22/09/03(土)09:59:25 平成ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)09:59:25 No.967694417
平成ガメラ最強はレギオンとしてレギオンに勝てる平成ゴジラの怪獣は誰だと思う?
1 22/09/03(土)10:00:17 No.967694587
デストロイア?
2 22/09/03(土)10:02:46 No.967695231
>デストロイア? ヴァリアブルスライサーが強すぎるからな
3 22/09/03(土)10:03:23 No.967695380
ゴジラも危なかったからなデストロイア相手は…
4 22/09/03(土)10:04:24 No.967695660
デストロイアでスレが終わっちまう…
5 22/09/03(土)10:04:59 No.967695810
ちっこいのもどうにかしなきゃいけない所でかなり絞られそう
6 22/09/03(土)10:05:26 No.967695928
最強怪獣は趣味が多分に出る…
7 22/09/03(土)10:06:10 No.967696091
>デストロイアでスレが終わっちまう… もうデストロイアに勝てる怪獣スレにするしか…
8 22/09/03(土)10:06:10 No.967696093
>ちっこいのもどうにかしなきゃいけない所でかなり絞られそう その点でも分体で小型同士をぶつけられるデストロイアが合ってるな
9 22/09/03(土)10:06:29 No.967696173
スペゴジとデストロイアってやっぱりスペゴジ負けるんだろうか?
10 22/09/03(土)10:07:49 No.967696529
>>デストロイア? >ヴァリアブルスライサーが強すぎるからな そんな…ヴァリアブルスライサーが完全に入ったのに…
11 22/09/03(土)10:08:07 No.967696590
デストロイアはまだ上があるからなぁ…
12 22/09/03(土)10:09:21 No.967696911
そういえばレギオンもデストロイアも人間が結構頑張ってたな
13 22/09/03(土)10:09:34 No.967696968
自衛隊がデストロイアメタのスーパーX3なんて持ってるから…
14 22/09/03(土)10:10:42 No.967697203
レギオンはこんなのが宇宙にうじゃうじゃ居るのが怖い所
15 22/09/03(土)10:11:02 No.967697292
>スペゴジとデストロイアってやっぱりスペゴジ負けるんだろうか? 大気圏内ならデストロイアで宇宙ならスペゴジくらいの印象
16 22/09/03(土)10:13:09 No.967697820
ガメラ怪獣は単体より数でやばいって感じよね
17 22/09/03(土)10:13:09 No.967697821
>大気圏内ならデストロイアで宇宙ならスペゴジくらいの印象 太陽光当たらないところに居たらデストロイア死ぬからな… その前に宇宙で活動できるかも疑問だが
18 22/09/03(土)10:14:08 No.967698078
>ガメラ怪獣は単体より数でやばいって感じよね ガメラもイリスよりギャオスの方が厄介っぽかったしな
19 22/09/03(土)10:14:10 No.967698087
ぶっちゃけあの時代の自衛隊のミサイルでレギオンにダメージ入るから 平成ゴジラの怪獣なら誰でもレギオンに勝てるとは思う ガメラ怪獣とゴジラ怪獣は根本的なスペック差があって パトレイバーとガンダムが戦う位の力差はある
20 22/09/03(土)10:14:11 No.967698090
酸素が薄い時代の生き物で酸素なくても生きていけるかもしれないけど 宇宙線とかが大丈夫かどうかは未知数だな…
21 22/09/03(土)10:25:41 No.967700997
>平成ゴジラの怪獣なら誰でもレギオンに勝てるとは思う ビオランテだけ若干怪しい気がする
22 22/09/03(土)10:27:57 No.967701599
スペゴジがフィールド完成させた状態ならデストロイアの出力超えられそうではある 多分千日手の挙げ句に地球がもたない
23 22/09/03(土)10:31:38 No.967702400
>>平成ゴジラの怪獣なら誰でもレギオンに勝てるとは思う >ビオランテだけ若干怪しい気がする ビオランテは勝てないというかレギオンは無視しそうな感じ
24 22/09/03(土)10:32:06 No.967702514
3ラストのハイパーギャオスの群れなんとか出来るゴジラ怪獣いる?
