22/09/02(金)20:38:37 サービ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)20:38:37 No.967527058
サービスが始まってからずっと考えている セイバーになったスパPってどういう感じになるんだろうなって
1 22/09/02(金)20:39:49 No.967527528
まず強化の枷なくなってマスターに反逆する
2 22/09/02(金)20:40:09 No.967527635
狂の時以上に圧政判定が緩くてちょっとでも圧政だと思ったらすぐ叛逆入るだけだよ
3 22/09/02(金)20:40:36 No.967527796
凄く教養のある話し方をする(史実)
4 22/09/02(金)20:41:23 No.967528102
理性があるから「あっサーヴァントってシステム自体が圧制だな」って秒で気付いて殺しにくるよ
5 22/09/02(金)20:42:36 No.967528588
>理性があるから「あっサーヴァントってシステム自体が圧制だな」って秒で気付いて殺しにくるよ 抑止力が働いてもそうなるのかなぁ
6 22/09/02(金)20:42:46 No.967528663
正気だけど落ち着いた上で静かに狂った男であるセイバースパPな感じになるのかなぁって 見たいんだよすごく
7 22/09/02(金)20:43:56 No.967529104
同意したから召喚されるんじゃないの? 抗いがたい暴で死を押し付けるのは圧政じゃないの? なんて考えなそう
8 22/09/02(金)20:44:16 No.967529238
マスターが弱者で無力でこれを殺すこと自体が圧制じゃんって踏みとどまりつつこんなことを強いる聖杯戦争マジ許さんってなるセイバースパPが見たいんじゃあぁ~
9 22/09/02(金)20:45:14 No.967529622
カルデア式の場合本人の了承がないと呼べないから仮にセイバーで来た場合でも即殺しに来ることはないだろ
10 22/09/02(金)20:45:55 No.967529889
少年少女が日常を奪われ人理のため身を削り戦うことを強いられるのは圧政である
11 22/09/02(金)20:45:56 No.967529893
狂よりヤバいってどういう事だよ…
12 22/09/02(金)20:46:40 No.967530188
縁で呼ぶようなやつなら一緒に反逆に突っ走るだろうし 遺物でわざわざスパルタクスなんて指定して呼ぶやつは何か操作するアテがあると思われる
13 22/09/02(金)20:47:29 No.967530518
>カルデア式の場合本人の了承がないと呼べないから仮にセイバーで来た場合でも即殺しに来ることはないだろ 本人了承してるけどそれはそれとして殺す可能性あるキャラ何人かいない?黒ひげとか酒呑とか
14 22/09/02(金)20:47:34 No.967530558
まぁ今のぐだの状況とかなら殺しには来ないはず…いや分かんねぇな…
15 22/09/02(金)20:47:55 No.967530700
ファラオみたいに狙った奴と実際に召喚したマスターが別でもないと裏切られるの確実過ぎて
16 22/09/02(金)20:48:33 No.967530954
>狂よりヤバいってどういう事だよ… 例えばヘラクレスなんかもバーサーカーで呼ばないと子供虐待してるアインツベルン潰そ…ってなるし本人の性質潰せなくなる
17 22/09/02(金)20:49:47 No.967531409
スパルタカスばかりなぜこんな扱いなんだ
18 22/09/02(金)20:50:01 No.967531492
>まぁ今のぐだの状況とかなら殺しには来ないはず…いや分かんねぇな… 人類史に対するド圧政なのは変わりないからってスタンスは変わらんけど 異聞帯はだめかなと思う
19 22/09/02(金)20:50:37 No.967531708
嫁さんの遺品じゃないと絶対呼べなくてしかも呼んだってことは嫁さんの遺品掘り返した下郎ってことで殺しにくるファラオもいるくらいです
20 22/09/02(金)20:51:36 No.967532110
>嫁さんの遺品じゃないと絶対呼べなくてしかも呼んだってことは嫁さんの遺品掘り返した下郎ってことで殺しにくるファラオもいるくらいです 面識あるからなんか縁で呼べたわ…
21 22/09/02(金)20:51:42 No.967532133
呂布も狂で呼ばないとマスターのカリスマレベル高くなきゃ裏切るぞ
22 22/09/02(金)20:52:55 No.967532592
>呂布も狂で呼ばないとマスターのカリスマレベル高くなきゃ裏切るぞ 高すぎても裏切りそうな将軍はノーカン!ノーカンです!
