虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自分の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/03(土)07:26:21 No.967668962

    自分の好みに合わなかっただけで「アレは本物じゃない」「貧乏人向けの食い物」とか上から目線でチェーン店の飯評論してる奴見かけるとアホなんだなって思う

    1 22/09/03(土)07:28:49 No.967669174

    削除依頼によって隔離されました 以上バカ舌の自己紹介でした

    2 22/09/03(土)07:29:30 No.967669248

    タコベルって聞いたことないな たこ焼き屋さん?

    3 22/09/03(土)07:30:00 No.967669305

    >タコベルって聞いたことないな >たこ焼き屋さん? タコス屋さん

    4 22/09/03(土)07:30:20 No.967669337

    貧乏人のほうが多いからな…

    5 22/09/03(土)07:34:18 No.967669751

    ケンタッキーそんなにあったんだ

    6 22/09/03(土)07:34:22 No.967669756

    orange julius知らない

    7 22/09/03(土)07:35:37 No.967669867

    スタバってそんな昔からあったんだ

    8 22/09/03(土)07:36:28 No.967669949

    急にそんな愚痴言われても誰も賛同してくれないよ

    9 22/09/03(土)07:36:31 No.967669954

    日本国内とは書いてないから知らないの多いな

    10 22/09/03(土)07:37:55 No.967670091

    サウスパークでケンタッキーを貧乏人の食べ物っぽく描いてた気がするけど あれそんな安くないよね…?

    11 22/09/03(土)07:38:15 No.967670124

    バーガーキング近所にできてくれねえかなあ

    12 22/09/03(土)07:38:54 No.967670185

    >サウスパークでケンタッキーを貧乏人の食べ物っぽく描いてた気がするけど >あれそんな安くないよね…? 油代がな…

    13 22/09/03(土)07:39:08 No.967670204

    >サウスパークでケンタッキーを貧乏人の食べ物っぽく描いてた気がするけど >あれそんな安くないよね…? 俺にとっては高い

    14 22/09/03(土)07:39:18 No.967670223

    貧乏人蔑む貧乏人多すぎ 同族嫌悪かよ

    15 22/09/03(土)07:39:38 No.967670260

    >サウスパークでケンタッキーを貧乏人の食べ物っぽく描いてた気がするけど >あれそんな安くないよね…? アメリカのケンタの値段とか物価等を私が知らないので分かりませんでした! いかがでたし?

    16 22/09/03(土)07:39:48 No.967670284

    オレンジなんとかって知らない 田舎住みだからか

    17 22/09/03(土)07:40:34 No.967670365

    >貧乏人蔑む貧乏人多すぎ >同族嫌悪かよ お前みたいなのにはもう飽き飽きだよ

    18 22/09/03(土)07:40:47 No.967670374

    近所のモールのケンタッキーは別に潰れもせずに続いてるが モスバーガーは消えたな

    19 22/09/03(土)07:40:55 No.967670386

    どれが上とか下とかいい いっぱいお店できてくれ

    20 22/09/03(土)07:41:14 No.967670415

    >自分の好みに合わなかっただけで「アレは本物じゃない」「貧乏人向けの食い物」とか上から目線でチェーン店の飯評論してる奴見かけるとアホなんだなって思う 頭悪そう

    21 22/09/03(土)07:42:37 No.967670577

    >どれが上とか下とかいい >いっぱいお店できてくれ わかる お!?新築の店舗っぼいの建ててる!? 老人ホームでした!っての田舎多すぎ…

    22 22/09/03(土)07:43:03 No.967670624

    orangeしらねえ…

    23 22/09/03(土)07:43:50 No.967670712

    スレ「」の言いたいことはわかるよ これに加えて貧乏アピールも入ると実にimgだなと思うし

    24 22/09/03(土)07:43:54 No.967670718

    デイリークイーン?もしらないおみせだ

    25 22/09/03(土)07:44:42 No.967670812

    何ならそのドーナツ屋も知らない

    26 22/09/03(土)07:45:06 No.967670858

    店舗数で語れよ!ってこと?

