22/09/03(土)11:14:05 つよい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)11:14:05 No.967711990
つよい…
1 22/09/03(土)11:18:15 No.967712924
沖縄県民には詐欺には強いさー
2 22/09/03(土)11:19:28 No.967713224
テレホンアルバイター県には払う金もねーだろ
3 22/09/03(土)11:20:39 No.967713468
さーだけで…
4 22/09/03(土)11:21:30 No.967713653
比嘉さんに勝ち目が出てきたのすごくうれしい
5 22/09/03(土)11:30:16 No.967715553
成功しても振り込ませる金がないとな
6 22/09/03(土)11:33:05 No.967716231
青森県民にはオレオレ詐欺通じんのかな
7 22/09/03(土)11:35:11 No.967716730
金持ってないのもあるんじゃねぇかな…
8 22/09/03(土)11:35:37 No.967716833
市外局番で沖縄にかけるってわかるだろ詐欺師
9 22/09/03(土)11:36:14 No.967716970
内地の人間にやらせたら簡単に騙せそう
10 22/09/03(土)11:36:29 No.967717023
そんな理由で…
11 22/09/03(土)11:37:35 No.967717279
>内地の人間にやらせたら簡単に騙せそう 沖縄の人は優しいって内地の人みんな言うしな…
12 22/09/03(土)11:37:51 No.967717336
>金持ってないのもあるんじゃねぇかな… 基地に土地貸してる人はめっちゃ持ってる
13 22/09/03(土)11:38:24 No.967717472
詐欺師が沖縄人だったらどうするんだ
14 22/09/03(土)11:39:20 No.967717703
フィッシングメール詐欺の被害が最も少ない国は日本 理由は分かるよね
15 22/09/03(土)11:39:31 No.967717745
この詐欺師も折れないな!?
16 22/09/03(土)11:43:38 No.967718740
>フィッシングメール詐欺の被害が最も少ない国は日本 >理由は分かるよね ニホンゴ ムズカシイ
17 22/09/03(土)11:45:06 No.967719099
>詐欺師が沖縄人だったらどうするんだ 沖縄でしか騙せない
18 22/09/03(土)11:46:54 No.967719523
最近のメール侮れない 昔ながらのクソ日本語しかないと侮ってたら割とそれっぽい言葉扱えるようになってる
19 22/09/03(土)11:50:48 No.967720446
そもそも沖縄は平均年収低いから沖縄の言葉喋れるようにしてまで騙す旨あじが少ないのでは
20 22/09/03(土)11:51:45 No.967720705
そもそも数撃ちゃ当たるで無差別に行くもんだから年収は関係ねえんじゃねえかな
21 22/09/03(土)11:53:13 No.967721063
>そもそも沖縄は平均年収低いから沖縄の言葉喋れるようにしてまで騙す旨あじが少ないのでは 騙すようなバカにそんなこと考える脳があるのか?
