虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/03(土)09:44:14 宇宙で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/03(土)09:44:14 No.967690558

宇宙で一切使い物にならないって風評被害が今も残ってる気がする

1 22/09/03(土)09:47:07 No.967691447

調整しなけりゃあんなもんなんだろう

2 22/09/03(土)09:50:25 No.967692296

ソフトウェア大事 とても大事

3 22/09/03(土)09:52:22 No.967692796

ゲームでも地上専用だったりしてる

4 22/09/03(土)09:52:56 No.967692947

>調整しなけりゃあんなもんなんだろう 何の調整?

5 22/09/03(土)09:53:43 No.967693178

逆に宇宙からほぼ無調整で大気圏突入して地上に降り立ったのに 地上でもすぐに大暴れした初代さんのコンピューター凄すぎない?

6 22/09/03(土)09:55:08 No.967693505

そもそも地上戦用で用意されて宇宙じゃフルバーニアンまでは行かなくても調整が必要だったのに知ったかのコウがソフトだけ調整すればいけるって主張して実戦で失敗してガンダムじゃなきゃ死んでたような負け方したんじゃなかったっけ

7 22/09/03(土)09:55:32 No.967693586

ジム以下を宇宙で使えないとみるか まぁやれなくもないと見るか

8 22/09/03(土)09:55:36 No.967693601

Gジェネだと宇宙に出られることもあるが結局移動力1マスとかになっちゃうよな

9 22/09/03(土)09:56:37 No.967693795

ソフトとハードの報連相マジ大事

10 22/09/03(土)09:56:41 No.967693816

>ジム以下を宇宙で使えないとみるか >まぁやれなくもないと見るか ジム以下って言葉が独り歩きしてるような ジム以下だからあえてガンダム使う意味がないってだけで使い物にならないわけじゃないよ

11 22/09/03(土)09:57:37 No.967694060

実際データ間違えてて使い物にならなかったし

12 22/09/03(土)09:58:13 No.967694186

>実際データ間違えてて使い物にならなかったし それはコウのせいだし…

13 22/09/03(土)09:59:01 No.967694338

>実際データ間違えてて使い物にならなかったし まさにそういうところ一切知られずに地上用だから使い物にならないって風評被害が残ってるでしょと

14 22/09/03(土)09:59:53 No.967694499

おっちゃんの凄さが際立つ機体

15 22/09/03(土)10:00:35 No.967694680

>逆に宇宙からほぼ無調整で大気圏突入して地上に降り立ったのに コロニー内の疑似重力とは言え重力下動作のためのデータとれる環境あるんだから当たり前だ

16 22/09/03(土)10:00:41 No.967694710

>まさにそういうところ一切知られずに地上用だから使い物にならないって風評被害が残ってるでしょと 風評被害ってかデータ入れてさえいればーとか言い出したら大概のMSは宇宙でも地上でも使えるのでは そんでアニメで使い物にならなかったからゲームでもそうなってるしそれでいいじゃん

17 22/09/03(土)10:01:13 No.967694845

最低限やれるなら素直にニナがシステム組んでくれただろ

18 22/09/03(土)10:01:26 No.967694906

もうめんどくさいから頭とか腕太もも以外作り直すわ

19 22/09/03(土)10:01:46 No.967694995

スレ画が地上FBが宇宙でバランスがいい

20 22/09/03(土)10:02:38 No.967695204

OPで元気に宇宙で戦ってたし…

21 22/09/03(土)10:02:51 No.967695256

面倒臭がってきちんと説明しなかったニナも悪い 人の話を聞く気がないコウはもっと悪い

22 22/09/03(土)10:02:52 No.967695260

>最低限やれるなら素直にニナがシステム組んでくれただろ ジム以下だからジムに乗れって言ってるし それでも諦めてないこと知ってちゃんと修正版作ってくれてたじゃん

23 22/09/03(土)10:04:27 No.967695673

おっちゃんは元から地上から宇宙まで戦えるようにしてたけどスレ画はまだ出来上がったばかりで宇宙用のデータ組み込んでなかったってだけでは?