    27 22/09/03(土)07:46:38 No.967671032

    >>自分の好みに合わなかっただけで「アレは本物じゃない」「貧乏人向けの食い物」とか上から目線でチェーン店の飯評論してる奴見かけるとアホなんだなって思う >頭悪そう 頭悪いって断定してないとか優しい

    28 22/09/03(土)07:46:52 No.967671055

    >店舗数で語れよ!ってこと? 自分の主語が強すぎる上に押し付けるな っと俺は受け取った

    29 22/09/03(土)07:47:48 No.967671158

    31の名前を久しぶりにみたらすごい食べたくなってきたな…

    30 22/09/03(土)07:48:14 No.967671201

    叩いてる奴は舌バカじゃなくて同業他社だよ

    31 22/09/03(土)07:48:29 No.967671222

    バーキンそんな昔からあったんだ…

    32 22/09/03(土)07:48:46 No.967671261

    >31の名前を久しぶりにみたらすごい食べたくなってきたな… アイスクリーム屋だよな 行ったことないんだけど

    33 22/09/03(土)07:49:03 No.967671303

    朝から人形遊び

    34 22/09/03(土)07:49:09 No.967671314

    3位と4位と7位が分からないからこれらは多分田舎にはないんだろうな

    35 22/09/03(土)07:49:18 No.967671334

    やけに辛辣で語気が強い子はアホって言われたのがムカついたの?

    36 22/09/03(土)07:49:45 No.967671381

    ケンタッキーそんなにどこにあるの…? 東京だとマクドと同じくらいの頻度で見つかるの?

    37 22/09/03(土)07:49:48 No.967671383

    >ID:kFap2bIQ >朝から人形遊び

    38 22/09/03(土)07:50:05 No.967671419

    >アイスクリーム屋だよな >行ったことないんだけど 期間限定フレーバーとかは見た目から味がちょっと想像できない…ってなるけど美味しいよ

    39 22/09/03(土)07:50:14 No.967671440

    >3位と4位と7位が分からないからこれらは多分田舎にはないんだろうな タコベルはあるの

    40 22/09/03(土)07:50:19 No.967671445

    >やけに辛辣で語気が強い子はアホって言われたのがムカついたの? 実際アホなのにな

    41 22/09/03(土)07:51:18 No.967671552

    70年間の店舗ランキングってどういうこと…?