22 22/09/03(土)11:53:34 No.967721150
詐欺る側ももう沖縄の市外局番は避けてるんじゃないの
23 22/09/03(土)11:55:05 No.967721549
>騙すようなバカにそんなこと考える脳があるのか? 騙す計画を立てる方は馬鹿じゃできないだよ
24 22/09/03(土)11:55:30 No.967721674
いいよね なんか漢字がおかしいメール
25 22/09/03(土)11:55:36 No.967721732
あとシンプルに遠いから受け子が居ない
26 22/09/03(土)11:56:02 No.967721906
>>騙すようなバカにそんなこと考える脳があるのか? >騙す計画を立てる方は馬鹿じゃできないだよ あったまええんだなぁとかいもんはぁ
27 22/09/03(土)11:57:47 No.967722420
たしかに関西弁もよその人が真似したらイントネーションで一発でわかる やっぱそこ出身の人が電話係をやるのかな
28 22/09/03(土)11:58:18 No.967722532
空港から電車乗った記憶あるけどあれはモノレールだから別枠なの? たいして違わないじゃないですか
29 22/09/03(土)11:58:18 No.967722534
近頃国税庁からめっちゃメール来る 国税庁のくせにメールとか生意気だろ
30 22/09/03(土)11:58:24 No.967722557
そもそも大半が貧困家庭で詐欺で奪うような金持ってないだろう
31 22/09/03(土)11:58:48 No.967722651
沖縄県民は詐欺とかはしない 普通に借りて返せないだけ
32 22/09/03(土)11:59:10 No.967722741
九州出身の親戚いるけど最近の若い子はテレビとか見てるからかなり方言薄い気がする 割とほとんど標準語で喋ってる
33 22/09/03(土)11:59:48 No.967722894
日本の漢字と中国の漢字見分けるのやっぱ無理なんだろうな…ってなる詐欺メール
34 22/09/03(土)12:00:15 No.967723010
変なメールの文面自体はいいけどちょいちょい微妙に日本的じゃない漢字を使ってきてるのは素なのかこっちを試してるのか悩むところがある
35 22/09/03(土)12:00:23 No.967723049
単に金ないだけでは…
36 22/09/03(土)12:00:27 No.967723073
沖縄県民をかけ子に育て上げればいいんでは
37 22/09/03(土)12:00:36 No.967723110
俺に俺から電話掛かってきたの思い出した
38 22/09/03(土)12:00:57 No.967723206
中国人からしてみればなんでこの複雑な漢字は使ってるのに単純なこっちの漢字は使ってねえんだよ!って感じだと思う
39 22/09/03(土)12:01:12 No.967723267
>近頃国税庁からめっちゃメール来る >国税庁のくせにメールとか生意気だろ 税の字が簡体字になってたり 毎日メールが来るたびに納税期限が一日ずつ後ろにズレてるんだよね
40 22/09/03(土)12:01:20 No.967723307
裏で売り買いされてるそこそこ金持ってそうな人リストにしか今は電話かけてこないから
41 22/09/03(土)12:01:47 No.967723428
>毎日メールが来るたびに納税期限が一日ずつ後ろにズレてるんだよね 優しいな…
42 22/09/03(土)12:03:05 No.967723771
マカフィーそっくりのロゴ使う詐欺サイトとかあった ああいうのやられる方はたまったもんじゃないだろうな
43 22/09/03(土)12:05:19 No.967724364
うちの親も実家に電話する時は方言丸出しでオラだすけっつってるから オラオラ詐欺なら成功するかもしれない
44 22/09/03(土)12:06:10 No.967724582
>>フィッシングメール詐欺の被害が最も少ない国は日本 >>理由は分かるよね >ニホンゴ >ムズカシイ 実際そうなんだけど最近詐欺グループがその壁を突破し始めてきててこれからヤバいぞって記事があったよ
45 22/09/03(土)12:07:03 No.967724804
流行ってるのか国税庁
46 22/09/03(土)12:07:38 No.967724950
真面目な話国税庁はちょっと怖い
47 22/09/03(土)12:08:27 No.967725165
なんか最近SMSへの詐欺メッセージご増えてきた
48 22/09/03(土)12:08:49 No.967725245
国税庁は郵便でくるから大丈夫
49 22/09/03(土)12:09:22 No.967725379
>国税庁は郵便でくるから大丈夫 一応メールもあるにはあるんだよ
50 22/09/03(土)12:09:49 No.967725485
>青森県民にはオレオレ詐欺通じんのかな 都会に出て働いてる人多いからなあ…いや沖縄もそうな気がするけど
