虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近プ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/02(金)19:43:37 No.967505456

    最近プレイし始めた「」ルダーなんだけど素材も大分揃ってきたし こちとらビルダー様じゃ一般人と同じ場所にいつまでも住めるかーい! って拠点の隣に豪邸建てたら中に魔物が沸き始めたんですけお…

    1 22/09/02(金)19:45:05 No.967506031

    拠点の外は魔物の世界だっつってんだろ!!

    2 22/09/02(金)19:45:36 No.967506242

    いくら豪邸建てても次の章でリセットだぞ

    3 22/09/02(金)19:46:24 No.967506532

    シナリオなのかフリーなのか

    4 22/09/02(金)19:47:46 No.967507105

    拠点外だと建物の中にも魔物出るんだっけ

    5 22/09/02(金)19:49:02 No.967507608

    >こちとらビルダー様じゃ一般人と同じ場所にいつまでも住めるかーい! たかが大工の癖によぉ

    6 22/09/02(金)19:49:38 No.967507801

    >こちとらビルダー様じゃ一般人と同じ場所にいつまでも住めるかーい! って思って凝るんだけど 誰も使ってくれる人がいないと寂しいよね…

    7 22/09/02(金)19:50:36 No.967508159

    高層ビルみたいにすりゃええんや

    8 22/09/02(金)19:51:08 No.967508378

    >拠点外だと建物の中にも魔物出るんだっけ 魔物は基本的にフィールドにポップするんで 拠点外に作るって事はそこに被さるわけで そうなると必然的に

    9 22/09/02(金)19:53:05 No.967509118

    2階建て作って吹き抜けの時の採光と間取りの狭さにうn…?ってなるまでがワンセット

    10 22/09/02(金)19:53:32 No.967509279

    ゴーストの印象が変わるゲーム

    11 22/09/02(金)19:54:01 No.967509451

    >2階建て作って吹き抜けの時の採光と間取りの狭さにうn…?ってなるまでがワンセット 屋根付ける時よっぽど高くしないと視認性めっちゃ悪くなる…

    12 22/09/02(金)19:54:25 No.967509600

    >くさったしたいの印象が変わるゲーム

    13 22/09/02(金)19:54:38 No.967509679

    壺だらけの部屋いいよね…

    14 22/09/02(金)19:54:48 No.967509758

    楽しみたいなら即スレ閉じてプレイに専念した方がいいかもしれんぞ… ネタバレ回避した方がいい

    15 22/09/02(金)19:54:53 No.967509790

    >ドロルの印象が変わるゲーム

    16 22/09/02(金)19:55:46 No.967510123

    >>くさったしたいの印象が変わるゲーム おかしい…こいつはもっとこうコミカルな敵のはず…

    17 22/09/02(金)19:56:44 No.967510479

    ところでおおきづちってどうやって作るの?

    18 22/09/02(金)19:57:20 No.967510692

    >>>くさったしたいの印象が変わるゲーム >おかしい…こいつはもっとこうコミカルな敵のはず… まあ設定考えるとコミカルな方がおかしいキャラだからな…

    19 22/09/02(金)19:58:52 No.967511255

    酸欠にならね?って毎度思うファイアルーム好き

    20 22/09/02(金)20:00:19 No.967511788

    水の扱いというか高さ制限がもうちょい融通利いて欲しかった

    21 22/09/02(金)20:03:19 No.967512980

    1はやっぱりシステム的に未完成な所が多いのが残念

    22 22/09/02(金)20:05:10 No.967513698

    初っ端にやる話が共食いの末に守護者のゴーレムから人類の敵判定されたメルキドって正直7よりえげつないと思うの

    23 22/09/02(金)20:07:02 No.967514415

    絵柄も可愛い目だしスピンオフだしそもそもマインクラフトのDQ版だし シナリオも軽めかなーって思ったら世界観も重いし 人間関係も結構ギスってる…

    24 22/09/02(金)20:07:36 No.967514657

    >初っ端にやる話が共食いの末に守護者のゴーレムから人類の敵判定されたメルキドって正直7よりえげつないと思うの 本読まないと詳しいこと分からないから…

    25 22/09/02(金)20:08:15 No.967514888

    >初っ端にやる話が共食いの末に守護者のゴーレムから人類の敵判定されたメルキドって正直7よりえげつないと思うの りゅうおう軍が追い込みはしたけどトドメ刺したのは人間自身 ってのは確かに7味ある

