでねじ込もうとしてるのを上層部は抑え込んでる構図って話聞いて笑った クソやんけ 上層部から掛けられるストップなんかしれてるしな

    279 22/09/03(土)13:23:03 No.967745642

    >それやったら本格的にレイシスト認定されるので… 制作進行の邪魔してるんだから普通にクビの理由になるぞ

    280 22/09/03(土)13:23:09 No.967745663

    >でもゴラムに黒人役充てたら道徳的にアウトっすよね 元ホビットだぜ?

    281 22/09/03(土)13:23:15 No.967745694

    >そろそろ過剰なポリコレ配慮に不満噴出して反撃フェーズに移らないの? もう野蛮なゲルマン民族に滅ぼされるのを待つだけのローマみたいな状況だから無理

    282 22/09/03(土)13:23:21 No.967745714

    明確に白いと言われてるのノルドールだし 違う種族のエルフを全部黒くすればバランス取れたかもしれん

    283 22/09/03(土)13:23:24 No.967745726

    でも向こうの業界では多様性に配慮しないとダメ的な規範がもう出来上がってるから 黒人出さないと多分企画通りもしないっていう…

    284 22/09/03(土)13:23:26 No.967745734

    カプコンのブス専モデラーをクビに出来ないみたいに個人で力を持っている…

    285 22/09/03(土)13:23:34 No.967745771

    サウロンの手下黒人ばっかだな

    286 22/09/03(土)13:24:11 No.967745912

    黒人はあちこちに配置されてるのにアジア人のエルフやドワーフはいないんだな

    287 22/09/03(土)13:24:12 No.967745924

    敵はこくじんでいいな…

    288 22/09/03(土)13:24:31 No.967745993

    フィクションの世界にリアルの都合持ち込むのマジでクソだと思う

    289 22/09/03(土)13:24:37 No.967746021

    >サウロンの手下黒人ばっかだな 原作に忠実にやるとそれなんだよな いやでもそうなんだからそれでいいじゃないと思うんだがな

    290 22/09/03(土)13:24:40 No.967746040

    >でもゴラムに黒人役充てたら道徳的にアウトっすよね でもなぁ黒人のドビーとか見てえもんなぁ…

    291 22/09/03(土)13:24:43 No.967746059

    面白くなくね?って言うとLGBT差別にすり替えられるから楽なんだろうなぁ

    292 22/09/03(土)13:24:45 No.967746067

    ポリコレうんぬんはおいといてもあんまり好きじゃないわ なんでもかんでも台詞回しをくどくすればいいってもんじゃ

    293 22/09/03(土)13:24:50 No.967746090

    >黒人はあちこちに配置されてるのにアジア人のエルフやドワーフはいないんだな アジア人のエルフは嫌かな…

    294 22/09/03(土)13:25:06 No.967746176

    >面白くなくね?って言うとLGBT差別にすり替えられるから楽なんだろうなぁ すり替えできてねえ

    295 22/09/03(土)13:25:14 No.967746205

    人種差別するとアカデミー賞取れないからな…

    296 22/09/03(土)13:25:20 No.967746236

    サウロン陣営を白人にして主人公陣営を黒人オンリーにすればいいんじゃない?

    297 22/09/03(土)13:25:24 No.967746254

    美女と野獣これは悪くなくね?と思ったがその次以降の検索みたらデブばっかりなのね… この人はエキゾチックで悪くないと思うが https://www.cinematoday.jp/news/N0131403

    298 22/09/03(土)13:25:34 No.967746296

    >でもなぁ黒人のドビーとか見てえもんなぁ… 完全アウトすぎる...

    299 22/09/03(土)13:25:56 No.967746394

    やめてーーー!

