22/09/03(土)07:30:38 操縦士... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)07:30:38 No.967669370
操縦士が狂って事故起こすの怖い
1 22/09/03(土)07:32:39 ID:IbT49meQ IbT49meQ No.967669587
削除依頼によって隔離されました どーんといこうや!って言ってるし完全にわざとなんだよな
2 22/09/03(土)07:32:48 No.967669605
実際は操縦士が適切に対応して事故が防がれることのほうが圧倒的に多いんだろうけどやっぱ怖いよね
3 22/09/03(土)07:33:23 No.967669663
>どーんといこうや!って言ってるし完全にわざとなんだよな ほんと最低だなお前
4 22/09/03(土)07:34:06 No.967669724
逆噴射が流行語になるモラルの無い時代
5 22/09/03(土)07:34:17 No.967669749
>どーんといこうや!って言ってるし完全にわざとなんだよな 隔壁がぶっ壊れて墜落したのがわざととか陰謀論かよ
6 22/09/03(土)07:34:40 No.967669786
>どーんといこうや!って言ってるし完全にわざとなんだよな それ別の事故だし 発せられた状況がそういう意味合いですらない
7 22/09/03(土)07:34:43 No.967669793
はい
8 22/09/03(土)07:34:44 No.967669795
機長やめてください!だっけ
9 22/09/03(土)07:35:47 No.967669883
>機長やめてください!だっけ そっちだよな…
10 22/09/03(土)07:36:09 No.967669916
>どーんといこうや!って言ってるし完全にわざとなんだよな つまんね
11 22/09/03(土)07:36:22 No.967669936
記述にあるイネ!がなんかやたら怖かった
12 22/09/03(土)07:36:38 No.967669967
前日にはホテルニュージャパン火災
13 22/09/03(土)07:36:57 No.967670000
ドイツでも精神疾患あったパイロットが機体墜落させた事件あったね
14 22/09/03(土)07:38:41 No.967670161
飛行機に限らずバスでも電車でも運転手が正常だから乗客の命は守られてる
15 22/09/03(土)07:38:48 No.967670176
>ドイツでも精神疾患あったパイロットが機体墜落させた事件あったね 機長がトイレに行った瞬間にコックピットの鍵を閉めてアルプスに激突させた事件だね
16 22/09/03(土)07:42:10 No.967670522
ルフトハンザの乗員巻き添え自殺はまだ10年経ってない割と最近の事件なのがね
17 22/09/03(土)07:42:23 No.967670552
>ドイツでも精神疾患あったパイロットが機体墜落させた事件あったね あれまじ怖い
18 22/09/03(土)07:42:56 No.967670614
今年中国で落ちたやつも多分そうだろ
19 22/09/03(土)07:43:32 No.967670676
>はい はいじゃないが
20 22/09/03(土)07:43:46 No.967670705
テロはある程度対策ができるけど パイロットサイドがヤバい行動取ることは防ぎようがない
21 22/09/03(土)07:43:55 No.967670723
あの真っ逆さまに落ちてったやつか
22 22/09/03(土)07:44:29 No.967670782
中国の旅客機墜落事故も故意とか報道されてたけど 墜落時の衝撃が強すぎてフライトレコーダーが壊れてしまってて なんかウヤムヤになったな
23 22/09/03(土)07:44:39 No.967670808
だからパイロットに給与あげて待遇よくしようね…
24 22/09/03(土)07:45:50 No.967670935
シラフでの自殺はともかく精神病は止められなかった会社側の責任だからあんまネタにできない
25 22/09/03(土)07:47:05 No.967671080
>シラフでの自殺はともかく精神病は止められなかった会社側の責任だからあんまネタにできない 両方ネタにすんな
26 22/09/03(土)07:48:01 No.967671181
>はいじゃないが これもずっと定型として使われてるけどよくネタにできると今でも思うわ…
27 22/09/03(土)07:49:03 No.967671305
FedExでも事故に見せかけた保険金自殺をしようとしたパイロットがいたよね 非番になっちゃったから社内のシステム利用してプライベート移動のふりしてハイジャックしようとしたやつ
28 22/09/03(土)07:50:52 No.967671508
精神病を会社に勧告できたら個人の人権を侵害してしまう でも保護して飛行機を故意に墜とした どこで線引きをするかの答えは難しいよなあ
29 22/09/03(土)07:51:52 No.967671618
>これもずっと定型として使われてるけどよくネタにできると今でも思うわ… 「」に他のネタがないかどうか聞いてみます
30 22/09/03(土)07:52:34 No.967671685
狂ったら自動で絞まる首輪付けて管理すればいいんだよ
31 22/09/03(土)07:54:00 No.967671861
はいじゃないがってメーデーネタだったのか
32 22/09/03(土)07:54:50 No.967671959
>シラフでの自殺はともかく精神病は止められなかった会社側の責任だからあんまネタにできない 精神異常を理由にパイロット業務から外すじゃん? >非番になっちゃったから社内のシステム利用してプライベート移動のふりしてハイジャックしようとしたやつ
33 22/09/03(土)07:55:52 No.967672086
うちの数学教師が顔がそっくりってんで機長って呼びれてたわ
34 22/09/03(土)08:03:13 No.967672927
>うちの数学教師が顔がそっくりってんで機長って呼びれてたわ おいくつですか…?