23 22/09/02(金)20:53:37 No.967532871
>呂布も狂で呼ばないとマスターのカリスマレベル高くなきゃ裏切るぞ 裏切りの化身なんぞ喚びたくねぇ…
24 22/09/02(金)20:54:23 No.967533172
fate本編で士郎が呼んじゃった時にギリワンチャンあるのが公式だったか非公式だったか思い返してる
25 22/09/02(金)20:54:36 No.967533244
秦はあそこで散ってなかったら最終戦まで残ってた場合かなりめんどくさいことになってたことはわかる
26 22/09/02(金)20:54:54 No.967533369
でも反骨の相が別のスキルに成り代わるヤツもいるし…
27 22/09/02(金)20:55:06 No.967533456
だって奴隷解放の英雄だぜ? それを奴隷として呼ぶなんてどれだけスットコドッコイなんだよ
28 22/09/02(金)20:55:44 No.967533693
サーヴァントだもんなあ…
29 <a href="mailto:玉藻">22/09/02(金)20:55:45</a> [玉藻] No.967533705
>だって奴隷解放の英雄だぜ? >それを奴隷として呼ぶなんてどれだけスットコドッコイなんだよ そんな…こんなに頼りになる将軍を捕まえて…
30 22/09/02(金)20:57:01 No.967534224
理性があるからこそちゃんと考えたうえで叛逆してほしいと俺は思ってるんだよね
31 22/09/02(金)20:57:56 No.967534584
>だって奴隷解放の英雄だぜ? >それを奴隷として呼ぶなんてどれだけスットコドッコイなんだよ メインに据えたら面白そうだけど1章だけとかでは絶対扱いきれないわ
32 22/09/02(金)20:58:12 No.967534705
紀元前の人物 英雄としての知名度 隔絶した武勇 呼びたくなるのも分かる
33 22/09/02(金)20:58:51 No.967534965
通常環境ならともかくFGOだと手伝ってくれんか?
34 22/09/02(金)20:59:16 No.967535152
元が強い奴を狂で呼んでるタイプはだいたい元のクラスだと制御できないパターンが多いな
35 22/09/02(金)21:00:11 No.967535509
話の展開の都合上もあるとはいえ圧制圧制言ってる割に狂の方は割と話せば分かってくれるからな…狂なのに
36 22/09/02(金)21:00:16 No.967535555
>通常環境ならともかくFGOだと手伝ってくれんか? FGO時空だと来ないんじゃない?
37 22/09/02(金)21:00:34 No.967535664
>通常環境ならともかくFGOだと手伝ってくれんか? 狂でもカルデアに居るのは圧制ポイント割とギリギリみたいだしなあ…
38 22/09/02(金)21:01:17 No.967535944
剣でスパさん呼ぶと、相手の技ラーニングして真似し返す青魔みたいな戦い方らしい ただ狂よりも格段に扱いは難しくなる
39 22/09/02(金)21:01:44 No.967536132
ぐだが拉致被害者のマスター 令呪も強制するタイプじゃないなんか特殊なやつ ミッションも私利私欲の戦争でなく人理を守るため なのでかなり協力的
40 22/09/02(金)21:02:58 No.967536669
>通常環境ならともかくFGOだと手伝ってくれんか? 至らないマスターを見て「圧政とか言えるレベルにない」と助言をくれる程度の狂化
41 22/09/02(金)21:03:34 No.967536954
狂で召喚してからルーンでクチュクチュして剣にすればよろしい
42 22/09/02(金)21:03:58 No.967537147
見ろよ 地位も家柄もあるのに対して圧政者たり得ないとされてしまったゴッフを
43 22/09/02(金)21:04:29 No.967537379
>同意したから召喚されるんじゃないの? 召喚者ぶっ殺すために召喚される例は他にもあるし
44 22/09/02(金)21:05:14 No.967537720
いずれ圧制者になるという予言をくれた
45 22/09/02(金)21:05:18 No.967537755
>狂で召喚してからルーンでクチュクチュして剣にすればよろしい 開幕アッセイとか自殺RTAでもしてんのか
46 22/09/02(金)21:05:58 No.967538039
>呂布も狂で呼ばないとマスターのカリスマレベル高くなきゃ裏切るぞ ラニは貂蝉似だから裏切らないと言いつつ狂で来てるの考えるとなぁ
47 22/09/02(金)21:07:12 No.967538560
剣だと士気と煽動能力に事を起こす瞬間まで反逆という牙を隠す知恵を取り戻すからな…
48 22/09/02(金)21:07:46 No.967538819
>>理性があるから「あっサーヴァントってシステム自体が圧制だな」って秒で気付いて殺しにくるよ >抑止力が働いてもそうなるのかなぁ 抑止力的にスパルタクスを呼んだマスターがなんか重要人物だったらそもそもスパルタクス呼べないんじゃない?
