虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/03(土)09:13:46 リベン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/03(土)09:13:46 No.967683396

リベンジポルノって怖いよね 画像はベルヘルメルヘル

1 22/09/03(土)09:17:19 No.967684152

メルヘルベルベルのスレ初めて見た

2 22/09/03(土)09:17:50 No.967684245

ベルヘルメルヘルはまあまあスレ立つ

3 22/09/03(土)09:18:29 No.967684396

カタベルヘルメルヘル

4 22/09/03(土)09:19:08 No.967684557

ベルヘルメルヘルなんかで立てたせいで誰もリベンジポルノの話しないぞ

5 22/09/03(土)09:19:34 No.967684652

ヘルメルベルヘル?

6 22/09/03(土)09:20:34 No.967684866

急に変なのが来た

7 22/09/03(土)09:21:44 No.967685093

なるほどどこでも出てくる謎の生き物ベルヘルメルヘルとどこにアップされているかわからないリベンジポルノの類似性に着目したスレ立てか…

8 22/09/03(土)09:22:17 No.967685253

そもそもベルヘルベルメルってなんなの

9 22/09/03(土)09:22:20 No.967685273

>なるほどどこでも出てくる謎の生き物ベルヘルメルヘルとどこにアップされているかわからないリベンジポルノの類似性に着目したスレ立てか… ガルバディア周辺とかにしか出ないだろベルヘルメルヘル

10 22/09/03(土)09:24:03 No.967685650

>そもそもベルヘルベルメルってなんなの ベルヘルメルヘル

11 22/09/03(土)09:24:28 No.967685737

昔ギターだと思ってたけどどちらかというと琴だな

12 22/09/03(土)09:24:53 No.967685849

ベルヘルメルヘルそこそこの頻度で見かけるけど何がそんなに惹きつけるんだ

13 22/09/03(土)09:24:57 No.967685873

海外名だとBelhelmelなんだよな 最後のヘルどこから来た

14 22/09/03(土)09:25:33 No.967686053

こいつ確か攻撃くらうだか行動だかで表情が上下ひっくり返って行動パターン変わるんだよな

15 22/09/03(土)09:25:59 No.967686149

ドゥドゥフェドゥとかファルファレッロみたいな

16 22/09/03(土)09:26:04 No.967686174

>こいつ確か攻撃くらうだか行動だかで表情が上下ひっくり返って行動パターン変わるんだよな ベルヘルメルヘルは笑った!

17 22/09/03(土)09:26:12 No.967686208

>こいつ確か攻撃くらうだか行動だかで表情が上下ひっくり返って行動パターン変わるんだよな なんならひっくり返るとモーションが荒っぽく大振りになるからな なんなんだ

18 22/09/03(土)09:28:43 No.967686734

ルブルムドラゴンのスレも立てろ

19 22/09/03(土)09:29:14 No.967686853

こんなん急に出てくる世界怖すぎるだろ

20 22/09/03(土)09:29:20 No.967686878

>ケダチクのスレも立てろ

21 22/09/03(土)09:30:08 No.967687051

上から読んでも下から読んでもベルヘルメルヘル

22 22/09/03(土)09:30:16 No.967687080

カード変化でデスになるから好き

23 22/09/03(土)09:30:57 No.967687229

こいつだけ周囲のモンスターと比べても異質

24 22/09/03(土)09:31:30 No.967687370

ベルヘルメルヘルはなんか元になった悪魔とかいないのかな

25 22/09/03(土)09:32:09 No.967687488

人為的なモンスターにしか見えないけどこんなん作りそうな国もない

26 22/09/03(土)09:32:53 No.967687698

どことなくインディアン味を感じる

27 22/09/03(土)09:32:58 No.967687725

ケダチクで思い出したけどアルティマニアに載ってた最後の秘密?みたいなやつが結局よくわからんかったなあ

28 22/09/03(土)09:33:29 No.967687868

7だったか8だったか…

29 22/09/03(土)09:34:05 No.967688039

異質なモンスター系だと7のイン&ヤンがやっぱ思いつくな FF7Rでどんな登場の仕方するのか楽しみ

30 22/09/03(土)09:34:10 No.967688057

>ケダチクで思い出したけどアルティマニアに載ってた最後の秘密?みたいなやつが結局よくわからんかったなあ 最後のナンバーをケダチクのように後ろから読んだ数字が末尾のIDのポケステがおでかけチョコボで最高ランクの個体

