ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/02(金)22:41:20 No.967580540
40万で眼鏡なしの生活か…やりたい
1 22/09/02(金)22:42:07 No.967580897
レーシックと違って取り返しがつくらしいけど レーシックのせいでアレなイメージしかない
2 22/09/02(金)22:42:54 No.967581180
眼科医がやればやる
3 22/09/02(金)22:43:08 No.967581284
これは気になるけど俺先端恐怖症の気があるから眼鏡は手放さないだろうな…
4 22/09/02(金)22:43:33 No.967581460
俺は一生眼鏡と付き合っていくよ
5 22/09/02(金)22:44:11 No.967581700
5万くらいにならない?
6 22/09/02(金)22:45:04 No.967582025
俺の場合は生まれつき目の筋肉が強いことからくるものなので これでも矯正できないんだろうな
7 22/09/02(金)22:45:33 No.967582197
削除依頼によって隔離されました 眼がいいからこの手術受けようと思ったことはないなあ
8 22/09/02(金)22:45:36 No.967582216
手術が怖すぎて心が持たなそう
9 22/09/02(金)22:45:38 No.967582233
やるなら眼科医は慎重に選んだほうがいい
10 22/09/02(金)22:46:22 No.967582506
>眼がいいからこの手術受けようと思ったことはないなあ そりゃそうだろ何言ってんだ
11 22/09/02(金)22:46:29 No.967582555
目の手術って手術の中でも一二を争うレベルで怖い 全身麻酔してくれ
12 22/09/02(金)22:46:34 No.967582585
乱視も治るんかのう…
13 22/09/02(金)22:46:35 No.967582591
眼科医が眼鏡してる問題
14 22/09/02(金)22:46:54 No.967582693
目の手術だけは人生で絶対受けたくない手術だわ
15 22/09/02(金)22:47:19 No.967582881
視力はもう下がらなくなるの…?
16 22/09/02(金)22:48:00 No.967583155
メガネ邪魔な事が増えてきたからなぁ コンタクトは適宜使ってるけどどうしても目に違和感あるし
17 22/09/02(金)22:48:04 No.967583177
>目の手術って手術の中でも一二を争うレベルで怖い 局部麻酔打ってもらったけど医者が来るの遅れたせいで 手術中に麻酔が切れて痛さがすごかったよ
18 22/09/02(金)22:48:25 No.967583325
>俺の場合は生まれつき目の筋肉が強いことからくるものなので >これでも矯正できないんだろうな ちょっとカッコいい
19 22/09/02(金)22:48:34 No.967583386
不意打ちでやめろよそういうの!
20 22/09/02(金)22:48:43 No.967583456
見えすぎちゃって困るの~♥️が実際にデメリットになるとは意外だ 1.5くらいが丁度いいんだろうか
21 22/09/02(金)22:48:56 No.967583540
>>目の手術って手術の中でも一二を争うレベルで怖い >局部麻酔打ってもらったけど医者が来るの遅れたせいで >手術中に麻酔が切れて痛さがすごかったよ それ訴えられるレベルかもな
22 22/09/02(金)22:49:08 No.967583605
寝てる間にやってくれたりしないのこういう手術
23 22/09/02(金)22:49:09 No.967583615
>眼がいいからこの手術受けようと思ったことはないなあ 頭は悪いな
24 22/09/02(金)22:49:13 No.967583635
>>目の手術って手術の中でも一二を争うレベルで怖い >局部麻酔打ってもらったけど医者が来るの遅れたせいで >手術中に麻酔が切れて痛さがすごかったよ それ多分チョコラータだよ
25 22/09/02(金)22:49:17 No.967583659
近くを見るのに苦労するようになるのは嫌
26 22/09/02(金)22:49:21 No.967583684
眼科医が全員裸眼でやるようになったらやる
27 22/09/02(金)22:49:29 No.967583734
>レーシックと違って取り返しがつくらしいけど >レーシックのせいでアレなイメージしかない レーシックは韓国の粗悪手術が問題になってたけどICLは今の所評判はいいよ まあどっちにしろ安さに釣られて韓国に行って手術なんてのはやめとけとしか
28 22/09/02(金)22:49:32 No.967583754
>>眼がいいからこの手術受けようと思ったことはないなあ >そりゃそうだろ何言ってんだ 唯一の取柄だから自慢せずにおれないんだろう
29 22/09/02(金)22:49:44 No.967583838
目が良いと潔癖に悪いと不潔になりがち
30 22/09/02(金)22:50:06 No.967584002
老眼になったらどうなるんだろう
31 22/09/02(金)22:50:08 No.967584017
視界が血に染まるの怖いなあ…
32 22/09/02(金)22:50:17 No.967584088
老眼もなんとかお願いします
33 22/09/02(金)22:50:20 No.967584113
>俺の場合は生まれつき目の筋肉が強いことからくるものなので >これでも矯正できないんだろうな これとは違う手術で治るよたぶん 斜視とかと同じで眼の周囲の筋肉の力加減を修正してやればいい
34 22/09/02(金)22:50:21 No.967584123
久々に眼鏡変えたんだけど デスクワークならちょっと矯正しすぎてるんで度数落としますね~って言われてそんなことあるんだって思ったけど おそらく眼精疲労から来てた肩こりがすっげぇ減った…
