22/09/03(土)01:55:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)01:55:17 No.967642914
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/03(土)02:04:47 No.967644559
電撃PSでDQ7のフィールドを一歩ずつ調べて回るという途方もなく無駄な記事があったのを思い出した
2 22/09/03(土)02:07:19 No.967644974
ジーコとかでごく稀に報われるからやめられねぇ…
3 22/09/03(土)02:11:55 No.967645757
全調査の呪い
4 22/09/03(土)02:13:48 No.967646047
一か所だけ質感違う床はとりあえず調べる だいたい単なる汚れや割れの表現でクソが!ってなる
5 22/09/03(土)02:37:12 No.967649609
まあワールドマップの岬には無いだろ……
6 22/09/03(土)02:40:54 No.967650076
>全調査の呪い 一生解けぬ。
7 22/09/03(土)02:42:00 No.967650220
そういうことするから探しちゃうんだろうが
8 22/09/03(土)02:42:14 No.967650250
たまに隠しショップがある
9 22/09/03(土)02:44:04 No.967650471
特定のキャラじゃないとイベントが発生しなかったりする
10 22/09/03(土)02:45:07 No.967650603
>まあワールドマップの岬には無いだろ…… でもわざわざ尖らせたってことはもしや…
11 22/09/03(土)02:46:22 No.967650770
FEの聖戦の系譜だとあったりする
12 22/09/03(土)02:48:44 No.967651066
>特定のタイミングじゃないとイベントが発生しなかったりする
13 22/09/03(土)02:49:03 No.967651110
昔のゲームやジーコではまあまあある 最近のゲームはそもそもマップがマス目じゃないからな…
14 22/09/03(土)02:51:30 No.967651443
PSぐらいまではこの手の隠しイベント多かった気がする
15 22/09/03(土)02:52:58 No.967651638
FF9の宝探しは許さんぞ!
16 22/09/03(土)02:53:23 No.967651686
FCのFF3みたいに露骨にここに何かありますよ!みたいなのめっちゃ好きなんだ…
17 22/09/03(土)02:54:21 No.967651800
何もないうちはまだいい これでなにか見つかってしまった日には世界中のマップが探索対象になる
18 22/09/03(土)02:56:34 No.967652012
最近初めてFF4やったけど それが当時の流行りとはいえなんぼなんでも隠し通路多すぎだろ 容赦なくかなり良いものが置いてあるしさ…攻略本を持たぬ者へのイジメ…?
19 22/09/03(土)02:58:11 No.967652161
>容赦なくかなり良いものが置いてあるしさ…攻略本を持たぬ者へのイジメ…? とんでもない むしろ救済措置でございます…
20 22/09/03(土)03:01:54 No.967652543
許さんからな白い岩
21 22/09/03(土)03:04:50 No.967652803
>FF9の宝探しは許さんぞ! 近ごろやったけどここ掘れチョコボは攻略見ずに意外とクリアできたな…
22 22/09/03(土)03:07:34 No.967653023
何もなくとも固有のテキストがあるだけで罹る病
23 22/09/03(土)03:10:46 No.967653310
>それが当時の流行りとはいえなんぼなんでも隠し通路多すぎだろ 口コミや雑誌主流の時代だと 隠しアイテムとか隠しイベントとか仕込んでおけば 受け手が勝手に色々探索や妄想をしてくれて、製品寿命が伸びるんだよね…
24 22/09/03(土)03:11:53 No.967653403
>FEの聖戦の系譜だとあったりする 封印の剣は本当に何もないマスに隠したりする…
25 22/09/03(土)03:12:28 No.967653449
>最近初めてFF4やったけど >それが当時の流行りとはいえなんぼなんでも隠し通路多すぎだろ >容赦なくかなり良いものが置いてあるしさ…攻略本を持たぬ者へのイジメ…? 探索をしている間にレベルが充分になっていく時代のゲームだから 隠し通路含めウロウロするのが想定ゲームのうち
26 22/09/03(土)03:12:33 No.967653455
全オブジェクトを調べなきゃならないし足元も調査しなきゃ気が済まない…
27 22/09/03(土)03:13:49 No.967653553
>何もなくとも固有のテキストがあるだけで罹る病 前半はあちこちにあるのに後半になったら全然ない…制作力尽きたな…
28 22/09/03(土)03:14:19 No.967653602
テキスト読むの楽しいよね
29 22/09/03(土)03:14:38 No.967653625
年取るとこういうの面倒くさくなってストーリーだけ追えばいいやになるから駄目 探索したいんだけど時間も体力も気力もない学生に戻りたい
30 22/09/03(土)03:14:43 No.967653634
>これでなにか見つかってしまった日には世界中のマップが探索対象になる 最初は民家のタンスとかにアイテム詰まってるけど途中から力尽きて何もなくなるジーコいいよね
31 22/09/03(土)03:14:54 No.967653651
アイテムやスキルの説明が凝ってると全部読みたくなる
32 22/09/03(土)03:15:08 No.967653672
このフロアに他で見たこと無いオブジェクトがある!絶対なにかある! ない
33 22/09/03(土)03:15:40 No.967653706
!かくしつうろ
34 22/09/03(土)03:17:21 No.967653855
スパロボのアイテム拾えるマス!