31 22/09/03(土)09:34:12 No.967688068

なんか痛いし暗くなった

32 22/09/03(土)09:34:24 No.967688122

>人為的なモンスターにしか見えないけどこんなん作りそうな国もない ガルバディアは人工モンスター作ってたけどゾンビとかそっち方面なんだよなあ

33 22/09/03(土)09:34:28 No.967688149

>ルブルムドラゴンのスレも立てろ ルブルムは赤って意味だったの最近知った つまりレッドドラゴンの別名だったのかと納得した

34 22/09/03(土)09:35:03 No.967688275

生物でもないし何だこいつ…

35 22/09/03(土)09:36:38 No.967688640

>>ケダチクで思い出したけどアルティマニアに載ってた最後の秘密?みたいなやつが結局よくわからんかったなあ >最後のナンバーをケダチクのように後ろから読んだ数字が末尾のIDのポケステがおでかけチョコボで最高ランクの個体 そういうことだったのか…

36 22/09/03(土)09:36:44 No.967688660

>生物でもないし何だこいつ… ベルヘルメルヘル

37 22/09/03(土)09:38:00 No.967689001

味のある変なモンスター多かったなぁ

38 22/09/03(土)09:38:33 No.967689184

口に出して言いたいモンスターが多いな8は ルブルムドラゴンとかストラトエイビスとか

39 22/09/03(土)09:38:43 No.967689227

グランドパパかよ

40 22/09/03(土)09:38:53 No.967689262

ケダチクとかフンゴオンゴとかは後のFFでもたまに見かける

41 22/09/03(土)09:40:27 No.967689613

雑魚モンスターのくせに攻撃するとたまに頭の刃が壊れるなんて無駄に凝った仕様になってるメズマライズの話もしろ

42 22/09/03(土)09:42:45 No.967690205

メズマライズの刃はなんかやたら覚えてるけどメズマライズそのものはあんまり覚えてないな…

43 22/09/03(土)09:43:45 No.967690457

8がいろいろ言われがちだけど7もマトリョーシカみたいのとかヘルハウスとか変なのいるよね…

44 22/09/03(土)09:43:53 No.967690486

>雑魚モンスターのくせに攻撃するとたまに頭の刃が壊れるなんて無駄に凝った仕様になってるメズマライズの話もしろ 恐ろしく手に入りやすい改造素材で助かる 精製でもなかなか仕えた記憶ある

45 22/09/03(土)09:44:01 No.967690513

>>>ケダチクで思い出したけどアルティマニアに載ってた最後の秘密?みたいなやつが結局よくわからんかったなあ >>最後のナンバーをケダチクのように後ろから読んだ数字が末尾のIDのポケステがおでかけチョコボで最高ランクの個体 >そういうことだったのか… ついでにそれはFF8の発売日だ

46 22/09/03(土)09:44:15 No.967690562

カードでしか見たことがない敵その5くらい

47 22/09/03(土)09:44:32 No.967690631

>メズマライズの刃はなんかやたら覚えてるけどメズマライズそのものはあんまり覚えてないな… 金作で高台の乱獲しないの?

48 22/09/03(土)09:44:43 No.967690669

あの世界のモンスターって全部月由来?

