あと90... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/03(土)00:36:33 No.967623724
あと90年かぁ
1 22/09/03(土)00:37:10 No.967623959
まだまだ先だな…
2 22/09/03(土)00:38:11 No.967624282
タイムマシンは2008年に発明されてるらしい
3 22/09/03(土)00:38:52 No.967624492
ドラえもんのいる未来? 元々21世紀じゃなかったっけ…?
4 22/09/03(土)00:39:03 No.967624547
たまに念力でタイムマシン完成しちゃうからな
5 22/09/03(土)00:39:30 No.967624699
2100年が近づいてきたら今度は23世紀に誕生したロボットになるよ
6 22/09/03(土)00:40:06 No.967624878
>タイムマシンは2008年に発明されてるらしい 当時のコロコロでも言われてた気がするな
7 22/09/03(土)00:41:27 No.967625275
1932からの進歩を思えば秘密道具は無理でもドラえもん本体ならいける
8 22/09/03(土)00:42:08 No.967625492
90年後にもコンテンツとして展開してるだろうか
9 22/09/03(土)00:48:17 No.967627341
>1932からの進歩を思えば秘密道具は無理でもドラえもん本体ならいける どこにでもくっつく手とかちょっと浮いてる足とかまだまだ先のような気がする
10 22/09/03(土)00:48:41 No.967627446
>2100年が近づいてきたら今度は23世紀に誕生したロボットになるよ アトムが更新された訳じゃないしそうはならないんじゃなかろうか というか22世紀は2101年からだよ!
11 22/09/03(土)00:50:10 No.967627891
>どこにでもくっつく手とかちょっと浮いてる足とかまだまだ先のような気がする 手の方は出来そうだぞ
12 22/09/03(土)00:50:35 No.967628014
>たまに念力でタイムマシン完成しちゃうからな 念じてタイムスリップしたおじさんが遂に過去に戻って手に入れたものがタイムマシン発明にかまけて手に入れ損ってた普通の家庭なのがおもしろかった
13 22/09/03(土)00:52:17 No.967628540
ドラえもんはドラえもん当人よりそろそろ疎開してたパパの設定に無理が出てくる頃
14 22/09/03(土)00:54:35 No.967629275
>ドラえもんはドラえもん当人よりそろそろ疎開してたパパの設定に無理が出てくる頃 ぞうとおじさんはそろそろ現代設定でやるのは無理が出つつあるな
15 22/09/03(土)00:54:45 No.967629329
>ドラえもんはドラえもん当人よりそろそろ疎開してたパパの設定に無理が出てくる頃 そろそろというレベルの無理じゃないよ!
16 22/09/03(土)00:55:43 No.967629585
当時疎開してた子供って90歳近いだろうしね
17 22/09/03(土)00:56:42 No.967629835
のび太も今年還暦だしな
18 22/09/03(土)00:57:18 No.967629991
のび太のママもパパもそろそろ平成生まれくらいになりそう
19 22/09/03(土)00:57:32 No.967630052
45年後…すらもう過ぎ去ってしまった
20 22/09/03(土)01:00:58 No.967630924
>ドラえもんはドラえもん当人よりそろそろ疎開してたパパの設定に無理が出てくる頃 アイアンマンみたいに何度も設定更新できるような手頃な戦争がなくて良かった~!
21 22/09/03(土)01:37:32 No.967639431
45年後にノビスケが結婚するから2067年として2070年に子供産んでその子が2090年に子供産んでその子が2115年にセワシ産めばまだ辻褄が合う