24 22/09/03(土)10:04:37 No.967695708

>面倒臭がってきちんと説明しなかったニナも悪い >人の話を聞く気がないコウはもっと悪い つまるところ0083という風土が悪い

25 22/09/03(土)10:04:55 No.967695803

FBでも片手不調の2号機と相打ち出しヴァルヴァロ戦以外活躍ないのが不憫

26 22/09/03(土)10:05:06 No.967695849

>それでも諦めてないこと知ってちゃんと修正版作ってくれてたじゃん 作ってたんじゃなくて元々あったんじゃね

27 22/09/03(土)10:05:30 No.967695944

ガンダムシリーズは割と人の愚かさを見せつけてくる作品でもあるし

28 22/09/03(土)10:06:01 No.967696067

>面倒臭がってきちんと説明しなかったニナも悪い >人の話を聞く気がないコウはもっと悪い 換装しないとダメよってハッキリエンジニアが言ってるのに無視する素人が完璧に悪い

29 22/09/03(土)10:06:31 No.967696190

>FBでも片手不調の2号機と相打ち出しヴァルヴァロ戦以外活躍ないのが不憫 ドラッツェとか普通に殺してなかったっけ? 十手!?の辺りとか

30 22/09/03(土)10:08:38 No.967696725

>ジム以下だからあえてガンダム使う意味がないってだけで使い物にならないわけじゃないよ 使い物にならない訳じゃない程度のものを使うくらいなら使い物になるのがわかってるジム使おうねってなるのも当然の判断

31 22/09/03(土)10:08:42 No.967696738

ジムカスが全機出ててもうどうしようもなくなって出たならまだしも変な意地で出撃してぶっ壊すとかテストパイロット失格すぎる

32 22/09/03(土)10:08:51 No.967696774

調整とほんの少しの換装が必要な代わりにどっちの環境でも初代ガンダムより強いのがゼフィランサスだから想定通りでしょ

33 22/09/03(土)10:10:14 No.967697114

ステイメンだと逆に地上だとあたふたするのかな?

34 22/09/03(土)10:11:48 No.967697472

逆にフルバーニアンを地上で使うとなんか問題あんの?

35 22/09/03(土)10:12:00 No.967697521

こういう描写他にないしな

36 22/09/03(土)10:12:12 No.967697571

>使い物にならない訳じゃない程度のものを使うくらいなら使い物になるのがわかってるジム使おうねってなるのも当然の判断 だからそれと宇宙で一切使い物にならないってのとは違うでしょと

37 22/09/03(土)10:13:00 No.967697788

>逆にフルバーニアンを地上で使うとなんか問題あんの? 宇宙用の追加部品がデッドウェイトになるんじゃない?

38 22/09/03(土)10:14:49 No.967698237

そう考えると微調整だけで宇宙で使える2号機が優秀すぎる…

39 22/09/03(土)10:15:10 No.967698315

フルバーニアンは完全にイレギュラー形態だから何も分からん…

40 22/09/03(土)10:15:27 No.967698390

>だからそれと宇宙で一切使い物にならないってのとは違うでしょと その使い物の基準が作業させる程度なのか軍事作戦の遂行なのかとかでも変わる 前者なら充分使える範疇だし後者ならそんな信頼できないものを作戦に組み込むなんて危険すぎるので全く使い物にならないのと変わらん

41 22/09/03(土)10:15:45 No.967698471

>そう考えると微調整だけで宇宙で使える2号機が優秀すぎる… 大概のMSはどっちもいけるし特に誇るもんでもないのでは ガンタンクすら宇宙いけるんやぞ

42 22/09/03(土)10:16:27 No.967698637

>その使い物の基準が作業させる程度なのか軍事作戦の遂行なのかとかでも変わる >前者なら充分使える範疇だし後者ならそんな信頼できないものを作戦に組み込むなんて危険すぎるので全く使い物にならないのと変わらん まずは作品見てほしい

43 22/09/03(土)10:17:32 No.967698908

小説も読むと良いよ 副読本だからね

44 22/09/03(土)10:17:36 No.967698929

>まずは作品見てほしい 作中の話なら担当技師が換装必要と言ってるのが全てだろ

45 22/09/03(土)10:17:50 No.967698984

>逆にフルバーニアンを地上で使うとなんか問題あんの? 陸B

46 22/09/03(土)10:18:05 No.967699042

そもそもコアファイター自体が地上用と宇宙用で別になってる Fbの方はユニバーサルポッドが目立つけど逆噴射ノズルついてたり垂直尾翼なくしてたりがっちり宇宙用

47 22/09/03(土)10:18:51 No.967699218

>フルバーニアンは完全にイレギュラー形態だから何も分からん… アレのせいで4号わざわざ作る必要ある?ってなっておじゃんになった結果シーマに渡ったとか中々の因果を感じる