35 22/09/03(土)03:17:24 No.967653866
フィールドオブジェクト調べて初回しか読めない差分あったりする
36 22/09/03(土)03:19:07 No.967653991
隠し通路あるけどシーフ使ってれば表示されるよ! って救済措置入れといてくれるFF5はバランスの取り方が上手かったな まあバグみたいなのも多かったんだが…
37 22/09/03(土)03:20:50 No.967654129
モブの会話とかも選択肢全部聞こうとすると地獄を見てしまう
38 22/09/03(土)03:21:29 No.967654176
ポポロクロイス物語だったと思うけど最初のお城で 「いいですか王子、王族ともあろうものがタンスやツボにいちいち手を突っ込むようなはしたないマネをしてはいけませんよ」 「大体そんなところに貴重なものをしまう不用心なやつがいるわけないでしょう!」 みたいに言ってくるNPCがいたのは面白かったな
39 22/09/03(土)03:21:31 No.967654178
>モブの会話とかも選択肢全部聞こうとすると地獄を見てしまう ストーリー進行に合わせて変わってないかな…今までの町全部回り直さなきゃ…
40 22/09/03(土)03:22:03 No.967654219
たる。
41 22/09/03(土)03:22:26 No.967654248
最近はすぐ解析されるからなあ
42 22/09/03(土)03:22:46 No.967654271
>モブの会話とかも選択肢全部聞こうとすると地獄を見てしまう 軌跡とかのレベルだともう嫌になってくる いや力入ってるのは分かるんだけど
43 22/09/03(土)03:22:53 No.967654281
>何もなくとも固有のテキストがあるだけで罹る病 並んでるオブジェクトへの反応は流石にコピペなんだなーと思ってスルーしてたらあるとこで一個だけ反応違うの見つけてがあああああ!!! 一生解けぬ。
44 22/09/03(土)03:23:40 No.967654338
>樽だな
45 22/09/03(土)03:23:43 No.967654342
>モブの会話とかも選択肢全部聞こうとすると地獄を見てしまう Fate/EXTRAはこれが凝ってたけど続編でほとんどカットされちゃった…
46 22/09/03(土)03:23:48 No.967654344
マップに戦車埋まってたことがあるせいでメタルマックスシリーズでは近いことやってた
47 22/09/03(土)03:23:54 No.967654353
でもやっぱりなにかあるって探索の楽しみが何倍にもなるよね アイテムもテキストもないとどんなに美麗なグラフィックでも無味乾燥に感じる
48 22/09/03(土)03:25:00 No.967654435
>樽、ぞ
49 22/09/03(土)03:25:11 No.967654455
ドラクエ6のダーマ神殿だかコイン王の城だかの離島の 一番右下の窪みは雑魚敵としかエンカウントしない
50 22/09/03(土)03:25:23 No.967654463
>たーるっ
51 22/09/03(土)03:25:34 No.967654481
Fate/EXTRAは校内が拠点だからまだいい RPGで本当に一時期しか聞けない会話がかなり序盤の村や町にあるとかさあ…そういうのやめて?
52 22/09/03(土)03:25:40 No.967654486
作り手としては百個作ったうちの一個を読んで楽しんでもらえればいいんです 全部読むとか普通に苦痛だしそんな事でゲーム体験を損なってほしくないんですよ
53 22/09/03(土)03:25:55 No.967654508
>何もないうちはまだいい >これでなにか見つかってしまった日には世界中のマップが探索対象になる 前にやったゲームでは見つかったことがあったな…
54 22/09/03(土)03:26:05 No.967654520
>樽!!!!!