51 22/09/03(土)12:10:18 No.967725632
方言バリバリに使ってるところそんなおおくないよ
52 22/09/03(土)12:10:32 No.967725692
>なんか最近SMSへの詐欺メッセージご増えてきた 【最終警告書】YAHOO JAPANの利用料金お支払いについて とかやってくるからウケる
53 22/09/03(土)12:11:23 No.967725905
このメールを開いてしまいましたね? あなたはどうして私がこのメールアドレスを知っているのかと恐れをなしているでしょう 簡単です 私はスーパーハッカーで毎秒で100万ドル稼いでいますから。あなたが不正に見たもの(おっとこれは個人の情報でしたね!)について大変詳しいのです 私は別にあなたに破滅して欲しいわけでもなければ不幸になってもらいたいわけでもありません。ただ私のWeb口座に幾らかの振り込みをいただければ私はあなたの秘密について永久に触れることはないでしょう。永久にです
54 22/09/03(土)12:11:47 No.967726009
大阪に足をつけた事もないのに 大阪のマンション購入を薦める電話が定期的に来る
55 22/09/03(土)12:13:10 No.967726361
>>>フィッシングメール詐欺の被害が最も少ない国は日本 >>>理由は分かるよね >>ニホンゴ >>ムズカシイ >実際そうなんだけど最近詐欺グループがその壁を突破し始めてきててこれからヤバいぞって記事があったよ というか最近は日本人じゃなくて日本にいる外国人が狙い目になってるとか 言葉の不自然さに気づきにくいから
56 22/09/03(土)12:13:31 No.967726467
>方言バリバリに使ってるところそんなおおくないよ 青森「方言なんてない」 博多「もう標準語」
57 22/09/03(土)12:13:31 No.967726472
>大阪のマンション購入を薦める電話が定期的に来る それはただのクソ不動産屋だろう
58 22/09/03(土)12:14:03 No.967726624
>大阪に足をつけた事もないのに >大阪のマンション購入を薦める電話が定期的に来る お話だけでも!お話だけでも!五分です!二分です!どうか!どうか! あんな必死なの何で…聞いたからギャラ発生って訳でもないだろうに
59 22/09/03(土)12:14:15 No.967726677
いもげ村詐欺とかあったし…
60 22/09/03(土)12:14:41 No.967726787
>>大阪に足をつけた事もないのに >>大阪のマンション購入を薦める電話が定期的に来る >お話だけでも!お話だけでも!五分です!二分です!どうか!どうか! >あんな必死なの何で…聞いたからギャラ発生って訳でもないだろうに 多分電話が長引くほどお賃金もらえるのでは?
61 22/09/03(土)12:15:31 No.967727027
そもそも電話もランダムでかけてるから 沖縄特化とかしょうがないでしょ…
62 22/09/03(土)12:15:34 No.967727035
方言バレでスッと正気に戻るの怖い…でも俺も電話の相手が適当にみゃーみゃー言い出したら同じようになるんだろうな
63 22/09/03(土)12:15:39 No.967727066
主人がマングースに殺されて一年が経ちました
64 22/09/03(土)12:15:40 No.967727072
>というか最近は日本人じゃなくて日本にいる外国人が狙い目になってるとか >言葉の不自然さに気づきにくいから てことはこれから沖縄県民の詐欺被害も増えていくのか
65 22/09/03(土)12:16:05 No.967727182
話さえできれば騙せる自信があるんだろう なんにせよ聞いてくれないことにはだましようがないからな
66 22/09/03(土)12:16:29 No.967727279
>そもそも電話もランダムでかけてるから >沖縄特化とかしょうがないでしょ… 市外局番から地方は絞ってやるでしょ
67 22/09/03(土)12:16:38 No.967727313
>お話だけでも!お話だけでも!五分です!二分です!どうか!どうか! >あんな必死なの何で…聞いたからギャラ発生って訳でもないだろうに お前んとこ電話かけるだけで上司に「頑張って売り込んでるんだな」って思って貰えるじゃん どうせ電話番号なんて確認してないだろうし 次回から会話しないでガチャギリせよ
68 22/09/03(土)12:16:51 No.967727378
>主人がマングースに殺されて一年が経ちました 主人がハブを狩ってから一年が経ちました
69 22/09/03(土)12:16:54 No.967727388
こういう電話って固定電話にかけるんじゃないの?市外局番でわかるしわざわざ沖縄とか狙わんでしょ…
70 22/09/03(土)12:17:13 No.967727468
ここから別の人間に繋ぐから短時間誤魔化せればいいしな
71 22/09/03(土)12:17:43 No.967727599
