22/09/02(金)20:42:13 信仰と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)20:42:13 No.967528433
信仰と知略がなければ町おこしは成らず
1 22/09/02(金)20:44:10 No.967529206
おめぐり様みたいなノリでガルパンさん言うな
2 22/09/02(金)20:47:00 No.967530327
大洗に残る現代のマレビト信仰
3 22/09/02(金)20:47:39 No.967530578
ありがてぇ…
4 22/09/02(金)20:48:40 No.967531003
もてなしってこういうことだよね
5 22/09/02(金)20:49:35 No.967531338
対策してくれてるんだな
6 22/09/02(金)20:50:02 No.967531495
ガルパンさんはなんで友達と行かないの?
7 22/09/02(金)20:51:48 No.967532177
ガルパンさんは一人でふらふら現れ小金を落としながら「パンツアホーパンツアホー」と鳴くそうな 親切にすれば喜んで来年も来てくださるそうな
8 22/09/02(金)20:52:42 No.967532503
キャラ対を徹底しておられる
9 22/09/02(金)20:53:57 No.967533003
>ガルパンさんはなんで友達と行かないの? 大洗のすごいところはスレ画みたいなおばちゃんが がるぱんさんがキャラの立ち看板みてると 「来月まこちゃんの生誕祭やるよ」とか教えてくれて がるぱんさん達と普通に話が通じるところ それで友達に会いにくる感覚でリピーターが増えた
10 22/09/02(金)20:57:55 No.967534574
fu1405301.jpg 看板娘もたまにはおめかし
11 22/09/02(金)20:59:42 No.967535334
扱いがお地蔵様なんよ
12 22/09/02(金)21:00:48 No.967535759
海目当てに栃木から来るようなのに比べたら大人しいだろうしな…
13 22/09/02(金)21:01:48 No.967536160
さかなセンターや磯前神社もあるので普通の観光地としても良いところです
14 22/09/02(金)21:03:38 No.967536995
元から観光地だからこそガルパンさん対応もすぐできたんだろうしな
15 22/09/02(金)21:04:10 No.967537239
大洗って元から観光地でしょ? 観光業としての経験が違うんじゃ
16 22/09/02(金)21:04:41 No.967537469
>fu1405301.jpg >看板娘もたまにはおめかし 孫に着せたい服着せとる
17 22/09/02(金)21:05:18 No.967537752
ガルパンが終わったら夏以外どうすんの?
18 22/09/02(金)21:05:30 No.967537833
近くにあるめんたいパークも良かった
19 22/09/02(金)21:06:19 No.967538187
大洗は元々観光業の経験値があるのとこの頃になるとらき☆すたの鷲宮神社とかのノウハウが揃い始めてたのも大きい
20 22/09/02(金)21:07:21 No.967538629
>ガルパンが終わったら夏以外どうすんの? 元々観光地なのでブーム最盛期過ぎてその後も普通に通ってる状態だ
21 22/09/02(金)21:08:01 No.967538923
>ガルパンが終わったら夏以外どうすんの? 既に大洗そのものを愛して移住する人もいるほどです
22 22/09/02(金)21:08:33 No.967539194
>fu1405301.jpg >看板娘もたまにはおめかし こうやって可愛がられてると行きたくなるよ
23 22/09/02(金)21:09:04 No.967539434
正直言うと「ちゃんとお客さんとして対応する」素晴らしさがあるので マレビトだとか来訪神ネタ好きじゃない
24 22/09/02(金)21:09:06 No.967539452
>ガルパンが終わったら夏以外どうすんの? おいせいじ終わらせる気あるのか
25 22/09/02(金)21:09:28 No.967539640
アニメファンから現地のファンになるとかよくあることだ
26 22/09/02(金)21:10:51 No.967540286
だって普通に海産物おいしいし…
27 22/09/02(金)21:11:04 No.967540373
あんこう祭り行ってみたい
28 22/09/02(金)21:11:11 No.967540433
独りで来るなら二三人さらってもバレないな
29 22/09/02(金)21:11:20 No.967540507
大洗のアウトレットは半ばシャッター街と化していたような…
30 22/09/02(金)21:11:30 No.967540579
車で30分で行けるからよく行く
31 22/09/02(金)21:11:35 No.967540626
飯がうまい!人が優しい!なんか定期的にイベントもある!
32 22/09/02(金)21:12:24 No.967541043
お一人様の宿はなんだかんだ助かるからがるぱん様ありがとう…
33 22/09/02(金)21:12:34 No.967541123
ガルパン本編はいつ終わるの…
34 22/09/02(金)21:12:34 No.967541126
ちょっと行ってみるかでフラッと行くからこういうのは助かる 友達と予定会わせるのめんどいし
35 22/09/02(金)21:12:48 No.967541248
あんこうは食べ損ねた GWに行ったからどのみち時期ではなかったかもしれないけど
36 22/09/02(金)21:12:54 No.967541296
>正直言うと「ちゃんとお客さんとして対応する」素晴らしさがあるので >マレビトだとか来訪神ネタ好きじゃない 人馴れしてないオタクは親切にされると警戒するんだ
37 22/09/02(金)21:12:59 No.967541344
>ガルパン本編はいつ終わるの… 本編はもう終わってるから…!
38 22/09/02(金)21:13:15 No.967541481
>大洗のアウトレットは半ばシャッター街と化していたような… 運営会社変わったとか聞いた気がするけどマシになったんだろうか…
39 22/09/02(金)21:13:19 No.967541515
元から観光地だから対応は早いよね
40 22/09/02(金)21:13:37 No.967541650
めんたいパークも行くの?