    42 22/09/03(土)07:51:34 No.967671577

    >ケンタッキーそんなにどこにあるの…? >東京だとマクドと同じくらいの頻度で見つかるの? なんか商業ビルに入ってるよ 個人的に唐揚げ食いたきゃスーパー行くからな

    43 22/09/03(土)07:52:17 No.967671658

    言いたいことは分からんでもないがこの手のグラフでjpgなのは評価はしない

    44 22/09/03(土)07:52:21 No.967671666

    ただしい味覚を持たないと料理人にはなれないけど評論家にはなれる

    45 22/09/03(土)07:52:31 No.967671677

    >>やけに辛辣で語気が強い子はアホって言われたのがムカついたの? >実際アホなのにな それ貴方の感想ですよ

    46 22/09/03(土)07:52:45 No.967671701

    日本の企業じゃなかったのか

    47 22/09/03(土)07:52:48 No.967671709

    好みで評価するならマシで 大抵は聞きかじりの知識で批判してくる

    48 22/09/03(土)07:53:19 No.967671768

    スレの内容で語らず人格否定してレスポンチ始めるやつは…ゆるさん…

    49 22/09/03(土)07:53:25 No.967671778

    この画像でこの主張されると… fu1406683.jpg この話なのかなと思っちゃう

    50 22/09/03(土)07:53:33 No.967671797

    貴重なバーキンが行動範囲内にあってありがたい…

    51 22/09/03(土)07:53:57 No.967671852

    >好みで評価するならマシで >大抵は聞きかじりの知識で批判してくる 突然企業批判から入る人とかね

    52 22/09/03(土)07:54:46 No.967671945

    ダンキン帰ってきてくれないかなぁ…

    53 22/09/03(土)07:55:21 No.967672019

    >貴重なバーキンが行動範囲内にあってありがたい… 2時間かけて博多まで行かないと無い我がクソ田舎

    54 22/09/03(土)07:55:36 No.967672045

    高い方が確かに美味いなとはなるけどこの値段でこの味なら上出来だろ…で両方美味い!になるな

    55 22/09/03(土)07:56:17 No.967672127

    今時の大手の外食で不味いなんてまずねぇよ

    56 22/09/03(土)07:56:23 No.967672140

    右下の1981年はどういう意味?

    57 22/09/03(土)07:56:49 No.967672198

    ケンタッキーはたまーに食べたくなるな 普段は唐揚げで十分だけど

    58 22/09/03(土)07:57:03 No.967672224

    >右下の1981年はどういう意味? 俺の生まれた年を祝ってる

    59 22/09/03(土)07:57:09 No.967672238

    言うてマックですら最近そこまで安くないよね

    60 22/09/03(土)07:57:18 No.967672256

    オレンジとDQってのは何屋さん? 東京ならお店ある?

    61 22/09/03(土)07:57:25 No.967672273

    >俺の生まれた年を祝ってる 何だ俺より年下かよー

    62 22/09/03(土)07:58:25 No.967672384

    カレーは個人もチェーンも美味いから大好き

    63 22/09/03(土)07:58:37 No.967672403

    主張はごもっともではあるけどスレ画で伝えたいことがわからない そもそも70年間の店舗数ランキングってなんの意味があるランキングなんだ? バブル期にめちゃくちゃ店舗増やして一気に大量閉店しても上位に入るわけだろ?

    64 22/09/03(土)07:58:52 No.967672433

    >言うてマックですら最近そこまで安くないよね まだ20年前のデフレバーガーを引き合いに出しちゃうの?

    65 22/09/03(土)07:59:24 No.967672499

    俺の街はマック3件ケンタ2件スタバ5件ピザハット2件あるがオレンジは無い…なんだこの刺客…

    66 22/09/03(土)07:59:44 No.967672541

    オレンジジュースってマジなんだよ ジュース売ってるチェーンなの?

    67 22/09/03(土)08:00:47 No.967672664

    >>俺の生まれた年を祝ってる >何だ俺より年下かよー 怖い話を始めるな

    68 22/09/03(土)08:01:22 No.967672724

    >>言うてマックですら最近そこまで安くないよね >まだ20年前のデフレバーガーを引き合いに出しちゃうの? いや、他のファストフードと比べて 海外はともかく日本だと競合の牛丼チェーンが値段に対する満足感は強いからそこと比べると高い

    69 22/09/03(土)08:01:27 No.967672735

    >俺の街はマック3件ケンタ2件スタバ5件ピザハット2件あるがオレンジは無い…なんだこの刺客… 1981年からレスしてるやつ初めてみた

    70 22/09/03(土)08:01:44 No.967672763

    >いや、他のファストフードと比べて >海外はともかく日本だと競合の牛丼チェーンが値段に対する満足感は強いからそこと比べると高い だったら牛丼食ってりゃいいじゃん

    71 22/09/03(土)08:02:12 No.967672808

    >サウスパークでケンタッキーを貧乏人の食べ物っぽく描いてた気がするけど >あれそんな安くないよね…? そもそもが「黒人の食い物」ってルーツだからだと思われる

    72 22/09/03(土)08:02:19 No.967672822

    >主張はごもっともではあるけどスレ画で伝えたいことがわからない >そもそも70年間の店舗数ランキングってなんの意味があるランキングなんだ? >バブル期にめちゃくちゃ店舗増やして一気に大量閉店しても上位に入るわけだろ? 多分元は動画で時系列順に店舗数ランキングが入れ替わるんじゃないかな

    73 22/09/03(土)08:02:36 No.967672859

    31は俺の近所に店を出すべき

    74 22/09/03(土)08:03:30 No.967672960

    結局これは1981年の数字ってことなの?