    300 22/09/03(土)13:26:23 No.967746501

    >人種差別するとアカデミー賞取れないからな… ドラマは元々取れないんじゃ

    301 22/09/03(土)13:26:29 No.967746529

    >人種差別するとアカデミー賞取れないからな… アカデミー賞の司会者なんて差別発言をしても世間から称賛されるからなぁ…

    302 22/09/03(土)13:26:29 No.967746530

    >美女と野獣これは悪くなくね?と思ったがその次以降の検索みたらデブばっかりなのね… >この人はエキゾチックで悪くないと思うが >https://www.cinematoday.jp/news/N0131403 これが野獣?ってレスしようとしてやめた

    303 22/09/03(土)13:26:30 No.967746532

    黒人のドビーはマジで洒落にならないからやめろ

    304 22/09/03(土)13:26:36 No.967746559

    >ポリコレうんぬんはおいといてもあんまり好きじゃないわ >なんでもかんでも台詞回しをくどくすればいいってもんじゃ だから新しい指輪じゃないファンタジーを作ればいいんだよな 表現は簡潔だし肌の黒いエルフはいるし東方には侍がいるしドワーフの女はロリだ

    305 22/09/03(土)13:26:59 No.967746667

    >これが野獣?ってレスしようとしてやめた やめてねーじゃねーか

    306 22/09/03(土)13:27:03 No.967746681

    そもそもガラドリエルが三つ編みお転婆でサウロンの残党を探すための遠征軍の分隊長やってるとか全部駄目だわ シルマリルの物語やHOMEにあんまり記載がないからっていいかげんにしろよ

    307 22/09/03(土)13:27:06 No.967746694

    >>黒人はあちこちに配置されてるのにアジア人のエルフやドワーフはいないんだな >アジア人のエルフは嫌かな… 髪染めてるにーちゃん見るだけで平たい顔に似合ってないなーって感じるのに エルフて・・・

    308 22/09/03(土)13:27:10 No.967746700

    黒人だけ奴隷にされて文句言うのおかしいだろ

    309 22/09/03(土)13:27:10 No.967746701

    そういえばジュウに乗ってた人らは黒人だったな 敵で蛮族扱いだけど超カッコいいから好きだった 東夷も装備カッコいいんだけど映画だと出番少ないよね

    310 22/09/03(土)13:27:16 No.967746729

    あの黒人エルフがレゴラスポジくらいになりそうな気がしてならない

    311 22/09/03(土)13:28:05 No.967746949

    なるほどあまりそういう配慮しない日本の漫画がフランスとかで人気出るわけだ…

    312 22/09/03(土)13:28:20 No.967747022

    黒人は道徳的優位に立ってるから指輪の誘惑も効かないぐらいやってほしい

    313 22/09/03(土)13:28:22 No.967747030

    >もうハウスオブザドラゴン見るわ >U-NEXT独占のせいで俺以外見てなさそうだけど ヴェラリオン家の人種についてどう思う?

    314 22/09/03(土)13:28:27 No.967747048

    >なるほどあまりそういう配慮しない日本の漫画がフランスとかで人気出るわけだ… 多分関係ないと思いますよ

    315 22/09/03(土)13:28:39 No.967747100

    今作に文句言ってるのごく一部の人間でほとんどの人は楽しめてるんじゃないの

    316 22/09/03(土)13:29:06 No.967747201

    >黒人は道徳的優位に立ってるから指輪の誘惑も効かないぐらいやってほしい 我欲の塊じゃん

    317 22/09/03(土)13:29:42 No.967747355

    >そもそもガラドリエルが三つ編みお転婆でサウロンの残党を探すための遠征軍の分隊長やってるとか全部駄目だわ >シルマリルの物語やHOMEにあんまり記載がないからっていいかげんにしろよ まだ見てないけど時間軸サウロン倒した後なの?

    318 22/09/03(土)13:30:12 No.967747495

    人種的配慮やるような作品だからお話もうんちつまんない

    319 22/09/03(土)13:30:16 No.967747521

    >黒人は道徳的優位に立ってるから指輪の誘惑も効かないぐらいやってほしい このレスめっちゃ笑った 最強じゃん

    320 22/09/03(土)13:30:37 No.967747621

    >黒人は道徳的優位に立ってるから指輪の誘惑も効かないぐらいやってほしい 一番愛してるのは自分らの種族だからな…

    321 22/09/03(土)13:31:12 No.967747795

    アカデミー賞取れないもんな

    322 22/09/03(土)13:32:03 No.967748047

    ゲースロかこれかどっち観るか迷ってるんだけどどっちが面白い?