55 22/09/03(土)03:26:29 No.967654564
>Fate/EXTRAは校内が拠点だからまだいい >RPGで本当に一時期しか聞けない会話がかなり序盤の村や町にあるとかさあ…そういうのやめて? でも用意してないとガッカリするという…
56 22/09/03(土)03:26:34 No.967654573
>>モブの会話とかも選択肢全部聞こうとすると地獄を見てしまう >軌跡とかのレベルだともう嫌になってくる >いや力入ってるのは分かるんだけど 軌跡レベルまで行くと逆にメインストーリーより気になったりして全部見ちゃうな
57 22/09/03(土)03:26:44 No.967654588
>でも用意してないとガッカリするという… しないからさ…やめてね?
58 22/09/03(土)03:27:01 No.967654615
気まぐれに決定ボタン連打してたらアイテム拾えたりするとは?って驚きや喜びより怒りが沸いてくるよね…
59 22/09/03(土)03:27:35 No.967654669
>お、樽かい?
60 22/09/03(土)03:27:52 No.967654691
必須アイテムとか限定アイテムとかじゃなきゃ別にいいよ…
61 22/09/03(土)03:28:35 No.967654746
fu1406498.png
62 22/09/03(土)03:28:35 No.967654748
風花雪月の支援会話埋めはこれヤバイやつだってなった
63 22/09/03(土)03:29:31 No.967654809
>>でも用意してないとガッカリするという… >しないからさ…やめてね? 特別会話の存在を知ってるからわざわざ聞きに行く人種だろうにそれが嫌なの!?
64 22/09/03(土)03:29:55 No.967654836
>FF9の宝探しは許さんぞ! FF9のチョコボはまぁいいけど主人公が盗賊なせいで全部のボスから盗まないと!ってなる呪いがね… 許さんぞ妖精のファイフ!!!
65 22/09/03(土)03:30:22 No.967654869
>fu1406498.png このイベント自体がもうご褒美だろ!
66 22/09/03(土)03:30:32 No.967654890
>>モブの会話とかも選択肢全部聞こうとすると地獄を見てしまう >Fate/EXTRAはこれが凝ってたけど続編でほとんどカットされちゃった… リメイクではモブもフルボイスにするって言ってたから期待してる
67 22/09/03(土)03:31:23 No.967654963
フィールドでまで何か探そうとしてる奴は全調査の呪いにかかっている
68 22/09/03(土)03:32:03 No.967655012
おまけ要素として入ってる分にはいいよ ゲーム側で収集状況をカウントするな コンプリートでご褒美とかもってのほかだからな…
69 22/09/03(土)03:32:19 No.967655026
数マスだけ後半の敵とエンカウント出来るのは良くあった
70 22/09/03(土)03:33:09 No.967655094
DQ5で空イベント調べると「その方向にはダレモイナイ」って出るバグがあるんだけど バグだって知らないから心霊スポットだと思って震えてた
71 22/09/03(土)03:33:14 No.967655104
サービスを義務にしちゃいけないよね というかこれをカウントするゲームまであるのか…
72 22/09/03(土)03:35:44 No.967655298
FF9はエクスカリバー2が有名だけど他にもコーヒー豆とかステラツィオとか色々コレクター要素多かったなあ
73 22/09/03(土)03:36:13 No.967655335
ちょっと違うけどスターオーシャン2はほぼ無尽蔵にある敵含めた全キャラの(ウッ!とかグァ!みたいな戦闘中のリアクションも含めて)全部のボイスを収集したらおまけCG解放しまーすって要素があって狂ってんのかってなった
74 22/09/03(土)03:36:51 ID:S1eQOK3k S1eQOK3k No.967655392
ノーヒントは辛い
75 22/09/03(土)03:37:20 No.967655430
>数マスだけ後半の敵とエンカウント出来るのは良くあった これはまぁ敵配置がマス指定じゃなくて正方形とかでやってるから…
76 22/09/03(土)03:37:42 No.967655462
モブ会話更新の度に話しかけに廻るのはしない方がゲーム楽しめるのではと自分でも薄々感づいてるけどやらずにはいられない
77 22/09/03(土)03:37:49 No.967655473
砂漠にアイテム落ちてるよ!発見できるかはランダム!はお前そういうとこだぞ
78 22/09/03(土)03:38:15 No.967655509
後年ボツったイベントやマップの残骸だった事が判明すると燃える
79 22/09/03(土)03:38:17 No.967655512
あるならあるで取り返しのつかない要素にしないで欲しい