41 22/09/02(金)21:14:02 No.967541831
江戸時代のお伊勢参りと何ら変わりないな
42 22/09/02(金)21:14:15 No.967541930
冬いった方が鍋はうまそうなイメージがあるから夏も冬もお客さん来るだろ
43 22/09/02(金)21:14:47 No.967542181
ゴルフ場もあるからおじさんが来ても怪しまれない
44 22/09/02(金)21:14:53 No.967542224
>めんたいパークも行くの? おにぎりおいしいよ
45 22/09/02(金)21:15:44 No.967542600
ガルパンさんには料理を進呈する以外に触れてはならぬ帰ってしまうからな
46 22/09/02(金)21:16:13 No.967542825
ガルパンさん(笑)
47 22/09/02(金)21:17:02 No.967543196
特急で気軽に行ける事がわかったからそのうち行きたい
48 22/09/02(金)21:17:51 No.967543578
観光業って景気とかブームに左右されまくるから元から柔軟性が養われてるんだろうな
49 22/09/02(金)21:18:00 No.967543633
特別扱いはならぬ 名前を覚えてはならぬ
50 22/09/02(金)21:18:24 No.967543824
ガルパンとらきすたは地方振興に一役買ってるな
51 22/09/02(金)21:19:02 No.967544067
>ガルパンさんには料理を進呈する以外に触れてはならぬ帰ってしまうからな 普通にお店の人と会話するよガルパンさん だってお店の人もガルパンわかってるし
52 22/09/02(金)21:20:01 No.967544469
地産ではなく築地仕入れを売りにしてる寿司屋もある 美味しい
53 22/09/02(金)21:21:06 No.967544942
水族館の生き物に触るコーナー好き
54 22/09/02(金)21:21:10 No.967544973
ちょっとツーリングしたいときにちょうどいい距離だし
55 22/09/02(金)21:21:15 No.967545008
あん肝溶かした鍋いいよね
56 22/09/02(金)21:21:17 No.967545018
バカにされてる扱いするのはすべての関係者に失礼だかんな!
57 22/09/02(金)21:21:26 No.967545081
あんこう鍋マジで美味かったな… 内蔵すりつぶした汁であんこう度が凄い高いやつ
58 22/09/02(金)21:22:03 No.967545312
聖地巡礼とか興味ないけど大洗には一度行ってみたい
59 22/09/02(金)21:22:07 No.967545343
痛風鍋食べたくても四人前からで頼めなかったけど今ならいけるか?
60 22/09/02(金)21:22:11 No.967545365
ガルパンさんって別に正気を失ったモンスターとかじゃねえからな 平凡なオッサンや平凡なジジイでしかない
61 22/09/02(金)21:22:27 No.967545477
リアルでガルパンの話できる相手が居ないからこっちが面食らってしまった 本当に普通に話が出てくるんだもの
62 22/09/02(金)21:22:32 No.967545502
大洗と秩父と沼津は作品ファンが割とリピーターになってるみたいね 元々観光資源が豊富なんだろうけど
63 22/09/02(金)21:23:09 No.967545734
まれびと信仰みたいになってるじゃん
64 22/09/02(金)21:23:13 No.967545760
無言で写真だけ取って店出る客が居てなんとも…って話てくれたの覚えてる
65 22/09/02(金)21:23:18 No.967545800
あんこう汁をなぜか地元の料理店じゃなくて水族館で頼んでしまった後悔がある
66 22/09/02(金)21:23:26 No.967545845
>ガルパンさんって別に正気を失ったモンスターとかじゃねえからな >平凡なオッサンや平凡なジジイでしかない 若者はいないんですか
67 22/09/02(金)21:23:29 No.967545872
>ガルパンさんって別に正気を失ったモンスターとかじゃねえからな >平凡なオッサンや平凡なジジイでしかない たまに正気を失ったモンスターがいる…
68 22/09/02(金)21:23:43 No.967545968
>>ガルパンさんって別に正気を失ったモンスターとかじゃねえからな >>平凡なオッサンや平凡なジジイでしかない >若者はいないんですか ………
69 22/09/02(金)21:24:06 No.967546113
>若者はいないんですか 放送当時20でも今や三十路
70 22/09/02(金)21:24:09 No.967546136
タクシー運転手に飯屋紹介してもらう番組でガルパンから大洗に移住してタクシードライバーやってる人居たな
71 22/09/02(金)21:24:12 No.967546155
>若者はいないんですか 劇場版の頃は居た
72 22/09/02(金)21:24:16 No.967546190
>若者はいないんですか あんこう祭りとか海楽フェスタのときなら…
73 22/09/02(金)21:24:38 No.967546342
本来なら団体レジャーや家族旅行に埋もれてるはずのオタク遠征が目立つわけだから相変わらず不景気なんだよな
74 22/09/02(金)21:24:57 No.967546456
元々観光地で観光資源が豊富・外部のお客さんに慣れてる・旅行客の願望を察知して柔軟に対応する これがあるから成功しただけだから普通の街が聖地化するのは難しいんだよな
75 22/09/02(金)21:25:08 No.967546536
全体で受け入れる姿勢があるところは本当に強い 大体のところでは聖地自体も巡礼ファンも異物だから
76 22/09/02(金)21:25:10 No.967546552
>>若者はいないんですか >放送当時20でも今や三十路 若い!!
77 22/09/02(金)21:25:14 No.967546577
ガルパンおじさんが10歳歳取ったらガルパンジジイだからな…
78 22/09/02(金)21:25:24 No.967546635
ガルパン十周年なんだよね ……十年前……?????
79 22/09/02(金)21:25:31 No.967546677
>本来なら団体レジャーや家族旅行に埋もれてるはずのオタク遠征が目立つわけだから相変わらず不景気なんだよな ガルパンさんは観光シーズン以外に来るから割と目立つんだよ
80 22/09/02(金)21:25:36 No.967546703
マーケットガーデンは潰れちゃったんだっけ
81 22/09/02(金)21:25:58 No.967546852
>>本来なら団体レジャーや家族旅行に埋もれてるはずのオタク遠征が目立つわけだから相変わらず不景気なんだよな >ガルパンさんは観光シーズン以外に来るから割と目立つんだよ 他の観光地だと自殺者と疑われる奴!