35 22/09/02(金)22:50:44 No.967584298
これをやることで視界にAR表示できるようにならんかな
36 22/09/02(金)22:50:46 No.967584317
眼鏡したことないから目が悪いことのつらさがわからない でも眼鏡かけた人が好き
37 22/09/02(金)22:50:49 No.967584340
目悪いと信号の色わからないもの? 逆にLEDの光の粒がめちゃくちゃ大きく見えるわ
38 22/09/02(金)22:51:03 No.967584445
>久々に眼鏡変えたんだけど >デスクワークならちょっと矯正しすぎてるんで度数落としますね~って言われてそんなことあるんだって思ったけど >おそらく眼精疲労から来てた肩こりがすっげぇ減った… 0.8~9くらいで調整されるよね
39 22/09/02(金)22:51:07 No.967584466
40万かー 安いし受けてもいいな
40 22/09/02(金)22:52:06 No.967584917
知り合いがレーシックで失敗したらしくてや医者と戦ってたな 人生を棒にしたと言っていた
41 22/09/02(金)22:52:10 No.967584958
俺もこれ受けたけど快適 メチャ快適 問題は手術が怖いことくらい 術前にガチガチになってたら「緊張してます~(笑)?」っていわれたけど 「ったりめえだろボケェ!!!」とは言えませんでした…
42 22/09/02(金)22:52:26 No.967585102
今は別にこれでいい 後から問題が起きた時に目はどうしようもない気がするからやらない
43 22/09/02(金)22:52:26 No.967585103
面倒だけどコンタクトレンズで良くねと思ってしまう
44 22/09/02(金)22:52:47 No.967585235
スレ画みたいに元が本当にひどい人が受けて改善されるならありだと思う
45 22/09/02(金)22:53:03 No.967585342
ICLは最近出てきたイメージだけど 術式としてはレーシックより古いのよね 最近レンズのいいのが出てきて値段が下がったのと レーシックのデメリットが広まってきたので人気があるみたい
46 22/09/02(金)22:53:06 No.967585376
会社から解放された方が…でダメだった
47 22/09/02(金)22:53:13 No.967585438
見なくていいものは見たくないから今のままでいいや…
48 22/09/02(金)22:53:14 No.967585451
レーシックは角膜削る時点でもう無理
49 22/09/02(金)22:53:18 No.967585484
近視な上にうっすら老眼も入ってきて 近くも遠くも見づらくなってきたわ…
50 22/09/02(金)22:53:19 No.967585491
>目悪いと信号の色わからないもの? 分かるけど光からオーラみたいの出てて見にくい
51 22/09/02(金)22:53:34 No.967585603
裸眼で免許行ける程度には視力はあるんだが 光がとにかくみんな十字架に見える
52 22/09/02(金)22:54:22 No.967585935
スレ画ちょっと後悔してない?
53 22/09/02(金)22:54:41 No.967586083
全身麻酔で眠らせてくれるならやりたい手術
54 22/09/02(金)22:54:45 No.967586106
2.0はいらないから1.3ぐらい欲しい
55 22/09/02(金)22:54:54 No.967586171
絶賛しつつデメリットも説明しててすげーわかりやすいルポマンガだ…
56 22/09/02(金)22:54:58 No.967586199
リスク0ではない上に貧乏くじ引いたときのダメージがシャレにならんから やってもらうとこは慎重に選びたいよね
57 22/09/02(金)22:55:00 No.967586223
>眼科医が眼鏡してる問題 これについては年齢制限ある
58 22/09/02(金)22:55:07 No.967586277
眠らせちゃうと眼球の動きが問題出るのかな
59 22/09/02(金)22:55:36 No.967586499
普通に老眼にはなるらしいのでやるんなら早くやったほうがメリットはあるな
60 22/09/02(金)22:55:48 No.967586577
おれが死んで焼かれたらお骨と一緒にレンズも入れてくれるのかな
61 22/09/02(金)22:56:07 No.967586708
サウナは大丈夫なn?
62 22/09/02(金)22:56:11 No.967586728
>眠らせちゃうと眼球の動きが問題出るのかな 患者のレスポンスあるほうが医者はやりやすい あとなにより全麻はなるべくやりたくない
63 22/09/02(金)22:56:16 No.967586762
生活に支障出るレベルならやるだろうね
64 22/09/02(金)22:56:25 No.967586826
手術中ってルドヴィコ療法みたいなことになんの?
65 22/09/02(金)22:56:31 No.967586876
レーシックもだけど1年程度じゃ影響わかんないよ 老眼入ってからどういう影響が出るのかとかそういうのが気になるのでまだまだ様子見の段階だ
66 22/09/02(金)22:56:37 No.967586917
>おれが死んで焼かれたらお骨と一緒にレンズも入れてくれるのかな 灰に紛れると思うよ
67 22/09/02(金)22:56:40 No.967586940
>面倒だけどコンタクトレンズで良くねと思ってしまう まあやっぱ裸眼とは違うし出費も嵩むからな
68 22/09/02(金)22:56:55 No.967587041
過矯正が辛いのは何となく分かる疲れてて視界からの情報を減らしたいなーってときは眼鏡外す 裸眼0.02とかだった気がするけど家の中なら割と余裕
69 22/09/02(金)22:56:57 No.967587060
>分かるけど光からオーラみたいの出てて見にくい 光の粒が大きくはっきり見えて見えやすくない?俺だけなのか…?