49 22/09/03(土)09:46:07 No.967691121

頭の周りに回転ノコギリのような刃を持つモンスター 戦闘中に顔が変化してゆき、笑い顔のときと、怒り顔のときでは違う行動をとる

50 22/09/03(土)09:46:33 No.967691297

8で金策した覚えがない…勝手に給料入ってた分でどうにでもなったから

51 22/09/03(土)09:47:08 No.967691458

>グランドパパかよ 実際これのリファインというかオマージュでしょ… まったく意図せず全然違うチームの収斂で2つも出てこないで欲しい

52 22/09/03(土)09:48:06 No.967691702

ゴーマニ ドロマニ バイセージ

53 22/09/03(土)09:50:02 No.967692162

>>そもそもベルヘルベルメルってなんなの >ベルヘルメルヘル 訂正しなくていいからなんなの

54 22/09/03(土)09:50:58 No.967692433

>ゴーマニ >ドロマニ >バイセージ ドローするなアルテマ持ってくな殺すぞ

55 22/09/03(土)09:51:47 No.967692644

>>>そもそもベルヘルベルメルってなんなの >>ベルヘルメルヘル >訂正しなくていいからなんなの ベルヘルメルヘル

56 22/09/03(土)09:52:12 No.967692749

>>>そもそもベルヘルベルメルってなんなの >>ベルヘルメルヘル >訂正しなくていいからなんなの 頭の周りに回転ノコギリのような刃を持つモンスター 戦闘中に顔が変化してゆき、笑い顔のときと、怒り顔のときでは違う行動をとる カードのアビリティを使うと、低い確率でトライエッジのカードになることがある。

57 22/09/03(土)09:53:15 No.967693031

世界観は近未来的というかむしろ現代的なのに恐竜とかドラゴンとかいるのが不思議な世界観

58 22/09/03(土)09:53:55 No.967693247

8はやり込まなければほぼ金策不要だしやり込み前提ならトンベリだけで事足りる

59 22/09/03(土)09:55:12 No.967693522

ラスダンのゴーマニドロマニバイセージは倒し方でガルガンチュアが増えるんだよな…

60 22/09/03(土)09:57:42 No.967694081

いつか14に出そう

61 22/09/03(土)09:58:50 No.967694301

リベンジブラストって怖いよね

62 22/09/03(土)10:04:40 No.967695726

メカ系の敵がカッコよくて好きだった

63 22/09/03(土)10:07:10 No.967696369

>メカ系の敵がカッコよくて好きだった 名前言われてもどれの話か分からないのが難点

64 22/09/03(土)10:07:22 No.967696426

FF8は定期的に強力なモンスターが月から降りてくるとかいう怖い世界

65 22/09/03(土)10:08:28 No.967696677

メカ系はずっと格好いいと思う 6の魔導アーマーとかも好きだし7のバイク乗り回すとこで追っかけてくるボスもカッコいい 零式の魔導アーマー系もすげえ良い

66 22/09/03(土)10:11:31 No.967697416

>FF8は定期的に強力なモンスターが月から降りてくるとかいう怖い世界 月の表面を拡大するとみっちりモンスターが蠢いてる世界 今の技術で再現したらキモすぎて見れないやつ

67 22/09/03(土)10:13:23 No.967697885

>>FF8は定期的に強力なモンスターが月から降りてくるとかいう怖い世界 >月の表面を拡大するとみっちりモンスターが蠢いてる世界 >今の技術で再現したらキモすぎて見れないやつ あれえぐいよなあ いつか月の涙で地球滅ぼされるわ

68 22/09/03(土)10:14:23 No.967698143

メルヘブンだのベルメルヘルヘルだの

69 22/09/03(土)10:15:42 No.967698453

>名前言われてもどれの話か分からないのが難点 ちんこメカとインビジブルしかパッとわかんねぇ…

70 22/09/03(土)10:15:46 No.967698476

>あれえぐいよなあ >いつか月の涙で地球滅ぼされるわ エスタ脅威の科学力で涙になる前に間引きとかできないのかな ミサイルとかは普通にある世界だし

71 22/09/03(土)10:15:50 No.967698488

セントラ遺跡って月の涙直撃したんだっけ

72 22/09/03(土)10:18:48 No.967699207

月の涙の設定だけでもう1章ぐらい作れると思うんだけど怖くない?

73 22/09/03(土)10:19:02 No.967699253

8の話の根幹の魔女とは関係ない脅威の月 エスタはティアーズポイントを予測してそこを固めることで被害を最小限に抑えようとしてる セントラ遺跡は過去に月の涙で完膚なきまで滅ぼされた文明の跡

74 22/09/03(土)10:19:49 No.967699466

大陸毎ボッコボコにされるの怖すぎるだろ…

75 22/09/03(土)10:24:28 No.967700679

ガルバディアの政治問題スレ? あそこ今統治者魔女だっけ…?

