22/09/03(土)09:09:11 8000年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)09:09:11 No.967682446
8000年前のアメリカには現在の世界の湖水より水が多いクソデカ湖があったんだって こういうのちょっとわくわくするよね
1 22/09/03(土)09:14:09 No.967683483
なるほど 五大湖を全員倒すと出てくる隠しボスだな
2 22/09/03(土)09:16:54 No.967684058
ほぼ海だな
3 22/09/03(土)09:17:31 No.967684193
8000年前だと関東平野も大半が海の底だった時代か
4 22/09/03(土)09:19:17 No.967684590
氷河期が終わりそうなタイミングで毎回大量の淡水を海に流し込んでまた氷河期に戻すを5回くらい繰り返して死んだはた迷惑なやつ
5 22/09/03(土)09:21:21 No.967685004
地球史的には結構最近だな 人類史で見てもまだあり得る?
6 22/09/03(土)09:29:32 No.967686929
>地球史的には結構最近だな >人類史で見てもまだあり得る? 定期的にとんでもない洪水を起こすので近くにいた人類は流されてると思われる
7 22/09/03(土)09:32:54 No.967687712
>地球史的には結構最近だな >人類史で見てもまだあり得る? 本来小氷期のはずが温室効果ガスで気温が上がり続ける現代なので何らかの形でその流れが止まって氷河期に入ればめんどくさいことにはなる
8 22/09/03(土)09:39:37 No.967689453
>氷河期が終わりそうなタイミングで毎回大量の淡水を海に流し込んでまた氷河期に戻すを5回くらい繰り返して死んだはた迷惑なやつ どうなるの?
9 22/09/03(土)10:58:55 No.967708733
固有種みたいなのいっぱいいたんだろうな