82 22/09/02(金)21:26:35 No.967547110
役職持ってるガルパンさんもけっこう居るらしくてお金落として行くから嬉しいって現地のタクシーで聞いた
83 22/09/02(金)21:26:37 No.967547125
ガルパンさんが行儀良くしてお金落としてお店の人も偏見なくお客さんとしてもてなしてお互い丁寧に接してるからこその関係だよね
84 22/09/02(金)21:26:43 No.967547158
>全体で受け入れる姿勢があるところは本当に強い >大体のところでは聖地自体も巡礼ファンも異物だから 昔から海目当てのチンピラ相手に商売してたからオタクなんて優しいもんよ!みたいなこと言ってた女将さんいたな
85 22/09/02(金)21:26:49 No.967547199
行ったのが結構遅かったのでキャラの等身大ポップが色あせ始めてたけど更新されたりしているのだろうか
86 22/09/02(金)21:27:08 No.967547359
夏場の海水浴客とか相手にしてるんだからオタク相手なんて余裕なんだろう
87 22/09/02(金)21:27:13 No.967547393
一人で行っても歓迎される旅行先ってわりと少ないし、鍋なんてそれこそ食べれんからめちゃくちゃ需要はあると思う
88 22/09/02(金)21:27:26 No.967547484
>役職持ってるガルパンさんもけっこう居るらしくてお金落として行くから嬉しいって現地のタクシーで聞いた 歳食ってると歩くの大変だしね…
89 22/09/02(金)21:27:41 No.967547576
ガルパンはよ終われ 俺が生きてるうちに完結させてくれ
90 22/09/02(金)21:27:52 No.967547646
ウェーイwwwみたいな客に比べたらひっそり静かにやってくる客なんてイージーモードだろうな
91 22/09/02(金)21:27:53 No.967547654
>ガルパンさんは観光シーズン以外に来るから割と目立つんだよ 聖地巡礼の効果はこれもあるよね 誰かと予定を合わせる必要のない悲しい一人旅だから閑散期に旅行しやすい
92 22/09/02(金)21:28:00 No.967547698
>行ったのが結構遅かったのでキャラの等身大ポップが色あせ始めてたけど更新されたりしているのだろうか はい みんながぬいぐるみを置いていくせいで変な宗教祭壇みたいになってるとこもある
93 22/09/02(金)21:28:01 No.967547704
うまいメシ! いい景色! 適度な距離感のおじさんおばさん!
94 22/09/02(金)21:28:08 No.967547753
昔からその傾向強いけど観光地で店やるような人って商売っ気強い人たちだから 誰であろうとお金落としてくれればいいんだ
95 22/09/02(金)21:28:28 No.967547922
一人旅って自殺とか怪しいことを企んでるって訝しがられるとこ多いのよね…
96 22/09/02(金)21:28:45 No.967548047
>みんながぬいぐるみを置いていくせいで変な宗教祭壇みたいになってるとこもある 日干しされてる!
97 22/09/02(金)21:28:47 No.967548063
>はい ちょっと悲しかったから綺麗になってるならよかった >みんながぬいぐるみを置いていくせいで変な宗教祭壇みたいになってるとこもある なそ
98 22/09/02(金)21:28:57 No.967548144
>一人で行っても歓迎される旅行先ってわりと少ないし、鍋なんてそれこそ食べれんからめちゃくちゃ需要はあると思う ビジネスホテルじゃないちゃんとした宿ってなかなか一人で泊まらせてくれないからな…
99 22/09/02(金)21:28:59 No.967548157
>ウェーイwwwみたいな客に比べたらひっそり静かにやってくる客なんてイージーモードだろうな 集団ならともかく一人だと大人しい人がほとんどだろうしね
100 22/09/02(金)21:29:09 No.967548237
ダー様の葬式いいよね
101 22/09/02(金)21:29:39 No.967548488
俺はか弱いオタクだからガルパンなんて知らない振りしてお団子買ったりタワー登ったりしたよ…
102 22/09/02(金)21:29:55 No.967548607
一人でやることなんて歩いて見て食べてタワー登るくらいしか…
103 22/09/02(金)21:30:06 No.967548691
>一人旅って自殺とか怪しいことを企んでるって訝しがられるとこ多いのよね… 温泉宿ひとりで泊まったときは結構根掘り葉掘り聞かれたなあ… いねんだよ一緒に行く人が
104 22/09/02(金)21:30:09 No.967548713
一度行って看板見て帰りたいな… 桂利奈ちゃんとかペコちゃんとかアキちゃんとかニーナちゃんとか… 書いてて思ったけどサブキャラの看板まであるの凄いな…
105 22/09/02(金)21:30:10 No.967548716
>一人で行っても歓迎される旅行先ってわりと少ないし、鍋なんてそれこそ食べれんからめちゃくちゃ需要はあると思う 鍋食べたいのに基本二人からとかなんだよね
106 22/09/02(金)21:30:36 No.967548930
fu1405421.jpg
107 22/09/02(金)21:30:44 No.967548990
また行きたい 缶バッジ集めて全部コルクボードに留めて飾ってる
108 22/09/02(金)21:30:48 No.967549013
>役職持ってるガルパンさんもけっこう居るらしくてお金落として行くから嬉しいって現地のタクシーで聞いた うちの重役もガルパンさんなんだよな、現地で部下にバレて隠さなくなったけど
109 22/09/02(金)21:31:05 No.967549127
>fu1405421.jpg 告別式じゃない…
110 22/09/02(金)21:31:19 No.967549226
ゴルファーやサーファーかもしれないし… でも彼らは日帰りか
111 22/09/02(金)21:31:30 No.967549316
>fu1405421.jpg 金屏風じゃなかったらヤバかった
112 22/09/02(金)21:31:37 No.967549356
リアルタイムで見てたガルパンお兄さんがいたとしてももうガルパンおじさんになってしまってる
113 22/09/02(金)21:31:37 No.967549359
ガルパンさんがガルパンに飽きて一般人にジョブチェンジしても普通に海鮮丼を食いに来れるからな…