80 22/09/03(土)03:38:59 No.967655578
ツクールだけど歩くたびにリージョン入れ替える機能つけてそのリージョンに当たった時のみエロイベントってやった事ある めっちゃ怒られた
81 22/09/03(土)03:42:01 No.967655815
モブ会話はRPGの醍醐味だと思ってるけど会話できるキャラはマップ上で点で表示されたり 新規の会話がない時は会話済みマークが出たりしないやつはちょっと辛い
82 22/09/03(土)03:42:18 No.967655843
気の利いた作者はゲーム開始直後に何かあるタイプのオブジェクトを明示してくれる
83 22/09/03(土)03:43:03 No.967655892
>ツクールだけど歩くたびにリージョン入れ替える機能つけてそのリージョンに当たった時のみエロイベントってやった事ある >めっちゃ怒られた ひでぇことしやがる
84 22/09/03(土)03:43:26 No.967655924
ケルナグールがこんな感じだったな…
85 22/09/03(土)03:44:15 No.967655994
ジーコでキラキラエフェクトでここになんかありますよってのをやってくれてたのに キラキラしてないオブジェクトにもアイテムし込んであって結局全調査する羽目になったのは許さない
86 22/09/03(土)03:44:48 No.967656033
>ツクールだけど歩くたびにリージョン入れ替える機能つけてそのリージョンに当たった時のみエロイベントってやった事ある >めっちゃ怒られた 当たり前だバカ!
87 22/09/03(土)03:45:19 No.967656067
UNDERTALEあたりの悪影響を感じる…
88 22/09/03(土)03:45:59 No.967656119
>作り手としては百個作ったうちの一個を読んで楽しんでもらえればいいんです >全部読むとか普通に苦痛だしそんな事でゲーム体験を損なってほしくないんですよ 作り手は「自由に」と思っていても プレイヤーは発揮できる最大効率を求めたがるのだ これは戦闘やテクニックの話だが 似たような事が小ネタや隠し要素にも言える
89 22/09/03(土)03:47:28 No.967656199
プレイヤー全貌掴みたすぎ プレイヤー全貌掴むと飽きがち
90 22/09/03(土)03:47:36 No.967656209
普通に進行中に絶対通る村や町で イベントっていうかボス撃破前後で変わる くらいはまあいい
91 22/09/03(土)03:48:52 No.967656284
>ジーコでキラキラエフェクトでここになんかありますよってのをやってくれてたのに >キラキラしてないオブジェクトにもアイテムし込んであって結局全調査する羽目になったのは許さない 元々未表示で色々仕込んでるゲームはそういうもんだと思ってプレイするけど 半端にこういうことされるのは切れそうになるよね
92 22/09/03(土)03:49:04 No.967656296
図書館的なところでその国の歴史とかいっぱい書いてあるのいいよね
93 22/09/03(土)03:50:25 No.967656384
壁のひび割れ窪みは調べてしまう
94 22/09/03(土)03:51:30 No.967656455
>キラキラしてないオブジェクトにもアイテム 既にイベントある位置に二重にキラキラ置く方法が思いつかなかったとかある
95 22/09/03(土)03:53:46 No.967656614
>>キラキラしてないオブジェクトにもアイテム >既にイベントある位置に二重にキラキラ置く方法が思いつかなかったとかある 本当にそんな場所にわざわざアイテムを置かないといけないのか一回胸に手を当てて考えてから設定して欲しい
96 22/09/03(土)03:56:10 No.967656754
子供の頃のあの日から何十年か経ってしまったが 俺は未だに柱時計の中にエリクサーを探している
97 22/09/03(土)03:56:31 No.967656778
FF4はストーリー上必要な隠し通路以外全く入らないで進むとPT全員最強装備から2~3個前の装備でラスボス突入するんじゃないか まあ最強がザコのレアドロの奴も何人かいるけど
98 22/09/03(土)03:56:44 No.967656794
ツクール製のスタート地点付近は探して見る価値がある
99 22/09/03(土)03:57:21 No.967656829
なげやすい石
100 22/09/03(土)04:09:08 No.967657611
木が3つ囲うように並んでいる…
101 22/09/03(土)04:10:37 No.967657711
ポケモン始めてやった時からずっと全調査の呪いかかってるわ俺
102 22/09/03(土)04:11:18 No.967657768
この先隠し通路があるぞ
103 22/09/03(土)04:11:43 No.967657791
ブロック単位の2Dマップだから出来た遊びだな