    26 22/09/02(金)20:08:28 No.967514972

    マインクラフトよりこっちの方が酔わないから好き

    27 22/09/02(金)20:08:59 No.967515192

    ドラクエはドラクエナイズするのうまいよな

    28 22/09/02(金)20:09:27 No.967515351

    >シナリオも軽めかなーって思ったら世界観も重いし >人間関係も結構ギスってる… でもだからこそ章クリアごとの爽快感がいいんだ… もうここ離れたくない…ってなる

    29 22/09/02(金)20:09:40 No.967515443

    ドラクエの皮被ったマインクラフトかなと思ったら マインクラフトの皮被ったドラクエだった

    30 22/09/02(金)20:10:43 No.967515886

    メルキドが一番好きでメルキドを延々周回してる

    31 22/09/02(金)20:10:45 No.967515904

    >>シナリオも軽めかなーって思ったら世界観も重いし >>人間関係も結構ギスってる… >でもだからこそ章クリアごとの爽快感がいいんだ… >もうここ離れたくない…ってなる 何もかも無くすたって流石にある程度は残ってるんでしょー? って思ってたら本当になんもかんも無くなって絶望した

    32 22/09/02(金)20:10:59 No.967515993

    1のヘルコンドルと2のヒババンゴは怒り狂うレベルでちょっと住民に入れ込んでしまう

    33 22/09/02(金)20:11:55 No.967516360

    街を作りこむならやっぱ2のがいいわな 1はステージクリア方式の面が強いし

    34 22/09/02(金)20:12:24 No.967516568

    >って思ってたら本当になんもかんも無くなって絶望した 草や木が砕け散るところの絶望感が凄い そして荷物にはダンベルしかねえ!!

    35 22/09/02(金)20:12:24 No.967516575

    1は章ずつの世界のコンパクトさがすごい好きなんだ ストーリーが気になるならサクサクプレイもできるし寄り道要素の密度も高い またやりたいってなったら気軽に最初からやり直せる

    36 22/09/02(金)20:12:44 No.967516703

    2やるとリセットがある意味ちょうどいいなとも思った

    37 22/09/02(金)20:12:51 No.967516743

    >>シナリオも軽めかなーって思ったら世界観も重いし >>人間関係も結構ギスってる… >でもだからこそ章クリアごとの爽快感がいいんだ… >もうここ離れたくない…ってなる せっかく気合い入れて作った住居から何も無い場所へ移される辛さよ…

    38 22/09/02(金)20:12:57 No.967516784

    まずゴーレム初手のボスの割りに強くない?

    39 22/09/02(金)20:13:09 No.967516881

    なんだい昨日からよくビルダーズのスレを見かけるが…

    40 22/09/02(金)20:14:09 No.967517274

    >酸欠にならね?って毎度思うファイアルーム好き せっかくなのでサウナっぽくする

    41 22/09/02(金)20:14:16 No.967517312

    >なんだい昨日からよくビルダーズのスレを見かけるが… 最近始めた「」ルダーとそれに触発された「」ルダーがスレをビルドしてるんだろう

    42 22/09/02(金)20:14:22 No.967517353

    私ようがんひょうがまじん嫌い! マシンの乗り方が下手くそなだけだけども!!

    43 22/09/02(金)20:14:48 No.967517512

    >>なんだい昨日からよくビルダーズのスレを見かけるが… >最近始めた「」ルダーとそれに触発された「」ルダーがスレをビルドしてるんだろう 「」ってどうやって作るの?

    44 22/09/02(金)20:14:58 No.967517587

    初心者「」ルダーがいるから伏せるけど1のビルダーって出自がダークソウルシリーズみたいだよね

    45 22/09/02(金)20:15:12 No.967517673

    >まずゴーレム初手のボスの割りに強くない? 破壊能力は凄いけどボスとしての強さはそんなに… あの機敏さあの破壊力で雑魚は破壊力のあるおおきづちなのは拠点壊す気満々で怖くはある

    46 22/09/02(金)20:15:31 No.967517796

    1のフリービルドモードだけ超強化して1~4章の住民呼べるようにしたやつ出してくだち!!