114 22/09/02(金)21:31:39 No.967549375
10周年でお出しされた幼少期イラストでポップ増やしてくだち
115 22/09/02(金)21:31:52 No.967549472
さしもの大洗もコロナ禍で耐えきれず潰れた店多いからなぁ…
116 22/09/02(金)21:31:55 No.967549493
win-winの関係いいよね…
117 22/09/02(金)21:32:07 No.967549570
騒ぐタイプのオタクだとしても一人だと騒ぐのには限度があるしな 一人旅で騒ぐのはマジのモンスター
118 22/09/02(金)21:32:30 No.967549773
らきすたも土着信仰みたいになっているとか
119 22/09/02(金)21:32:42 No.967549869
>さしもの大洗もコロナ禍で耐えきれず潰れた店多いからなぁ… 今年は2年ぶりにアンコウ祭り再開だ 縮小しての開催だけど
120 22/09/02(金)21:32:46 No.967549901
>ガルパンさんがガルパンに飽きて一般人にジョブチェンジしても普通に海鮮丼を食いに来れるからな… 沼津もそうだけど元々魅力的なものがある場所はそれができるからいいよね
121 22/09/02(金)21:32:48 No.967549913
>ガルパンさんがガルパンに飽きて一般人にジョブチェンジしても普通に海鮮丼を食いに来れるからな… ガルパン抜きにしても普通に観光地だから見るところ多いのは割とありがたい 水族館とか普通に楽しい町から結構遠いけど
122 22/09/02(金)21:32:50 No.967549930
大洗がうまく行ったんです!うちだってアニメとコラボすれば!!
123 22/09/02(金)21:33:09 No.967550053
うるせえ集団オタクいたけど静かにしてやーですぐ収まったから許すよ…
124 22/09/02(金)21:33:13 No.967550086
大洗行ってタワーのてっぺんのカフェ入ったら店員さんみんな外人だった
125 22/09/02(金)21:33:34 No.967550241
>騒ぐタイプのオタクだとしても一人だと騒ぐのには限度があるしな >一人旅で騒ぐのはマジのモンスター オタク同士が集まると気が強くなってイキるオタクそれなりにいるけど そういうオタクも精々「今期アニメマジクソ!」とか「ソシャゲなんてガチャ回すだけのクソ!」とか大声で喚く程度だからガチモンのパリピとかを思うと可愛いもんよ
126 22/09/02(金)21:33:34 No.967550244
200年ぐらい後にらきすたとかガルパンさんって単語だけ残ってて意味不明になっててほしい
127 22/09/02(金)21:33:49 No.967550353
虚無な街に集客しても霧散するだけっていうか…
128 22/09/02(金)21:33:49 No.967550357
そういやろこどるの聖地だった流山どうなったのかな 原作終わっちゃったけど
129 22/09/02(金)21:34:01 No.967550444
>大洗行ってタワーのてっぺんのカフェ入ったら店員さんみんな外人だった そこだけ若干世知辛さ漂うのもまた味
130 22/09/02(金)21:34:05 No.967550466
>大洗がうまく行ったんです!うちだってアニメとコラボすれば!! せいじ「言っときますけど聖地化なんて無理ですよ?」
131 22/09/02(金)21:34:05 No.967550469
>ガチモンのパリピとかを思うと可愛いもんよ 案外そうでもないから気を付けようなお互い
132 22/09/02(金)21:34:28 No.967550604
>案外そうでもないから気を付けようなお互い そうでもないよ
133 22/09/02(金)21:34:35 No.967550655
一人で泊まる客は自殺やら犯罪者やらで怪しまれる事があるがガルパンさんは目的が明確だからな
134 22/09/02(金)21:34:35 No.967550660
商店で買った干し芋が美味かったなぁ… 帰る前にもう少し買いたくて再訪したけど売り切れてた
135 22/09/02(金)21:34:39 No.967550686
>大洗がうまく行ったんです!うちだってアニメとコラボすれば!! 聖地化トラブルもあったらしいからなぁ、最近 難しいもんよ
136 22/09/02(金)21:34:49 No.967550754
>そういやろこどるの聖地だった流山どうなったのかな >原作終わっちゃったけど 昨日ぐらいになんか犯罪事件起きてニュースになってたよ
137 22/09/02(金)21:34:50 No.967550759
>大洗がうまく行ったんです!うちだってアニメとコラボすれば!! やるか!びんちょうタンリメイク……!
138 22/09/02(金)21:34:53 No.967550789
>そういやろこどるの聖地だった流山どうなったのかな fu1405440.jpg
139 22/09/02(金)21:35:16 No.967550968
ガルパンさんはお一人様が多いからって対応してくれるの流石元々観光地のプロだけあると思う
140 22/09/02(金)21:35:18 No.967550985
魚屋でせんべい買ってかじりながら歩く
141 22/09/02(金)21:35:24 No.967551035
結局観光地パワーが無いとどうしようもない現実だよね らきすたみたいに土着宗教にレベルアップしたのが例外過ぎる
142 22/09/02(金)21:35:28 No.967551073
>そういやろこどるの聖地だった流山どうなったのかな >原作終わっちゃったけど 流山は今地下上がっちゃって人気出まくってヤバい 聖地とか関係なく
143 22/09/02(金)21:35:51 No.967551239
半年に一度伊豆に行ってるけどスクフェス缶バッジ付けてる人を見たことがない
144 22/09/02(金)21:35:53 No.967551261
ぼっちがデフォなんだ…
145 22/09/02(金)21:35:54 No.967551265
単純に失敗して過疎るとかならまだしも聖地詐欺とかトラブルもあるから怖いね
146 22/09/02(金)21:35:55 No.967551272
>>大洗がうまく行ったんです!うちだってアニメとコラボすれば!! >聖地化トラブルもあったらしいからなぁ、最近 >難しいもんよ なんかのアニメでモデルと推察されてたとこが全然関係ないのに勝手に聖地化されちゃったとかじゃなかったっけ ラブライブ?