49 22/09/02(金)21:08:11 No.967539000
>見ろよ >地位も家柄もあるのに対して圧政者たり得ないとされてしまったゴッフを あの家自分らが作ったホムンクルスに下克上かまされる運命っぽいからね
50 22/09/02(金)21:08:49 No.967539316
>>呂布も狂で呼ばないとマスターのカリスマレベル高くなきゃ裏切るぞ >ラニは貂蝉似だから裏切らないと言いつつ狂で来てるの考えるとなぁ 好きな女と軍師そっくりすぎない?
51 22/09/02(金)21:09:11 No.967539494
>>呂布も狂で呼ばないとマスターのカリスマレベル高くなきゃ裏切るぞ >ラニは貂蝉似だから裏切らないと言いつつ狂で来てるの考えるとなぁ 呂布は剣以外全ての適正あるからなあ オススメは騎です、ヒヒン
52 22/09/02(金)21:09:15 No.967539513
>>通常環境ならともかくFGOだと手伝ってくれんか? 主人公の行動は異聞帯を潰すという意味でもあるので
53 22/09/02(金)21:09:30 No.967539663
>話の展開の都合上もあるとはいえ圧制圧制言ってる割に狂の方は割と話せば分かってくれるからな…狂なのに 狂だからこそじゃね?
54 22/09/02(金)21:09:41 No.967539748
>剣だと士気と煽動能力に事を起こす瞬間まで反逆という牙を隠す知恵を取り戻すからな… 大戦系でうっかり剣呼び出されたら大惨事になりそうだな…
55 22/09/02(金)21:09:50 No.967539820
俺は狂じゃないヘラクレスみてえよ
56 22/09/02(金)21:10:42 No.967540196
剣スパさんはプレーンな鎧騎士になるのかな
57 22/09/02(金)21:12:19 No.967541001
狂ってるから会話の余地があるんだ 剣は自分の判断で態度変えないままスッと見切りをつけて一番嫌なタイミングで爆発する
58 22/09/02(金)21:12:31 No.967541107
>>>通常環境ならともかくFGOだと手伝ってくれんか? >主人公の行動は異聞帯を潰すという意味でもあるので だからぼくも強くなる どんなことも笑って耐えてみせる いつかぼくが誰かのスパルタクスになる日のために
59 22/09/02(金)21:12:48 No.967541246
供物として生まれ育てられ儀式に捧げられた娘が スパPが魔術師ぶっ殺したせいでなんかマスターになっちゃって スパPを旦那様扱いしてブチギレられるのが見たいぃ~! 怒るけど殺したら圧制者と何が違うのかってマジギレしながら堪えてほしい~!
60 22/09/02(金)21:13:09 No.967541424
>剣スパさんはプレーンな鎧騎士になるのかな 三臨が一臨になり、さらに豪華になる ローマの最高司令官風になる
61 22/09/02(金)21:14:06 No.967541851
狂で生きたいために戦うぐだにギリ圧政者出ない判定だから剣は怖すぎる
62 22/09/02(金)21:15:11 No.967542344
>供物として生まれ育てられ儀式に捧げられた娘が >スパPが魔術師ぶっ殺したせいでなんかマスターになっちゃって >スパPを旦那様扱いしてブチギレられるのが見たいぃ~! >怒るけど殺したら圧制者と何が違うのかってマジギレしながら堪えてほしい~! 指揮官やってた経緯もあるし身分どうこうじゃない上下差に関しては理解があると思う それはそれとして旦那様やご主人様扱いされたらそっと止めて圧政者へのカウントを進める
63 22/09/02(金)21:16:14 No.967542839
>それはそれとして旦那様やご主人様扱いされたらそっと止めて圧政者へのカウントを進める 普段と違って自分の圧制者カウントして最期は自害するのか
64 22/09/02(金)21:16:27 No.967542924
生まれ育ち的にはインテリなんだっけスパさん
65 22/09/02(金)21:17:02 No.967543193
スパさんアポでもジャンヌから高評価受けていたりと高潔な人間だからな…高潔すぎてちとやばいけど
66 22/09/02(金)21:17:38 No.967543473
戦闘力がない女子供は対等じゃなくて守るものとして見てるし一切融通効かないわけではないよね
67 22/09/02(金)21:18:04 No.967543668
後先考えない狂化EXだが回避相手に宝具ぶっぱするパイセンに物申すだけの理性はある
68 22/09/02(金)21:19:03 No.967544076