    75 22/09/03(土)08:03:31 No.967672967

    gasgasgas

    76 22/09/03(土)08:03:46 No.967672996

    >1981年からレスしてるやつ初めてみた どゆこと?

    77 22/09/03(土)08:04:14 No.967673057

    >>>俺の生まれた年を祝ってる >>何だ俺より年下かよー >怖い話を始めるな 70年代生まれなぞここには山ほどいるわ

    78 22/09/03(土)08:04:18 No.967673066

    そこにサーティーワンが食い込んでるの凄いな

    79 22/09/03(土)08:04:34 No.967673094

    >多分元は動画で時系列順に店舗数ランキングが入れ替わるんじゃないかな あーすごく納得 あのグラフがうにうに動くやつか

    80 22/09/03(土)08:05:23 No.967673190

    貧乏人の飯って言われた反論を店舗数とかでしようとするからバカ舌って言われるんだよ ていうかバカ舌っていうよりバカだろ

    81 22/09/03(土)08:05:51 No.967673261

    https://youtu.be/R6CL5yl85D8 画像検索で普通に出てきた

    82 22/09/03(土)08:06:15 No.967673318

    書き込みをした人によって削除されました

    83 22/09/03(土)08:06:19 No.967673327

    誰と誰が何で戦ってるスレなんだ

    84 22/09/03(土)08:06:43 No.967673376

    外食て思ったより海外資本が強いのねと思いました

    85 22/09/03(土)08:06:54 No.967673399

    人の意見でマウントとろうとしてる本文が一番アホっぽい

    86 22/09/03(土)08:07:50 No.967673497

    >外食て思ったより海外資本が強いのねと思いました 日本だけじゃなくて世界全体での統計だから

    87 22/09/03(土)08:07:58 No.967673518

    マックってこれでも店舗相当減らしたんだよな

    88 22/09/03(土)08:08:05 No.967673538

    動画の一場面かよ!そして世界ランキングかよ!

    89 22/09/03(土)08:08:21 No.967673579

    別にチェーン店に限った話じゃなかろ

    90 22/09/03(土)08:08:53 No.967673633

    >誰と誰が何で戦ってるスレなんだ バカとバカがどっちがバカかで戦っている

    91 22/09/03(土)08:09:21 No.967673686

    なんでおまえが企業の代理戦争やってんだよ とか思うことあるけどな

    92 22/09/03(土)08:09:41 No.967673731

    >バカとバカがどっちがバカかで戦っている バカって言ったほうがバカなんだぜ

    93 22/09/03(土)08:10:54 No.967673874

    さぶあじが歩いていける距離にある場所に住みたい

    94 22/09/03(土)08:11:04 No.967673895

    土曜日かぁ…

    95 22/09/03(土)08:11:05 No.967673898

    こんなものは本物じゃない、貧乏人向けの偽物だ 明日またここに来てください、本物のファストフードをお見せしますよ

    96 22/09/03(土)08:11:05 No.967673902

    >>バカとバカがどっちがバカかで戦っている >バカって言ったほうがバカなんだぜ どっちも言ってるようなので間違ってはないな

    97 22/09/03(土)08:11:32 No.967673944

    >https://youtu.be/R6CL5yl85D8 >画像検索で普通に出てきた サブあじすげえな…

    98 22/09/03(土)08:12:13 No.967674029

    あじ派は馬鹿だな 世界はウェイ派だというのに

    99 22/09/03(土)08:12:29 No.967674061

    >こんなものは本物じゃない、貧乏人向けの偽物だ >明日またここに来てください、本物のファストフードをお見せしますよ ジャンク食ってりゃ世話ねえや

    100 22/09/03(土)08:12:50 No.967674116

    >1662157581559.jpg これってアメリカ?