147 22/09/02(金)21:35:55 No.967551280
まあ旅館の遊戯室にアケゲーの筐体とか置いたらオタク動物園を作れるかもしれん
148 22/09/02(金)21:36:13 No.967551410
>結局観光地パワーが無いとどうしようもない現実だよね >らきすたみたいに土着宗教にレベルアップしたのが例外過ぎる それはそうだな ソフトパワーだけじゃ限界がある 鴨川もそういう意味ではポテンシャルはあったはずなんだが
149 22/09/02(金)21:36:17 No.967551426
>>そういやろこどるの聖地だった流山どうなったのかな >>原作終わっちゃったけど >流山は今地下上がっちゃって人気出まくってヤバい >聖地とか関係なく 人口増加率がさいたまと並んで日本一位なんだよね
150 22/09/02(金)21:36:23 No.967551464
>ガルパンさんはお一人様が多いからって対応してくれるの流石元々観光地のプロだけあると思う お一人様なんて嫌われものと思ってたよ
151 22/09/02(金)21:36:28 No.967551496
>ゴルファーやサーファーかもしれないし… >でも彼らは日帰りか 色白なゴルファーサーファーがいるかよ 一目でわかるよ
152 22/09/02(金)21:36:35 No.967551535
プーさんが色々やってるし絶妙にガルパンやりづらかったりするのかな というか平和続いてないと扱いづらい作品よね改めて考えて
153 22/09/02(金)21:36:42 No.967551581
流山は観光地じゃなくて住みやすい街目指してなかったっけ
154 22/09/02(金)21:36:51 No.967551655
まぁアニメが詰まらなければどうしようもない
155 22/09/02(金)21:37:05 No.967551770
>流山は観光地じゃなくて住みやすい街目指してなかったっけ 新選組の誰かのお墓とかあるし…
156 22/09/02(金)21:37:06 No.967551778
川沿い行くとサーファー向け旅館とかある
157 22/09/02(金)21:37:16 No.967551857
大々的にアニメで町おこし成功したのって大洗と土着信仰に昇華したかがみんしか知らない
158 22/09/02(金)21:37:17 No.967551871
大洗に来るのは ・水族館目当てのファミリー ・海水浴目当てのカップル ・フェリー目当てのバイカー ・がるぱんさん
159 22/09/02(金)21:37:20 No.967551884
ガルパンさんとか関係なく今の御時世にお一人様嫌ってたら観光地なんか衰退していくよなってのはある 趣味の多様化でみんな揃って旅行行くなんて時代でもなくなってきたのに
160 22/09/02(金)21:37:56 No.967552144
ラブライブは群れやすいファンとアンチが多いからかなり聖地化は難しいと思う
161 22/09/02(金)21:38:01 No.967552189
大洗はさ ビジネスホテル建てよ?ね?お願い!
162 22/09/02(金)21:38:14 No.967552286
>プーさんが色々やってるし絶妙にガルパンやりづらかったりするのかな >というか平和続いてないと扱いづらい作品よね改めて考えて いや全然関係なくせいじの筆が遅すぎるだけ 戦争関係なく以前から落としまくってただろ何ならアニメ本編落としてたし
163 22/09/02(金)21:38:18 No.967552311
一人者イジメる観光地別に無いだろ
164 22/09/02(金)21:38:22 No.967552336
>流山は観光地じゃなくて住みやすい街目指してなかったっけ 料金バカ高いエクスプレス使わなきゃいけないのに住みやすいとは…
165 22/09/02(金)21:38:27 No.967552367
>新選組の誰かのお墓とかあるし… それは流山本町の方で今栄えて大人気なのはおおたかの森のほうだから… 本町の方もアニメの舞台になった和菓子屋とか色々あるんだけどね
166 22/09/02(金)21:38:31 No.967552388
>大々的にアニメで町おこし成功したのって大洗と土着信仰に昇華したかがみんしか知らない 花咲くいろは発祥のぼんぼり祭り、今年もやるで https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/event/detail_30100.html
167 22/09/02(金)21:38:38 No.967552425
>らきすたみたいに土着宗教にレベルアップしたのが例外過ぎる あれはあれでらきすたの造形が絶妙に萌えとゆるキャラの間みたいなのとか元々有名な神社なのがいい感じに噛み合ったからなあ
168 22/09/02(金)21:38:46 No.967552478
アニメの舞台になっただけで観光が賑わうならエヴァの箱根が日本有数の観光地になっちまうーー!!
169 22/09/02(金)21:38:52 No.967552530
大洗はもともと栃木県民の聖地だから
170 22/09/02(金)21:38:56 No.967552556
>ラブライブは群れやすいファンとアンチが多いからかなり聖地化は難しいと思う ラブライブに限らずアイドル物のファンはヤバい アニメオタだけじゃなくてアイドルオタがいるから…
171 22/09/02(金)21:39:13 No.967552677
サーフィンって結構体力使うんでやり込むほどいい体格になるし日焼けもするから必然的にいかつくなる
172 22/09/02(金)21:39:23 No.967552746
>アニメの舞台になっただけで観光が賑わうならエヴァの箱根が日本有数の観光地になっちまうーー!! エヴァ抜きに日本有数の観光地だろうがたわけがー!