48 22/09/03(土)10:20:39 No.967699680

フルバーニアン地上で使うと背中のブースター邪魔そうだよな

49 22/09/03(土)10:20:47 No.967699712

>作中の話なら担当技師が換装必要と言ってるのが全てだろ 地上用だから姿勢制御すらまともにできないってイメージが作られちゃってるでしょと

50 22/09/03(土)10:21:52 No.967700000

>>作中の話なら担当技師が換装必要と言ってるのが全てだろ >地上用だから姿勢制御すらまともにできないってイメージが作られちゃってるでしょと あってるでしょ バランサーやなんやらいくら弄っても無意味とも言ってたし

51 22/09/03(土)10:22:55 No.967700275

最低限溺れない程度なイメージ

52 22/09/03(土)10:23:33 No.967700434

シーマとも良い試合してた負けたけど

53 22/09/03(土)10:24:00 No.967700557

宇宙適正無しなのかDなのか程度の差でしょ 行けなくもないけどまず行かせない

54 22/09/03(土)10:24:21 No.967700642

>シーマとも良い試合してた負けたけど ボコボコにされてなんの試合にもなってなかったぞ

55 22/09/03(土)10:25:16 No.967700899

>フルバーニアン地上で使うと背中のブースター邪魔そうだよな 重心上すぎてすぐ転びそう

56 22/09/03(土)10:25:50 No.967701030

>シーマとも良い試合してた負けたけど 見てるアニメが違うのかな…

57 22/09/03(土)10:26:23 No.967701161

>アレのせいで4号わざわざ作る必要ある?ってなっておじゃんになった結果シーマに渡ったとか中々の因果を感じる 時系列それで合ってたっけ?

58 22/09/03(土)10:26:56 No.967701345

調整でジムぐらいの動きなら出来るんだろう だがそれなら大尉のジムでいいよね!

59 22/09/03(土)10:27:08 No.967701395

フルバーニアンもステイメンも地上でも普通に使えるだろ 宇宙の方が強いってだけで

60 22/09/03(土)10:27:48 No.967701560

あたしのガンダムを無理してジム程度にするくらいなら本気のジムに乗れ

61 22/09/03(土)10:28:13 No.967701653

他に出したけどこの地形じゃ駄目じゃんなんてやったの辟邪くらいしか思い出せないけど それを言ったらコウがあの連中並みの頭って事になっちまう

62 22/09/03(土)10:28:28 No.967701709

1年戦争からの正統進化って感じでカッコイイ だが不遇の扱い…すごく好きな機体だから悲しい

63 22/09/03(土)10:28:37 No.967701751

宇宙行ってからの機体はその後地上で戦うの見てないから分からないってのはある

64 22/09/03(土)10:29:07 No.967701861

>1年戦争からの正統進化って感じでカッコイイ >だが不遇の扱い…すごく好きな機体だから悲しい 何か不遇の扱いあったっけ?

65 22/09/03(土)10:30:38 No.967702204

シーマ様に壊されたから直すついでにもう地上ではつかわんやろってガッチガチ宇宙寄りにしたのが劇中のFbだからなぁ

66 22/09/03(土)10:31:40 No.967702409

そう考えるとちゃんとデータアップデートするだけで陸と宇宙切り替えられるジムすごいな

67 22/09/03(土)10:32:04 No.967702508

ゲームとかの話ならせっかくFBがあるんだしこいつが宇宙でもソフトウェアあれば多少やれるとか再現する必要性がない

68 22/09/03(土)10:32:21 No.967702582

GP01は交換性と堅牢さを両立するホライゾンタルイン方式 (MS本体の胸部に機種を差し込んでメインスラスターがランドセルを兼ねる) その恩恵を活用して専用に交換されたコア・ファイターと機動プログラムの交換だけで 局地戦用MS以上の性能を発揮するガンダム級MSってのがウリだった だから本来の宇宙用GP01はVHS版前期OPver2に出てくる コア・ファイターFbが刺さったゼフィランサスになる

69 22/09/03(土)10:32:46 No.967702672

>何か不遇の扱いあったっけ? 安物でもないガンダムなのに無調整で陸宇宙両用できないポンコツ

70 22/09/03(土)10:32:58 No.967702719

GPシリーズはこのあとディアスやらゲルググやらに直系子孫が生まれていくのがほんま

71 22/09/03(土)10:33:49 No.967702911

>>何か不遇の扱いあったっけ? >安物でもないガンダムなのに無調整で陸宇宙両用できないポンコツ 単純に換装が必要ってだけで 別にポンコツ扱いはされてないと思うが

72 22/09/03(土)10:34:09 No.967702993

>安物でもないガンダムなのに無調整で陸宇宙両用できないポンコツ 専用コア・ファイターと機動プログラムの交換で各々の局地戦用MS以上の環境適応力を発揮するのが GP01のコンセプトなんでそれを否定されると…

73 22/09/03(土)10:34:22 No.967703035

>単純に換装が必要ってだけで >別にポンコツ扱いはされてないと思うが そういうコンセプトではあるはずだよね

74 22/09/03(土)10:35:30 No.967703263

>安物でもないガンダムなのに無調整で陸宇宙両用できないポンコツ だからバックパック換装予定だったんだって! 月への二日間の航海中に暗礁宙域で奇襲かけられたから間に合わなかったんだよ!