    101 22/09/03(土)08:12:51 No.967674117

    100レス行けば人気だとレス伸ばすのと近いよな 好みと売り上げ

    102 22/09/03(土)08:13:47 No.967674239

    >これってアメリカ? 少なくとも日本ではないのは確かだろ

    103 22/09/03(土)08:13:52 No.967674252

    >>1662157581559.jpg >これってアメリカ? 世界ランキングだって

    104 22/09/03(土)08:14:05 No.967674284

    うんこつけたい

    105 22/09/03(土)08:14:32 No.967674333

    なるほどね世界の店舗数ね… そりゃ知らん企業あるわ

    106 22/09/03(土)08:14:34 No.967674335

    スタバの伸び率すげーと思って見てたらサブみが軽々と超えてきた…

    107 22/09/03(土)08:14:36 No.967674339

    マック下げてモス持ち上げるやつは俺は信用しない

    108 22/09/03(土)08:14:59 No.967674393

    >うんこつけたい そういう誘導するやつに付けるわ俺

    109 22/09/03(土)08:15:01 No.967674396

    サブあじは何で日本だとガンガン店舗数減らしてるの?

    110 22/09/03(土)08:16:19 No.967674573

    このようにサブウェイが日本で苦戦を強いられているのはなぜか。理由はいくつか考えられるが、日本では欧米ほどサンドイッチが親しまれていないこと、サンドイッチがあり ふれた食べ物であること、サンドイッチはコンビニエンスストアでの販売には適しているが、外食店での販売には適していないことの3つが大きいだろう。

    111 22/09/03(土)08:16:53 No.967674641

    >サブあじは何で日本だとガンガン店舗数減らしてるの? 注文がめんどくさい

    112 22/09/03(土)08:17:06 No.967674673

    サンドイッチと言っても俺は三角形のがいい…

    113 22/09/03(土)08:17:28 No.967674728

    >サブあじは何で日本だとガンガン店舗数減らしてるの? 店舗数は知らんが不味いだろあれ 仕事で寄ってた歌舞伎町の事務所の社長はなんかえらい好きそうだったが

    114 22/09/03(土)08:17:52 No.967674770

    おにぎり外食チェーンが流行ってないのはおかしい コンビニがもうやってるだけかもしれない

    115 22/09/03(土)08:18:12 No.967674809

    へーどこかでサブあじが逆転されるんだろうな サブあじが1位のまま終った…

    116 22/09/03(土)08:18:17 No.967674820

    >店舗数は知らんが不味いだろあれ >仕事で寄ってた歌舞伎町の事務所の社長はなんかえらい好きそうだったが 何だこのレスは 余計な情報も多いし

    117 22/09/03(土)08:18:42 No.967674873

    >注文がめんどくさい 店員に色々言われても最初は何が美味しいか分からんし…もうやめよ…て俺はなったわ

    118 22/09/03(土)08:18:45 No.967674881

    >おにぎり外食チェーンが流行ってないのはおかしい >コンビニがもうやってるだけかもしれない コンビニに開発力でも販売力でも勝てる訳がねぇ…

    119 22/09/03(土)08:18:54 No.967674904

    >おにぎり外食チェーンが流行ってないのはおかしい 結局一個200円くらいでやらんと合わないのかもな

    120 22/09/03(土)08:19:19 No.967674953

    >>サブあじは何で日本だとガンガン店舗数減らしてるの? >店舗数は知らんが不味いだろあれ >仕事で寄ってた歌舞伎町の事務所の社長はなんかえらい好きそうだったが 自分の好みに合わなかっただけで云々 スレタイのそのものみたいなやつ現れたな 自分の主語を全体の主語に無理やり置き換えようとするやつ

    121 22/09/03(土)08:19:19 No.967674954

    サンドイッチも別にコンビニでいいしな…

    122 22/09/03(土)08:19:27 No.967674969

    スタバもそうだけどサブあじは客に決めさせることが多過ぎ

    123 22/09/03(土)08:19:42 No.967675005

    スレタイ???

    124 22/09/03(土)08:20:23 No.967675093

    スタバはサイズ表記とかがとっつきにくいだけでシステム自体は普通では?