173 22/09/02(金)21:39:23 No.967552751
>一人者イジメる観光地別に無いだろ いじめは知らんがお一人様お断りな旅館とかそこそこあるよ 鍋料理は二人以上限定とか
174 22/09/02(金)21:39:29 No.967552794
流山は地元商工会がアニメコンテンツのやつ立ち上げてスタンプラリーとかしてたね
175 22/09/02(金)21:39:30 No.967552803
あと大洗に足りないのはエッチなお店
176 22/09/02(金)21:39:31 No.967552809
>アニメの舞台になっただけで観光が賑わうならエヴァの箱根が日本有数の観光地になっちまうーー!! むしろエヴァが負けてる…
177 22/09/02(金)21:39:45 No.967552910
オタク全般が行儀良いとまでは思わないがガルパンさんは比較的落ち着いてる年齢だから
178 22/09/02(金)21:39:46 No.967552922
>一人者イジメる観光地別に無いだろ いや、かなり昔は多かったよ 特に宿泊先がお一人様お断りってのが多かった 最近は高級旅館やホテルでもお一人様プランとか一人用部屋とか出来てきてる
179 22/09/02(金)21:40:05 No.967553053
>あと大洗に足りないのはエッチなお店 客の年齢考えたら介護士集めた方が良い
180 22/09/02(金)21:40:07 No.967553060
>あと大洗に足りないのはエッチなお店 水戸のソープに行くしかない
181 22/09/02(金)21:40:08 No.967553079
ぼんぼり祭りはすげえいい感じに着地したな
182 22/09/02(金)21:40:10 No.967553088
大洗の民度とオタク旅行者の気質が噛み合った結果で他でやると大火傷では…?
183 22/09/02(金)21:40:24 No.967553184
これとらきすたとぼんぼり祭りは成功例よね
184 22/09/02(金)21:40:24 No.967553187
>サーフィンって結構体力使うんでやり込むほどいい体格になるし日焼けもするから必然的にいかつくなる 水泳+αだから相当にハードだよなあれ
185 22/09/02(金)21:40:33 No.967553249
>一人者イジメる観光地別に無いだろ 富士の樹海とか…
186 22/09/02(金)21:40:37 No.967553287
水族館はサメいっぱいいるから「」向きじゃないかな
187 22/09/02(金)21:40:40 No.967553306
土日月休みの店がけっこう多いからなぁ 大洗女子名札に大洗女子ボールペンを扱ってる文房具屋さんとか
188 22/09/02(金)21:40:43 No.967553328
>一人者イジメる観光地別に無いだろ 最近はお一人様増えてきたから断るとやってらんなくなるのに気付いてお一人様プランとか用意するとこ増えてきたけど お一人様お断りの旅館多かったよ
189 22/09/02(金)21:40:57 No.967553413
変わり者だけど大人しくて羽振りも悪くないので丁重にもてなすと富をもたらす善の怪異
190 22/09/02(金)21:41:15 No.967553569
昔は観光地がどうというか世間一般から見た独身男性へのイメージがな
191 22/09/02(金)21:41:29 No.967553670
>大洗はもともと栃木県民の聖地だから 茨城じゃないの?!
192 22/09/02(金)21:41:32 No.967553702
ろこどるって人気あったの?
193 22/09/02(金)21:41:43 No.967553780
>水族館はサメいっぱいいるから「」向きじゃないかな ダブルヘッドとか?
194 22/09/02(金)21:41:43 No.967553782
>大洗はもともと栃木県民の聖地だから 海水を求めて遠征しにくるのか…
195 22/09/02(金)21:41:44 No.967553786
>鴨川もそういう意味ではポテンシャルはあったはずなんだが そもそもラグりんは元から鴨川に話通してなくて聖地化なんて全く狙ってなかったんだ でもなんやかんや結束が深まって良かったねというお話 https://withnews.jp/article/f0171229008qq000000000000000W02q10601qq000016440A
196 22/09/02(金)21:42:02 No.967553922
なんかちょっと前になんで女は一人旅好きなんだみたいなスレ立ってたけどその辺の事情もあんだなってなった
197 22/09/02(金)21:42:09 No.967553973
うちだって地球少女アルジュナとかあったし…
198 22/09/02(金)21:42:16 No.967554013
>変わり者だけど大人しくて羽振りも悪くないので丁重にもてなすと富をもたらす善の怪異 本物の金なだけカオナシよりマシか
199 22/09/02(金)21:42:21 No.967554052
佐賀はもうちょっと盛り上がるかと思ってた
200 22/09/02(金)21:42:31 No.967554123
バイクは良いぞ 独身男性一人旅でもそこまで怪訝な顔されない
201 22/09/02(金)21:42:32 No.967554136
あれ?独身中年って可処分所得が大きいから金になるな? と体感し始めたのが大きいのだろう
202 22/09/02(金)21:42:35 No.967554170
>変わり者だけど大人しくて羽振りも悪くないので丁重にもてなすと富をもたらす善の怪異 カオナシかな
203 22/09/02(金)21:42:36 No.967554175
>ろこどるって人気あったの? 大々的な人気はなかったけど少数精鋭の濃いファンがいた感じ あとやたらTBSが推しててクリスマススペシャルとかあった
204 22/09/02(金)21:42:38 No.967554192
インバウンドで飯が食えてた頃はシーズンオフ以外お一人様お断りが当たり前
205 22/09/02(金)21:42:49 No.967554275
地元の石巻は久々に帰ったときなんか寂れた感じだったな…漫画館あるのに!トライドロンもあるよ
206 22/09/02(金)21:42:52 No.967554308
働き始めて友達とも時間合わなくなったし一人旅でもするかーってぷらっと出かけたら 断りはされなかったけどやたら女中さんがどこに行くのかとか話しかけてきたな…
207 22/09/02(金)21:42:59 No.967554361
>佐賀はもうちょっと盛り上がるかと思ってた 九州まで渡るとなるとちょっとハードル上がるし…
208 22/09/02(金)21:42:59 No.967554369
澤ちゃんの旅館いってみたい
209 22/09/02(金)21:43:05 No.967554409
>>大洗はもともと栃木県民の聖地だから >茨城じゃないの?! 北関東民にとっては海=大洗みたいなところあるから夏は大洗行って泳ぐんだ ワッハッハーの大洗海岸なんだ
210 22/09/02(金)21:43:08 No.967554424
>佐賀はもうちょっと盛り上がるかと思ってた アニメ終わってからも結構頑張ってたんだけどね…
211 22/09/02(金)21:43:16 No.967554482
>あれ?独身中年って可処分所得が大きいから金になるな? >と体感し始めたのが大きいのだろう まぁOLが金落とすのと同じだな
212 22/09/02(金)21:43:16 No.967554485
>>大洗はもともと栃木県民の聖地だから >茨城じゃないの?! 栃木県には海がないから巡礼に訪れるのであろう
213 22/09/02(金)21:43:22 No.967554534
>澤ちゃんの旅館いってみたい メシが多い…!