75 22/09/03(土)10:35:31 No.967703269

>別にポンコツ扱いはされてないと思うが 安物の代名詞なジムですら普通に陸宇宙行けるのに 仮にもそれより後発のガンダムが無理ですなんつったら欠陥品扱いも止むなしでは

76 22/09/03(土)10:35:59 No.967703368

単に宇宙用コアファイターも宇宙用機動プログラムもないのに 自作の非公式パッチプログラムだけで宇宙戦をやろうとしたコウが100悪いんだからな

77 22/09/03(土)10:36:30 No.967703500

>仮にもそれより後発のガンダムが無理ですなんつったら欠陥品扱いも止むなしでは 文章が読めないのは分かったから恥かく前にやめなよ

78 22/09/03(土)10:36:57 No.967703614

リベリオンの方ではちゃんと陸海空宇宙全部に対応出来るオプションもあるしフルアーマーコンセプトすらあったからポンコツではないよ 贅沢な試作機だけど

79 22/09/03(土)10:37:29 No.967703729

Q なんでコウの自作プログラムじゃダメなんです? A コウはジムカスタムの制御プログラムを元に組んでるから   根本的に合ってない

80 22/09/03(土)10:37:38 No.967703779

まぁ初代が大気圏突入から即戦いだせた万能機だったからな

81 22/09/03(土)10:39:00 No.967704088

オタが趣味で組んだものよりやっぱりプロの仕事はすごいわけだ

82 22/09/03(土)10:39:11 No.967704142

>まぁ初代が大気圏突入から即戦いだせた万能機だったからな 結局はこれなんだよね 79年時点でもう出来てる事が出来てないから駄目だって言われてるだけ

83 22/09/03(土)10:39:48 No.967704299

>A コウはジムカスタムの制御プログラムを元に組んでるから >  根本的に合ってない Q なんでそんなムキになって自作しようとしてるんです? A モンシアがまだガンダムのパイロットの座を狙ってるから   コウはパイロットの座を渡したくないから少しでもガンダムに慣れることでガンダムのパイロットの座を守りたい

84 22/09/03(土)10:40:08 No.967704378

初代様みたいな万能汎用性つけるとコストもかかるし故障が増える ならバックパック換装と豊富なオプション装備でその都度換装して合わせる方がいいよねってコンセプト

85 22/09/03(土)10:40:23 No.967704457

GジェネだとしっかりゼフィランサスとFbで換装できたよね

86 22/09/03(土)10:40:42 No.967704536

コンセプトからして違う事が理解できないのか 理解した上でこき下ろすために無視してるのか分からんが 赤っ恥かいてる最中なことは理解してほしい…

87 22/09/03(土)10:40:53 No.967704574

おっちゃんもGブルとかビグロ相手に換装して戦ってた

88 22/09/03(土)10:41:09 No.967704649

>安物の代名詞なジムですら普通に陸宇宙行けるのに >仮にもそれより後発のガンダムが無理ですなんつったら欠陥品扱いも止むなしでは なんで? 陸戦仕様と宇宙戦仕様があるのと汎用タイプなのを比べてどうして「欠陥品!!」なの

89 22/09/03(土)10:41:22 No.967704697

そもそも一号機は地上と宇宙それぞれ換装切替式にすることでの稼働データを取るのが目的の機体で ガチ実戦をやるための機体ではない 高性能過ぎてそのまま実戦で使えてるだけで

90 22/09/03(土)10:42:46 No.967705037

>初代様みたいな万能汎用性つけるとコストもかかるし故障が増える >ならバックパック換装と豊富なオプション装備でその都度換装して合わせる方がいいよねってコンセプト 連邦らしい無駄に贅沢な浅ましいコンセプトだな…! やはり俗物…!