    323 22/09/03(土)13:32:24 ID:Q65A8HWA Q65A8HWA No.967748173

    >ゲースロかこれかどっち観るか迷ってるんだけどどっちが面白い? 聞くまでもないことを言うな

    324 22/09/03(土)13:32:41 No.967748246

    >ゲースロかこれかどっち観るか迷ってるんだけどどっちが面白い? ゲースロを途中まで観る

    325 22/09/03(土)13:33:00 ID:Q65A8HWA Q65A8HWA No.967748349

    >ゲースロかこれかどっち観るか迷ってるんだけどどっちが面白い? ハリーポッター

    326 22/09/03(土)13:33:22 ID:Q65A8HWA Q65A8HWA No.967748450

    ゲースロはゲースロでアレだぞ…

    327 22/09/03(土)13:33:35 No.967748513

    だからよぉ! 俺は不当な差別や抽象をなくしてほしいんであって 判官贔屓をしろって言ってるんじゃないんだよ!

    328 22/09/03(土)13:33:59 No.967748632

    >ゲースロかこれかどっち観るか迷ってるんだけどどっちが面白い? ブレイキング・バッド

    329 22/09/03(土)13:34:00 No.967748634

    原作無視して無理やり黒人なんか入れんなよって感じだ

    330 22/09/03(土)13:34:12 No.967748699

    黒人絶滅しねーかな

    331 22/09/03(土)13:34:19 No.967748719

    ゲースロ最後ってそんなダメなん?

    332 22/09/03(土)13:34:20 No.967748722

    ピータージャクソン関わらなくて正解だったな

    333 22/09/03(土)13:34:40 No.967748820

    ゲームオブスローンズは途中までは面白いよマジで

    334 22/09/03(土)13:34:50 ID:Q65A8HWA Q65A8HWA No.967748865

    >黒人絶滅しねーかな 遺伝子解析して黒人だけ殺すウイルスとか作れねえかな

    335 22/09/03(土)13:34:59 No.967748919

    党と共産主義を賛美する思想が入らないとダメとか言うのとどう違うのか分からん

    336 22/09/03(土)13:35:25 No.967749034

    >まだ見てないけど時間軸サウロン倒した後なの? 何があったのかわからんけど本人不在で部下に印を出して招集命令出しててエルフ側はとりあえず死んだだろ…みたいな状態

    337 22/09/03(土)13:35:42 No.967749103

    プーチンと黒人どっちか一つ消滅させられるとなったら迷わず黒人を選ぶくらいには嫌い

    338 22/09/03(土)13:35:58 No.967749177

    >ゲースロ最後ってそんなダメなん? ゲースロ全体の評価を落とすほどではないけど余り褒められない

    339 22/09/03(土)13:36:12 No.967749227

    >>黒人絶滅しねーかな >遺伝子解析して黒人だけ殺すウイルスとか作れねえかな (黄色から真っ先に実験台として滅ぼされるやつですねこれは…)

    340 22/09/03(土)13:36:38 No.967749354

    ありものに黒人を加えるのがダメであって 最初から黒人がいるファンタジーアクション映画はむしろ大好物だからガンガンやれ

    341 22/09/03(土)13:36:48 No.967749397

    デター

    342 22/09/03(土)13:36:55 No.967749432

    書き込みをした人によって削除されました

    343 22/09/03(土)13:37:15 No.967749528

    誰が悪いのこれ? 監督? Amazon?

    344 22/09/03(土)13:37:38 No.967749642

    >誰が悪いのこれ? >監督? >Amazon? アメリカ社会

    345 22/09/03(土)13:37:57 No.967749724

    同じAmazon独占のthe Boysは引くくらい差別ネタやるのに

    346 22/09/03(土)13:38:01 No.967749746

    >まだ見てないけど時間軸サウロン倒した後なの? サウロンの上司のモルゴス倒してエルフの職人が力の指輪作るかって準備始めた段階 ここからエルフの職人にサウロンが取り入って一つの指輪を作る