>>主人がマングースに殺されて一年が経ちました >主人がハブを狩ってから一年が経ちました 貴様…
72 22/09/03(土)12:17:48 No.967727618
東北とかも方言難しいから振り込め詐欺の件数低かったりするのかな
73 22/09/03(土)12:17:59 No.967727658
沖縄人って外人みたいなもんだしな
74 22/09/03(土)12:19:00 No.967727954
内地でやるとすぐ足つきそう
75 22/09/03(土)12:19:01 No.967727960
東南アジアとかに電話かけるのとほぼ変わらんし沖縄はそりゃ除外するよ
76 22/09/03(土)12:19:35 No.967728128
>>>主人がマングースに殺されて一年が経ちました >>主人がハブを狩ってから一年が経ちました >貴様… 力なきもの…
77 22/09/03(土)12:20:14 No.967728319
>【最終警告書】YAHOO JAPANの利用料金お支払いについて >とかやってくるからウケる デカい企業そんな優しくないよね
78 22/09/03(土)12:20:37 No.967728431
普通に考えて詐欺の成功率が高い地域にかけるよな
79 22/09/03(土)12:21:05 No.967728547
俺だけど→上司です→警察です→弁護士ですみたいなシステムを最初に考えたやつはすごいな っていうか最近有名になった手口ってだけでもともとあった手法なのかな?
80 22/09/03(土)12:21:23 No.967728631
親父が副業で詐欺に引っかかった時はこれマジで引っかかるやついるんだってなったよ 「給料は今ちょっと混雑してて支払いまでもう少し時間かかるんですよねあと手数料を振り込んでください」ってやつ
81 22/09/03(土)12:22:59 No.967729038
なんかめっちゃ凄い人があなたにお金を差し上げようとしています!っていう雑すぎる詐欺メール好き
82 22/09/03(土)12:24:06 No.967729307
>なんかめっちゃ凄い人があなたにお金を差し上げようとしています!っていう雑すぎる詐欺メール好き あれも数撃ちゃ当たるから撃たれ続けてると思うとちょっと悲しい気持ちになる
83 22/09/03(土)12:24:26 No.967729411
>なんかめっちゃ凄い人があなたにお金を差し上げようとしています!っていう雑すぎる詐欺メール好き 私はもうすぐ病気で死にます!ってなってわらう
84 22/09/03(土)12:24:43 No.967729489
私はなんたらエリクソンですみたいな知らん富豪か何かのメールは昔はよく届いてたな…
85 22/09/03(土)12:26:07 No.967729879
>っていうか最近有名になった手口ってだけでもともとあった手法なのかな? 営業や勧誘の手法としては古典的だからその応用だろうな
86 22/09/03(土)12:26:19 No.967729935
貴様のクレシットカードが封印されようとしています!
87 22/09/03(土)12:26:36 No.967730016
>俺だけど→上司です→警察です→三波春夫でございますみたいなシステムを最初に考えたやつはすごいな
88 22/09/03(土)12:27:59 No.967730446
レッツゴー三匹か
89 22/09/03(土)12:28:00 No.967730452
「詐欺なんて見抜けるし俺は騙されない」という体験を積ませること自体が詐欺を助けてる部分もあるからなぁ
90 22/09/03(土)12:28:21 No.967730554
お金あげます手数料振り込んで! ってメール保存して手数料振り込んだ上で訴えたら勝てないの? 書面はメールとして残ってるし同意して振り込んだかrs契約成立してるだろう的な感じで
91 22/09/03(土)12:29:31 No.967730895
アレな宗教とかネットワークビジネスの勧誘も似たようなところあるよね トントン拍子に新しい登場人物が出てくる
92 22/09/03(土)12:29:56 No.967731015
最近ヘタクソな日本語の迷惑メール届くけど中国人辺りががんばってるのかな
93 22/09/03(土)12:31:58 No.967731585
人口の多い所が被害者も加害者も多いのかなやっぱ
94 22/09/03(土)12:32:07 No.967731622
>俺だけど→上司です→警察です→弁護士ですみたいなシステムを最初に考えたやつはすごいな 住職思い出しちゃった
95 22/09/03(土)12:33:05 No.967731920
>お金あげます手数料振り込んで! >ってメール保存して手数料振り込んだ上で訴えたら勝てないの? >書面はメールとして残ってるし同意して振り込んだかrs契約成立してるだろう的な感じで その契約は一方に(詐欺被害者側に)著しく有利になるから無効と見做すのが妥当
96 22/09/03(土)12:33:25 No.967732034
>住職思い出しちゃった 孫が死んだ!