91 22/09/03(土)10:43:12 No.967705133

>初代様みたいな万能汎用性つけるとコストもかかるし故障が増える >ならバックパック換装と豊富なオプション装備でその都度換装して合わせる方がいいよねってコンセプト なんで広まらなかったんだろうな

92 22/09/03(土)10:43:20 No.967705163

むしろちょっと調整したりしなかったりするぐらいでここまで性能差が出るのはどういう構造なんだ

93 22/09/03(土)10:43:32 No.967705203

真の不遇はステイメンみたいなのを言うんだ いや本当アニメで活躍見たかったよ…

94 22/09/03(土)10:43:37 No.967705223

>陸戦仕様と宇宙戦仕様があるのと汎用タイプなのを比べてどうして「欠陥品!!」なの 彼には局地戦用って軍事用語の意味が分からないんだ

95 22/09/03(土)10:43:44 No.967705248

バックパック換装コンセプトと豊富なオプション装備でバリエーション作るのはジオンのコンセプトだろうがよぉ!!

96 22/09/03(土)10:44:59 No.967705552

>むしろちょっと調整したりしなかったりするぐらいでここまで性能差が出るのはどういう構造なんだ コウのプログラムがガンダムとまったく合ってないから >A コウはジムカスタムの制御プログラムを元に組んでるから >  根本的に合ってない

97 22/09/03(土)10:46:01 No.967705785

>陸戦仕様と宇宙戦仕様があるのと汎用タイプなのを比べてどうして「欠陥品!!」なの 兵器としてジムですら汎用型として成立できる程度に両対応できるのに 高級品のガンダムが素で最低限の適応すら出来てないからですかね… 他の換装付いてるガンダムも一応は素で全地形戦えるのばかりでしょ?

98 22/09/03(土)10:46:12 No.967705832

>なんで広まらなかったんだろうな 後々Zガンダムが換装コンセプト採用するしアナハイムガンダムは大体豊富なオプション装備で対応がコンセプトの柱になる つまり試作機として01のコンセプトは受け継がれたてる

99 22/09/03(土)10:46:49 No.967705989

>>なんで広まらなかったんだろうな >後々Zガンダムが換装コンセプト採用するしアナハイムガンダムは大体豊富なオプション装備で対応がコンセプトの柱になる >つまり試作機として01のコンセプトは受け継がれたてる というか01のコンセプト受け継がれてたら本当はまずいんだけどな…

100 22/09/03(土)10:47:33 No.967706167

>兵器としてジムですら汎用型として成立できる程度に両対応できるのに >高級品のガンダムが素で最低限の適応すら出来てないからですかね… >他の換装付いてるガンダムも一応は素で全地形戦えるのばかりでしょ? ちゃんとしたプログラム組めばジムぐらいには動けるよ! ちゃんとしたプログラムが間に合わなかっただけだよ!

101 22/09/03(土)10:47:48 No.967706219

ゼフィランサスのままでも宇宙戦に対応する機動プログラムの現物が あの時点のアルビオンに存在しないのに何を言ってるんだこいつ

102 22/09/03(土)10:47:59 No.967706261

>兵器としてジムですら汎用型として成立できる程度に両対応できるのに >高級品のガンダムが素で最低限の適応すら出来てないからですかね… >他の換装付いてるガンダムも一応は素で全地形戦えるのばかりでしょ? わかりやすく説明すると全地形に100ずつの力を発揮するMSではなく 換装前提で各地形に150ずつの能力を発揮できるMSを作ろうとしてたわけ わかる?

103 22/09/03(土)10:47:59 No.967706266

アナハイムは汚いからな…

104 22/09/03(土)10:48:28 No.967706387

>というか01のコンセプト受け継がれてたら本当はまずいんだけどな… 記録は抹消しましたよ 稼働データとノウハウは残しました

105 22/09/03(土)10:48:45 No.967706448

やばいな日本語読めても理解できない類のやつだ

106 22/09/03(土)10:49:09 No.967706529

>ゼフィランサスのままでも宇宙戦に対応する機動プログラムの現物が >あの時点のアルビオンに存在しないのに何を言ってるんだこいつ あったけどコウが払いのけて自作プログラムインストールして出撃した

107 22/09/03(土)10:49:41 No.967706647

試作機を作ってた記録は抹消しましたが人員やノウハウや稼働データまで抹消しろとは言われませんからね

108 22/09/03(土)10:50:06 No.967706734

>わかりやすく説明すると全地形に100ずつの力を発揮するMSではなく >換装前提で各地形に150ずつの能力を発揮できるMSを作ろうとしてたわけ 仮にもガンダムタイプなら全地形100出した上で換装で得意地形150出せよって話なんだよね それこそガンダムってわかる?