25 22/09/03(土)10:33:33 No.967702856
>3ラストのハイパーギャオスの群れなんとか出来るゴジラ怪獣いる? 平成ゴジラの自衛隊なら何とかするだろうな…
26 22/09/03(土)10:34:16 No.967703016
>3ラストのハイパーギャオスの群れなんとか出来るゴジラ怪獣いる? MOGERA量産すれば余裕だと思う
27 22/09/03(土)10:35:15 No.967703217
MOGERAなら1機で何とかなるんじゃないか? 重量差エグイぞ
28 22/09/03(土)10:40:44 No.967704540
ハイパーギャオスが80㌧くらいで モゲラ15万㌧くらいだったか
29 22/09/03(土)10:42:20 No.967704923
>ビオランテだけ若干怪しい気がする 共生しそう
30 22/09/03(土)10:44:21 No.967705393
デストロイア8万トン レギオン600トン 勝負になるのか
31 22/09/03(土)10:44:33 No.967705434
>>ビオランテだけ若干怪しい気がする >共生しそう 仙台吹っ飛ぶときに空に沢口靖子の顔があらわれるのか
32 22/09/03(土)10:44:36 No.967705444
>>ビオランテだけ若干怪しい気がする >共生しそう 草体発射にビオランテが付いていってゴジラ細胞が宇宙にバラまかれるのか
33 22/09/03(土)10:46:22 No.967705880
スペゴジの結晶がケイ素由来なら絶対勝てない
34 22/09/03(土)10:46:34 No.967705916
もしかしてガメラ怪獣って基本小さい?
35 22/09/03(土)10:47:14 No.967706096
>3ラストのハイパーギャオスの群れなんとか出来るゴジラ怪獣いる? ゴジラの熱線でそこそこ落とせそう 今考えたけど平成ガメラの火球ってゴジラの熱線みたいに薙ぎ倒せないから一対多数の戦闘には向かないんだな…
36 22/09/03(土)10:47:49 No.967706223
レギオンは外骨格の中はガスだから軽いんじゃないかな
37 22/09/03(土)10:48:30 No.967706397
ソルジャーレギオンとデストロイア幼体だとサイズも重さも大差ない
38 22/09/03(土)10:48:30 No.967706398
>もしかしてガメラ怪獣って基本小さい? あと軽すぎる
39 22/09/03(土)10:50:09 No.967706742
種子は冷凍すればいいよね
40 22/09/03(土)10:50:12 No.967706757
東宝世界と松竹世界のどっちが重力おかしいんだ
41 22/09/03(土)10:50:19 No.967706786
レギオンってゴジラの熱線で外殻貫かれたら一気に燃えそう
42 22/09/03(土)10:50:33 No.967706846
というかゴジラ怪獣が数万トンが基本なのに対して平成ガメラ怪獣は現実的な数値として数百トン止まりなんだ
43 22/09/03(土)10:51:11 No.967706999
>もしかしてガメラ怪獣って基本小さい? サイズ差はそんな無い 重量設定が両方バグってる
44 22/09/03(土)10:52:16 No.967707232
>>ビオランテだけ若干怪しい気がする >共生しそう 愚かな人間が生み出した命が宇宙からやってきた生命と共に生きる事を選んだのを見たらあのお父さんなんか感動して満足死しそう
45 22/09/03(土)10:52:50 No.967707337
某空想科学読本で最初は重すぎ死ぬわって考察されてた東宝怪獣は計測方法見直したらむしろ適正値になり重版で訂正されてる 大映怪獣はそもそも密度の問題なので風に流される扱いのまま
46 22/09/03(土)10:52:51 No.967707344
ゴジラ怪獣はみっちり詰まってるからな…
47 22/09/03(土)10:53:36 No.967707505
ゴジラ怪獣が体格に対して重すぎ(現実の物質だと自重で潰れるレベル)で ガメラ怪獣が風船レベルで軽すぎるんだったはず
48 22/09/03(土)10:53:44 No.967707531
ゴジラが割とスーパーテクノロジーある世界だから技術レベルが段違いではある
49 22/09/03(土)10:53:45 No.967707540
結局怪獣やロボットの重量設定てどれくらいが現実的なんだろ