    347 22/09/03(土)13:38:03 No.967749754

    黒人が奴隷にされてた理由がよくわかる

    348 22/09/03(土)13:38:06 No.967749767

    >誰が悪いのこれ? >監督? >Amazon? ポリコレ

    349 22/09/03(土)13:38:26 No.967749878

    >同じAmazon独占のthe Boysは引くくらい差別ネタやるのに 等しく差別するから

    350 22/09/03(土)13:38:56 No.967750050

    ボーイズはポリコレ完全に無視してるから最高だよな

    351 22/09/03(土)13:39:06 No.967750090

    >同じAmazon独占のthe Boysは引くくらい差別ネタやるのに 包み隠さずやるよな 人気が出るわけだわ

    352 22/09/03(土)13:39:22 No.967750177

    黒人奴隷作ってたの同じ黒人だろって思っちゃう

    353 22/09/03(土)13:39:31 No.967750221

    ボーイズ人気が出たのってポリコレ死ね!ってしてるからだよね 最高だ

    354 22/09/03(土)13:39:40 No.967750263

    5シーズンやるって7つの指輪全部やるってこと?

    355 22/09/03(土)13:39:52 No.967750319

    バイオは脚本が良ければ黒人化も面白ポイントとして見れたんだが...

    356 22/09/03(土)13:40:17 No.967750426

    >黒人奴隷作ってたの同じ黒人だろって思っちゃう 奴らの考える歴史の中では改変されてるから…

    357 22/09/03(土)13:40:22 No.967750457

    最近原作を読んでエルフの耳が尖ってる描写は無かったのでびっくりした

    358 22/09/03(土)13:40:31 No.967750511

    原作設定も無視するような制作だって真っ先にわかっただけよかったのかもしれない もう見ないよ

    359 22/09/03(土)13:40:47 No.967750589

    この時代にあえてサベツ的なやつを作れば受けるのでは

    360 22/09/03(土)13:40:54 No.967750632

    >バイオは脚本が良ければ黒人化も面白ポイントとして見れたんだが... 戦闘シーン少なすぎて誰が望んでんだこんなのって思いましたよ

    361 22/09/03(土)13:40:57 No.967750648

    やるんなら東夷で生まれたハーフエルフとかオリジナル種族出すくらいにしなよ

    362 22/09/03(土)13:41:08 No.967750689

    >同じAmazon独占のthe Boysは引くくらい差別ネタやるの Aトレイン原作だと白人なのにブラックウォッシュされてるじゃん

    363 22/09/03(土)13:41:17 No.967750725

    >この時代にあえてサベツ的なやつを作れば受けるのでは だからボーイズが大ウケしたろ!

    364 22/09/03(土)13:41:26 No.967750764

    ヒロアカがハリウッド実写化して爆豪黒焦げじゃねえか…ってなるの見てえなぁ…

    365 22/09/03(土)13:41:45 No.967750852

    >>55 エルフ(白人)が拷問受けまくって凄まじく醜くなったのがオーク(黄色い猿)とかいうアルティメットレイシスト設定

    366 22/09/03(土)13:41:45 No.967750854

    >ヒロアカがハリウッド実写化して爆豪黒焦げじゃねえか…ってなるの見てえなぁ… めちゃくちゃ見たい

    367 22/09/03(土)13:41:53 No.967750900

    >>同じAmazon独占のthe Boysは引くくらい差別ネタやるの >Aトレイン原作だと白人なのにブラックウォッシュされてるじゃん マジかよ…ボーイズだけはポリコレに屈しないと思ってたのに

    368 22/09/03(土)13:41:54 No.967750905

    というか指輪映像化の原作レイプってタウリエルで頂点に達してんだよな たしかに黒人エルフぐらいどうでもいいのかもしれん

    369 22/09/03(土)13:42:06 No.967750981

    東夷生まれどころかエルフは東の果てで生まれて西に西に旅を続けた種族だぞ

    370 22/09/03(土)13:42:13 No.967751011

    まずいヒロアカンチが動き出した

    371 22/09/03(土)13:42:15 No.967751017

    有色人種は全部オーク枠な

    372 22/09/03(土)13:42:24 No.967751069

    >まずいヒロアカンチが動き出した ?