109 22/09/03(土)10:50:31 No.967706841

核持ってるガンダムとかオーキス持ってるガンダムとかその後1つも出ないのが悲しい

110 22/09/03(土)10:50:46 No.967706895

>試作機を作ってた記録は抹消しましたが人員やノウハウや稼働データまで抹消しろとは言われませんからね まぁ屁理屈よな 連邦も完全抹消なんてできないから諦めてはいるだろうけど

111 22/09/03(土)10:51:19 No.967707027

>>わかりやすく説明すると全地形に100ずつの力を発揮するMSではなく >>換装前提で各地形に150ずつの能力を発揮できるMSを作ろうとしてたわけ >仮にもガンダムタイプなら全地形100出した上で換装で得意地形150出せよって話なんだよね >それこそガンダムってわかる? やべぇ日本語が通じてない…

112 22/09/03(土)10:51:51 No.967707135

ガンダムは全地形100だった・・・?

113 22/09/03(土)10:51:53 No.967707144

あの世界めちゃくちゃ歴史の真実隠せそうだよね

114 22/09/03(土)10:52:01 No.967707183

高機動新型機開発に即使えるユニバーサルバーニアユニットの稼働実戦データが何故か社内に残っていまして いやあ不思議ですな

115 22/09/03(土)10:52:22 No.967707246

>核持ってるガンダムとかオーキス持ってるガンダムとかその後1つも出ないのが悲しい オーキスというかブースター+外装+外付け武器なら Gディフェンサーからあるような気がするが

116 22/09/03(土)10:52:48 No.967707332

やばいな 自分の意見を最後まで曲げなかったら議論に勝利したと思ってるタイプだ

117 22/09/03(土)10:53:19 No.967707442

デンドロみたいな思想のオプション装備は外伝作品でいくつか出るよ

118 22/09/03(土)10:53:22 No.967707456

最初の仮想敵からして結構持論突っ走ってると思う

119 22/09/03(土)10:53:30 No.967707486

オーキスを20m級のMSに落とし込みました ZZガンダムです

120 22/09/03(土)10:53:50 No.967707566

宇宙は広いし地球も人口増えたり減ったりしてるからな…

121 22/09/03(土)10:54:07 No.967707632

書き込みをした人によって削除されました

122 22/09/03(土)10:54:08 No.967707634

不遇かどうかならこの開発計画自体がな あれ?絶対データ使ってますよねってのが出てくる…

123 22/09/03(土)10:54:53 No.967707799

まずそのままあの期間でアルビオン宇宙に戻す気はなかっただろうしな

124 22/09/03(土)10:55:00 No.967707823

>オーキスというかブースター+外装+外付け武器なら >Gディフェンサーからあるような気がするが 宇宙要塞防衛戦で縦横無尽に飛び回って火力を垂れ流すってコンセプトが グリプス戦役の主な戦場では起きなかったから より現実的な推力と火力を強化する扱いやすい支援ユニットとしてまとめましたって感じ

125 22/09/03(土)10:55:06 No.967707843

ちなみにコウはキースみたいに宇宙訓練やるのをそっちのけにして一週間ぐらいプログラム弄ってたから 宇宙戦どころか宇宙で動くこと自体がさっぱりなのでプログラム以前の問題だった まあ次に一号機乗ったらFbのテストフライトで乗りこなすぐらいの適応力あるけど

126 22/09/03(土)10:55:10 No.967707860

宇宙と地上行ったり来たりする部隊ばっかりじゃないし地上部隊配備と宇宙部隊配備機はそれぞれ特化型にした方が無駄もないしコスト的にも性能的にもいいよね 宇宙用の推進剤なんて地上じゃデッドウェイトだろうし

127 22/09/03(土)10:55:15 No.967707877

>仮にもガンダムタイプなら全地形100出した上で換装で得意地形150出せよって話なんだよね >それこそガンダムってわかる? あのな同じMSを比較した話やねん ゼフィ君は汎用だと各地形で100%の力を出せるねん これを換装によって各地形により適応した形にすると150%の力を出せるねん よしそれで行こう!ニナたちは決めました

128 22/09/03(土)10:56:21 No.967708139

部隊単位で万能型乗り回さないといけないとだめだとしたら地獄だよね

129 <a href="mailto:Zプラス">22/09/03(土)10:56:24</a> [Zプラス] No.967708161

全地形対応じゃないのにガンダム顔しててごめん…

130 22/09/03(土)10:57:07 No.967708323

>まずそのままあの期間でアルビオン宇宙に戻す気はなかっただろうしな 本当ならしばらく地上でテストやってるはずだったからね 地球に降りたら二号機追撃することになってテストどころじゃなくて 1~2週間ぐらいで宇宙に戻ってしまった