70 22/09/02(金)22:57:04 No.967587121
眼鏡しようよ 眼鏡素敵だよ?
71 22/09/02(金)22:57:32 No.967587358
素晴らしいものなのに医者が使ってないのはおかしいってのは逆に医者が自分も使ってますよオススメですと言われたら素直に受けるのか…?
72 22/09/02(金)22:57:51 No.967587510
眼鏡で困ってないのでやる動機がない
73 22/09/02(金)22:57:51 No.967587513
俺レーシック施術してもらって特に問題ないし満足してるけど ネットだと失敗談ばかりあげられてて良かったって言える雰囲気ではないのが悲しい
74 22/09/02(金)22:57:52 No.967587524
信号の色は分かるだろ 形は全く分からなくなる
75 22/09/02(金)22:57:58 No.967587577
早くカメラアイにしたい
76 22/09/02(金)22:58:01 No.967587599
>素晴らしいものなのに医者が使ってないのはおかしいってのは逆に医者が自分も使ってますよオススメですと言われたら素直に受けるのか…? プラスの判断材料にはなるだろ
77 22/09/02(金)22:58:44 No.967587866
全身麻酔は言うなれば死ぬんだぞ
78 22/09/02(金)22:59:06 No.967588030
>見えすぎちゃって困るの~♥️が実際にデメリットになるとは意外だ >1.5くらいが丁度いいんだろうか 少し前に眼鏡を新調した時に調子乗ってバッチリ効かせたら かけてるだけで気持ち悪くなるから使わなくなった
79 22/09/02(金)22:59:08 No.967588040
>素晴らしいものなのに医者が使ってないのはおかしいってのは逆に医者が自分も使ってますよオススメですと言われたら素直に受けるのか…? 信用する1つの材料には十分なるし逆は不信の根拠になる どちらもあくまで根拠の1つよ
80 22/09/02(金)22:59:25 No.967588159
前に手術で全身麻酔した時落ちる直前は死ぬって本気で思った 脳みそが冷たくなる
81 22/09/02(金)22:59:58 No.967588384
一生この状態キープできるならすぐにでもやりたいけど 筋肉の衰えが原因の老眼には普通になるし手術しといてメガネってのも馬鹿らしいので結局やれずにいる
82 22/09/02(金)23:00:00 No.967588399
視力って結局どういう要因で下がるの? 両目2.0で40間際まで来たけど老眼だの視力が悪いって状況が想像できない過ぎる 何か成育時にレンズが悪い方に歪むと視力下がるだの実は関係なく遺伝だのとかわからん ハゲ並にわからん
83 22/09/02(金)23:00:01 No.967588403
眼鏡だけど度がめちゃくちゃ高いのでレンズ越しの顔が歪んで見える 矯正してもまだ近視なのでICLやってみたい
84 22/09/02(金)23:00:02 No.967588416
全身麻酔って時間の飛び方がすごい
85 22/09/02(金)23:00:07 No.967588448
>ICLは最近出てきたイメージだけど >術式としてはレーシックより古いのよね >最近レンズのいいのが出てきて値段が下がったのと >レーシックのデメリットが広まってきたので人気があるみたい 割と古いのね
86 22/09/02(金)23:00:27 No.967588581
>前に手術で全身麻酔した時落ちる直前は死ぬって本気で思った >脳みそが冷たくなる 睡魔とかとは根本的に違うよな マジで電源オフって感じ
87 22/09/02(金)23:00:44 No.967588714
歯もそうだけど大半はそこまでせんでもいいかなになったりあとは単純に懐事情だと思う
88 22/09/02(金)23:00:47 No.967588730
視力高い方が目が疲れやすくなるって眼鏡作る時にも言われたな…
89 22/09/02(金)23:00:48 No.967588741
>俺レーシック施術してもらって特に問題ないし満足してるけど >ネットだと失敗談ばかりあげられてて良かったって言える雰囲気ではないのが悲しい 歯のインプラントしてる俺も似たような心境だ
90 22/09/02(金)23:01:00 No.967588827
来月全身麻酔の手術なんだけど怖くなってきた
91 22/09/02(金)23:01:05 No.967588866
>全身麻酔って時間の飛び方がすごい 反応したり記憶してないだけでその場ではちゃんと感覚自体はあるらしいよ全身麻酔
92 22/09/02(金)23:01:05 No.967588868
これの他にも一週間付けっぱなしにできるコンタクトレンズとか スマートコンタクトレンズとかも出てきてるし ICL以外の選択肢もある
93 22/09/02(金)23:01:10 No.967588901
今はレーシックよりICLが主流っぽいよね 相場はレーシックより高いけど マシンレーシック10年ぐらい前に受けた時は20万ぐらいだったけど今のレーシックはどうなんだろうな
94 22/09/02(金)23:01:12 No.967588912
更に目が悪くなったらどうするの?