    373 22/09/03(土)13:42:39 No.967751149

    >マジかよ…ボーイズだけはポリコレに屈しないと思ってたのに 3期の最後見てよくこんなことかけるな 完全にホームランダー=トランプにされてるじゃん

    374 22/09/03(土)13:42:40 No.967751151

    >>まずいヒロアカンチが動き出した >? 5㎝

    375 22/09/03(土)13:42:46 No.967751184

    ジュラシックワールド3でも有能&善良な新キャラが全員黒人で何か笑っちゃったわ

    376 22/09/03(土)13:42:52 No.967751213

    >まずいヒロアカンチが動き出した ポリコレのこと?

    377 22/09/03(土)13:43:28 No.967751368

    >東夷生まれどころかエルフは東の果てで生まれて西に西に旅を続けた種族だぞ 光が盗まれたとか適当なこと言ってるけどヴァラールが止めるのも聞かずにシルマリルを奪い返そうとして乗り込んでボロクソに負けただけですよね?

    378 22/09/03(土)13:43:37 No.967751401

    >ボーイズはポリコレ完全に無視してるから最高だよな エアプかよ完全理解してるから面白いのに

    379 22/09/03(土)13:44:11 No.967751557

    黒人移民が多い北米、英、仏でそういう運動はもう仕方ないからいいよ アジア圏とか中東欧とか黒人が多くない地域にそれを輸出したり強制してこなければいいよもう 向こうで作るアニメは好きにすればいい日本のアニメに強制しなけりゃ

    380 22/09/03(土)13:44:13 No.967751562

    もうこのドラマは無かったことにしてエクステンデッドエディション見る事にしたわ 二の足踏んでたからいい機会だ

    381 22/09/03(土)13:44:20 No.967751600

    人種とか設定についてはほっときゃ熟練のトールキアンが結論出すと思うので1シーズン終わるまではとりあえず観ようかな

    382 22/09/03(土)13:44:21 No.967751604

    >>55 ナニコレ

    383 22/09/03(土)13:44:23 No.967751609

    種族の特徴で分けてんだから肌の色をミックスするな… 物語なんだからさあ たとえ俺はトロールが有色っていわれて黄色でも納得するよ…

    384 22/09/03(土)13:44:39 No.967751695

    >>>55 >ナニコレ ミスった スルーしな

    385 22/09/03(土)13:45:19 No.967751870

    なんだ壺のスレのコピペかよ

    386 22/09/03(土)13:45:20 No.967751880

    >エルフ(白人)が拷問受けまくって凄まじく醜くなったのがオーク(黄色い猿)とかいうアルティメットレイシスト設定 余り知られてないが教授は晩年「モルゴスに真の創造は出来ない。なのにオークは指示に従わなかったり悪巧みをしたり明らかに自由意志を持った真の生き物だ。本当にオークはモルゴスがエルフを拷問して【作った】のだろうか」って自分が雑に考えた拷問設定に疑問を呈してるんだよな

    387 22/09/03(土)13:45:41 No.967751958

    指輪物語のエルフ髪の色は細かく指定入ってたけど肌の色は覚えがない

    388 22/09/03(土)13:45:58 No.967752036

    >>マジかよ…ボーイズだけはポリコレに屈しないと思ってたのに >3期の最後見てよくこんなことかけるな >完全にホームランダー=トランプにされてるじゃん リアルでホムランコス着てトランプ応援集会いった奴らみて 理解してるのかってなるの笑えない

    389 22/09/03(土)13:46:02 No.967752051

    >>同じAmazon独占のthe Boysは引くくらい差別ネタやるの >Aトレイン原作だと白人なのにブラックウォッシュされてるじゃん ディープは原作だと黒人だけどドラマで白人にされてるぞ スティルウェル・マロリー大佐・ストームフロント・ニューマンは男から女になってるし

    390 22/09/03(土)13:46:33 No.967752190

    知らん地方から来たかっこいい黒人がウルクをバッタバッタとなぎ倒すドラマじゃダメなんすか

    391 22/09/03(土)13:46:46 No.967752240

    lotrはまだ自制が効いててホビットで片鱗は見え始めて力の指輪でついに決壊って感じ トールキンの息子は原作をネタに滅茶苦茶にされるのを危惧してたらしいけど慧眼だった

    392 22/09/03(土)13:47:48 No.967752526

    ゲームや映画にほとんど出てこなかった黒人が急に今作でニョキニョキ生えてくるの違和感しかなかった

    393 22/09/03(土)13:48:10 No.967752626

    トールキンは肌の描写してないんですけお!!!!! 黒人で何が悪い!!!!????