97 22/09/03(土)12:33:33 No.967732071
法律さんはやさしいね…
98 22/09/03(土)12:35:05 No.967732487
とりあえず中国人は百度翻訳じゃなくてDeepLを使え
99 22/09/03(土)12:36:24 No.967732864
上司が最新iPhone当ったって喜びながらフィッシングサイトに色々入力し始めたときは流石に引いた
100 22/09/03(土)12:37:17 No.967733142
逆にいうと沖縄方言使える出身者なのに同郷から詐欺を働くクズがいるって事だね
101 22/09/03(土)12:37:21 No.967733161
「5000兆円欲しい!」って画像リプに「OK!」って画像リプ返したら契約成立かというとそんな話はないからな 常識から外れたやりとりでは契約が成立しない
102 22/09/03(土)12:38:32 No.967733475
>逆にいうと沖縄方言使える出身者なのに同郷から詐欺を働くクズがいるって事だね それは居るでしょうね…
103 22/09/03(土)12:39:35 No.967733764
おふくろに電話かけてきた奴は地名の読み方も知らんかったので呆れられた
104 22/09/03(土)12:40:48 No.967734104
にーにー
105 22/09/03(土)12:41:51 No.967734398
フィルタリングを抜けようとしてるのかメールタイトルでピリオドやスラッシュ乱用してるの好き 騙す気あるのかな…ってなる
106 22/09/03(土)12:43:19 No.967734843
フィッシングメールで簡体字を混ぜちゃうの笑い事じゃないんだけどなんか微笑ましくなる
107 22/09/03(土)12:43:31 No.967734910
むしろ身内が詐欺の片棒担いでるイメージが おもに朝ドラのせいで
108 22/09/03(土)12:45:03 No.967735389
>東北とかも方言難しいから振り込め詐欺の件数低かったりするのかな 電話かけてくるような若者はテレビやネットで訛り抜けてたりするし県外に暮らしてるなら尚更 沖縄県民は若い層でも方言バリバリ使ってるから不思議
109 22/09/03(土)12:46:22 No.967735771
暇つぶしに迷惑メールフォルダを眺める生活が続いてるけど その時その時で流行りが変わってくるのは面白さの一つかも知れない 常に一定量のB-CASのはなんなの・・・
110 22/09/03(土)12:47:31 No.967736124
>沖縄県民は若い層でも方言バリバリ使ってるから不思議 沖縄の若者はガレッジセールと具志堅しか見てないんだろう
111 22/09/03(土)12:49:46 No.967736750
1000個くらいメールアドレス持っておいて スパムメールが来たら1000通同時返信してパンクさせるとかやってみたい
112 22/09/03(土)12:52:18 No.967737471
詐欺が金持ちだけ狙うと思うか? 無差別に狙うに決まってるだろ
113 22/09/03(土)12:58:48 No.967739276
戦国時代の武田軍は合言葉を使ってスパイを炙り出してたけど 琉球弁は自然と同じ事が出来るんだね
114 22/09/03(土)13:00:21 No.967739708
っていうか沖縄って電車ないの!?