95 22/09/02(金)23:01:14 No.967588925
>視力って結局どういう要因で下がるの? 判明してないマジで
96 22/09/02(金)23:01:15 No.967588936
>眼鏡だけど度がめちゃくちゃ高いのでレンズ越しの顔が歪んで見える わかる 輪を掛けて不細工になるので大人になってからはコンタクトにした
97 22/09/02(金)23:01:19 No.967588962
全麻は全麻でカテーテルがね…
98 22/09/02(金)23:01:38 No.967589108
こわいからやだぁ…
99 22/09/02(金)23:01:50 No.967589190
医者がしてない便利そうな新医療とかそりゃ信用できんわな
100 22/09/02(金)23:01:54 No.967589228
デスクワークで見えすぎるとマジで肩凝って良くない
101 22/09/02(金)23:02:15 No.967589360
どれぐらいまでならこの手術できるんだろ 近視酷すぎて無理とか乱視がきつすぎて無理とかそういうのないんかな
102 22/09/02(金)23:02:17 No.967589373
>>視力って結局どういう要因で下がるの? >判明してないマジで こわい
103 22/09/02(金)23:02:18 No.967589378
効果は永久的ってさらに視力下がったらレンズ変えなきゃならんのでは
104 22/09/02(金)23:02:19 No.967589381
右1.5で左1.2だけど逆になんで維持できてるか分からない 毎日imgもゲームもしてるのに
105 22/09/02(金)23:02:32 No.967589476
>全麻は全麻でカテーテルがね… オムツじゃダメなんって思う
106 22/09/02(金)23:02:42 No.967589550
全麻も戻ってこれない確率一応あるんだっけ… 俺は3回くらいやったけど
107 22/09/02(金)23:02:47 No.967589576
そんなに怖がらなくても術中はめっちゃ明るいライトで照らされてるから何されてるかわかんないよ
108 22/09/02(金)23:02:51 No.967589603
近視が近くが見えやすいよう目が適応した状態ってのはウソだな 俺はもう裸眼でピントの合う距離が存在しないから 障害者手帳くれ
109 22/09/02(金)23:02:51 No.967589604
信号の色わかんないのはもう視力が低いんじゃなくて盲の領域に入ってない!?
110 22/09/02(金)23:02:54 No.967589616
2.0はちょっと困るがもうちょい落とせるならやってみたいな
111 22/09/02(金)23:02:59 No.967589651
やりたいけど何か問題あった時の事も考えて片目だけやりたい
112 22/09/02(金)23:03:13 No.967589734
近視はマジで物理的な要因だからな…
113 22/09/02(金)23:03:22 No.967589796
見えすぎるのも嫌だなと思ってたら案の定か… 生涯外れないコンタクトするかと思うとやっぱ嫌だわ
114 22/09/02(金)23:03:27 No.967589837
メガネは食べ物が小さく見せるから過食するようになってデブる コンタクトやスレ画に変えるだけで食べ物が大きく見えるようになって普通盛りでも大盛り食ってる気分になれるから痩せる
115 22/09/02(金)23:03:29 No.967589849
>やりたいけど何か問題あった時の事も考えて片目だけやりたい 左右で視力違うとしんどいだろ
116 22/09/02(金)23:03:39 No.967589921
>両目2.0で40間際まで来たけど老眼だの視力が悪いって状況が想像できない過ぎる 老眼急にくるよ なんか小さい文字読みにくい…近づけてもピント合わないな!? …からぐーんと距離取ったらピント合ってマジか…これが老眼…ってなる
117 22/09/02(金)23:03:44 No.967589952
>全麻も戻ってこれない確率一応あるんだっけ… >俺は3回くらいやったけど 成仏して…
118 22/09/02(金)23:03:52 No.967590009
>全麻も戻ってこれない確率一応あるんだっけ… >俺は3回くらいやったけど 書類書いたでしょ 死んでも文句言わないよって
119 22/09/02(金)23:03:54 No.967590032
視力は頭髪よりさらに遺伝によるところが強いらしいと聞いたが本当かどうかは知らん
120 22/09/02(金)23:03:57 No.967590051
>メガネは食べ物が小さく見せるから過食するようになってデブる >コンタクトやスレ画に変えるだけで食べ物が大きく見えるようになって普通盛りでも大盛り食ってる気分になれるから痩せる 頭悪そう
121 22/09/02(金)23:04:11 No.967590154
プチ整形みたいなもんだと思えばまあ…
122 22/09/02(金)23:04:21 No.967590215
真面目にやろうかなと思って調べたら60万からって感じなんですけお
123 22/09/02(金)23:04:31 No.967590285
クボタメガネってどうなんだろうな ぱっと見は擬似科学っぽいけど
124 22/09/02(金)23:04:33 No.967590290
>近視が近くが見えやすいよう目が適応した状態ってのはウソだな >俺はもう裸眼でピントの合う距離が存在しないから >障害者手帳くれ 無いなら弱視だよ -6.0くらいの俺でも5cmくらいまで近づければ合う
125 22/09/02(金)23:04:43 No.967590359
俺は右目が一重まぶたで左目が二重まぶたで 理由は分からんが右の方が視力悪い
126 22/09/02(金)23:05:00 No.967590461
>視力って結局どういう要因で下がるの? 暗い中本をずっと読んだり ガキの頃のにサッカーしてて目にボールが当たって一週間ぐらい視界が傷ついて治ったと思ったら視力がガクリと下がっていたわ(素直に病院行けばよかった)
127 22/09/02(金)23:05:01 No.967590474
高須のじいさんでもやってないって言う
128 22/09/02(金)23:05:05 No.967590502
いま近眼が世界的にどんどん増えてるけどはっきりと理由わかってないんだってな
129 22/09/02(金)23:05:05 No.967590506
全身麻酔する時点で生死関わるレベルの怪我だの病気なんだから些細な事である
130 22/09/02(金)23:05:33 No.967590714
>医者がしてない便利そうな新医療とかそりゃ信用できんわな レーシックやってるお医者さんも普通にいるよ
131 22/09/02(金)23:05:43 No.967590781
>いま近眼が世界的にどんどん増えてるけどはっきりと理由わかってないんだってな それこそスマホの普及が原因だったりしない?