76 22/09/03(土)10:24:30 No.967700691

>セントラ遺跡は過去に月の涙で完膚なきまで滅ぼされた文明の跡 しらそん なんかオーディンとトンベリがいる遺跡くらいにしか思ってなかった

77 22/09/03(土)10:24:30 No.967700692

そっか月の涙は魔女の脅威とはあまり関係ないあの世界の仕組みか いや怖くね!?

78 22/09/03(土)10:25:09 No.967700869

>いや怖くね!? 月が魔力に満ちてるんだから魔物だらけで当然

79 22/09/03(土)10:26:21 No.967701154

宇宙へ飛んだラグナロクはエイリアンに制圧されるし恐ろしすぎる

80 22/09/03(土)10:26:59 No.967701359

宇宙空間モンスターだらけなんよな8 絶対火星とか木星もやばい

81 22/09/03(土)10:27:24 No.967701466

7と8って何か生理的にキモいモンスター多いな…

82 22/09/03(土)10:28:30 No.967701717

6も多かったけどドットだったから…

83 22/09/03(土)10:28:33 No.967701734

潮の満ち引きみたいに月にも魔物の満ち引きが起きててそれがめちゃくちゃデカくなると月の涙になるんだろうか 勢いがつきすぎて塊の一部が重力から切り離されてぷっつーんって

84 22/09/03(土)10:29:16 No.967701896

それに乗って獲物求めて全部満ちてる側にモンスタが集まるから落ちてきてたよねムービーだと

85 22/09/03(土)10:30:44 No.967702223

>>今の技術で再現したらキモすぎて見れないやつ 当時でもなかなかキモかった

86 22/09/03(土)10:30:57 No.967702262

あのムービー当時のでもなかなかエグかったから高品質化とかお出ししちゃいけないやつだと思う

87 22/09/03(土)10:32:10 No.967702538

ルナティックパンドラに確か月の涙を誘発させる装置があってそれをティアーズポイントにもっていったことで月の涙が本編で起きた

88 22/09/03(土)10:33:15 No.967702780

でも魔女も月も確か神話絡みのなんかのせいだったよね? 魔女は魔力の祖なんとかの子孫で月にも何か残されてたよーな

89 22/09/03(土)10:33:35 No.967702862

8のメカ系モンスターのプラモが欲しい

90 22/09/03(土)10:33:38 No.967702876

あんな世界崩壊の始まりみたいなイベントが17年周期で発生するの怖くない?

91 22/09/03(土)10:34:28 No.967703062

>あの世界のモンスターって全部月由来? そう 月の涙で降下してきたモンスターもしくは月の涙の影響で変異して獰猛化した元動物 だから月の涙のムービーとか見ると月の涙降下前にも地球にいるモンスターとか見える

92 22/09/03(土)10:34:31 No.967703068

セントラが滅んだのはあの山みたいな石が落ちてきてクレーターできたのもあると思う トラビアのクレーターも月の涙由来なんだろうか

93 22/09/03(土)10:35:03 No.967703178

生きてる間に3-4回は月の涙あるからな

94 22/09/03(土)10:35:21 No.967703236

月の涙防衛隊だけで1個作れそう

95 22/09/03(土)10:35:29 No.967703258

>ルナティックパンドラに確か月の涙を誘発させる装置があってそれをティアーズポイントにもっていったことで月の涙が本編で起きた 元々の運用は月の涙が起きそうな時に動かして降ってきた涙ぶっつぶす施設なんだろうな…

96 22/09/03(土)10:35:42 No.967703309

月が原因ってのはFF感あるな

97 22/09/03(土)10:37:07 No.967703647

>あんな世界崩壊の始まりみたいなイベントが17年周期で発生するの怖くない? やはりガーデンの様な若い頃から傭兵として鍛える施設は必要ですね!

98 22/09/03(土)10:38:10 No.967703881

>あんな世界崩壊の始まりみたいなイベントが17年周期で発生するの怖くない? だからエスタはそれを抑えこんだり疑似的に月の涙起こして被害を最小限にできる研究とかしてて ルナティックパンドラはその一環で必要だったんだけど確かガルバディアにとられた

99 22/09/03(土)10:39:39 No.967704258

ひょっとしてエスタって地球守ってたトテモスゴイ国…?