50 22/09/03(土)10:53:50 No.967707561
ガメラ怪獣は人間を直接殺しに来るから怖いね
51 22/09/03(土)10:55:26 No.967707920
>結局怪獣やロボットの重量設定てどれくらいが現実的なんだろ 現実的なサイズの生き物じゃないので現実的な設定を求める時点で破綻するんだ
52 22/09/03(土)10:55:33 No.967707946
>結局怪獣やロボットの重量設定てどれくらいが現実的なんだろ 自重で死ぬから全部フィクションなのでは
53 22/09/03(土)10:55:55 No.967708036
>>>ビオランテだけ若干怪しい気がする >>共生しそう >愚かな人間が生み出した命が宇宙からやってきた生命と共に生きる事を選んだのを見たらあのお父さんなんか感動して満足死しそう レギオンに娘をよろしくお願いしますするのか
54 22/09/03(土)10:56:19 No.967708134
自衛隊のミサイルで損傷与えられるんだからMOGERAやスーパーメカゴジラきたらレギオンバラバラにされちゃう
55 22/09/03(土)10:57:00 No.967708298
ガメラ怪獣はこれぐらい軽くないと自重で潰れちゃうじゃん!って方向で真面目に考えた結果かもしれんし…
56 22/09/03(土)10:57:48 No.967708483
だからこうして体内に反重力袋を備えさせるんですね
57 22/09/03(土)10:59:14 No.967708797
レギオンはバリア張れなくなったのが致命傷だったな
58 22/09/03(土)11:00:44 No.967709130
平成ガメラはあくまで現実に巨大怪獣現れたらみたいな作品で 平成ゴジラは怪獣同士のハイパーバトルみたいな作品だから設定や強さの盛られ方が違う ただスレ「」みたいにバトルさせたくなる位には両方魅力的な描かれ方されてる
59 22/09/03(土)11:00:58 No.967709175
イリスの飛行速度マッハ9ってやべえ!ってなったけど平成モスラ見たらマッハ15.5~亜光速てなってた
60 22/09/03(土)11:01:04 No.967709201
>レギオンはバリア張れなくなったのが致命傷だったな 角折られてブチ切れてからのほうがヤバくねぇか
61 22/09/03(土)11:01:48 No.967709367
ゴジラの世界って現代日本風のファンタジー世界って前提なの結構見落としがちになる
62 22/09/03(土)11:01:54 No.967709412
コラボ出演で角折られなくてもあのムチ使えるのかよ…ってなった
63 22/09/03(土)11:02:28 No.967709542
>レギオンはバリア張れなくなったのが致命傷だったな バリア張れなくなった! 鼻角折った! イケる!勝てるぞ! からの絶望があるからレギオン超好き
64 22/09/03(土)11:02:34 No.967709559
ビオランテは重さが歴代東宝怪獣でもぶっちぎりに↑
65 22/09/03(土)11:02:53 No.967709618
角折られなくても収束マイクロ波でレンチンしてくるのやばい
66 22/09/03(土)11:04:05 No.967709871
>イリスの飛行速度マッハ9ってやべえ!ってなったけど平成モスラ見たらマッハ15.5~亜光速てなってた モスラはスペックよりもどう足掻いても最終的に勝つみたいな存在なのがヤバい ゴジラにも勝てるのはモスラだけだ
67 22/09/03(土)11:04:08 No.967709886
>角折られてブチ切れてからのほうがヤバくねぇか あれ強武器扱いされてるけど直撃しなかっただけでマイクロ波シェルの方が強くない?
68 22/09/03(土)11:04:17 No.967709926
レンチンビームを人間側が連射してくるのが東宝特撮
69 22/09/03(土)11:04:19 No.967709935
>>レギオンはバリア張れなくなったのが致命傷だったな >バリア張れなくなった! >鼻角折った! >イケる!勝てるぞ! >からの絶望があるからレギオン超好き これがあるからデストロイアのバリュアブルスライサーでも鼻っ柱が砕けるだけかもって心配してしまう
70 22/09/03(土)11:05:39 No.967710213
ギャオスの超音波メスならゴジラ怪獣にも普通に有効なのでは?