>後先考えない狂化EXだが回避相手に宝具ぶっぱするパイセンに物申すだけの理性はある 一応指揮官でもあったからな…
69 22/09/02(金)21:19:24 No.967544222
私はそのために生まれたので いずれ貴方が欲するままに殺されこの身を捧げることこそが 私の望みであり生きる意味なのです"旦那様"
70 22/09/02(金)21:19:52 No.967544411
>後先考えない狂化EXだが回避相手に宝具ぶっぱするパイセンに物申すだけの理性はある というか理性は完璧に機能してると思われる 根本の思考回路がおかしいだけ
71 22/09/02(金)21:20:13 No.967544548
>>通常環境ならともかくFGOだと手伝ってくれんか? >狂でもカルデアに居るのは圧制ポイント割とギリギリみたいだしなあ… やってることチャランポランに見えてすごい無理して働いてるロマニは許されて良いのだろうか
72 22/09/02(金)21:20:18 No.967544590
剣ならワンチャン反逆前に自分の至らない部分を説教してもらうという手段もあるかもしれない 魔術師にそんな発想あるわけがない
73 22/09/02(金)21:20:38 No.967544743
狂化EXでも打ち消せないほど霊器に刻み込まれた戦術眼と考えると相当ヤバい
74 22/09/02(金)21:21:07 No.967544952
FGOmも1部の時点でぐだにいずれ圧制者になる者よって認識だからかなり薄氷判定だからな もっとやべー圧政に晒されてるから協力してるけどそこから増長したら殺そうって感じだし
75 22/09/02(金)21:22:23 No.967545459
ぐだもいずれ圧政者判定だからまあセイバーだと殺しに来るだろうな
76 22/09/02(金)21:22:48 No.967545597
カエサルと同時代だっけ?
77 22/09/02(金)21:23:44 No.967545976
湯に漬けておくと大人しいとか 暴力を伴わない圧政には暴力以外で叛逆するとか FGOに入ってから色々設定が生えてくる
78 22/09/02(金)21:23:53 No.967546020
この人神秘もへったくれもない生まれ育ちなのに筋力Aなの凄くない?
79 22/09/02(金)21:23:59 No.967546056
>狂よりヤバいってどういう事だよ… バーサーカーは理性奪って裏切り防止になってるのは呂布でも言われてる
80 22/09/02(金)21:24:28 No.967546272
狂じゃないヘラクレスはFGO以外で出してくる気がする
81 22/09/02(金)21:24:51 No.967546432
>カエサルと同時代だっけ? そう クラッススって三頭政治の一方に鎮圧させられた
82 22/09/02(金)21:24:55 No.967546447
>カエサルと同時代だっけ? カエサルが頭角を表す前に反乱起こしてるけどだいたい同世代
83 22/09/02(金)21:24:55 No.967546449
>狂じゃないヘラクレスはFGO以外で出してくる気がする もうFAKEで出たじゃないか
84 22/09/02(金)21:25:02 No.967546490
>この人神秘もへったくれもない生まれ育ちなのに筋力Aなの凄くない? グラディエーターだからな!
85 22/09/02(金)21:25:03 No.967546500
>>狂よりヤバいってどういう事だよ… >バーサーカーは理性奪って裏切り防止になってるのは呂布でも言われてる そもそもSNの時点で狂化はこの用途だからな…
86 22/09/02(金)21:25:12 No.967546562
叛逆メーターを狂わせてようやく圧制認定マンに落ち着かせることができる
87 22/09/02(金)21:26:22 No.967547019
>この人神秘もへったくれもない生まれ育ちなのに筋力Aなの凄くない? 今筋B+の婦長と筋Dの話した?
88 22/09/02(金)21:26:52 No.967547227
>叛逆メーターを狂わせてようやく圧制認定マンに落ち着かせることができる 剣は飛び出た瞬間に魔術師バラして自刃するレベルだしな
89 22/09/02(金)21:27:14 No.967547401
ローマが本腰入れてどうしようもない数で押し潰しに来るまで圧倒的劣勢で勝ち続けてるからなかなか酷い
90 22/09/02(金)21:27:16 No.967547422
>この人神秘もへったくれもない生まれ育ちなのに筋力Aなの凄くない? 狂化でステ上がってるんじゃない?