100 22/09/03(土)10:39:48 No.967704301

エスタのはルナパンのせいで規模でかくなったらしいから普段はもうちょっとましなんだろ

101 22/09/03(土)10:42:21 No.967704930

地球周辺があのレベルで済んでるだけで太陽系銀河外宇宙といくほどヤバい奴らがいるかもって考えるとどこまでも世界観膨らませられるな

102 22/09/03(土)10:42:50 No.967705050

世界観がトップをねらえ!じゃん…

103 22/09/03(土)10:44:19 No.967705384

アルティマニア読みたくなるな

104 22/09/03(土)10:44:26 No.967705415

そんなヤバい設定の月の涙だが そこまで本筋に関係がない

105 22/09/03(土)10:44:52 No.967705523

エスタがルナパン発掘してたのはアデル時代だから どっちかというと意図的に発生させる軍事研究がされてたんだろう

106 22/09/03(土)10:46:52 No.967705999

無駄に本筋に関係ないところまで作り込んでるのが時代を感じる 楽しい

107 22/09/03(土)10:47:10 No.967706067

もっと降ってきた月の涙をメインにしたイベントとかボスとかあってもよかった ヤバい現象のはずなのに地表が大変になってる感は全然無いしみんな涙が降った事よりアデルの事しか考えてねえ

108 22/09/03(土)10:47:11 No.967706068

もう話全く覚えてないな…当時やった以来だ

109 22/09/03(土)10:47:13 No.967706087

月からダラーっとヨダレみたいにモンスターの大群が降りてくるムービー怖いよね…

110 22/09/03(土)10:47:19 No.967706119

何かと思ったらFFのモンスターなのか

111 22/09/03(土)10:47:55 No.967706249

>何かと思ったらFFのモンスターなのか 8プレイヤーなら皆覚えてるベルヘルメルヘルだ

112 22/09/03(土)10:48:29 No.967706395

月の涙の本編にあまり関係ないけど本編の邪魔しない世界設定いいよね 8ってそういうの多い気がする

113 22/09/03(土)10:48:58 No.967706492

>もっと降ってきた月の涙をメインにしたイベントとかボスとかあってもよかった >ヤバい現象のはずなのに地表が大変になってる感は全然無いしみんな涙が降った事よりアデルの事しか考えてねえ エスタ入ってからはイベントの密度薄いから…

114 22/09/03(土)10:51:08 No.967706981

8はミニゲームにもちょっとした設定がありそう

115 22/09/03(土)10:51:13 No.967707003

そういやコヨコヨがいるじゃんやっぱ月より遠いところにも生き物がいる世界観なんだわアレ

116 22/09/03(土)10:52:05 No.967707190

書き込みをした人によって削除されました

117 22/09/03(土)10:52:45 No.967707324

>>ヤバい現象のはずなのに地表が大変になってる感は全然無いしみんな涙が降った事よりアデルの事しか考えてねえ >エスタ入ってからはイベントの密度薄いから… というか月の涙降った後ってストーリーの深い部分に入り込み終わってるから今更寄り道作ってもストーリー的にもノイズだよ

118 22/09/03(土)10:56:26 No.967708168

あまりに意味不明なビジュアルすぎて逆に覚える

119 22/09/03(土)10:57:41 No.967708451

>月の涙の本編にあまり関係ないけど本編の邪魔しない世界設定いいよね >8ってそういうの多い気がする ハインって結局なんだよとか気になりすぎるけど本筋には関係ないからバッサリカットは勢い良すぎる 普通だったらこういうの最後にラスボスとして出てきそうなのに