104 22/09/03(土)04:12:30 No.967657851
民家とか入れるところにはなんか意味あって欲しいよね逆に何もないならそもそも一切入れなくていい
105 22/09/03(土)04:13:33 No.967657928
オープンワールドも同じである
106 22/09/03(土)04:13:34 No.967657931
>ポケモン始めてやった時からずっと全調査の呪いかかってるわ俺 赤と緑で手に入る月の石に差があった気がする
107 22/09/03(土)04:14:29 No.967657983
>図書館的なところでその国の歴史とかいっぱい書いてあるのいいよね いかにもデータベースですよみたいな場所に何もないとわりと本気でガッカリする
108 22/09/03(土)04:15:23 No.967658041
>民家とか入れるところにはなんか意味あって欲しいよね逆に何もないならそもそも一切入れなくていい すぐ空き巣になるからな勇者
109 22/09/03(土)04:21:07 No.967658361
ワールドマップにまでくまなく仕込んであるのはドット時代よりPS時代を思い出すな…FF7とかエターニアあたり
110 22/09/03(土)04:30:02 No.967658801
自分で全部調べるのめんどいし画像の実況ねえかなってググったら不快過ぎる動画が出てきた
111 22/09/03(土)04:34:12 No.967659000
ソンケルバーン先生はこれに特定のキャラで調べないといけない鬼畜っぷりだった
112 22/09/03(土)04:40:12 No.967659291
モルドレッド平原に宝あり
113 22/09/03(土)04:41:29 No.967659351
>ポケモン始めてやった時からずっと全調査の呪いかかってるわ俺 ダウジングマシンで絞り込んでくの楽しい… ウワー!地下通路とサイクリングロードすごい!
114 22/09/03(土)04:42:14 No.967659395
メタルマックスは普通にフィールドにめっちゃいい装備や戦車すら埋まってるから金属探知機片手に全マップをしらみ潰しに調べて回ることになる でも埋まってる武器がめっちゃ強くて探すのが楽しいんだ
115 22/09/03(土)04:43:10 No.967659434
何かのゲームだと宝箱が二重底になってるみたいな話を聞いたが多分そんなことされたら俺はキレる
116 22/09/03(土)04:44:12 No.967659489
>何もなくとも固有のテキストがあるだけで罹る病 パラサイトイヴ2はアヤさんが色々感想言ってくれるのが好きだった
117 22/09/03(土)04:45:17 No.967659542
>>モブの会話とかも選択肢全部聞こうとすると地獄を見てしまう >ストーリー進行に合わせて変わってないかな…今までの町全部回り直さなきゃ… ルナシルバーストーリーやルナ2はイベントが進行するたびに街を回って話を聞いていた
118 22/09/03(土)04:46:02 No.967659576
>マップに戦車埋まってたことがあるせいでメタルマックスシリーズでは近いことやってた 説明書に装甲車が埋まってる所の写真あるのいいよね
119 22/09/03(土)04:46:57 No.967659633
>パラサイトイヴ2はアヤさんが色々感想言ってくれるのが好きだった キャラ主観で感想言ってくれるタイプのテキストいいよね サイレントヒル3とかも面白かった
120 22/09/03(土)04:52:47 No.967659906
>何かのゲームだと宝箱が二重底になってるみたいな話を聞いたが多分そんなことされたら俺はキレる 宝箱じゃないけどクロックタワーに同じ引き出し4回調べないと見つからない銃あったな…節穴かよ
121 22/09/03(土)04:56:34 No.967660070
3Dになっても窪んでるとことか視界の影になってるとこ覗いちゃうから一生この呪いは解けないんだ
122 22/09/03(土)04:59:48 No.967660246
最近はちょっとテキスト仕込んだりすると翻訳費用が膨れるので凄く減った
123 22/09/03(土)05:01:10 No.967660325
>この先隠し通路があるぞ 許さない
124 22/09/03(土)05:09:25 No.967660713
メトロイドプライム系のシステムは画期的だった あんな感じでスキャンしまくれるゲームくれ
125 22/09/03(土)05:15:36 No.967661033
なんなら常にボタン連打で歩く サンサーラナーガのせい
126 22/09/03(土)05:28:26 No.967661695
ポケモンはぽつんと置かれている石とかここにありそうっていうところにアイテムあったりするから好き
127 22/09/03(土)05:29:25 No.967661744
俺が遊んだメタルマックス2には落ちてるアイテムなんてなんもなかったが?