91 22/09/02(金)21:27:25 No.967547473
SINのスパP見てると巻き込まれ枠なら案外なんとかなるのかなとか思う 召喚したのが普通の魔術師だったら死ぬ
92 22/09/02(金)21:27:39 No.967547555
コロンブスの圧政者ゲージはまだセーフなんだろうか
93 22/09/02(金)21:27:54 No.967547660
ゼノビアがスカウトしようとしてたけど余裕で圧政者判定喰らいそう
94 22/09/02(金)21:28:22 No.967547877
>ゼノビアがスカウトしようとしてたけど余裕で圧政者判定喰らいそう そんな…
95 22/09/02(金)21:29:20 No.967548324
>狂化でステ上がってるんじゃない? つまり…セイバーだともう少し細マッチョなダンディに…
96 22/09/02(金)21:29:43 No.967548521
アポクリファだと気違いだけどシンだとわりと融通きくからどっちが正しいのかなてなるよね
97 22/09/02(金)21:29:45 No.967548536
ベオウルフみたいな王様でも圧政者判定から逃れられるの無理だろうな…
98 22/09/02(金)21:30:22 No.967548816
>アポクリファだと気違いだけどシンだとわりと融通きくからどっちが正しいのかなてなるよね 時と場合によると思う
99 22/09/02(金)21:30:23 No.967548823
>アポクリファだと気違いだけどシンだとわりと融通きくからどっちが正しいのかなてなるよね 鯖考案した虚淵が書いてるから本来想定は後者だと思う
100 22/09/02(金)21:30:29 No.967548868
>SINのスパP見てると巻き込まれ枠なら案外なんとかなるのかなとか思う >召喚したのが普通の魔術師だったら死ぬ 同じ巻き込まれでもマジで魔術とか何も知らない被害者以外だとアウト判定くらいそう
101 22/09/02(金)21:31:09 No.967549151
勝てるかどうかは別として仮に士郎が召喚したらセーフだからな
102 22/09/02(金)21:31:16 No.967549206
>アポクリファだと気違いだけどシンだとわりと融通きくからどっちが正しいのかなてなるよね スパさんの思考は1番キツい選択肢を選ぶ、だから
103 22/09/02(金)21:31:28 No.967549305
巻き込まれてマスターでも聖杯戦争でマスタームーブし始めたらアウトになりそう
104 22/09/02(金)21:31:32 No.967549326
アポは敵も味方も圧政者ばかりで召喚時点でカウンター溜まり続けてるからむしろ我慢した方なんだ
105 22/09/02(金)21:31:45 No.967549435
スパP無力な女子供守るのすっげぇ気持ちいいからだ~いすき なんでその辺の範疇だと大分ポイントおまけしてくれそう
106 22/09/02(金)21:32:19 No.967549667
>アポは敵も味方も圧政者ばかりで召喚時点でカウンター溜まり続けてるからむしろ我慢した方なんだ 笑っていたのに隷属させられると気づいた時の顔いいよね…
107 22/09/02(金)21:32:27 No.967549743
ヴラおじすらスパPの在り方見てはー王として反省しねえとな…ってなるからな
108 22/09/02(金)21:32:32 No.967549791
狂ってるけど根っこの思想は高潔な騎士だからな…
109 22/09/02(金)21:33:13 No.967550083
>巻き込まれてマスターでも聖杯戦争でマスタームーブし始めたらアウトになりそう 令呪を持って命ずる!とかやり出したらまあダメだされるんだろうな…
110 22/09/02(金)21:33:28 No.967550202
セイバーでもこの格好なのかな…
111 22/09/02(金)21:33:56 No.967550404
オジマンもだけど召喚自体には同意して出てくるのが罠すぎる 同意理由がお前を殺しにいくわだし
112 22/09/02(金)21:34:01 No.967550443
スパPからするとシンはスパPの理想とする人類社会に最も近いから滅茶苦茶素の態度出ちゃってたけど 学習する権利が無いの?って気付いた瞬間叛逆ポイントマックスになってたんで地味に理想とする世界が滅茶苦茶きつい 誰も彼もが自由に学びながらも平和な世界を望んでる
113 22/09/02(金)21:34:08 No.967550486
>セイバーでもこの格好なのかな… もうちょっとスラッとしてるとは思うけどまあ剣闘士だし
114 22/09/02(金)21:34:37 No.967550665
