22/09/03(土)02:46:45 火力支... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)02:46:45 No.967650807
火力支援機だけど諸々の事情で生産費用が前衛機の27倍に達した上に部品調達ミスで26機しか生産出来ない事が発覚したので 逆に希少性によるブランド価値をアピールして行きたいからちょっと火力支援機で一騎当千して来てくんない?
1 22/09/03(土)02:48:41 No.967651059
出来らぁ!
2 22/09/03(土)02:49:15 No.967651152
相手第2世代じゃねえか!!!
3 22/09/03(土)02:55:47 No.967651933
OMGは機体数の差やばいしOMRは性能差やばいからどっちもやだよ
4 22/09/03(土)03:01:09 No.967652462
ライデン自体はめちゃくちゃ活躍したけどコスト度外視の機体を作らされた開発者達は当然左遷させられた 一念発起して左遷先で第二世代ライデンを開発してDNA側に売りつけた 裏でRNAとも取引してることがフレッシュリフォーにバレて開発プラントが限定戦争の戦場と化した
5 22/09/03(土)03:01:17 No.967652474
限定戦争世界ってちょっとやらかし多すぎない?
6 22/09/03(土)03:07:32 No.967653018
>限定戦争世界ってちょっとやらかし多すぎない? だってセガだぜ?
7 22/09/03(土)03:08:45 No.967653131
>限定戦争世界ってちょっとやらかし多すぎない? どこもかしこも自分の利益最優先で信頼もクソもない裏切りばっかりやってる世界だから… それでいて取り扱うテクノロジーの中には意志持ってて制御不能だったりパイロットの精神崩壊させたりどうしようもないのばっかりすぎる
8 22/09/03(土)03:11:16 No.967653345
アダックス製はゲーム性と相まって使いづらーい! Aはレーザー捨ててるのに一番便利だからかわいくない
9 22/09/03(土)03:14:05 No.967653575
戦略シミュで出したらちょっと面白そうなんだよねチャロン 大味なゲームにはなるだろうけど
10 22/09/03(土)03:16:41 No.967653794
>戦略シミュで出したらちょっと面白そうなんだよねチャロン R-TYPEみたいに原作で微妙だった機体が化けそうだ
11 22/09/03(土)03:17:37 No.967653886
世界設定的に仕方がないんだけど純粋に世界のために戦う組織がMARZくらいしかいねえ
12 22/09/03(土)03:18:27 No.967653941
>大味なゲームにはなるだろうけど (グリスボックを並べてペナルティを食らう「」)
13 22/09/03(土)03:20:03 No.967654064
単純に勝つことだけ考えたらミサイル撃てる低コスト機横に沢山並べて乱射させるだけでいいからな… ただショーエンタメとしての一面がデカいからそんな塩試合見せられたら大顰蹙買う世界なんだが
14 22/09/03(土)03:29:38 No.967654814
ゲームの開発経緯のイザコザを作中設定に持ち込むの普通に最悪の治安で笑っちゃうんだよね
15 22/09/03(土)03:34:58 No.967655232
>世界設定的に仕方がないんだけど純粋に世界のために戦う組織がMARZくらいしかいねえ MARZもエンディングのタングラムは録音流しただけでどっかに行った 本編後にリリンが地球に行ってる隙をダイモンに突かれて火星駐留部隊が袋叩きにあって壊滅した 辞める置き土産にマジで蛇足な設定着けやがった
16 22/09/03(土)03:41:24 No.967655767
>ゲームの開発経緯のイザコザを作中設定に持ち込むの普通に最悪の治安で笑っちゃうんだよね チャロンプラモ開発責任者が他社に情報ごと行ったコトブキヤも同じような事をフレームアームズでやってる! 続いて欲しかったなぁチャロンプラモ…
17 22/09/03(土)03:43:05 No.967655896
撮影どうやってんだろ?