71 22/09/03(土)11:07:06 No.967710499
メーサー戦車がゴジラ怪獣にあんまり効いてるように見えないからレギオンがゴジラ怪獣に勝つのは厳しいかもしれない
72 22/09/03(土)11:07:58 No.967710670
ゴジラ世界の自衛隊は火力がイかれてるからな
73 22/09/03(土)11:08:18 No.967710762
>ギャオスの超音波メスならゴジラ怪獣にも普通に有効なのでは? 有効かな…?ガメラにもそんなダメージ与えてないし
74 22/09/03(土)11:08:21 No.967710769
コラボ先で弱点克服してまた降ってくるからなこいつ...
75 22/09/03(土)11:09:03 No.967710922
書き込みをした人によって削除されました
76 22/09/03(土)11:09:11 No.967710949
平成ゴジラインフレしすぎて メーサーの類がこれ意味ある?くらいになってるのが?
77 22/09/03(土)11:09:31 No.967711031
人間が加勢しなければソルジャーでゴリ押ししてくるよ
78 22/09/03(土)11:09:50 No.967711087
VSキングギドラ時に未来人が言ってた未来の日本は驚異的になるって現実だと笑っちゃう話だけど あっちの世界だとだろうな…って感じだしな
79 22/09/03(土)11:09:54 No.967711100
本編のレギオンはそこまで強いタイプのレギオンじゃないのかもしれないもっと戦闘に特化したやばい強個体とかいると思う
80 22/09/03(土)11:10:33 No.967711245
>メーサー戦車がゴジラ怪獣にあんまり効いてるように見えないからレギオンがゴジラ怪獣に勝つのは厳しいかもしれない ゴジラ怪獣は攻撃食らっても平気な描写メインで ガメラ怪獣は攻撃を防ぐ能力描写がメインだからね 装甲に関してはゴジラ怪獣固すぎる
81 22/09/03(土)11:11:32 No.967711456
ゴジラくんソルジャーに群がられても体内放射でまとめて吹き飛ばすと思う
82 22/09/03(土)11:11:44 No.967711495
ガメラが戦うとギャオス大量発生の原因になる ゴジラが戦うと制御不能 どちらにしても人類がつらい
83 22/09/03(土)11:12:18 No.967711615
今の時代にレギオン来たらえぐい被害になりそう
84 22/09/03(土)11:13:03 No.967711755
>今の時代にレギオン来たらえぐい被害になりそう 地下鉄で生存者0だな…
85 22/09/03(土)11:14:01 No.967711984
着地→スライディングしながらの火球はいつ見ても良い
86 22/09/03(土)11:15:17 No.967712245
>着地→スライディングしながらの火球はいつ見ても良い あの頃はこれをCG使わずに特撮でやってたの本当に頭おかしい
87 22/09/03(土)11:16:25 No.967712517
レギオンのプロレス考えてないガメラとの微妙なサイズ差が好き
88 22/09/03(土)11:16:51 No.967712616
>ゴジラくんソルジャーに群がられても体内放射でまとめて吹き飛ばすと思う ゴジラくんとモスラくんは殿堂入りだから…
89 22/09/03(土)11:18:42 No.967713053
>ゴジラ怪獣が体格に対して重すぎ(現実の物質だと自重で潰れるレベル)で >ガメラ怪獣が風船レベルで軽すぎるんだったはず 空想科学読本新装版で検証プロセス変えた結果ウルトラマンデブすぎガメラ軽すぎに対してなんとゴジラは体重設定まともであることが判明した 80m時の適正体重51000tに対してビオゴジ80mの体重5万トンだ ちなみにVSの100mだと99600tに対して設定体重6万トン 意外とスリムな王。
90 22/09/03(土)11:19:38 No.967713259
なんならスーパーx3で完封できそうだぞレギオン
91 22/09/03(土)11:20:55 No.967713530
>というかゴジラ怪獣が数万トンが基本なのに対して平成ガメラ怪獣は現実的な数値として数百トン止まりなんだ いや…明らかに軽過ぎるな…
92 22/09/03(土)11:21:32 No.967713662
