22/09/03(土)12:35:53 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)12:35:53 No.967732709
好きなスパロボ機体貼る
1 22/09/03(土)12:39:35 No.967733765
レスキュー用機体からの発展にしては戦い方が野蛮
2 22/09/03(土)12:40:47 No.967734097
ガンレオン「そうだな」
3 22/09/03(土)12:40:50 No.967734115
エクサランス・レスキュー見てみろよそんなもんだ
4 22/09/03(土)12:41:38 No.967734333
こんななりでも胸ビームを備えている
5 22/09/03(土)12:42:16 No.967734530
後にガンナーと合体するとは…
6 22/09/03(土)12:44:29 No.967735211
宇宙面はほぼフェアリーぶち込んどきゃいいだけのワンサイドゲーム
7 22/09/03(土)12:47:16 No.967736036
空戦フレームずっと使ってたなぁ地上は
8 22/09/03(土)12:47:20 No.967736063
一周回って扱いが良い気がしてくる
9 22/09/03(土)12:47:50 No.967736201
>レスキュー用機体からの発展にしては戦い方が野蛮 腕のクローアームは残骸の破砕用としてみれば平気 脚ブレードも看過しましょう チェストスマッシャー?ギガントクラッシャーアーム???
10 22/09/03(土)12:53:31 No.967737826
Aアダプター着けてずっとストライカー使ってた
11 22/09/03(土)12:55:11 No.967738276
>後にガンナーと合体するとは… あのう……ヒートナイフ強引すぎませんか
12 22/09/03(土)13:23:56 No.967745853
中身引っこ抜いても目からビーム撃てるの好き
13 22/09/03(土)13:23:56 No.967745854
>後にガンナーと合体するとは… 破壊の妖精要素もあっていいよね…
14 22/09/03(土)13:28:53 No.967747157
ずっとコレだった 敵地に突っ込ませると敵が壊滅する
15 22/09/03(土)13:29:11 No.967747223
原作バランスで考えると実質最強フレームのガンナーがこれにくっつくと割と恐ろしいな
16 22/09/03(土)13:30:30 No.967747578
レスキューマシンじゃ軍が予算出してくれなかったから無理矢理戦闘用に改造した結果だぞ
17 22/09/03(土)13:31:59 No.967748016
第三次OGでライトニングとエターナル再登場するのかな
18 22/09/03(土)13:32:23 No.967748171
ライトニングじゃガス欠する
19 22/09/03(土)13:42:39 No.967751144
頭で覚えてるだけで作れる時流エンジンって実はそこまで複雑な代物でもないのか…?
20 22/09/03(土)13:45:18 No.967751864
>頭で覚えてるだけで作れる時流エンジンって実はそこまで複雑な代物でもないのか…? 時粒子でタービン回してるだけでそれ以外に特別な所とか一切ないし…
21 22/09/03(土)13:48:11 No.967752628
エネルギーとしては画期的なんだけどな…
22 22/09/03(土)13:51:56 No.967753580
冷静に考えたら頭おかしい技術力なのに 特にその辺触れられないのがラージとミズホだ
23 22/09/03(土)13:59:33 No.967755440
>エネルギーとしては画期的なんだけどな… あっちょっと暴走するっ
24 22/09/03(土)14:01:08 No.967755842
なんでハードがいるんだすぎる 時流エンジンだけで売れ
25 22/09/03(土)14:01:35 No.967755956
おっ!こいつらの設計データ先進的!使っちゃお!
26 22/09/03(土)14:02:58 No.967756309
>なんでハードがいるんだすぎる >時流エンジンだけで売れ 兵器として使いますよね
27 22/09/03(土)14:04:00 No.967756568
>兵器として使いますよね 出力としては(暴走しなければ)大したことないんだから発電に使われるんじゃないかなぁ
28 22/09/03(土)14:04:08 No.967756599
>なんでハードがいるんだすぎる >時流エンジンだけで売れ でもこのハードの方もだいぶ性能おかしくない…?
29 22/09/03(土)14:04:52 No.967756767
>でもこのハードの方もだいぶ性能おかしくない…? 一見すごいけどあの世界スーパーロボットたくさんいるし
30 22/09/03(土)14:05:09 No.967756830
>なんでハードがいるんだすぎる >時流エンジンだけで売れ 換装システム付きのハードも売りたいからだよ!
31 22/09/03(土)14:05:46 No.967756996
>一見すごいけどあの世界スーパーロボットたくさんいるし 民間機とかワンオフばっかじゃねーか
32 22/09/03(土)14:06:19 No.967757128
まあモビルスーツでいいかなってなるよね
33 22/09/03(土)14:07:09 No.967757318
一応エピローグだと量産計画入ったんだっけ
34 22/09/03(土)14:08:46 No.967757754
>一応エピローグだと量産計画入ったんだっけ ラウル主人公ラーカイラムルートだとそう
35 22/09/03(土)14:14:34 No.967759207
ネルガル重工に吸収して時流エンジンサブに回した方が換装システムの相性的にも便利そう
36 22/09/03(土)14:15:36 No.967759468
ハードが必要なのはエンジンだけだとナデシコの相転移エンジンに劣るからな
37 22/09/03(土)14:17:00 No.967759809
よく見るとジガンスクード・ドゥロと似てるな
38 22/09/03(土)14:17:33 No.967759948
相転移エンジンは大気圏内だと効率落ちるからどこでも安定の時流エンジンとは比べられない気がするけど作中の扱いどうだったっけ
39 22/09/03(土)14:20:02 No.967760624
>よく見るとジガンスクード・ドゥロと似てるな レスキュー志望の機体になんて事言うんだ
40 22/09/03(土)14:20:28 No.967760731
>相転移エンジンは大気圏内だと効率落ちるからどこでも安定の時流エンジンとは比べられない気がするけど作中の扱いどうだったっけ そもそもエンジンの優劣について特に語られない 作中突っ込まれるのはハード側の問題ばかり