    125 22/09/03(土)08:20:42 No.967675131

    動画の最後に国内版もあった fu1406711.png

    126 22/09/03(土)08:20:50 No.967675156

    >自分の好みに合わなかっただけで云々 >スレタイのそのものみたいなやつ現れたな >自分の主語を全体の主語に無理やり置き換えようとするやつ おまえサブウェイのメニューどこで食ったんだ? 美味かったのか

    127 22/09/03(土)08:21:13 No.967675211

    オレンジジュースとか全然知らん…なに屋さんなんだ

    128 22/09/03(土)08:21:34 No.967675263

    スタバはそのサイズ表記が理解しにくいって言われてるからわざわざカウンターにサンプルのカップいくつも置いてるところが多い 俺は助かる

    129 22/09/03(土)08:22:07 No.967675340

    >fu1406711.png ゼンショー強いな

    130 22/09/03(土)08:22:46 No.967675433

    昔おにぎり屋ってちょこちょこあったよ たこ焼き屋みたいな小さな小屋でやってるやつ

    131 22/09/03(土)08:23:46 No.967675567

    >動画の最後に国内版もあった >fu1406711.png ミスド入らないんだな ドトールとかより多そうなイメージだったけど

    132 22/09/03(土)08:26:22 No.967675907

    >>自分の好みに合わなかっただけで云々 >>スレタイのそのものみたいなやつ現れたな >>自分の主語を全体の主語に無理やり置き換えようとするやつ >おまえサブウェイのメニューどこで食ったんだ? >美味かったのか 返事ねえっつうのは碌に口に入れたこともねえ奴がとやかく言ってんのか なんなんだよおまえ

    133 22/09/03(土)08:27:02 No.967675990

    どうしたどうした 喧嘩でやんすか!?

    134 22/09/03(土)08:27:03 No.967675991

    ウェイ派は凶暴だな…

    135 22/09/03(土)08:27:46 No.967676087

    土曜の朝には魔物が棲む…

    136 22/09/03(土)08:28:29 No.967676182

    山岡士郎が立てたスレ?

    137 22/09/03(土)08:28:51 No.967676227

    >オレンジジュースとか全然知らん…なに屋さんなんだ 多分海外でももう知ってる人少ない fu1406727.png

    138 22/09/03(土)08:29:36 No.967676334

    ほっともっとつよいな!

    139 22/09/03(土)08:29:53 No.967676378

    >山岡士郎が立てたスレ? 1週間後同じスレを立ててください 本物を見せてやりますよ

    140 22/09/03(土)08:30:15 No.967676434

    田舎だからこの中だと国道沿いにあるマクドしかないな もっといろんなチェーン店増えてほしい

    141 22/09/03(土)08:30:15 No.967676435

    さぶあじの店舗いっぱいあるの羨ましい うちの県全部撤退しちゃった…

    142 22/09/03(土)08:37:00 No.967677315

    モスはここ15年くらい迷走しつづけてる 赤字泥沼のゴリ押し海外展開 緑肉による敵失をなんら生かさず機を逃す 国内店舗大縮小 モスのようでモスじゃない喫茶展開 緑肉の大失策やらかしたのに復権したマックの経営陣見習え

    143 22/09/03(土)08:38:27 No.967677510

    朝から元気だなぁ…

    144 22/09/03(土)08:40:16 No.967677767

    思ったよりモスが多いしサイゼが少ない!

    145 22/09/03(土)08:40:21 No.967677787

    >モスはここ15年くらい迷走しつづけてる 金にならん主婦層が長時間居座り続けて回転率悪化した挙句他の客層が寄り付かなくなって破滅に向かい突き進む運命

    146 22/09/03(土)08:46:27 No.967678689

    あっ唐突にメガマフィン食いたい

    147 22/09/03(土)08:49:35 No.967679183

    物価高だからしょうがねぇんだがメインバーガー400円超えはもう高級品だなぁ…

    148 22/09/03(土)08:54:32 No.967679976

    モス最近行ってないな 限定が微妙なこと増えたのとマックポテト復活の後に何故かポテト死んでたせいで離れちゃった

    149 22/09/03(土)08:56:06 No.967680207

    モスはマックがボロカスだった時も勝ててないので…

    150 22/09/03(土)08:56:39 No.967680296

    でもマックがチープなのは疑いようのない事実だろ

    151 22/09/03(土)08:56:51 No.967680324

    健全な経済である緩やかなインフレでも10年で10%は値段が上がるはずなのにデフレマインドのせいでいつまでたっても値段というものが上がらないもんだと思いこんでいる輩の多いこと