18 22/09/03(土)03:44:16 No.967655998
一人やめて終わるようならぶっちゃけ長くは続かなかったと思うよ 信じるに足るのはMP発売記念まで付き合ってくれて今もアンケートフォーム置いてるハセガワさんだけだよ
19 22/09/03(土)03:47:46 No.967656221
何をどうミスったら27倍になるの
20 22/09/03(土)03:51:21 No.967656445
上の要求に答えたらそうなっただけでミスはない
21 22/09/03(土)03:59:36 No.967656978
ちなみに26機しか作れなかったのはレーザーが26基しかないからで なんで26基しかないかというとレーザー作ってたメーカーから買い叩いた結果そのメーカーが倒産して ライン無くなったからだ
22 22/09/03(土)04:03:59 No.967657275
オーケーオーケー じゃあこいつの問題点を克服した火力支援機作ろっか 有り合わせのもので
23 22/09/03(土)04:04:24 No.967657300
企業国家は馬鹿わはー
24 22/09/03(土)04:06:24 No.967657426
こいつは支援機(SAV)だけだったのはプラン立ち上げ時だけで実際はHBV(重戦闘バーチャロイド) コストが激高とかになったのも上からやっぱ単種編成で戦線張れるくらい華のある火力欲しいとか テムジンのソードファイトの評判良いから近接戦もできるようにパワフルで動けるフレームにしてくれって仕様変更の繰り返しされた結果なので現場と上の摩擦が既に始まってる
25 22/09/03(土)04:08:05 No.967657546
>>世界設定的に仕方がないんだけど純粋に世界のために戦う組織がMARZくらいしかいねえ 白虹騎士団も最初はそうだったんだけどね…
26 22/09/03(土)04:16:08 No.967658088
>>世界設定的に仕方がないんだけど純粋に世界のために戦う組織がMARZくらいしかいねえ 打撃艦隊フォースも組織単独としてはアジムゲランの実体化阻止っていうオラタン以前からの治安活動をメインとしてるからフォースやMARZで宇宙デモの戦艦貸してくれてるわけだけどね… トップのアンベルⅣが何考えてるかもわからんし露骨に旧DN社首脳陣を嫌ってるからRNAと私兵に融通を利かしてるようにしか見えない
27 22/09/03(土)04:27:18 No.967658668
斧と盾持たせとけ
28 22/09/03(土)04:27:59 No.967658703
>戦略シミュで出したらちょっと面白そうなんだよねチャロン >大味なゲームにはなるだろうけど DSで作ってて上からOKも出てたけど他の大作がコケてお金ないから中止が本当に残念
29 22/09/03(土)04:35:49 No.967659086
ゲーム制作者としてのセガは好きだけど会社としてのセガはバカだと思う
30 22/09/03(土)04:38:11 No.967659199
3だけプロデューサーやったナナドラも急に完結を言い渡されたあたり色々と社内の歪みを勘ぐってしまう
31 22/09/03(土)04:52:05 No.967659877
>白虹騎士団も最初はそうだったんだけどね… 粛清してるとはいえあの超高級改造テムジン持ち逃げする離脱者出してるのがヤバい
32 22/09/03(土)04:53:15 No.967659928
そんな世界の片隅でって二次創作小説好きだったなぁ
33 22/09/03(土)04:58:35 No.967660182
リリンちゃんは賢くて信奉は集められるくせに政治力やプライベートの付き合いよわよわ過ぎる
34 22/09/03(土)05:06:33 No.967660586
>リリンちゃんは賢くて信奉は集められるくせに政治力やプライベートの付き合いよわよわ過ぎる そもそもプラジナー家って別にオーバーロードではないんじゃなかったっけ
35 22/09/03(土)05:06:40 No.967660591
あれだけスペシネフ系列いっぱい作れるって何人魂消えたんだろうね…
36 22/09/03(土)05:08:32 No.967660683
できたよグリスボッグ! え?レーザーも欲しい? じゃあシュタインも作るね
37 22/09/03(土)05:10:07 No.967660751
>そもそもプラジナー家って別にオーバーロードではないんじゃなかったっけ プラジナー博士自体は単に0プラントの凄い人で盟友だったDN社総帥のリフォー家のほうが該当するんじゃないかな? リリンの育ての親はトリストラム・リフォー(ダイモンが暗殺)だからそっちの後継者として注目されてるわけだし
38 22/09/03(土)05:15:43 No.967661039
>戦略シミュで出したらちょっと面白そうなんだよねチャロン スパロボで通路配置されたライデンの邪魔なこと邪魔なこと
39 22/09/03(土)05:17:36 No.967661130
アジム呼び出すために気性の荒いノイズ出すパイロットを用意してあったりスペシネフの材料には困らないんだろう ヤガランデにも生贄投げまくってる世界だし
40 22/09/03(土)05:20:05 No.967661249
>R-TYPEみたいに原作で微妙だった機体が化けそうだ シュタインボックが大活躍だって!?
