22/09/02(金)22:45:34 一年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)22:45:34 No.967582203
一年ぶりに食べに行ったら ランチが699円から999円に値上がりしててヤバいなと思いました そして以前よりかなりお客が減ってました 円安怖いね ここは俺の日記
1 22/09/02(金)22:47:23 No.967582900
しかも食べ放題の部分も大分劣化してるからなあ
2 22/09/02(金)22:49:08 No.967583607
>しかも食べ放題の部分も大分劣化してるからなあ カレーは進化してたけど パンは前は何種類かフォカッチャ置いてあったのに 今はロールパンしかなくてヤバ~…ってなった
3 22/09/02(金)22:50:42 No.967584291
値上がってるのもあるし 手袋付けて物取りに行くのがめっちゃめんどくさいってのもある…
4 22/09/02(金)22:51:29 No.967584635
ウチの近くのココは毎年この時期はカットスイカ置いてあったけど今年無くなったの見て不況ってこんなにしんどいんだなってなった
5 22/09/02(金)22:52:11 No.967584978
ていうかスイカすごい高い今
6 22/09/02(金)22:57:33 No.967587368
ステーキガストって田舎にしかないよね
7 22/09/02(金)22:57:37 No.967587398
同じ系列のガストやバーミヤンやから好しはそんな何百円も値上げするような自体になってないけどなんでこんな上がってんだろ 牛肉の輸入価格がヤバいのかな 値段1.4倍に上がったらもう別の店でしょ
8 22/09/02(金)22:58:38 No.967587832
肉選んでセットでこの価格なのかな?と思ったら その後セットの値段乗るからちょっとびっくりする
9 22/09/02(金)23:00:49 No.967588742
>同じ系列のガストやバーミヤンやから好しはそんな何百円も値上げするような自体になってないけどなんでこんな上がってんだろ >牛肉の輸入価格がヤバいのかな >値段1.4倍に上がったらもう別の店でしょ 小麦がね…
10 22/09/02(金)23:00:53 No.967588779
>肉選んでセットでこの価格なのかな?と思ったら >その後セットの値段乗るからちょっとびっくりする 前はセット含めた値段で書いてたんだよね 上がったのを悟られないようにするためかな
11 22/09/02(金)23:01:24 No.967589012
引っ越して近所にブロンコビリーもあさくまも無いからここ行こうかと思ってたけどもしかしてジャンルが違う?
12 22/09/02(金)23:02:41 No.967589538
あさくまあるならあさくまの方がいいかなあ ステーキガストはビッグボーイと同列のイメージ
13 22/09/02(金)23:03:29 No.967589847
ビッグボーイ…ビッグボーイかあ…
14 22/09/02(金)23:04:00 No.967590073
サラダバーの値段上がりすぎ
15 22/09/02(金)23:04:20 No.967590202
10月からの値上げが本番だから 今年の冬マジで肉食えんよ
16 22/09/02(金)23:04:36 No.967590310
店舗限定ガチャまわしにいくとこ
17 22/09/02(金)23:04:47 No.967590375
ビッグボーイくらいのクオリティでブロンコビリーみたいな価格してるから…
18 22/09/02(金)23:04:50 No.967590398
ガストのモーニングがお得だったけど50円アップしてるな
19 22/09/02(金)23:05:12 No.967590556
カレーが結構おいしいからビッグボーイよりはマシじゃね? 値段はうn…
20 22/09/02(金)23:05:46 No.967590807
ビッグボーイは昔と今で全く表現が異なってくる
21 22/09/02(金)23:06:09 No.967590978
人が少ないのは円安の影響というよりコロナでは
22 22/09/02(金)23:06:15 No.967591021
今のガストと比べてならビッグボーイは良店でしょ
23 22/09/02(金)23:10:06 No.967592651
>カレーが結構おいしいからビッグボーイよりはマシじゃね? カレーとスープのクオリティ上げて値段300円上げるならご飯だけ欲しいんだけどそういうの無いんだよな…
24 22/09/02(金)23:12:24 No.967593622
たまにゴムみたいな肉だから野菜が食べ放題じゃなかったら行くことないけど 最近は取り放題系はちょっと行きづらいな
25 22/09/02(金)23:14:54 No.967594660
ブロンコビリーも年々クオリティが下がってるけど 相対的に見て一番マシ
26 22/09/02(金)23:19:25 No.967596416
ビッグボーイ昔は良かったよね
27 22/09/02(金)23:21:43 No.967597340
ビッグボーイは大学生のころよく教授に奢ってもらってたな
28 22/09/02(金)23:22:25 No.967597592
29日の食べ放題行ってみたい 店がない
29 22/09/02(金)23:22:26 No.967597600
ビッグボーイは自分の3年前くらいの記憶だとランチ500円くらいで どこで儲け出てんだコレ?って思ってた
30 22/09/02(金)23:27:00 No.967599266
いきなりステーキってかペッパーランチのとこのハンバーグ好きなんだけど高いよ…
31 22/09/02(金)23:27:09 No.967599320
パンは100円ローソンですら値上がりしてて小麦高騰を実感する…
32 22/09/02(金)23:27:45 No.967599545
自炊してるとそこまで値上がり感じないけど外食行くとびっくりするね
33 22/09/02(金)23:35:38 No.967602457
俺今住んでるところはジョイフルくらいしかない 食べに行く度にヒカルの不愉快な顔見せられるのつらい
34 22/09/02(金)23:36:15 No.967602645
>引っ越して近所にブロンコビリーもあさくまも無いからここ行こうかと思ってたけどもしかしてジャンルが違う? あさくまやブロンコを求めてるならジャンルが違うと言っても差し支えはないと思う
35 22/09/02(金)23:41:15 No.967604435
外食の劣化は強烈だわ
36 22/09/02(金)23:44:19 No.967605557
明日名古屋行くからあさくまで肉食おっかな
37 22/09/02(金)23:53:51 No.967608735
劣化というか行列してるような店以外は虫の息なんすよどこも
38 22/09/02(金)23:54:29 No.967608943
ステーキ200gで2300円ぐらいするんでしょ? 高いなぁ
39 22/09/02(金)23:57:31 No.967610003
物価を反映することを劣化って言うのアレだなあって
40 22/09/03(土)00:02:15 No.967611599
>物価を反映することを劣化って言うのアレだなあって みんなのお給料上がってるなら物価の反映も気にならないと思うけど お給料上がってないからね