128 22/09/03(土)05:29:46 No.967661762
>何かのゲームだと宝箱が二重底になってるみたいな話を聞いたが多分そんなことされたら俺はキレる 摩訶摩訶かな
129 22/09/03(土)05:31:54 No.967661866
エルデンリングでめっちゃやった 結構アイテム隠れてることあった
130 22/09/03(土)05:34:43 No.967662007
スレ画みたいな報酬くれるからやめらんねえんだよな 制作側がかけてる呪いだよ
131 22/09/03(土)05:42:37 No.967662361
ドラクエ1の世界地図南西にある何かありそうで何もない四角い砂漠が ビルダーズでメルキド住人の移転先廃墟になってたのは小憎い演出だった
132 22/09/03(土)05:43:06 No.967662384
新しいことしゃべる村人はアイコン変わるシステム本当ありがたい ちょっと呪い解けた気分
133 22/09/03(土)05:43:49 No.967662416
>>モブの会話とかも選択肢全部聞こうとすると地獄を見てしまう >ストーリー進行に合わせて変わってないかな…今までの町全部回り直さなきゃ… 変わってたら地獄が始まるんだけど嬉しくもあるんだ
134 22/09/03(土)05:44:31 No.967662448
>作り手としては百個作ったうちの一個を読んで楽しんでもらえればいいんです >全部読むとか普通に苦痛だしそんな事でゲーム体験を損なってほしくないんですよ そう思うなら受け手にもそう感じさせるように誘導しないといけないんじゃないのか 頭ごなしに全イベントを見たいという欲求を否定しても仕方ないだろ
135 22/09/03(土)05:44:46 No.967662458
>ポケモンはぽつんと置かれている石とかここにありそうっていうところにアイテムあったりするから好き しかし同時に何もないとこにポツンとあることもある
136 22/09/03(土)06:03:04 No.967663344
下の箱は泣いている
137 22/09/03(土)06:11:14 No.967663778
>メタルマックスは普通にフィールドにめっちゃいい装備や戦車すら埋まってるから金属探知機片手に全マップをしらみ潰しに調べて回ることになる >でも埋まってる武器がめっちゃ強くて探すのが楽しいんだ マジで最終武器とかエンジンとかがそこらに埋まってるからな…
138 22/09/03(土)06:19:10 No.967664175
メタルマックスは金属探知機があるから… ポケモン初代のダウジングマシンはかなり酷いと思うが
139 22/09/03(土)06:19:31 No.967664197
>スパロボのアイテム拾えるマス! 最近もたまにあるよな Xだと禿に会えたり
140 22/09/03(土)06:22:35 No.967664358
>民家とか入れるところにはなんか意味あって欲しいよね逆に何もないならそもそも一切入れなくていい ドラクエ11みたいに書割の家とかはあってもいいよね
141 22/09/03(土)06:25:04 No.967664507
フリゲで隠し通路を見つけた時に 「このゴゴゴ音を聞く為にゲームをしていると言っても過言ではない」って台詞があって共感するしかなかった
142 22/09/03(土)06:25:20 No.967664525
>民家とか入れるところにはなんか意味あって欲しいよね逆に何もないならそもそも一切入れなくていい グローランサーで民家の扉を調べると住民が出て来て会話できるだけで 中に入ったりしないのは上手いと思ったな
143 22/09/03(土)06:26:02 No.967664564
フルバーニアン!サイバード!行ってこい!