132 22/09/02(金)23:05:45 No.967590793
全身麻酔は覚めた1時間後に強烈な吐き気からおぼえええええ!って子羊肉食った億泰みたいな大惨事になったけど 多分個人的な問題なんだろうな
133 22/09/02(金)23:05:55 No.967590876
>いま近眼が世界的にどんどん増えてるけどはっきりと理由わかってないんだってな 遠く見渡す必要性が減って近くのモニタとかスマホ見る機会が増えてるから進化なのかね
134 22/09/02(金)23:06:00 No.967590920
笑気麻酔ってした事ないな どんな感じ?
135 22/09/02(金)23:06:42 No.967591222
全麻から目覚めた直後に吐いたというか術前の書類にもそこらへんは書いてあった気はする
136 22/09/02(金)23:06:44 No.967591235
>俺は右目が一重まぶたで左目が二重まぶたで >理由は分からんが右の方が視力悪い 眼瞼下垂で視力下がることもあるから眼科行ったほうがいいかも
137 22/09/02(金)23:07:09 No.967591403
裸眼で視力良くて良かった!親に感謝!
138 22/09/02(金)23:07:16 No.967591459
オスマンサンコンもアフリカいた頃は視力2.0くらいあったそうだけど 日本来て遠く見る必要ない生活してたら視力落ちたって言うもんな
139 22/09/02(金)23:07:16 No.967591462
普通に麻酔で気絶させてる間にやってくれないのか
140 22/09/02(金)23:07:32 No.967591566
>全身麻酔は覚めた1時間後に強烈な吐き気からおぼえええええ!って子羊肉食った億泰みたいな大惨事になったけど >多分個人的な問題なんだろうな 全身麻酔の後に脳のどっか麻酔抜けないまま失われたなーって思ったよ うまくは説明できんが
141 22/09/02(金)23:07:35 No.967591586
>視力って結局どういう要因で下がるの? >両目2.0で40間際まで来たけど老眼だの視力が悪いって状況が想像できない過ぎる 老眼は文字通り加齢による筋肉の衰えでしょ それでピントの調節ができなくなって見える範囲が狭まってくるわけよ
142 22/09/02(金)23:07:41 No.967591630
コンタクトデビューしようとしたら医者に反射が敏感すぎて瞼めっちゃ閉じる体質だからメガネのままの方が良いと言われた 意地になってコンタクト屋で入れるの挑戦した こいつ本当に俺の体か...?ってくらい目が開かなくて店のお姉さんにも促され断念して泣きたくなった メガネ最高~
143 22/09/02(金)23:07:43 No.967591648
視力2.0になったら鏡見るのが怖いよ…
144 22/09/02(金)23:08:01 No.967591753
俺くらいの超絶近視になると眼球が歪んでるんだろうけど老眼になったら戻るのかな
145 22/09/02(金)23:08:02 No.967591762
電マは?
146 22/09/02(金)23:08:04 No.967591783
カメラで言うとレンズの可動域が足りなくてピント合わなくなってる状態
147 22/09/02(金)23:08:07 No.967591809
まず目の手術自体が怖すぎてできない
148 22/09/02(金)23:08:09 No.967591828
>視力2.0になったら鏡見るのが怖いよ… 今は怖くないのかよ
149 22/09/02(金)23:08:49 No.967592100
早く機械の目玉使わせてよ
150 22/09/02(金)23:08:50 No.967592111
よくソープ行くから手術ウケたい
151 22/09/02(金)23:09:01 No.967592181
眼鏡掛けてるとVRとか微妙に楽しめないので こう言う手術に興味がある
152 22/09/02(金)23:09:18 No.967592310
オレ ハヤク フベンナ カラダ ステタ イ
153 22/09/02(金)23:09:20 No.967592330
レーシックは角膜削るから不可逆だけど こっちは何か問題起きたら取り出すだけで良いから割りと安全って聞いた
154 22/09/02(金)23:09:29 No.967592397
>眼鏡掛けてるとVRとか微妙に楽しめないので >こう言う手術に興味がある コンタクトで十分では…
155 22/09/02(金)23:09:31 No.967592415
VRくらいならそれこそコンタクトレンズ使えばいいだろ!
