22/09/03(土)10:00:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)10:00:56 No.967694776
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/03(土)10:01:34 No.967694945
誰!?誰なの!?
2 22/09/03(土)10:01:53 No.967695016
知らなかった…
3 22/09/03(土)10:02:46 No.967695226
この度はうちの諭吉が
4 22/09/03(土)10:02:48 No.967695243
さかなクンいるじゃん
5 22/09/03(土)10:02:49 No.967695247
左はともかく真ん中のは何かの怪異だろ
6 22/09/03(土)10:03:07 No.967695316
ギシシ…見つかっちゃいましたね…
7 22/09/03(土)10:03:24 No.967695386
天は札の下に人を作った
8 22/09/03(土)10:04:28 No.967695675
一万円札には消された二人の人物がいたってとこから話作れそう
9 22/09/03(土)10:04:40 No.967695731
待って諭吉の左脇あたりに知らない人の手がない?
10 22/09/03(土)10:04:45 No.967695755
諭吉は正装してるのにラフな格好してるな…
11 22/09/03(土)10:04:59 No.967695812
財布の万札確認したけどいなかった
12 22/09/03(土)10:05:10 No.967695863
左は電力会社の偉い人で真ん中は >誰!?誰なの!?
13 22/09/03(土)10:05:30 No.967695945
諭吉めちゃくちゃ緊張してるじゃん…
14 22/09/03(土)10:05:40 No.967695989
左のおっさんはそこらへんにいそう 右のおばさん何…
15 22/09/03(土)10:05:54 No.967696039
福沢諭吉の偉業を支えた二人の使用人のことは知っているな?
16 22/09/03(土)10:05:56 No.967696045
諭吉右手に小さめのナイフか何か持ってる?
17 22/09/03(土)10:06:11 No.967696097
どういう事だよ慶應義塾大学!!
18 22/09/03(土)10:06:51 No.967696296
笑ってる…
19 22/09/03(土)10:06:53 No.967696306
福 沢 諭吉
20 22/09/03(土)10:07:00 No.967696331
何が人に変化したんだ…?
21 22/09/03(土)10:07:48 No.967696522
AIさんは空間が余るとすぐなんか描こうとする…
22 22/09/03(土)10:08:10 No.967696608
私の番がまわってきたようだ
23 22/09/03(土)10:08:36 No.967696718
撮影スタッフだろ
24 22/09/03(土)10:08:47 No.967696757
>AIさんは空間が余るとすぐなんか描こうとする… 書き込む余地がある空白があるのに耐えられないタイプだからな…
25 22/09/03(土)10:09:01 No.967696820
一万円札の続きってなんだよ
26 22/09/03(土)10:10:02 No.967697065
左のおっさんが割と普通のおっさんなのに 真ん中は何があったんだよ…
27 22/09/03(土)10:11:17 No.967697357
和服の諭吉に大して現代的な服の知らないおっさんのギャップが耐えられない
28 22/09/03(土)10:11:27 No.967697395
真ん中は先代か先先代のさかなクンでしょ
29 22/09/03(土)10:15:17 No.967698344
福沢諭吉がチーム名ということは知っているな?
30 22/09/03(土)10:15:48 No.967698483
隠された真実がバレちゃったね
31 22/09/03(土)10:19:13 No.967699309
諭吉の後ろにも何か居ない?
32 22/09/03(土)10:19:25 No.967699358
YouTuber感あるな
33 22/09/03(土)10:27:00 No.967701366
ほかの国の紙幣でもやってみようぜ!
34 22/09/03(土)10:29:26 No.967701935
>諭吉右手に小さめのナイフか何か持ってる? 諭吉は立身新流修めてるからな…
35 22/09/03(土)10:29:39 No.967701989
真ん中の人塊魂で見たことある気がする
36 22/09/03(土)10:30:01 No.967702064
真実見えちゃった
37 22/09/03(土)10:32:55 No.967702707
真ん中のオッサン絶対裏があるだろ
38 22/09/03(土)10:33:28 No.967702830
左の人は映らないようにしゃがんでくださいねーって言われてる顔してる 真ん中は椅子に座ってる
39 22/09/03(土)10:34:17 No.967703018
紙幣読ませていいのか?
40 22/09/03(土)10:34:28 No.967703061
AIは何かを俺たちに伝えようとしている!
41 22/09/03(土)10:34:38 No.967703095
左はいるっちゃいるけど真ん中は何!?
42 22/09/03(土)10:35:18 No.967703229
紙幣のコラって何か法に触れそうな…
43 22/09/03(土)10:35:36 No.967703286
>左はいるっちゃいるけど真ん中は何!? > ギシシ…見つかっちゃいましたね…
44 22/09/03(土)10:36:31 No.967703504
包丁握ってないか諭吉
45 22/09/03(土)10:36:51 No.967703586
それ以前に諭吉の手が3つあるようだが
46 22/09/03(土)10:37:08 No.967703654
一気に謝罪会見中になったな…
47 22/09/03(土)10:37:39 No.967703783
はじめてのお見合いに挑む時の諭吉
48 22/09/03(土)10:38:22 No.967703924
どこから湧いてきたんだよ
49 22/09/03(土)10:38:48 No.967704031
万札に二人の存在を示唆するような情報なんかあるかなあ…
50 22/09/03(土)10:38:58 No.967704077
こんな写真あったのか…
51 22/09/03(土)10:39:04 No.967704107
>>AIさんは空間が余るとすぐなんか描こうとする… >書き込む余地がある空白があるのに耐えられないタイプだからな… 森薫先生かな
52 22/09/03(土)10:39:26 No.967704207
災害時の会見感ある服装
53 22/09/03(土)10:40:14 No.967704407
>諭吉は正装してるのにラフな格好してるな… 諭吉はこういうことする
54 22/09/03(土)10:42:18 No.967704915
えっ!?ラフな格好でよかったの!?