依頼とか要請なら大丈夫 命令ならアウト 令呪を持って命ず アウト 令呪を使って願う セーフ
115 22/09/02(金)21:34:53 No.967550791
>スパPからするとシンはスパPの理想とする人類社会に最も近いから滅茶苦茶素の態度出ちゃってたけど >学習する権利が無いの?って気付いた瞬間叛逆ポイントマックスになってたんで地味に理想とする世界が滅茶苦茶きつい >誰も彼もが自由に学びながらも平和な世界を望んでる 割と難儀な性格してるよね
116 22/09/02(金)21:35:16 No.967550966
>>巻き込まれてマスターでも聖杯戦争でマスタームーブし始めたらアウトになりそう >令呪を持って命ずる!とかやり出したらまあダメだされるんだろうな… 逆に弱い立場から令呪を使って請願されたらどうするんだろう 聞くのかな
117 22/09/02(金)21:35:34 No.967551111
>誰も彼もが自由に学びながらも平和な世界を望んでる 理想が高い… 現代でも達成できてない…
118 22/09/02(金)21:35:41 No.967551154
善ー混沌になってメガテンみたいなこと始める未来しか見えねえ
119 22/09/02(金)21:35:48 No.967551216
>>>巻き込まれてマスターでも聖杯戦争でマスタームーブし始めたらアウトになりそう >>令呪を持って命ずる!とかやり出したらまあダメだされるんだろうな… >逆に弱い立場から令呪を使って請願されたらどうするんだろう >聞くのかな いずれ圧制者になるな アウト
120 22/09/02(金)21:35:53 No.967551258
>>>巻き込まれてマスターでも聖杯戦争でマスタームーブし始めたらアウトになりそう >>令呪を持って命ずる!とかやり出したらまあダメだされるんだろうな… >逆に弱い立場から令呪を使って請願されたらどうするんだろう >聞くのかな 市民を守ってくれ!とかのお願いならやってくれそう
121 22/09/02(金)21:36:00 No.967551320
>スパPからするとシンはスパPの理想とする人類社会に最も近いから滅茶苦茶素の態度出ちゃってたけど >学習する権利が無いの?って気付いた瞬間叛逆ポイントマックスになってたんで地味に理想とする世界が滅茶苦茶きつい >誰も彼もが自由に学びながらも平和な世界を望んでる オリュンポスはゼウスの活動限界さえなきゃ割とそれに近くはあったかもしれんが神々が完璧に圧政者すぎるな… て言うかスパP的に神様と人間の関係は圧政に入るんだろうか
122 22/09/02(金)21:36:13 No.967551407
>好きな女と軍師そっくりすぎない? 実は髪色と肌色は同じだけど顔立ちは全然似てないよラニと陳宮
123 22/09/02(金)21:36:14 No.967551415
>>誰も彼もが自由に学びながらも平和な世界を望んでる >理想が高い… >現代でも達成できてない… まあ奴隷解放なんて無茶に決まってる時代に奴隷解放で争った奴だし
124 22/09/02(金)21:36:18 No.967551435
>割と難儀な性格してるよね 誰も出し抜かずに文明を進歩させながら皆穏やかに笑顔で生きるべしってのは理想としちゃ凄え美しいんだけどね
125 22/09/02(金)21:36:27 No.967551492
飢えも病も乾きも争いもない こんな世界に英雄は必要か…?って凹んでたよね
126 22/09/02(金)21:36:28 No.967551493
ぐだでもいずれ圧政者になるって判定だから今は見逃してくれてるだけだよね
127 22/09/02(金)21:36:36 No.967551543
>>>巻き込まれてマスターでも聖杯戦争でマスタームーブし始めたらアウトになりそう >>令呪を持って命ずる!とかやり出したらまあダメだされるんだろうな… >逆に弱い立場から令呪を使って請願されたらどうするんだろう >聞くのかな 令呪に反逆しつつ懇願には答える 終わった後次はないと警告する
128 22/09/02(金)21:37:09 No.967551807
令呪で命令しろって秦帝国でやってたじゃん
129 22/09/02(金)21:37:16 No.967551860
>ぐだでもいずれ圧政者になるって判定だから今は見逃してくれてるだけだよね 仮に全部終わって平和になったらその力をどうする?って考え方だと思う
130 22/09/02(金)21:37:36 No.967551987
割と躍動の歌詞みたいなメンタルしてると思う
131 22/09/02(金)21:37:45 No.967552058
あんま覚えてないけどセイバーだと宝具は相手の攻撃を見切る宝具になるんだっけ…?