    394 22/09/03(土)13:48:32 No.967752725

    普通に東夷の旅人の方が迫害されたり誤解されたりとか色んな話作れるだろうに

    395 22/09/03(土)13:48:44 No.967752777

    トールキンも黒人好きなはず

    396 22/09/03(土)13:48:45 No.967752781

    次は お前(日本の漫画)だ

    397 22/09/03(土)13:48:52 No.967752807

    話が悠長に進むけど5シーズン予定なのな

    398 22/09/03(土)13:48:52 No.967752810

    要は白人が結婚や子育てから逃げて消費を縮小させてその隙に黒人の消費が入り込んでるのが問題なんだよ 制作側に消費者の声が届いていまうのは仕方ない しかも結婚や子育てから逃げる白人は自由主義(非婚の自由)と書かれたポリコレ棒を持ってるというどうしようもない展開

    399 22/09/03(土)13:48:54 No.967752821

    トールキン氏本人の映画はどうだったんだろう 地味そうで見てない

    400 22/09/03(土)13:49:39 No.967753012

    >トールキンは肌の描写してないんですけお!!!!! >黒人で何が悪い!!!!???? 透き通る肌のエルフは変えちゃいかんだろ 他はまあテキトーでも

    401 22/09/03(土)13:49:51 No.967753067

    スレの上の方から拾ってきてやったぞちゃんと見ような >追補編257ページ >「背丈高く、肌の色白く、灰色の眸を持っていた。」 >原文では >「They were tall,?fair of skin?and grey-eyed,

    402 22/09/03(土)13:50:02 No.967753112

    黒人出さないとお前の家族がどうなっても知らんぞ?とでも言われたのか監督

    403 22/09/03(土)13:50:17 No.967753174

    >普通に東夷の旅人の方が迫害されたり誤解されたりとか色んな話作れるだろうに あずまびとはサウロンが見せびらかす表面上の力にしか惹きつけられないからなぁ…

    404 22/09/03(土)13:50:28 ID:N6CUTh7. N6CUTh7. No.967753227

    >スレの上の方から拾ってきてやったぞちゃんと見ような >>追補編257ページ >>「背丈高く、肌の色白く、灰色の眸を持っていた。」 >>原文では >>「They were tall,?fair of skin?and grey-eyed, なにそれ? どゆこと?

    405 22/09/03(土)13:52:06 No.967753626

    仕方ねえちょっと黒人をクリスタルボーイにしてくるか

    406 22/09/03(土)13:52:14 No.967753663

    人間種としては黒人いるから普通に地方からの冒険者として出せばよかったのに

    407 22/09/03(土)13:52:23 No.967753695

    >>普通に東夷の旅人の方が迫害されたり誤解されたりとか色んな話作れるだろうに >あずまびとはサウロンが見せびらかす表面上の力にしか惹きつけられないからなぁ… 個人ではそういうやつも居たとかでもいいじゃない

    408 22/09/03(土)13:52:41 No.967753774

    人間だと褐色人の国があるから中つ国西部は白人だけではないんだがブリー郷にも褐色人いるし

    409 22/09/03(土)13:53:07 No.967753885

    はぐれ者の東夷とかカッコ良さそうじゃんねえ

    410 22/09/03(土)13:53:22 No.967753948

    原作者含めて設定厨しかいない界隈だからそりゃそうなる

    411 22/09/03(土)13:54:12 No.967754139

    >「背丈高く、肌の色白く、灰色の眸を持っていた。」 これはエルフのうちノルド―ルだけの話じゃなかったか

    412 22/09/03(土)13:54:17 No.967754160

    原作者がこれでOKって言ってるならいいんじゃないの 明日からこれが正史って事で

    413 22/09/03(土)13:54:58 ID:N6CUTh7. N6CUTh7. No.967754314

    原作者は何も禁止になんかしていない

    414 22/09/03(土)13:55:02 No.967754330

    >原作者がこれでOKって言ってるならいいんじゃないの それもう面白くないんで大丈夫です

    415 22/09/03(土)13:55:17 No.967754396

    >原作者がこれでOKって言ってるならいいんじゃないの >明日からこれが正史って事で >霊界通信か?