214 22/09/02(金)21:43:24 No.967554548
>佐賀はもうちょっと盛り上がるかと思ってた 都心から気軽に行ける距離かどうかはデカい
215 22/09/02(金)21:43:28 No.967554573
>茨城じゃないの?! 茨城県民は海なんか別に珍しくないからな 海沿いじゃなくてもでっけー汚い湖もあるし
216 22/09/02(金)21:43:46 No.967554693
>インバウンドで飯が食えてた頃はシーズンオフ以外お一人様お断りが当たり前 と言うより部屋数の関係上お一人様は単純にコスパ悪かったんだろうな 料金2倍にするわけもいかないしさ
217 22/09/02(金)21:43:54 No.967554743
>佐賀はもうちょっと盛り上がるかと思ってた 無茶言ってくれるぜ
218 22/09/02(金)21:44:00 No.967554785
お前ガルパンさん見て笑ったんか!?えらいことや…!神主さんに来てもらわな…!
219 22/09/02(金)21:44:06 No.967554817
ゾンビランドサガはアニメ好きだし佐賀県も好きだし佐賀産のもの結構食べるようになったけど 単純に遠い…遠いのだ!
220 22/09/02(金)21:44:11 No.967554874
佐賀はちょっと遠すぎるのとコロナがね… イカコラボまたやってくんないかな…
221 22/09/02(金)21:44:13 No.967554889
まあ観光地としてはお一人様は客としてあんまり身がない上自殺とかしうるからなぁ…
222 22/09/02(金)21:44:22 No.967554960
>働き始めて友達とも時間合わなくなったし一人旅でもするかーってぷらっと出かけたら >断りはされなかったけどやたら女中さんがどこに行くのかとか話しかけてきたな… めっちゃ根掘り葉掘り聞いてくるよね その点大洗は「ガルパンさんですか?楽しんで行ってくださいね!」で終わる
223 22/09/02(金)21:44:36 No.967555061
>佐賀はもうちょっと盛り上がるかと思ってた 基本的に何も無いから…
224 22/09/02(金)21:44:46 No.967555134
この間マツコの番組で天体のメソッドの聖地が出てたけど あそこも元々観光地ではあるけど町では特にアニメ云々な感じはなかったな 地元のお店とか遊覧船にポスター貼ってあるくらいで
225 22/09/02(金)21:44:52 No.967555178
海水浴で来ると波たっか…てなる
226 22/09/02(金)21:44:54 No.967555198
佐賀なんか人口100万くらいだろ 受け皿としてちょっと
227 22/09/02(金)21:45:16 No.967555365
ゾンサガ自体が放送当時の勢いの割に長続きしなかったなって感想だ 外部から見てると
228 22/09/02(金)21:45:27 No.967555456
>その点大洗は「ガルパンさんですか?楽しんで行ってくださいね!」で終わる コミュ障だけど理解は示して欲しいめんどくさいオタクの理想のムーブすぎる…
229 22/09/02(金)21:45:27 No.967555457
>海沿いじゃなくてもでっけー汚い湖もあるし 霞ヶ浦ってなんか陰気臭いんだよな、臭いし
230 22/09/02(金)21:45:33 No.967555499
これが例えば10代に人気の作品とかだったらどうなってたか分からんよな 友人同士の旅行をする率が低い年齢層に刺さってるからこその成功
231 22/09/02(金)21:45:35 No.967555522
>>働き始めて友達とも時間合わなくなったし一人旅でもするかーってぷらっと出かけたら >>断りはされなかったけどやたら女中さんがどこに行くのかとか話しかけてきたな… >めっちゃ根掘り葉掘り聞いてくるよね >その点大洗は「ガルパンさんですか?楽しんで行ってくださいね!」で終わる (ガルパンさんってなんだよ…) はい…
232 22/09/02(金)21:45:42 No.967555567
佐賀にはスクエニがいるから…
233 22/09/02(金)21:45:52 No.967555642
>>澤ちゃんの旅館いってみたい >メシが多い…! そんなに多いの…
234 22/09/02(金)21:45:56 No.967555672
かがみんは元ネタ関係無しに地元に溶け込んでいるんだっけ
235 22/09/02(金)21:46:08 No.967555753
一人旅とかちょっと前なら訳ありだと思われても仕方ない面はある
236 22/09/02(金)21:46:09 No.967555760
佐賀って九州の民すらあんまり行かないんじゃないの
237 22/09/02(金)21:46:19 No.967555833
佐賀は色々とコラボしてオタクコンテンツに力入れてるよね 僻地だけど
238 22/09/02(金)21:46:20 No.967555841
ヒでマナーの悪い県外ナンバーの車がオタク扱いで批判されてたとき 茨城県民としてはただの栃木県民じゃないのって思った
239 22/09/02(金)21:46:23 No.967555860
>>海沿いじゃなくてもでっけー汚い湖もあるし >霞ヶ浦ってなんか陰気臭いんだよな、臭いし バサーが行くイメージ
240 22/09/02(金)21:46:43 No.967555998
>佐賀って九州の民すらあんまり行かないんじゃないの いや結構行くぞ そのまま通り過ぎるけどな!!