156 22/09/02(金)23:09:41 No.967592493
あとメガネしないと紫外線モロに受けて今度は白内障の原因になるから 結局は外だと度なしメガネかサングラスするのがベターという
157 22/09/02(金)23:10:02 No.967592634
>レーシックは角膜削るから不可逆だけど >こっちは何か問題起きたら取り出すだけで良いから割りと安全って聞いた 信じにくいな…
158 22/09/02(金)23:10:11 No.967592691
かなり度が強いメガネだから目が小さく見られるんだよな でもメガネが体の一部になってるからコンタクトしても伊達メガネかけてる
159 22/09/02(金)23:10:14 No.967592723
むしろコンタクト怖くないの…生まれてこのかた裸眼だからコンタクトとか怖くて仕方ないんだが カラコンとかもためせん
160 22/09/02(金)23:10:25 No.967592804
万が一何かが起きて失明とかになったらシャレにならないからな...実際は問題無いんだろうけど怖い
161 22/09/02(金)23:10:36 No.967592872
小学生から眼鏡だけどそこからあまり視力が下がらない 眼鏡は自転車に乗ってるときに虫をガードしてくれたり役に立つからずっとしていると思う
162 22/09/02(金)23:10:46 No.967592956
>オレ ハヤク フベンナ カラダ ステタ イ こいつすでに…
163 22/09/02(金)23:10:48 No.967592976
めちゃくちゃ興味あるけどめちゃくちゃ怖え…… ビビりだから無理だ
164 22/09/02(金)23:10:55 No.967593025
>むしろコンタクト怖くないの…生まれてこのかた裸眼だからコンタクトとか怖くて仕方ないんだが >カラコンとかもためせん 最初は怖いけど慣れたらめっちゃ雑にでも付けれるようになる カラコンはやめとけ
165 22/09/02(金)23:10:55 No.967593026
これ開けた穴ってすぐ塞がるもんなん…?
166 22/09/02(金)23:10:58 No.967593053
寝る前に眼球ぐるぐるして筋肉鍛えたら視力回復するんじゃね?って実践してみたことがあったけど眼筋の筋肉痛って死にたくなるような頭痛だから続けられなかった 誰か代わりに検証してくれ
167 22/09/02(金)23:11:01 No.967593074
ボクシングとかキックボクシングとか顔殴られる系のスポーツは出来なくなるから注意な
168 22/09/02(金)23:11:22 No.967593220
>よくソープ行くから手術ウケたい よく見えないほうが相手が美人に見えていいんじゃないか?
169 22/09/02(金)23:11:22 No.967593225
コンタクトは怖くないけどハード使ってる人が信じられない 割れるんだぜあれ
170 22/09/02(金)23:11:23 No.967593230
また視力下がった場合はどうなるんだ
171 22/09/02(金)23:11:33 No.967593297
晴れより曇りの方が眩しく感じるけど普通なんかなこれ
172 22/09/02(金)23:11:46 No.967593386
俺が最初の職場にいたころ女性の先輩がレーシック受けたって言ってずっとかけてた眼鏡外したな もっと早く受けたかったけど視力の変化が小さくなる三十何歳過ぎるまで待たされたって
173 22/09/02(金)23:11:58 No.967593469
>ボクシングとかキックボクシングとか顔殴られる系のスポーツは出来なくなるから注意な んなもんしないけど頭打ったり転んだりしたら危ないってこと?
174 22/09/02(金)23:12:02 No.967593493
>また視力下がった場合はどうなるんだ レンズを入れ替えればいいんだ
175 22/09/02(金)23:12:07 No.967593523
先にハード作ったからソフト見た時あんなでけえのいれんのかよってなったよ
176 22/09/02(金)23:12:09 No.967593532
角膜を蓋みたいにぺろって剥がして戻すって聞いて吐きそうになる
177 22/09/02(金)23:12:13 No.967593560
健康な人の目玉をそのまま移植したい
178 22/09/02(金)23:12:21 No.967593609
メンテとかどれくらいの頻度なんだろ
179 22/09/02(金)23:12:50 No.967593790
>んなもんしないけど頭打ったり転んだりしたら危ないってこと? それは誰でも危ないだろ
180 22/09/02(金)23:13:04 No.967593902
>>また視力下がった場合はどうなるんだ >レンズを入れ替えればいいんだ 数年ごとに数十万かけて目にメスいれるのやだな…
181 22/09/02(金)23:13:16 No.967593969
電子レンズを埋め込んでもらったら俺の目を盗みやがったな!!って叫べるって事!?
182 22/09/02(金)23:13:28 No.967594056
>んなもんしないけど頭打ったり転んだりしたら危ないってこと? 目に直接衝撃がかかんなかったら大丈夫だよ
183 22/09/02(金)23:13:45 No.967594174
衝撃でレンズが目を傷つけて本来なら無傷で済むものを失明とかにならないんかな
184 22/09/02(金)23:13:49 No.967594207
カメラアイにできたら嬉しいだろうなー めっちゃ色々情報出るやつ
185 22/09/02(金)23:14:00 No.967594280
コンタクトディスプレイができたら考える
186 22/09/02(金)23:14:08 No.967594333
>>>また視力下がった場合はどうなるんだ >>レンズを入れ替えればいいんだ >数年ごとに数十万かけて目にメスいれるのやだな… いつの間に数年ごとになったんだ…
187 22/09/02(金)23:14:51 No.967594643
>カメラアイにできたら嬉しいだろうなー >めっちゃ色々情報出るやつ (視界に常に追従してくる出会い系広告)
188 22/09/02(金)23:15:37 No.967594927
>>>>また視力下がった場合はどうなるんだ >>>レンズを入れ替えればいいんだ >>数年ごとに数十万かけて目にメスいれるのやだな… >いつの間に数年ごとになったんだ… おれ数年ごとに度数調整してるよ…視力はどんどん悪化するから…
189 22/09/02(金)23:15:37 No.967594929
>衝撃でレンズが目を傷つけて本来なら無傷で済むものを失明とかにならないんかな ソフトコンタクトみたいな素材だから多分大丈夫
190 22/09/02(金)23:15:37 No.967594930
白内障の手術もめちゃ怖かったけどやったら世界の色が変わったってばあちゃんが言ってたな 40万かぁ…
191 22/09/02(金)23:15:47 No.967595019
視神経ハッキングできないもんなのかな
192 22/09/02(金)23:16:07 No.967595154
>おれ数年ごとに度数調整してるよ…視力はどんどん悪化するから… 今の生活変えないんだったらまたガンガン下がるよなあ
193 22/09/02(金)23:16:34 No.967595320
7年前の測定で作ったレンズと同じのを2年前にスペアで作ってもらったんだけど 最近遠視に振れてきたのか本を読もうとするとぼやけるんで眼鏡外して読むようになった 新調しなくちゃだなあ
194 22/09/02(金)23:16:57 No.967595469
>カメラアイにできたら嬉しいだろうなー >めっちゃ色々情報出るやつ 録画機能がついてたらいいよな
195 22/09/02(金)23:17:07 No.967595537
うっかり目元こすった時にズレたりしてまずい事になったりしないかな
196 22/09/02(金)23:17:14 No.967595586
角膜に注射針みたいなやつ打つけど横からだから刺さってるかどうかもよくわからないよ
197 22/09/02(金)23:17:18 No.967595607
眼鏡等の条件付き免許の場合ICL状態はどうなるんだ
198 22/09/02(金)23:17:19 No.967595616
10年単位で割るなら安いんだろうが… 残り寿命次第だな!