    416 22/09/03(土)13:55:28 No.967754434

    >>原作者がこれでOKって言ってるならいいんじゃないの >それもう面白くないんで大丈夫です 面黒いよな

    417 22/09/03(土)13:55:28 No.967754440

    アジア系すらいるファンタジー世界だからかなりポリコレやりやすいはずなんだがな

    418 22/09/03(土)13:56:07 No.967754583

    人種差別マンがこんなにいるとか地獄かよ、と

    419 22/09/03(土)13:56:44 No.967754734

    原作だとアジア系っぽい国やニグロ系っぽい国もあるけど敵側なんだよな…

    420 22/09/03(土)13:57:13 No.967754862

    ちょっと待って原作者死んでるのに原作者含めて設定厨とか言ってたの? まあ…死んでるならもう誰にも文句言う筋合い無いから >明日からこれが正史って事で

    421 22/09/03(土)13:57:23 No.967754904

    ドラマ版ウィッチャーで黒人エルフは通った道だぞ

    422 22/09/03(土)13:57:54 No.967755027

    「ラマンチャの男」も「レミゼラブル」も白人の話だけど 日本人も舞台で演じてるだろ? あれと同じだよ 心の目で黒人を見ろ

    423 22/09/03(土)13:58:06 No.967755079

    >もうハウスオブザドラゴン見るわ >U-NEXT独占のせいで俺以外見てなさそうだけど 全部揃ってから一気見するわ

    424 22/09/03(土)13:58:27 No.967755168

    >原作だとアジア系っぽい国やニグロ系っぽい国もあるけど敵側なんだよな… なんだけど映画で目立つ敵だったから印象良い

    425 22/09/03(土)13:58:39 No.967755220

    つまり黄色いエルフも居るってこと?

    426 22/09/03(土)13:58:41 No.967755230

    名前だけエルフか

    427 22/09/03(土)13:59:29 No.967755430

    肌が透き通るほどなんだから白人ごときがエルフを演じるな

    428 22/09/03(土)14:00:16 No.967755611

    勘違いしてる人多いけどこのドラマにトールキン作品の原作はないぞ 第二紀を舞台にしたパートは『シルマリルの物語』なんかにあるがこれらの版権取れてない

    429 22/09/03(土)14:00:22 No.967755639

    >肌が透き通るほどなんだから白人ごときがエルフを演じるな それはそう でもケイト・ブランシェットなら仕方ない

    430 22/09/03(土)14:00:36 No.967755695

    大して興味ない癖に原作叩き棒にして憂さ晴らしするなんて暇な奴らもいたもんだ

    431 22/09/03(土)14:01:06 No.967755828

    >「ラマンチャの男」も「レミゼラブル」も白人の話だけど >日本人も舞台で演じてるだろ? >あれと同じだよ まぁこれと同じだよな 白人だけの国でもアフリカ人だけの国で桃太郎やったっていいし 多人種の国ならこうなるのも分かる

    432 22/09/03(土)14:01:11 No.967755853

    >肌が透き通るほどなんだから白人ごときがエルフを演じるな それはそう

    433 22/09/03(土)14:03:17 No.967756389

    ポリコレゴミ作品だされてもこんなの指輪と認めねえよ

    434 22/09/03(土)14:04:55 No.967756773

    CMの時点で地雷臭してたけどダメだったか

    435 22/09/03(土)14:05:30 No.967756921

    ちゃんとしたやつでもあぁその枠でお情けで入れてもらえたのねって揶揄されたりする

    436 22/09/03(土)14:06:00 No.967757057

    まぁ外人向けに売るってそういうことだしなぁ…

    437 22/09/03(土)14:06:42 No.967757218

    ウンコ出し大会でもやってたのかこのスレ

    438 22/09/03(土)14:07:29 No.967757417

    ここインセルのスレ?