>イリスの飛行速度マッハ9ってやべえ!ってなったけど平成モスラ見たらマッハ15.5~亜光速てなってた ちなみにマッハ10くらいで飛ぶ敵程度なら地対空で狙撃するのが王。である
93 22/09/03(土)11:22:57 No.967713978
>>イリスの飛行速度マッハ9ってやべえ!ってなったけど平成モスラ見たらマッハ15.5~亜光速てなってた >ちなみにマッハ10くらいで飛ぶ敵程度なら地対空で狙撃するのが王。である 本人運動性無いのに命中補正だけはアムロもビックリなレベルだからな…
94 22/09/03(土)11:23:11 No.967714033
ギャオスは空飛ぶから軽いしレギオンは中身スカスカだから軽いしイリスはよくわかんないから軽い
95 22/09/03(土)11:23:14 No.967714044
>>着地→スライディングしながらの火球はいつ見ても良い >あの頃はこれをCG使わずに特撮でやってたの本当に頭おかしい 今見てもめっちゃ出来いいもんな 特撮&合成ってすげぇ…ってなる
96 22/09/03(土)11:23:47 No.967714176
>>イリスの飛行速度マッハ9ってやべえ!ってなったけど平成モスラ見たらマッハ15.5~亜光速てなってた >ちなみにマッハ10くらいで飛ぶ敵程度なら地対空で狙撃するのが王。である FWゴジラに至っては大気圏外狙撃するからな…
97 22/09/03(土)11:23:56 No.967714205
>ゴジラ世界の自衛隊は火力がイかれてるからな というか東宝特撮世界全体的に言える
98 22/09/03(土)11:24:05 No.967714242
>本人運動性無いのに命中補正だけはアムロもビックリなレベルだからな… あの王。うん億歳だから戦闘経験豊富でそっちからの経験補正めっちゃありそう
99 22/09/03(土)11:24:48 No.967714397
歴代の王。は長距離狙撃どころか至近距離からぶちかましてきたりするからビームの達人すぎて嫌すぎる
100 22/09/03(土)11:24:50 No.967714404
平成ゴジラと平成ガメラの比較はガンダムとパトレイバーを比べるようなもんだぜ
101 22/09/03(土)11:25:10 No.967714480
最初は比較的現代風かなと思ってたハリウッドゴジラもガンガン技術レベル上がっていく…
102 22/09/03(土)11:25:47 No.967714598
実は昭和ガメラの方が強い事ない?あいつ確か宇宙まで飛べたよね?
103 22/09/03(土)11:26:22 No.967714715
>歴代の王。は長距離狙撃どころか至近距離からぶちかましてきたりするからビームの達人すぎて嫌すぎる >実は昭和ガメラの方が強い事ない?あいつ確か宇宙まで飛べたよね? それはそう
104 22/09/03(土)11:26:31 No.967714749
>最初は比較的現代風かなと思ってたハリウッドゴジラもガンガン技術レベル上がっていく… ぎゃれす「リアル系で控えめにした分熱線のとっておき感増したよ褒めて」 どはてぃ「は?我々の王。の放つ破滅の光はいくらでも降り注ぎ全てを焼き尽くす神の一手なんだが?」 あだむ「地球のコアエネルギーと直結してるから地殻くらい軽く貫くけど?」
105 22/09/03(土)11:26:33 No.967714755
イリスよりスーパーx3の方が重い…
106 22/09/03(土)11:27:16 No.967714897
>実は昭和ガメラの方が強い事ない?あいつ確か宇宙まで飛べたよね? 軽すぎて取っ組み合いにならん
107 22/09/03(土)11:27:55 No.967715033
>>実は昭和ガメラの方が強い事ない?あいつ確か宇宙まで飛べたよね? >軽すぎて取っ組み合いにならん ああごめん平成ガメラと昭和ガメラを比べた場合の話
108 22/09/03(土)11:28:36 No.967715195
>>最初は比較的現代風かなと思ってたハリウッドゴジラもガンガン技術レベル上がっていく… >ぎゃれす「リアル系で控えめにした分熱線のとっておき感増したよ褒めて」 >どはてぃ「は?我々の王。の放つ破滅の光はいくらでも降り注ぎ全てを焼き尽くす神の一手なんだが?」 >あだむ「地球のコアエネルギーと直結してるから地殻くらい軽く貫くけど?」 人間側の技術レベルの話だろ!?