132 22/09/02(金)21:37:47 No.967552077
シン見てると弱い立場が令呪使わざるを得ない状況ならスパP自分からこう願って使えと助言しそう
133 22/09/02(金)21:37:49 No.967552088
>飢えも病も乾きも争いもない >こんな世界に英雄は必要か…?って凹んでたよね 同時に子供達に肩車しながら笑顔で色々教えてたのが本当に本当の根っこの部分なんだと思うよ
134 22/09/02(金)21:37:49 No.967552092
シンは一見理想郷ではあったからな だがただ一点の圧政要素が逆鱗に触れてミサイルになった
135 22/09/02(金)21:37:57 No.967552152
スマイルが見れないのは寂しいけど これはこれで超カッコいいよね… fu1405444.jpeg
136 22/09/02(金)21:38:01 No.967552188
令呪の使い方知っててそれ使った時点でいつか圧政者になるからと今すぐではないにしろアウト判定下すと思う
137 22/09/02(金)21:38:28 No.967552373
>令呪で命令しろって秦帝国でやってたじゃん 極大の圧政への反逆だ
138 22/09/02(金)21:38:33 No.967552394
狡兎死して走狗烹らるは聖杯戦争の常だけど一通り終わったら反乱起こしそうなのは実際多いな
139 22/09/02(金)21:38:52 No.967552532
目の前の圧政よりもその背後にある巨悪の圧政を見据えられるのは数少ない理性だ
140 22/09/02(金)21:38:53 No.967552542
>シン見てると弱い立場が令呪使わざるを得ない状況ならスパP自分からこう願って使えと助言しそう そこまで信頼関係築けるかどうかだな…
141 22/09/02(金)21:38:59 No.967552582
>狡兎死して走狗烹らるは聖杯戦争の常だけど一通り終わったら反乱起こしそうなのは実際多いな 最後に一画残して自害させる!
142 22/09/02(金)21:39:04 No.967552618
根っこの部分で最終的に平和になれば自分も圧政者になりうるって考えてる
143 22/09/02(金)21:39:29 No.967552788
>>狡兎死して走狗烹らるは聖杯戦争の常だけど一通り終わったら反乱起こしそうなのは実際多いな >最後に一画残して自害させる! 魔術師はクソ!
144 22/09/02(金)21:39:35 No.967552833
>令呪で命令しろって秦帝国でやってたじゃん 自分から頼むのは問題ないんだろう 自分の意志に反してやられたら圧制
145 22/09/02(金)21:40:06 No.967553057
>あんま覚えてないけどセイバーだと宝具は相手の攻撃を見切る宝具になるんだっけ…? 耐え切るとその場で回復しつつ次からは効かなくなりつつ反射するようになる
146 22/09/02(金)21:40:21 No.967553167
>>狡兎死して走狗烹らるは聖杯戦争の常だけど一通り終わったら反乱起こしそうなのは実際多いな >最後に一画残して自害させる! 残念 金ピカとか二角無いと自害させられない鯖は割といる
147 22/09/02(金)21:40:28 No.967553219
>耐え切るとその場で回復しつつ次からは効かなくなりつつ反射するようになる 聖闘士星矢かな?