199 22/09/02(金)23:18:26 No.967596045
>>カメラアイにできたら嬉しいだろうなー >>めっちゃ色々情報出るやつ >録画機能がついてたらいいよな ドラレコみたいにループにしてくれないと脳みそパンクしそう
200 22/09/02(金)23:18:44 No.967596154
やることは白内障の手術と大して変わらんだろ 濁ったレンズを削らない分こっちの方がシンプルまである
201 22/09/02(金)23:18:51 No.967596198
>眼鏡等の条件付き免許の場合ICL状態はどうなるんだ コンタクトと同じじゃね 常時つけてるコンタクトみたいなもんだろ
202 22/09/02(金)23:19:02 No.967596282
まあ緑内障とかみたいに目の病気として手術と思えば…
203 22/09/02(金)23:19:13 No.967596340
一番視力で困るのは眼鏡屋行くとき
204 22/09/02(金)23:19:17 No.967596365
>眼鏡等の条件付き免許の場合ICL状態はどうなるんだ 免許更新で視力検査する時に手術したっていえば裸眼でokになったよ
205 22/09/02(金)23:20:49 No.967596970
レーシックしてもう20年になるけどずっと視力1.5のままだよ俺
206 22/09/02(金)23:20:53 No.967596995
レーシックした結果死ぬまで目が大丈夫だった人がまだ一人もいないからなあ
207 22/09/02(金)23:21:57 No.967597425
>レーシックしてもう20年になるけどずっと視力1.5のままだよ俺 >レーシックした結果死ぬまで目が大丈夫だった人がまだ一人もいないからなあ 死ぬまでにはそりゃ病気もするだろうし老眼にはなるのでは
208 22/09/02(金)23:22:08 No.967597473
>レーシックしてもう20年になるけどずっと視力1.5のままだよ俺 日本で認可された直後じゃない? 勇気あるな…
209 22/09/02(金)23:22:10 No.967597497
眼鏡も大体用途に合わせて1.0とか0.7とかにしてるから2.0は想像もつかない
210 22/09/02(金)23:22:48 No.967597736
俺も20年前に勇気振るって包茎手術決断してれば違う人生があったのかな…
211 22/09/02(金)23:23:16 No.967597904
1.0で20万くらいにならんかな…
212 22/09/02(金)23:23:18 No.967597917
>俺も20年前に勇気振るって包茎手術決断してれば違う人生があったのかな… それで使い道はあったんです?
213 22/09/02(金)23:23:56 No.967598130
ソープ行く前に眼鏡に防水スプレーヌリヌリする作業がつらいから手術ウケたい
214 22/09/02(金)23:24:07 No.967598211
俺もレーシックして15年になるけど視力は維持してるな 手術受けた病院は潰れちゃったけど
215 22/09/02(金)23:24:26 No.967598341
歯もそうだけど金額で断念って人のほうが多いと思う
216 22/09/02(金)23:26:03 No.967598930
眼球内にレンズ入れるって目にパンチされたときに割れて大変なことになりそうで怖いな…
217 22/09/02(金)23:26:31 No.967599104
金出してまで視力矯正しようと思わなければ医者も手術しないだろ
218 22/09/02(金)23:27:42 No.967599522
そんな血生臭い日常を生きてるのか…
219 22/09/02(金)23:27:58 No.967599622
歯列矯正は値段もだが休みそんな取れねえってので諦めたな 暇な学生時代にやっときゃよかった
220 22/09/02(金)23:28:07 No.967599674
不可逆じゃないならレーシックよりこっち受けてみたいけど なんか評判の医者とかどうやって見つけたらいいか分かんない 矯正関係は胡散臭い情報多すぎる
221 22/09/02(金)23:28:08 No.967599679
>>眼がいいからこの手術受けようと思ったことはないなあ >そりゃそうだろ何言ってんだ ズル剥けが包茎手術受けようと思ったことないなあって言うくらいナンセンス過ぎる
222 22/09/02(金)23:28:22 No.967599750
>眼球内にレンズ入れるって目にパンチされたときに割れて大変なことになりそうで怖いな… >それは誰でも危ないだろ
223 22/09/02(金)23:28:56 No.967599959
>歯列矯正は値段もだが休みそんな取れねえってので諦めたな >暇な学生時代にやっときゃよかった 社会人は時間がない 学生はお金がない
224 22/09/02(金)23:29:05 No.967600015
格闘家でもない限り目にパンチ受けねえよ?