109 22/09/03(土)11:28:49 No.967715243
>というか東宝特撮世界全体的に言える いいですよね 現代科学を蹂躙するムー帝国を蹂躙する旧大日本帝国海軍残党
110 22/09/03(土)11:29:01 No.967715298
宇宙まで行けたところで昭和ガメラは火力に乏しいからレギオンのマイクロ波シェルを突破する方法がだな
111 22/09/03(土)11:29:35 No.967715410
>>>最初は比較的現代風かなと思ってたハリウッドゴジラもガンガン技術レベル上がっていく… >>ぎゃれす「リアル系で控えめにした分熱線のとっておき感増したよ褒めて」 >>どはてぃ「は?我々の王。の放つ破滅の光はいくらでも降り注ぎ全てを焼き尽くす神の一手なんだが?」 >>あだむ「地球のコアエネルギーと直結してるから地殻くらい軽く貫くけど?」 >人間側の技術レベルの話だろ!? すまないゴジラのことしか頭になかった
112 22/09/03(土)11:30:44 No.967715664
>すまないゴジラのことしか頭になかった お前ひょっとしてドハディか?
113 22/09/03(土)11:31:07 No.967715760
>宇宙まで行けたところで昭和ガメラは火力に乏しいからレギオンのマイクロ波シェルを突破する方法がだな 馬鹿野郎!子供の味方なガメラがレギオンに負けるわけないだろ!何としてもどうにかするんだよ!
114 22/09/03(土)11:31:50 No.967715930
>本人運動性無いのに命中補正だけはアムロもビックリなレベルだからな… VSの王。っさんが実は割とハイキックできるわ走れるわなことはあまり知られていない
115 22/09/03(土)11:32:06 No.967715994
>>宇宙まで行けたところで昭和ガメラは火力に乏しいからレギオンのマイクロ波シェルを突破する方法がだな >馬鹿野郎!子供の味方なガメラがレギオンに負けるわけないだろ!何としてもどうにかするんだよ! その前に血みどろになってリョナられてもらう
116 22/09/03(土)11:32:30 No.967716085
マイクロ波シェルって直撃しなかっただけでまともに当たったら1発で身体無くなってただろうしな…
117 22/09/03(土)11:32:36 No.967716108
昭和ガメラは強いぞ80トンしかないのに5万トン持ち上げるからな 何より子供の味方だ
118 22/09/03(土)11:32:42 No.967716131
>>>>最初は比較的現代風かなと思ってたハリウッドゴジラもガンガン技術レベル上がっていく… >>>ぎゃれす「リアル系で控えめにした分熱線のとっておき感増したよ褒めて」 >>>どはてぃ「は?我々の王。の放つ破滅の光はいくらでも降り注ぎ全てを焼き尽くす神の一手なんだが?」 >>>あだむ「地球のコアエネルギーと直結してるから地殻くらい軽く貫くけど?」 >>人間側の技術レベルの話だろ!? >すまないゴジラのことしか頭になかった ドハディもimgやるのか知らなかった
119 22/09/03(土)11:34:24 No.967716549
>何より子供の味方だ 重要
120 22/09/03(土)11:35:29 No.967716800
>マイクロ波シェルって直撃しなかっただけでまともに当たったら1発で身体無くなってただろうしな… ガメラ甲羅は核弾頭の直撃も防げるぞ!って辞典に書いてたのに マイクロ波シェルが甲羅破壊して子供の時震えたよね
121 22/09/03(土)11:35:39 No.967716840
平成三部作ガメラさんは地球を守護るんであって人類は厳密には対象じゃないみたいだしな…
122 22/09/03(土)11:36:18 No.967716987
レギオンは赤い触手が普通にガメラ貫通してるのもヤバい
123 22/09/03(土)11:36:19 No.967716990
ガメラはキッツい鳴き声あげながら最後まで頑張るからな…
124 22/09/03(土)11:37:32 No.967717259
平成ガメラ怪獣は自衛隊の攻撃割と通るしゴジラ怪獣と対決すると押し負ける気するな スレ画のツノも折られたし