    152 22/09/03(土)08:58:02 No.967680503

    サーティワンよりタコベルの方が多かったのか 今どうなってんのか知らねーけど

    153 22/09/03(土)08:58:39 No.967680608

    タコベルないよね……

    154 22/09/03(土)08:58:49 No.967680631

    経営学の基礎中の基礎だけど事業が成功するかどうかは継続して儲けられるかであって市場シェアや店舗数なんてのは本来二の次の指標のはずだよ

    155 22/09/03(土)08:59:04 No.967680686

    本物のハンバーガーって発祥のドイツ産なんだろうけど本物の味を知っている奴いるのか?

    156 22/09/03(土)08:59:48 No.967680821

    俺の近所にチェーン店増えろ!

    157 22/09/03(土)09:00:11 No.967680868

    >タコベルないよね…… 一時期国内代理店がなかったからね

    158 22/09/03(土)09:00:12 No.967680870

    >健全な経済である緩やかなインフレでも10年で10%は値段が上がるはずなのにデフレマインドのせいでいつまでたっても値段というものが上がらないもんだと思いこんでいる輩の多いこと インタビュー受けてくれる貧困の人って異様に経営者とか政治家とか経済学者目線なんだってルポライターが言ってたわ

    159 22/09/03(土)09:00:43 No.967680960

    なんならデリバリーピザよりもその辺の冷凍ピザのほうがうまいと思ってるぞ俺

    160 22/09/03(土)09:01:01 No.967681018

    >健全な経済である緩やかなインフレでも10年で10%は値段が上がるはずなのにデフレマインドのせいでいつまでたっても値段というものが上がらないもんだと思いこんでいる輩の多いこと シュリンクフレーションで値段据え置きで騙してきた弊害じゃない?

    161 22/09/03(土)09:01:30 No.967681124

    微妙な田舎町だけど駅前にミスドとマックとモスがあった頃があった 今は何一つ残っていない

    162 22/09/03(土)09:01:34 No.967681136

    >経営学の基礎中の基礎だけど事業が成功するかどうかは継続して儲けられるかであって市場シェアや店舗数なんてのは本来二の次の指標のはずだよ ただ株主とかは売上もだけど市場シェアとか店舗数で判断してくるから…

    163 22/09/03(土)09:01:39 No.967681156

    モスはフランクフルト無くなったのとロースカツバーガーがゴミになってから行ってない

    164 22/09/03(土)09:01:42 No.967681164

    >でもマックがチープなのは疑いようのない事実だろ チープにはチープなりの需要があるから多数派として覇者になれるもんな どんなにクオリティ高くても一日10人しか捌けない1店舗しかなくて一日の売り上げ百万が限界の名店は覇者にはなれない

    165 22/09/03(土)09:02:18 No.967681267

    ヤマザキの100円しないハンバーガー食べた後にマック食べるとめっちゃうまい

    166 22/09/03(土)09:02:45 No.967681348

    >シュリンクフレーションで値段据え置きで騙してきた弊害じゃない? 給料や待遇もしゅりんくふれーしょん!