144 22/09/03(土)06:27:46 No.967664700
ワイルドアームズやポポロクロイスは隠し通路系こそ少ないがストーリー進行で会話が変わる村人多すぎ問題
145 22/09/03(土)06:30:04 No.967664839
装備アイテムなんて言わない タンスの中にエッチな下着があるというテキストだけでいい
146 22/09/03(土)06:32:30 No.967664986
ゲームスタートしたらとりあえず後ろ向く
147 22/09/03(土)06:33:55 No.967665078
建物と壁に挟まれた路地の突き当り! …何もねえわ
148 22/09/03(土)06:34:02 No.967665087
足元調べる系のコマンドが一々メッセージが出るドラクエタイプだと地獄を見る ポケモンとかFFみたいに出ないと徒歩区間はずっとぽちぽちしてる
149 22/09/03(土)06:35:38 No.967665195
港に箱とかめちゃくちゃ用意されてると調べるのめんどくせえな…ってなる
150 22/09/03(土)06:36:29 No.967665241
ワイルドアームズのトレジャーコールみたいなアイテムがあると快適さがグッと変わる
151 22/09/03(土)06:40:34 No.967665474
黄金の太陽で民家の台所を調べると各地の名産料理が作られてる様子のテキストが出るのが好きで全部調べてたな まあまずこのゲームは全登場人物に二重テキストがあるようなもんなんだが…
152 22/09/03(土)06:41:16 No.967665522
中に何もねえのに意味深な場所に壺置いたり他と色が違う壺を置くな
153 22/09/03(土)06:43:13 No.967665659
FF8のバンド練習中に演奏を放置してアーヴァイン1人でうろつくと発生するサブイベとか 普通にプレイして発見した人どれだけいたんだろう
154 22/09/03(土)06:44:54 No.967665761
シレン2で特に意味はない隠し部屋あったけど何かあると思って通ってたな
155 22/09/03(土)06:45:35 No.967665803
テキスト纏めてるサイトが無くなってたりすると辛い…
156 22/09/03(土)07:08:16 No.967667420
>RPGで本当に一時期しか聞けない会話がかなり序盤の村や町にあるとかさあ…そういうのやめて? SO2は最初の方の街に戻ってイベント回収すんの面倒だったな…
157 22/09/03(土)07:09:06 No.967667485
タンスとか壺とか最初の街でなんもなくて「あぁこのゲームはそういう探索はしなくていいやつなのね!」と理解して以後やらなくなったのになんか終盤あって気づけないやつが困る ツクール産だとなんかあるとこは光るようにするのが主流だけど一般RPGでもそうなって欲しい
158 22/09/03(土)07:14:03 No.967667865
前の町に戻って町人達のテキストが変わってるのを確認した瞬間とんでもないプレッシャーが伸し掛かるのを感じる
159 22/09/03(土)07:15:23 No.967667988
でもさ…オクトパで思ったけどフィールドアイテムが消費ばかりはやっぱり悲しい
160 22/09/03(土)07:16:23 No.967668081
どのタイミングでNPC会話変わるかわかりにくいと定期的に戻って確認しないといけないから嫌 軌跡みたいにちょっとでもストーリー進んだら行ける範囲全部変わるのは楽…いや楽ではないな楽しく読んでるけれども
161 22/09/03(土)07:17:51 No.967668197
スターオーシャン2ndストーリーはあったな訳わからん隠しショップ
162 22/09/03(土)07:21:08 No.967668486
ジーコだと最初のマップの井戸10回連打はとりあえずやる
163 22/09/03(土)07:21:11 No.967668489
ロボット大戦のマップにアイテム埋まってるの割と好きだった 探索(精神コマンド)のためだけに2軍出撃させたり
164 22/09/03(土)07:25:18 No.967668865
飛空艇入手後に孤島に行っても何もないとがっかりする
165 22/09/03(土)07:26:42 No.967668988
こういう所にコログ仕込んだゼルダは偉大だった 数は見なかった事にする
166 22/09/03(土)07:27:10 No.967669033
こてこてに古いRPGだと割合なんか隠されてる奴
167 22/09/03(土)07:36:59 No.967670002
変数を見れば ええ!
168 22/09/03(土)07:44:26 No.967670773
大体何も無いんだけど昔のゲームだと何かある可能性があるんでするんで行かざるをえない 攻略見ればいいって?それはそう
169 22/09/03(土)08:00:38 No.967672651
町のコンビニの棚全部にコメントしてくれる主人公好き