125 22/09/03(土)11:37:42 No.967717302
>>何より子供の味方だ >重要 ヒーロー怪獣の先駆者? いやモスラの方が先か…?いやヒーローとは何か違うかモスラは
126 22/09/03(土)11:37:44 No.967717306
>ちなみにマッハ10くらいで飛ぶ敵程度なら地対空で狙撃するのが王。である 平成ゴジラは大気圏突入してくる隕石を精密迎撃してたような…
127 22/09/03(土)11:38:52 No.967717583
レギオンは自衛隊の奮戦がなければガメラ負けた可能性が高い
128 22/09/03(土)11:39:06 No.967717638
こういう話のとき小さき勇者のガメラはスルーされるよね
129 22/09/03(土)11:39:43 No.967717797
ガメラの甲羅は壊せるのが強い攻撃で壊せないのが弱い攻撃みたいな閾値の役目で割としょっちゅう壊れてるイメージがある
130 22/09/03(土)11:39:46 No.967717812
>レギオンは自衛隊の奮戦がなければガメラ負けた可能性が高い ラサールが知~らねっと…しなきゃヤバかったよね…
131 22/09/03(土)11:40:20 No.967717950
>平成三部作ガメラさんは地球を守護るんであって人類は厳密には対象じゃないみたいだしな… ガメラの敵には なりたくないよね
132 22/09/03(土)11:40:21 No.967717955
平成ゴジラが一番長距離狙撃したのっていつだろ 怪獣映画だからってのもあるが基本向かい合ってメンチ切り合ってから戦うよなあいつら…
133 22/09/03(土)11:40:22 No.967717956
>こういう話のとき小さき勇者のガメラはスルーされるよね スルーというか何とも言えないパワーバランスしてるし
134 22/09/03(土)11:41:31 No.967718257
>こういう話のとき小さき勇者のガメラはスルーされるよね あの幼いガメラに戦わせるのは酷だろ!?
135 22/09/03(土)11:41:58 No.967718360
>平成ゴジラが一番長距離狙撃したのっていつだろ >怪獣映画だからってのもあるが基本向かい合ってメンチ切り合ってから戦うよなあいつら… 基本目視発射だから近距離になるというか そんな遠距離射撃する必要無いし
136 22/09/03(土)11:41:59 No.967718365
身体能力の話すると両方考証ガバガバ過ぎるからな
137 22/09/03(土)11:42:00 No.967718371
>平成ゴジラが一番長距離狙撃したのっていつだろ >怪獣映画だからってのもあるが基本向かい合ってメンチ切り合ってから戦うよなあいつら… VS以外も含めてならファイナルウォーズ 大気圏外から来る隕石を視認して狙撃
138 22/09/03(土)11:45:56 No.967719288
トトが成長したらどれぐらい強くなるかは気になる
139 22/09/03(土)11:46:15 No.967719369
>身体能力の話すると両方考証ガバガバ過ぎるからな ノリで映像にしてるから身体能力はね
140 22/09/03(土)11:49:23 No.967720101
昔のゴジラのゲーム戦闘機とか飛翔体をマルチロックして熱戦当ててたけど実際それくらいの精度あるよな…
141 22/09/03(土)11:50:23 No.967720339
体重の話はウルトラマンだとリピアーくんがやっと適正体重らしいからね...
142 22/09/03(土)11:54:58 No.967721506
デストロイアをしばき倒せるバーニングゴジラの熱戦くらっても兵器でバニゴジも一時行動不能にさせてデストロイアにもトドメを指すスーパーX3強すぎない?
143 22/09/03(土)11:59:23 No.967722789
>デストロイアをしばき倒せるバーニングゴジラの熱戦くらっても兵器でバニゴジも一時行動不能にさせてデストロイアにもトドメを指すスーパーX3強すぎない? デストロイアしばき倒した時の熱戦はスーパーX3の時より更に熱量上がってるんだ