35 22/09/03(土)08:06:31 No.967673346
日本航空はいじゃないが祭り
36 22/09/03(土)08:30:59 No.967676531
パイロットがトチ狂って自殺するのは防ぐの難しいからなあ… 起きる度に予防策は講じられてるけど
37 22/09/03(土)08:33:12 No.967676803
これはダメかも分からんね
38 22/09/03(土)09:09:09 No.967682438
>中国の旅客機墜落事故も故意とか報道されてたけど >墜落時の衝撃が強すぎてフライトレコーダーが壊れてしまってて >なんかウヤムヤになったな 垂直レベルで降下したやつでしょ グレーだけど操縦しないとそんな墜落しないでしょって言う
39 22/09/03(土)09:22:40 No.967685364
山田
40 22/09/03(土)09:29:39 No.967686954
逆に何があっても返ってきそうな片目の機長とかすき
41 22/09/03(土)09:34:48 No.967688219
わざとやってるとかわざわざ当時にもやったレスポンチ再現するな
42 22/09/03(土)09:36:27 No.967688595
オーストラリアに飛べ!!!!飛べるってパンフレットに書いてあるぞ!!!!!
43 22/09/03(土)09:43:49 No.967690476
パイロットになりたかった一般人が空港の手荷物確認の穴すり抜けてハイジャックしたみたいな奴あったよね
44 22/09/03(土)09:46:57 No.967691398
整備士が色々心労で酒に酔って一人で乗ってってパターンもある
45 22/09/03(土)09:48:15 No.967691745
山だ
46 22/09/03(土)09:48:59 No.967691916
ミリネジとインチネジ間違えて機長が機外に吸い出されて危うく死にかけた事故とか リットルとポンド間違えて燃料切れて危うく墜落しかけた事故とか
47 22/09/03(土)09:52:01 No.967692702
>ミリネジとインチネジ間違えて機長が機外に吸い出されて危うく死にかけた事故とか >リットルとポンド間違えて燃料切れて危うく墜落しかけた事故とか ヤーポン死ね
48 22/09/03(土)09:52:47 No.967692912
9.11とか
49 22/09/03(土)09:53:06 No.967692988
ストロボはどこだ?
50 22/09/03(土)09:55:11 No.967693519
>ミリネジとインチネジ間違えて機長が機外に吸い出されて危うく死にかけた事故とか なんかヤーポン死ねって話にちょいちょい引き合いに出されるけど そもそもミリネジ使ってないんですよ 普通にネジ間違えただけだからちょっと調べてからネタに使った方が良い
51 22/09/03(土)09:56:39 No.967693814
>>リットルとポンド間違えて燃料切れて危うく墜落しかけた事故とか >ヤーポン死ね メートル法に切り替えようとして混乱起きて燃料切れしたって経緯だから どちらかというとメートル法が原因なんだよな…
52 22/09/03(土)09:57:00 No.967693900
ギムリーグライダーを引き合いに出してヤードポンド法叩くのもかなり頭悪い
53 22/09/03(土)10:01:03 No.967694807
調べたら350便は永久欠番って相当なコトだなこれは…
54 22/09/03(土)10:03:37 No.967695437
今では逆噴射ってマイナスイメージないよね なにかきっかけでマイナスイメージなくなったりしたのかな
55 22/09/03(土)10:15:11 No.967698317
そういう系のドキュメンタリー見てると人災9割なんだな…ってなる空の事故
56 22/09/03(土)10:17:37 No.967698934
ラーメンズで片桐機長ネタがあるけど今の子意味がわからないと思う