55 22/09/03(土)10:43:26 No.967705186
真ん中のヤツの顔怖えよ!
56 22/09/03(土)10:44:51 No.967705521
時代も国籍もよくわからなすぎる…
57 22/09/03(土)10:45:01 No.967705559
天は人の上に人を作らず 諭吉の下に二人作った
58 22/09/03(土)10:45:28 No.967705661
マジで怖い
59 22/09/03(土)10:45:33 No.967705681
呼ばれたパーティーで自分だけ正装着てきた時の顔
60 22/09/03(土)10:45:49 No.967705739
これが隠匿されたイルミナティの真実か…
61 22/09/03(土)10:46:20 No.967705870
SAWにでてきそう
62 22/09/03(土)10:46:53 No.967706001
これも偽造防止技術か
63 22/09/03(土)10:47:20 No.967706126
これ知られざる真実なんじゃ…
64 22/09/03(土)10:49:53 No.967706691
「この度はうちの諭吉が…」「ギヒヒッ」
65 22/09/03(土)10:50:42 No.967706883
諭吉の父です 諭吉の母です
66 22/09/03(土)10:51:29 No.967707060
誰....誰なのぉ!?怖いよぉ!!
67 22/09/03(土)10:51:41 No.967707095
誰!誰なの!怖いよぉ!!
68 22/09/03(土)10:52:43 No.967707316
変な帽子のおばさん判事みたいな顔してる…
69 22/09/03(土)10:52:45 No.967707325
諭吉なんかナイフ握ってない?
70 22/09/03(土)10:53:35 No.967707499
解釈が新しすぎる
71 22/09/03(土)10:53:39 No.967707514
諭吉の手むかしのガンプラみたいだな
72 22/09/03(土)10:54:21 No.967707674
手持ちのお札見ても二人の気配を感じそう
73 22/09/03(土)10:55:17 No.967707883
諭吉の脇腹に付いてるの何?
74 22/09/03(土)10:56:27 No.967708173
立ってるの考慮しても諭吉デカくない?
75 22/09/03(土)10:58:03 No.967708518
鈴木敏夫って一万円札のプロデュースもしてたのか
76 22/09/03(土)11:10:39 No.967711267
ホラー系Flashでありそう
77 22/09/03(土)11:11:47 No.967711507
ダヴィンチコードみたいだ
78 22/09/03(土)11:12:45 No.967711708
>書き込む余地がある空白があるのに耐えられないタイプだからな… AIが悪いと言うより学習データの人間側にそういうタイプがいかに多いかってことじゃないの
79 22/09/03(土)11:16:13 No.967712478
写真撮り慣れてない人みたいになっちゃった
80 22/09/03(土)11:17:31 No.967712757
諭吉の脇あたりにある手は何!
81 22/09/03(土)11:18:01 No.967712876
おまえじゃねえ すわってろ
82 22/09/03(土)11:18:15 No.967712925
有名な絵に隠された人物がいたって面白いよね
83 22/09/03(土)11:18:59 No.967713122
>ギシシ…見つかっちゃいましたね… こういうゲームの隠しキャラいる
84 22/09/03(土)11:21:56 No.967713758
おなかいたい
85 22/09/03(土)11:21:58 No.967713761
1万円札の下ってこうなってたんだ…
86 22/09/03(土)11:22:55 No.967713970
一万円札の絵には 調子こいてる後ろの二人を諭吉さんがナイフで刺し殺す前の姿が使われてるというのがAIの解釈なのか
87 22/09/03(土)11:24:22 No.967714288
他国の札もやってほしい
88 22/09/03(土)11:29:40 No.967715423
ダレってそういう…
89 22/09/03(土)11:29:40 No.967715426
謝らない諭吉とふざける真ん中の代わりに謝る左
90 22/09/03(土)11:30:32 No.967715624
この発想は本当にすごい
91 22/09/03(土)11:31:47 No.967715907
俺の敗けだよ
92 22/09/03(土)11:32:47 No.967716147
まあ旧一万円札の人も二人侍らしてたしな…
93 22/09/03(土)11:34:37 No.967716606
は…発想のスケールで…負けた…
94 22/09/03(土)11:35:46 No.967716865
AIは紙幣から物語を見出すってこと?
95 22/09/03(土)11:36:04 No.967716927
なんかグループ面接感あるな
96 22/09/03(土)11:37:03 No.967717156
この2人が5000円札と1000円札を担当すれば良いじゃん
97 22/09/03(土)11:37:20 No.967717218
まぁ正史じゃほとんど知られてない人だよね
98 22/09/03(土)11:38:09 No.967717403
諭吉が一万相当だとしてこれいくらぐらいになってるの?
99 22/09/03(土)11:38:33 No.967717507
こういう継ぎ足し出来るなら ミロのヴィーナスの手とかも出来るのか
100 22/09/03(土)11:39:42 No.967717793
>こういう継ぎ足し出来るなら >ミロのヴィーナスの手とかも出来るのか それはもうさんざんやられてるだろ
101 22/09/03(土)11:49:48 No.967720210
日常のすぐ先にあって顔の崩れ具合といいSCP味あって怖い