131 22/09/03(土)10:57:12 No.967708345

外寸は同じだけどモジュールが全然別物の局地戦用MSなんて それこそドムとリック・ドムという超メジャー機種から存在するのに 何を言ってるんだろうねこいつ

132 22/09/03(土)10:57:12 No.967708350

まあ試作機の現物や戦闘データの一部は抹消されましたが 何故か4年後の最新鋭機にも使える稼働データとエースパイロットが好き放題試験出来る茨の園が手に入ったので良しとしましょう

133 22/09/03(土)10:57:16 No.967708369

エンジニアを軽視して自分でやれるって勘違いする新米パイロットってシチュはすごくいいと思う ただ描写としてあんま足りてないから勘違いが起きてる

134 22/09/03(土)10:57:39 No.967708441

ZZは逆に砂漠で調子悪くなってるからアナハイム産は繊細すぎる

135 22/09/03(土)10:57:50 No.967708491

ゼフィが地上専用になるのよりフルバーニアンが宇宙専用になる方が納得できない

136 22/09/03(土)10:58:07 No.967708531

>エンジニアを軽視して自分でやれるって勘違いする新米パイロットってシチュはすごくいいと思う >ただ描写としてあんま足りてないから勘違いが起きてる 描写足りてないというか本編見てないのでは…

137 22/09/03(土)10:58:08 No.967708540

>ゼフィ君は汎用だと各地形で100%の力を出せるねん >これを換装によって各地形により適応した形にすると150%の力を出せるねん >よしそれで行こう!ニナたちは決めました 下駄履かせて150%にしなきゃ100%だとジム以下って結局ポンコツじゃないですか…

138 22/09/03(土)10:58:11 No.967708553

>ZZは逆に砂漠で調子悪くなってるからアナハイム産は繊細すぎる むしろろくな整備班いないのに砂漠横断できてるんだからすごくね

139 22/09/03(土)10:58:18 No.967708574

茨の園はパクったんでしょ?

140 22/09/03(土)10:58:35 No.967708640

>>エンジニアを軽視して自分でやれるって勘違いする新米パイロットってシチュはすごくいいと思う >>ただ描写としてあんま足りてないから勘違いが起きてる >描写足りてないというか本編見てないのでは… アニメだけでもほぼ説明されてるからね

141 22/09/03(土)10:58:53 No.967708729

>ZZは逆に砂漠で調子悪くなってるからアナハイム産は繊細すぎる 防砂防塵対策全くやってないのに宇宙からそのまま下ろしてきて ある程度コンディション維持してるガンダム級MSがおかしいぐらい高品質なだけでは

142 22/09/03(土)10:59:06 No.967708773

だめだこいつ 結論ありきで人の話聞かないから会話にならねぇ

143 22/09/03(土)10:59:12 No.967708791

>茨の園はパクったんでしょ? 言葉遣いには気をつけて頂きたい

144 22/09/03(土)10:59:15 No.967708802

風評被害してる側は全員見ずに知ったかぶりしてるってことでよろしい?

145 22/09/03(土)10:59:22 No.967708818

>>ゼフィ君は汎用だと各地形で100%の力を出せるねん >>これを換装によって各地形により適応した形にすると150%の力を出せるねん >>よしそれで行こう!ニナたちは決めました >下駄履かせて150%にしなきゃ100%だとジム以下って結局ポンコツじゃないですか… 不得意分野で50%の力しか出せてない状況でジム以下で済んでるんだからむしろ高性能だろ アホか

146 22/09/03(土)10:59:40 No.967708890

>風評被害してる側は全員見ずに知ったかぶりしてるってことでよろしい? 左様

147 22/09/03(土)10:59:43 No.967708910

そもそも砂漠考慮しなくても母艦なしでよくあの距離横断したな… やっぱりすげぇよメガライダー!

148 22/09/03(土)11:00:07 No.967708997

なんならアクシズ落下阻止作戦専用に組んでるからνですら地上で使えるか怪しいぞ

149 22/09/03(土)11:00:34 No.967709094

>そもそも砂漠考慮しなくても母艦なしでよくあの距離横断したな… >やっぱりすげぇよメガライダー! 何しろ風呂がついてるからな

150 22/09/03(土)11:00:40 No.967709118

>風評被害してる側は全員見ずに知ったかぶりしてるってことでよろしい? こんなアホどうせ一人だけだろ 0083本編見れば一発で理解できることをウダウダとGM以下の欠陥機扱いして

151 22/09/03(土)11:00:41 No.967709120

メガライダーには風呂もあるからな

152 22/09/03(土)11:00:53 No.967709157

>何しろ風呂がついてるからな あの乗り物居住性おかしい…

153 22/09/03(土)11:01:13 No.967709237

>そもそも砂漠考慮しなくても母艦なしでよくあの距離横断したな… >やっぱりすげぇよメガライダー! アフリカ大陸横断してんだもんなガンダムチーム マークトゥーもそういう意味では凄い

154 22/09/03(土)11:01:45 No.967709355

>>茨の園はパクったんでしょ? >言葉遣いには気をつけて頂きたい おパクり申し上げた?