120 22/09/03(土)10:58:47 No.967708706

宇宙生物といえばプロパゲーターはあれなんなんだよ

121 22/09/03(土)11:01:13 No.967709233

名前とビジュアルで多くのプレイヤーの記憶に残り続けるがどういう存在なのかは全く不明のモンスターベルヘルメルヘル

122 22/09/03(土)11:01:43 No.967709340

>異質なモンスター系だと7のイン&ヤンがやっぱ思いつくな >FF7Rでどんな登場の仕方するのか楽しみ なんであいつだけあの屋敷で中華系の名称なんだろ

123 22/09/03(土)11:02:56 No.967709628

>8はミニゲームにもちょっとした設定がありそう スコールが唯一学園の誰とでも気兼ねなく接することが出来る遊び

124 22/09/03(土)11:04:24 No.967709958

声に出して読みたいベルヘルメルヘル

125 22/09/03(土)11:04:53 No.967710057

こいつなんか出てくるタイミング的に結構強かった記憶があるな… あとはまあ見た目と名前のインパクトでまず忘れない

126 22/09/03(土)11:05:43 No.967710226

>>ケダチクで思い出したけどアルティマニアに載ってた最後の秘密?みたいなやつが結局よくわからんかったなあ >最後のナンバーをケダチクのように後ろから読んだ数字が末尾のIDのポケステがおでかけチョコボで最高ランクの個体 すげー殺意がわいたあれ

127 22/09/03(土)11:05:47 No.967710240

ハイン…?ハインってなんだっけ…

128 22/09/03(土)11:06:29 No.967710385

これドラクエのガオンみたいなやつでいいの?

129 22/09/03(土)11:06:47 No.967710436

フエキのりのマトリョーシカみたいな見た目だと記憶してたら想像より細かったグランガラン

130 22/09/03(土)11:06:50 No.967710443

>ハイン…?ハインってなんだっけ… 魔法関係の偉い人だっけ

131 22/09/03(土)11:07:19 No.967710545

スコールとリノアのラブストーリーをメインにするぞって決めてたっぽいから 普通のRPGなら掘るような設定もあまり掘らないしさらっと流すんだよな8

132 22/09/03(土)11:07:35 No.967710601

>ハイン…?ハインってなんだっけ… 人類の祖いわゆる神様 メインストーリーではほぼ触れられずNPCの会話で出てくる

133 22/09/03(土)11:07:37 No.967710610

最強の個体ナンバーわかってところでポケステの固有ナンバー依存でどうすることもできないのいいよな…

134 22/09/03(土)11:08:09 No.967710720

探索や会話ガッツリしないと重要な世界観や設定が耳に入ってこないの思い切ってるよねFF8

135 22/09/03(土)11:09:18 No.967710985

>ハイン…?ハインってなんだっけ… 神様みたいなもんだよ 人間作って操ってたけど叛乱起こされたから肉体捨てて逃げ出した 魔女ってのはその逃げ出したハインの一部宿してるじゃないかみたいな仮説が立てられてる

136 22/09/03(土)11:09:31 No.967711032

普通絶対見ないゲーム内ヘルプがやたらと充実してるのは思い切りすぎだ

137 22/09/03(土)11:10:03 No.967711140

>ルブルムドラゴンのスレも立てろ たべる

138 22/09/03(土)11:10:09 No.967711170

>探索や会話ガッツリしないと重要な世界観や設定が耳に入ってこないの思い切ってるよねFF8 逆に探索や会話をいっぱいするタイプならめちゃくちゃ楽しめるよね 細かいイベントが本当にすごく多い

139 22/09/03(土)11:10:44 No.967711288

>スコールとリノアのラブストーリーをメインにするぞって決めてたっぽいから >普通のRPGなら掘るような設定もあまり掘らないしさらっと流すんだよな8 でもそういう魔女以外にも脅威あるよね…?みたいな部分を断片として語るのみでメインにしないし話にもあんまり使わないってところ割と好きだわ

140 22/09/03(土)11:13:58 No.967711976

俺にとってはストーリーより世界観を楽しむゲームだったなぁFF8 フィッシャーマンズホライズンの雰囲気とか好き

141 22/09/03(土)11:16:23 No.967712510

世界と人間を作った魔女の始祖ハイン 寝てたら人間の増えてたから子供殺すわ…したら反逆された

142 22/09/03(土)11:16:25 No.967712518

>>ルブルムドラゴンのスレも立てろ >たべる うまい!!

143 22/09/03(土)11:17:49 No.967712819

>>>ルブルムドラゴンのスレも立てろ >>たべる >うまい!! ルナパン飯

144 22/09/03(土)11:17:53 No.967712849

ハインはFF5で言えばエヌオーみたいなもんで根本的には黒幕というか元凶だけど又聞きで出てくるだけでシナリオにかかわってこないみたいな感じだな

145 22/09/03(土)11:19:04 No.967713136

月を破壊しろ

↑Top