41 22/09/03(土)05:24:41 No.967661490
ベルグドルは本当に微妙な性能で ストライカーはディスラプターを改良した動ける支援機のはずだからな…
42 22/09/03(土)05:26:17 No.967661590
STは5.4が2000年以降も稼働し続けた地域でLJ駆使して別の機体に化けたと聞いた
43 22/09/03(土)06:02:56 No.967663340
フラットランチャー付いてりゃ大丈夫!
44 22/09/03(土)06:23:29 No.967664416
ドルカスの完成度が高すぎる
45 <a href="mailto:えらいひと">22/09/03(土)06:26:07</a> [えらいひと] No.967664570
でもドルカスでもベルグドルでもライデンに勝てないじゃないですか どっちも負けるなら安い方だけ残すね…
46 22/09/03(土)06:26:27 No.967664598
>>ゲームの開発経緯のイザコザを作中設定に持ち込むの普通に最悪の治安で笑っちゃうんだよね >チャロンプラモ開発責任者が他社に情報ごと行ったコトブキヤも同じような事をフレームアームズでやってる! >続いて欲しかったなぁチャロンプラモ… 止まったのそんな経緯なの!?
47 22/09/03(土)06:28:26 No.967664741
セガは近年の周年記念とか音楽祭とかでもまだバーチャロン参加させないから未だに経営陣から嫌われてるのかな…ってなる
48 22/09/03(土)06:29:49 No.967664821
ワタリさんも作曲の小山さんも退社してるから触りにくいってのもあると思うよ
49 22/09/03(土)06:30:39 No.967664872
>止まったのそんな経緯なの!? ここのほーちゃんがプラアクトにだけはキレるのがそれだった気がする
50 22/09/03(土)06:31:56 No.967664952
>セガは近年の周年記念とか音楽祭とかでもまだバーチャロン参加させないから未だに経営陣から嫌われてるのかな…ってなる セガは基本的にam2研のラインがメインでam3研はオマケ扱いなんだ
51 22/09/03(土)06:32:26 No.967664982
>セガは近年の周年記念とか音楽祭とかでもまだバーチャロン参加させないから未だに経営陣から嫌われてるのかな…ってなる 基本的にロボットモノの企画は通らないと言われてる チャロンやボダがマジ例外中の例外みたいな感じなのだ
52 22/09/03(土)06:33:31 No.967665050
今どき出すなら監修やらなんやら忙しくて金かかるからな なあなあではできんから触らんでしょう
53 22/09/03(土)06:34:22 No.967665108
3研はセガ内でも持て余す変人が押し込められる寄り合い所みたいなイメージ持ってる
54 22/09/03(土)06:38:20 No.967665336
クソみたいなとこに投げられてるセガのパンドラやHOD ロボット物のフロントミッションとかあるから触らんとは限らない あそこに任せるなら死んだままでいろってなりそうだけど
55 22/09/03(土)06:39:52 No.967665431
BGM好きだったけど作ってた人今何してるんだろうな…
56 22/09/03(土)06:42:20 No.967665599
ボダも半分は通信環境のテストで本命は黄色の奴だったんだっけ あの筐体の系列で一番長生きしたとか皮肉
57 22/09/03(土)06:47:10 No.967665906
>BGM好きだったけど作ってた人今何してるんだろうな… モンストの会社に行って一部の曲を担当してるけど ヒを見てしょんぼりした
58 22/09/03(土)06:50:01 No.967666087
>>BGM好きだったけど作ってた人今何してるんだろうな… >モンストの会社に行って一部の曲を担当してるけど >ヒを見てしょんぼりした せいじ系の呟きしてるんだっけ
59 22/09/03(土)06:56:26 No.967666556
それももうだいぶ前の話で今はヒのアカウントも見つからないよ
60 22/09/03(土)07:20:09 No.967668395
意外と近接が強い後方支援機
61 22/09/03(土)07:25:53 No.967668915
>意外と近接が強い後方支援機 支援機のつもりで作ったが強いので重戦闘型になった
62 22/09/03(土)07:50:50 No.967671503
フォースで脚ホバーにしたやつちょっと好きだったけどなんであんなに柔らかくなったの…
63 22/09/03(土)08:00:44 No.967672660
>フォースで脚ホバーにしたやつちょっと好きだったけどなんであんなに柔らかくなったの… まだバージョンアップするつもりでお披露目だけして後々調整する予定だったんだと思う
64 22/09/03(土)08:38:34 No.967677526
>そんな世界の片隅でって二次創作小説好きだったなぁ パイロットの精神を学習したコンバーターが意思持ってバディものになるの面白かったね