155 22/09/03(土)11:02:19 No.967709507

>何しろ風呂がついてるからな (なおプルが独占)

156 22/09/03(土)11:02:59 No.967709639

>こんなアホどうせ一人だけだろ 一人かなぁ…?

157 22/09/03(土)11:03:07 No.967709668

>なんならアクシズ落下阻止作戦専用に組んでるからνですら地上で使えるか怪しいぞ ゲームでもたいてい陸B以下にされてる印象ある

158 22/09/03(土)11:05:03 No.967710096

>なんならアクシズ落下阻止作戦専用に組んでるからνですら地上で使えるか怪しいぞ フィンファンネル外して調整だけすればそのままイケるんじゃないかな

159 22/09/03(土)11:05:21 No.967710153

あれはアムロをアクシズにたどり着かせてシャアをぶん殴らせるためのMSだからな

160 22/09/03(土)11:06:38 No.967710412

νの素体もまだ洗練したかっただろうからな

161 22/09/03(土)11:09:13 No.967710959

純粋に新素材としてのサイコフレーム積み込んだ話聞いたらまだいじりたくなっただろうねアムロ そんな時間は全く無いので現場も無茶させられたけど

162 22/09/03(土)11:11:23 No.967711426

ここまで口汚くスレ「」が間違ってると指摘されてもうんこ出ないもんないんだ

163 22/09/03(土)11:13:44 No.967711926

煽ってる方もちょっとキモめのガノタだからまぁ…

164 22/09/03(土)11:13:58 No.967711977

フルバーニアンじゃない本来の宇宙仕様ってまだデザインすらないんだっけ

165 22/09/03(土)11:19:56 No.967713317

>ここまで口汚くスレ「」が間違ってると指摘されてもうんこ出ないもんないんだ ?

166 22/09/03(土)11:21:11 No.967713594

>ゼフィが地上専用になるのよりフルバーニアンが宇宙専用になる方が納得できない 背中のアレは地上だと完全に使い物にならなそうだしまぁ…

167 22/09/03(土)11:24:31 No.967714332

喋り方がガンダム顔に過大な期待寄せてる連邦高官に見えてきた

168 22/09/03(土)11:24:55 No.967714417

もしかして換装しないとダメなのがダメって言ってる「」と勘違いされてたりする?

169 22/09/03(土)11:26:16 No.967714695

手足とかにバーニアつけるだけでそこまで飛躍的に違うか!?とか プログラムなら簡単にマルチ起動できるようにしといてよ!とかちょっと思うところはある そこ突っ込んじゃいけないんだろうけど

170 22/09/03(土)11:27:12 No.967714881

>フルバーニアンじゃない本来の宇宙仕様ってまだデザインすらないんだっけ 本来の宇宙用はOPで宇宙かっ飛んでるゼフィみたいになるんじゃないかなぁ

171 22/09/03(土)11:28:49 No.967715249

>フルバーニアンじゃない本来の宇宙仕様ってまだデザインすらないんだっけ 基本はコアファイターの換装とちょっとの追加パーツだからfbほどスレ画から様変わりはしないと思う

172 22/09/03(土)11:30:20 No.967715569

>手足とかにバーニアつけるだけでそこまで飛躍的に違うか!?とか 宇宙と地上なら飛躍的に違うでしょ >プログラムなら簡単にマルチ起動できるようにしといてよ!とか まず地上で実験するための状態だったのが急に宇宙まで追いかけなきゃいけなくなったんだし…

173 22/09/03(土)11:31:56 No.967715957

アムロならfbでも地上で変態機動につかいそうだな…

174 22/09/03(土)11:33:59 No.967716442

>アムロならfbでも地上で変態機動につかいそうだな… ガルダからの自由落下戦闘とかゲタと組み合わせた空中戦闘とか見たくはある

175 22/09/03(土)11:46:59 No.967719547

>アムロならfbでも地上で変態機動につかいそうだな… 推進機構が地上でもちゃんと反作用を発生できる機構なのかどうかによる

↑Top