225 22/09/02(金)23:29:53 No.967600321
目をいじくりまわすの怖すぎる コンタクトですら怖くてできない
226 22/09/02(金)23:30:24 No.967600513
ICL手術を受けた男を殴りはすまいな?
227 22/09/02(金)23:30:32 No.967600555
俺は歯列矯正受けたい
228 22/09/02(金)23:31:23 No.967600892
目の手術は万が一が怖いよねどうしても
229 22/09/02(金)23:31:41 No.967600999
レンズは割れる素材じゃないよ 手術中に目の中で破けたからわかる
230 22/09/02(金)23:32:25 No.967601251
矯正は金や時間もそうだけど見た目の問題もあるからなぁ 特に若い時期にはそこもハードル高い
231 22/09/02(金)23:32:38 No.967601343
近視遠視ってめちゃくちゃ身体障害なのにメガネやコンタクト買うのに保険効かないのおかしいよな こういう手術も保険適用になればいいのに
232 22/09/02(金)23:33:49 No.967601789
視力測定不能レベルだけど全然眼鏡苦痛じゃないんだよな
233 22/09/02(金)23:34:51 No.967602144
裸眼0.08だからコンタクトしてるけど着用8時間超えると目が限界です!って訴えかけてくる
234 22/09/02(金)23:35:09 No.967602265
レーシックはレーシックの権威っておっさんがメガネだったんだよなぁ
235 22/09/02(金)23:35:17 No.967602321
>視力測定不能レベルだけど全然眼鏡苦痛じゃないんだよな レンズ分厚すぎて重さで鼻と耳が痛くなる… あと輪郭が歪むのが嫌だ
236 22/09/02(金)23:35:37 No.967602450
眼精疲労って字面からただの疲れ目だと思ってたけど治しづらいのにめちゃくちゃ痛くて辛いね…
237 22/09/02(金)23:39:00 No.967603644
視力2.0はすごい魅力的だけど画像のレポ読んだだけで恐怖感からくる吐き気と目の痛みを覚えたから俺には無理そうだ…
238 22/09/02(金)23:39:00 No.967603645
オルソケラトロジーはどうなんだろう 吉田沙保里とかもやってたみたいだけど
239 22/09/02(金)23:39:13 No.967603735
レーシックは取り返しつかないから怖いよね 新しいコンタクトにするのも簡単なのかな
240 22/09/02(金)23:41:39 No.967604578
>レンズ分厚すぎて重さで鼻と耳が痛くなる… >あと輪郭が歪むのが嫌だ 視界は狭くなってるだろうなとは思う レンズとか眼鏡の重さは気になったことないなぁ 一応薄くするオプションとかつけてるからなのかな
241 22/09/02(金)23:43:27 No.967605241
2.0だと目が疲れるって裸眼で2.0以上の人はどうやって生きてるんだ…
242 22/09/02(金)23:43:32 No.967605271
近視きっつい人がメガネ作ると物が小さく見えすぎるのが辛い あなたの度だと2~3割くらい実寸より小さく見えてますねーって言われた
243 22/09/02(金)23:45:12 No.967605858
https://www.menicon.co.jp/ortho/ こっちは一時的な矯正で外したら元に戻るのか
244 22/09/02(金)23:49:21 No.967607267
>オルソケラトロジーはどうなんだろう 一時的によくなるだけで辞めると元に戻るからまあそこまでいいもんでもないっぽい
245 22/09/02(金)23:50:40 No.967607707
仲間が眼球内で出血して角膜剥がして水晶体砕いてレーザーで焼いて人口レンズ入れて閉じても普通に見てるから案外大丈夫なんじゃない?
246 22/09/02(金)23:52:25 No.967608254
40万はちょっと月給半年分以上で高すぎるけど10年くらいすれば4万で出来るくらいには進歩してるだろうか
247 22/09/02(金)23:53:49 No.967608721
これ実は結構古い手術なので安くはならないんじゃないかな…
248 22/09/02(金)23:54:28 No.967608932
>40万はちょっと月給半年分以上で もっと良いところに勤めろ
249 22/09/02(金)23:55:15 No.967609220
これ頑張れば文字とか映像を映すレンズを埋め込めるのでは?
250 22/09/02(金)23:55:28 No.967609294
ICLは白内障の技術とほぼほぼ同じだけどレンズに関してはやっぱ同じような制限あるので レンズの効果や副作用もほぼ似た感じでハローグレア(夜間に外に出ると外灯などの光がおかしく見える)の危険性もあったりはする 一応白内障レンズよりはなりにくいとは言ってるけど まあその時は取り出すという選択肢はあるけど
251 22/09/02(金)23:55:34 No.967609321
ぶっちゃけ余裕だわ
252 22/09/02(金)23:58:43 No.967610408
>40万はちょっと月給半年分以上で 会社から解放された方が…