    167 22/09/03(土)09:04:22 No.967681578

    チープが欲しい日はある

    168 22/09/03(土)09:04:23 No.967681583

    モスとマックのチープさ比べなんてしたところで目くそ鼻くそなんだよ

    169 22/09/03(土)09:07:30 No.967682126

    まあ黒毛和牛使ったハンバーガーですとか言われたらばっかじゃねえの?ってなるし ハンバーガー自体にそんなクオリティ求めてる人いないよね

    170 22/09/03(土)09:08:29 No.967682321

    >経営学の基礎中の基礎だけど事業が成功するかどうかは継続して儲けられるかであって市場シェアや店舗数なんてのは本来二の次の指標のはずだよ 東京チカラめしとか一時期店舗数だけはすごかったしね…

    171 22/09/03(土)09:08:30 No.967682324

    >まあ黒毛和牛使ったハンバーガーですとか言われたらばっかじゃねえの?ってなるし >ハンバーガー自体にそんなクオリティ求めてる人いないよね いるからグルメバーガー流行ってんじゃねえかな

    172 22/09/03(土)09:11:38 No.967682943

    >まあ黒毛和牛使ったハンバーガーですとか言われたらばっかじゃねえの?ってなるし >ハンバーガー自体にそんなクオリティ求めてる人いないよね 肉汁垂れ流してて上からなんか刺さってるやつ食うとテンションは上がるぞ それはそれとしてマックも美味い

    173 22/09/03(土)09:12:53 No.967683211

    3000円くらいするお洒落バーガーは旨い マックのハンバーガーも旨い

    174 22/09/03(土)09:14:48 No.967683607

    >3000円くらいするお洒落バーガーは旨い >マックのハンバーガーも旨い じゃあマックでよくね?

    175 22/09/03(土)09:15:35 No.967683772

    クワアイナでバーガーは安物だけでいいって価値観は吹っ飛んだ記憶 まぁ普段は選べないけど

    176 22/09/03(土)09:17:08 No.967684111

    >>3000円くらいするお洒落バーガーは旨い >>マックのハンバーガーも旨い >じゃあマックでよくね? 回転寿司がいくら美味かろうが高級寿司がいらないなんてことにはならない

    177 22/09/03(土)09:18:38 No.967684439

    >じゃあマックでよくね? どうしてそう煽ることにいっぱいになってレスの中身を読み取ろうとしないの…

    178 22/09/03(土)09:20:29 No.967684851

    選択肢ある人間が言わないと意味ないだろ

    179 22/09/03(土)09:20:49 No.967684913

    味も脂も品質も値段も 食い物選べる先が一杯あるのは良い事だ まあ財布と相談するのが先だが

    180 22/09/03(土)09:24:33 No.967685759

    オレンジジュリアスって何の店?

    181 22/09/03(土)09:35:23 No.967688338

    ダンキンって日本にもあったんだな

    182 22/09/03(土)09:40:22 No.967689591

    貧乏人でバカ舌じゃないって人生楽しくなさそう

    183 22/09/03(土)09:50:10 No.967692215

    マックとお高いバーガーどっちが美味いかなんて極端な話カップ麺とラーメン屋を比べるようなもんだと思う どっちも必要だろ…

    184 22/09/03(土)09:55:50 No.967693649

    このスレに現れて他人の味覚バカにした時点でもう大した舌ではないだろうし…

    185 22/09/03(土)10:01:29 No.967694917

    オレンジ?とかダンキン?とか見たことないんですけお!

    186 22/09/03(土)10:02:30 No.967695158

    1981年か…

    187 22/09/03(土)10:04:51 No.967695783

    ここだと逆に良いものに対して「チェーン店でいい」「情報食ってる」とか言うやつのほうが多い気がする

    188 22/09/03(土)10:06:06 No.967696076

    そういやマックのあのマック味とでもいうべき独特の味は ハンバーガーの何処のパーツから出てくるんだろうか

    189 22/09/03(土)10:14:57 No.967698262

    >ここだと逆に良いものに対して「チェーン店でいい」「情報食ってる」とか言うやつのほうが多い気がする 「」のバリューゾーンが貧民だから…

    190 22/09/03(土)10:15:41 No.967698449

    >そういやマックのあのマック味とでもいうべき独特の味は >ハンバーガーの何処のパーツから出てくるんだろうか ヘットじゃね