    439 22/09/03(土)14:07:35 No.967757437

    >ちゃんとしたやつでもあぁその枠でお情けで入れてもらえたのねって揶揄されたりする マジでこれある 黒人にとって結果マイナスになってるとしか思えない

    440 22/09/03(土)14:08:28 No.967757690

    ガラドリエルがワームから逃げるってマジ? あの奥方なら余裕でボコれない?

    441 22/09/03(土)14:08:29 No.967757694

    >勘違いしてる人多いけどこのドラマにトールキン作品の原作はないぞ ただの2次創作ってこと?

    442 22/09/03(土)14:09:37 No.967757972

    >ここインセルのスレ? そうだっつてんだろ

    443 22/09/03(土)14:10:02 No.967758081

    ダークエルフ的な感じで黒人エルフがいても良いがイエローエルフは許されない

    444 22/09/03(土)14:10:34 No.967758206

    >あの奥方なら余裕でボコれない? ハイエルフ一人でドラゴンボコれるならグラウルング相手に善の陣営があそこまで苦戦しないでしょ

    445 22/09/03(土)14:11:00 No.967758308

    黒人が自分で黒人が活躍する話を作ればいいのになんで非黒人の作った作品に寄生しようとするんだ?

    446 22/09/03(土)14:11:48 No.967758504

    ダークエルフとドワーフなら黒人がやってもいいのになぜエルフなのか

    447 22/09/03(土)14:12:19 No.967758637

    >黒人が自分で黒人が活躍する話を作ればいいのになんで非黒人の作った作品に寄生しようとするんだ? NOPEとかブラックパンサーとかそういう映画もあるしちゃんと評価されてるんだから もっと安易に真似して欲しい

    448 22/09/03(土)14:12:48 No.967758767

    オーランドのイメージが強いからなロードオブザリングのエルフ

    449 22/09/03(土)14:13:06 No.967758851

    黒人にキレてる奴らってチョン?

    450 22/09/03(土)14:14:05 No.967759084

    >黒人にキレてる奴らってチョン? ファン

    451 22/09/03(土)14:14:53 No.967759292

    最低だなスターウォーズ!

    452 22/09/03(土)14:14:58 No.967759313

    ワカンダフォーエバーしてれば良いじゃん

    453 22/09/03(土)14:16:11 No.967759600

    ドワーフに髭はえてないヒで見たけど流石に嘘だろ?

    454 22/09/03(土)14:17:37 No.967759961

    >ファン なんの?

    455 22/09/03(土)14:18:30 No.967760206

    >ダークエルフ的な感じで黒人エルフがいても良いがイエローエルフは許されない 鼻が高くないとエルフは無理

    456 22/09/03(土)14:19:07 No.967760385

    エルフに黒人がいないのは原作がおかしいとか言ってる奴マジでいたから怖い

    457 22/09/03(土)14:19:28 No.967760469

    >こう言う事やり続けたら結局黒人差別加速すると思うんだけど それとこれとは別問題だろ

    458 22/09/03(土)14:21:07 No.967760890

    >ポリコレゴミ作品だされてもこんなの指輪と認めねえよ ポリコレガーとか言ってるガイジに認められる作品のほうがゴミやろ

    459 22/09/03(土)14:21:16 No.967760932

    冒頭からしてエルフの子供がアメリカのガキだし気にしてもしゃーない

    460 22/09/03(土)14:22:06 No.967761127

    元の設定ないやつなら気にしないけど設定がある作品でやるのは駄目だろ

    461 22/09/03(土)14:23:47 No.967761520

    作品の設定尊重できないなら作らなくていいよ

    462 22/09/03(土)14:24:55 No.967761806

    かつてスティングがつらぬき丸になったように今の世界に合わせたローカライズただそれだけのことだろう

    463 22/09/03(土)14:26:23 No.967762173

    人種差別の前に作品と向き合ってないんだな...ってなるだけ

    464 22/09/03(土)14:27:29 No.967762456

    人種以前に全体的にアメリカ的芋臭さが凄くてヨーロッパじゃねぇなって

    465 22/09/03(土)14:28:35 No.967762728

    >スティングがつらぬき丸になった のは >今の世界に合わせたローカライズ ではない

    466 22/09/03(土)14:28:37 No.967762742

    どうせホビットの冒険すら読んでない癖に黙ってろよレイシストども