241 22/09/02(金)21:46:46 No.967556028
1人客は自殺多いから嫌がられる
242 22/09/02(金)21:46:46 No.967556033
>そんなに多いの… 無理しなくていいですからねって最初に言ってもらえるくらいは
243 22/09/02(金)21:46:47 No.967556039
九州行ったら大分か鹿児島に直行だし…
244 22/09/02(金)21:46:57 No.967556119
かーちゃんにアニメの話をされるような気まずさがあるとはいえいい街だよ
245 22/09/02(金)21:46:58 No.967556126
>かがみんは元ネタ関係無しに地元に溶け込んでいるんだっけ もはやらきすた関係なくかがみんとして独立した存在になって色々広報やってる くまモンやひこにゃんを想像すると分かりやすい
246 22/09/02(金)21:47:01 No.967556146
>かがみんは元ネタ関係無しに地元に溶け込んでいるんだっけ もはやあそこのゆるキャラとしての方が原作より知名度あるかもしれん
247 22/09/02(金)21:47:03 No.967556165
佐賀は隣県の福岡からすらも別に行きやすくないからな…
248 22/09/02(金)21:47:11 No.967556222
でも鹿児島はなんか排他的な感じがするし…
249 22/09/02(金)21:47:11 No.967556227
アニメはゼロから盛り上げることは出来ない 観光名所に一時的に便乗して燃料を投下するだけだ
250 22/09/02(金)21:47:28 No.967556346
>>海沿いじゃなくてもでっけー汚い湖もあるし >霞ヶ浦ってなんか陰気臭いんだよな、臭いし 前に親を連れてメロンを食いに行ったけど結構良いところだと思う レンコン畑沢山あるし
251 22/09/02(金)21:47:35 No.967556396
地元から一番近い有名な聖地ってていぼう日誌の聖地くらいだな 何にもねぇ…でも癒される
252 22/09/02(金)21:47:48 No.967556476
>前に親を連れてメロンを食いに行ったけど結構良いところだと思う >レンコン畑沢山あるし レンコン関係ある!?
253 22/09/02(金)21:48:00 No.967556560
元々の観光地としての経験値が大事って話に戻ると佐賀に悲しい過去現在未来…ってなる
254 22/09/02(金)21:48:01 No.967556567
>そんなに多いの… fu1405498.jpg 一人前
255 22/09/02(金)21:48:11 No.967556625
>>かがみんは元ネタ関係無しに地元に溶け込んでいるんだっけ >もはやあそこのゆるキャラとしての方が原作より知名度あるかもしれん 埼玉県の万引き防止ポスターとかで今でもアピール続けてるから…
256 22/09/02(金)21:48:11 No.967556628
佐賀はサガのイメージ
257 22/09/02(金)21:48:12 No.967556637
>そのまま通り過ぎるけどな!! その理屈が通用するなら静岡も大都会なんだよ! >レンコン関係ある!? 土浦の特産品だし…
258 22/09/02(金)21:48:19 No.967556691
>地元から一番近い有名な聖地ってていぼう日誌の聖地くらいだな >何にもねぇ…でも癒される 釣具の蛸壺屋だっけ
259 22/09/02(金)21:48:23 No.967556716
一人で行くオタク多いのは意外だ つるんで行くもんかと勝手に思ってた
260 22/09/02(金)21:48:32 No.967556774
客が減ってるのに客を選り好みしてられないという現実的な対応でもあるのだろう
261 22/09/02(金)21:48:38 No.967556823
>>そんなに多いの… >fu1405498.jpg >一人前 鍋の数多すぎない?!
262 22/09/02(金)21:48:53 No.967556922
>No.967556567 やば…
263 22/09/02(金)21:49:00 No.967556967
>>そんなに多いの… >fu1405498.jpg >一人前 美味そうだけど多いな!
264 22/09/02(金)21:49:13 No.967557074
>一人で行くオタク多いのは意外だ >つるんで行くもんかと勝手に思ってた オタクって何だかんだつるむの苦手よ
265 22/09/02(金)21:49:28 No.967557168
力士でも相手にしてるつもりか?
266 22/09/02(金)21:49:41 No.967557242
ほんと一人前の料理に対応したのはマジで凄いよ
267 22/09/02(金)21:49:47 No.967557288
>>No.967556567 >やば… ガルパンさんですか?
268 22/09/02(金)21:49:47 No.967557290
>オタクって何だかんだつるむの苦手よ なんだかんだというかドストレートに苦手な人多くない?
269 22/09/02(金)21:49:48 No.967557298
>一人で行くオタク多いのは意外だ >つるんで行くもんかと勝手に思ってた 旅行行くようなオタクは年行ってるだろうしその年齢だとオタ友なんて基本いないと思う
270 22/09/02(金)21:49:51 No.967557325
ちなみに鷲宮神社も関東最古の神社の一つで元から初詣客が10万人とか来る場所だ
271 22/09/02(金)21:49:52 No.967557328
>一人で行くオタク多いのは意外だ >つるんで行くもんかと勝手に思ってた つるんだら自分のしたいことが自由にできないだろうが
272 22/09/02(金)21:49:56 No.967557363
>一人で行くオタク多いのは意外だ >つるんで行くもんかと勝手に思ってた 同世代が妻帯者ばっかりになると気軽に友人同士の旅行とかいけない
273 22/09/02(金)21:50:20 No.967557530
>力士でも相手にしてるつもりか? ファンは若い男が多かったからサービスしたとのこと
274 22/09/02(金)21:50:27 No.967557586
>同世代が妻帯者ばっかりになると気軽に友人同士の旅行とかいけない やめろやめろ
275 22/09/02(金)21:50:47 No.967557706
オタクは良くも悪くも自分最優先だから他人と旅行無理な人が多い
276 22/09/02(金)21:51:17 No.967557913
10代20代は友人同士の旅行もするけど30過ぎるとなかなか… というのがオタクに適用されてるだけよな