148 22/09/02(金)21:40:42 No.967553325
わりとちゃんと道筋だって考えてはいると思うんで そんなに無茶苦茶理不尽にはぶっ殺されないと思う ナメた上から目線さえしなければ
149 22/09/02(金)21:40:56 No.967553407
カルデア所長なのに圧制者にはならないと言われたゴッフに輝かしい未来…
150 22/09/02(金)21:41:08 No.967553509
>>あんま覚えてないけどセイバーだと宝具は相手の攻撃を見切る宝具になるんだっけ…? >耐え切るとその場で回復しつつ次からは効かなくなりつつ反射するようになる めちゃくちゃ強いけど使われる方無さそうだから設定されてる宝具感あるな…
151 22/09/02(金)21:41:13 No.967553552
>わりとちゃんと道筋だって考えてはいると思うんで >そんなに無茶苦茶理不尽にはぶっ殺されないと思う >ナメた上から目線さえしなければ スパさんの怖いところはそれを即座に認識してすぐに行動に移すところだと思う
152 22/09/02(金)21:41:29 No.967553671
>金ピカとか二角無いと自害させられない鯖は割といる ギル二角程度で自殺させられるんだ…
153 22/09/02(金)21:41:33 No.967553710
なんでランスロット狂で出したんだっけ
154 22/09/02(金)21:41:34 No.967553717
スパPは自害させようとしたら三画いるはず
155 22/09/02(金)21:42:01 No.967553907
対魔力Aのセイバーですら必死で抵抗しなきゃいけないレベルだから冬木の令呪ヤバいよね
156 22/09/02(金)21:42:20 No.967554047
モーさんにボーッとしてるけど大丈夫か?って言われて理想の世界があるとは思わなくてなって返すとこ凄い好き 大英雄だけど鯖には向いてなさすぎる
157 22/09/02(金)21:42:21 No.967554054
三画あれば足りるんだ…
158 22/09/02(金)21:42:25 No.967554080
>スパPは自害させようとしたら三画いるはず でしょうね
159 22/09/02(金)21:42:59 No.967554364
>なんでランスロット狂で出したんだっけ 蟲爺が雁夜を自滅させるため
160 22/09/02(金)21:43:02 No.967554383
>対魔力Aのセイバーですら必死で抵抗しなきゃいけないレベルだから冬木の令呪ヤバいよね それを三回使わないと駄目と書かれてるのがスパPだ
161 22/09/02(金)21:43:19 No.967554500
シンで使ったあれは自爆宝具に見えてぶっぱなした後普通に会話してる辺り本来付近の魔力吸い上げで大爆発起こすけど死にはしない宝具を令呪ブーストで変換効率バグらせて自分も相手も死ぬレベルまで火力を高めたと思われる
162 22/09/02(金)21:43:51 No.967554724
上手く言えないけど未来への夢の無い世界が許せないんだと思う
163 22/09/02(金)21:44:07 No.967554837
反逆モード入ったら会話するのに二画だからな…
164 22/09/02(金)21:44:27 No.967555001
むしろ三角で出来るの凄くない?
165 22/09/02(金)21:44:49 No.967555155
宝具で成長しすぎると令呪が完全に無効になるモードに入るのも最悪すぎる…
166 22/09/02(金)21:44:52 No.967555179
このシステム作った奴マジで凄いな きっと人格的にも素晴らしい人達なんだろうな
167 22/09/02(金)21:45:13 No.967555342
理想的な世界だったからこそ唯一にして最大の圧政要素見つけた時の歓喜と絶望と怒りが凄そうな
168 22/09/02(金)21:45:44 No.967555590
>このシステム作った奴マジで凄いな >きっと人格的にも素晴らしい人達なんだろうな 無理やり隷属させるようなシステム作る奴はむしろまともじゃねぇだろ!?
169 22/09/02(金)21:46:01 No.967555712
FGOみたいなお願いベースでも駄目なんかな
170 22/09/02(金)21:46:32 No.967555938
>理想的な世界だったからこそ唯一にして最大の圧政要素見つけた時の歓喜と絶望と怒りが凄そうな 人間は1人しかいません ダメだこりゃ
171 22/09/02(金)21:46:33 No.967555941
巻き込まれた幼気な子供が理想的なマスター
172 22/09/02(金)21:46:51 No.967556064
>FGOみたいなお願いベースでも駄目なんかな 本人の意思に添う形なら話は聞いてくれるっぽい 逆らうとアウト
173 22/09/02(金)21:47:08 No.967556204
>FGOみたいなお願いベースでも駄目なんかな 狂化が無いと真っ先に鯖というシステムが令呪による自害を前提にした叛逆封じの構造に気付くんで無理 世界がやる英霊召喚でしか普通呼んじゃ駄目な人
174 22/09/02(金)21:47:15 No.967556256
>巻き込まれた幼気な子供が理想的なマスター Fateでそんなキャラ出されたら絶対悲惨な死に方するんだろうなと覚悟する
175 22/09/02(金)21:47:30 No.967556361
普通の聖杯戦争でスパさん呼ぶとそのペアだけ敵が聖堂教会とかになりそうだな…
176 22/09/02(金)21:47:42 No.967556436
お前私を利用しようとしたな?って勘づかれたら死が垣間見える
177 22/09/02(金)21:47:59 No.967556556
>巻き込まれた幼気な子供が理想的なマスター EXTRAのありすかな
178 22/09/02(金)21:48:28 No.967556759
そういや叛逆されないために令呪があるって設定だったなぁ
179 22/09/02(金)21:48:29 No.967556761
地味に所長にかつて私もその精神性に憧れて本を読んだものだが…とか言われてるの笑っちゃう
180 22/09/02(金)21:48:51 No.967556911
ムーンセルさんなら何とかなるだろ…