    47 22/09/02(金)20:15:36 No.967517834

    年に1回か2回はクリアしてるな1 終章がマジでもうほんともう大好き

    48 22/09/02(金)20:15:42 No.967517878

    >「」ってどうやって作るの? まずは若くてぴちぴたとした「」をはらばいにし…

    49 22/09/02(金)20:16:21 No.967518138

    ビルダーぐらいではオリハルコン吹っ飛ばすレベルの爆弾使わないと倒せないゴーレムを倒した1勇者が狂ってるともいう

    50 22/09/02(金)20:16:50 No.967518334

    まずバトル自体がコツ掴むか掴まんかで大分難度変わるよね 自分がビルダーと言うことを忘れて従来の勇者スタイルで戦っちゃう「」ルダーは多いはず

    51 22/09/02(金)20:17:09 No.967518468

    なんなら先月もちょこちょこスレたってた

    52 22/09/02(金)20:17:53 No.967518796

    >まずバトル自体がコツ掴むか掴まんかで大分難度変わるよね >自分がビルダーと言うことを忘れて従来の勇者スタイルで戦っちゃう「」ルダーは多いはず だって武器防具だけはいっちょまえのもん作れるし…

    53 22/09/02(金)20:18:02 No.967518853

    勇者の拠点と装備を作るのがあなたの使命です!  勇者はそのうち現れるでしょう!  とかいうルビスはさぁ…

    54 22/09/02(金)20:18:16 No.967518948

    町壊されるの!?ヤバい!ってなってメルキドシールド量産した奴は俺だけじゃあるまい

    55 22/09/02(金)20:18:17 No.967518959

    定期的にセールしてるからな

    56 22/09/02(金)20:18:41 No.967519118

    ルビスはいい意味でも悪い意味でも勇者ロトが大好きすぎる

    57 22/09/02(金)20:18:48 No.967519170

    >町壊されるの!?ヤバい!ってなってメルキドシールド量産した奴は俺だけじゃあるまい 拠点の外に並べるとかしないならそれはそれで完璧だから…

    58 22/09/02(金)20:18:57 No.967519233

    章をプレイする毎にプレイヤー自身の経験値が活かされる感じがすごい好き

    59 22/09/02(金)20:19:21 No.967519405

    >ルビスはいい意味でも悪い意味でも勇者ロトが大好きすぎる 勇者待つのタルいんで りゅうおう倒しに行きまーす

    60 22/09/02(金)20:19:39 No.967519523

    >勇者の拠点と装備を作るのがあなたの使命です!  >勇者はそのうち現れるでしょう!  >とかいうルビスはさぁ… ちゃんと心配して言ってるから… 最後はなんだかんだ助けてくれるしシリーズ史上一番出番多くてキャラの立ってる作品だよね

    61 22/09/02(金)20:19:44 No.967519555

    >私ようがんひょうがまじん嫌い! >マシンの乗り方が下手くそなだけだけども!! プレイヤーのその声を反映して超スーパーカー作りました

    62 22/09/02(金)20:20:10 No.967519750

    3はまだか3はまああと10年くらいは待てるけど 早く出して

    63 22/09/02(金)20:20:42 No.967519976

    メルキド自由度高いから好き

    64 22/09/02(金)20:20:58 No.967520087

    1もsteamで来てよ!

    65 22/09/02(金)20:21:12 No.967520185

    >だって武器防具だけはいっちょまえのもん作れるし… 武器だけ強くてもダメと言う事を教えてくれるビルダー 本家で割りと強い武器なのにダメージ少ねえ!

    66 22/09/02(金)20:21:36 No.967520374

    ゴーストもイヤだったけどおおきづちとかの住居破壊系が何よりイヤだった…

    67 22/09/02(金)20:21:54 No.967520476

    2のビルダーは結構強くなるのに

    68 22/09/02(金)20:22:05 No.967520544

    終章でやってくる三賢者にお前らかよ!って嬉しくなった

    69 22/09/02(金)20:22:19 No.967520643

    >武器だけ強くてもダメと言う事を教えてくれるビルダー >本家で割りと強い武器なのにダメージ少ねえ! だからこうして本家に無いインチキ兵器を作る

    70 22/09/02(金)20:22:48 No.967520851

    >1もsteamで来てよ! 2が出てるし1もあるだろって探したらなくてびっくりした そのままでいいから出してくれんかなぁ

    71 22/09/02(金)20:22:54 No.967520901

    筋肉を鍛えろ!

    72 22/09/02(金)20:23:24 No.967521124

    >筋肉を鍛えろ! まあ確かにビルダーだけども!

    73 22/09/02(金)20:23:32 No.967521167

    1と2は別ジャンルのゲームだと思ってるから1もやって欲しいよ…

    74 22/09/02(金)20:24:09 No.967521411

    それで結局1ビルダーは誰と子供をビルドしたんですか

    75 22/09/02(金)20:25:13 No.967521831

    マヒする花を拠点に敷き詰めておくとたまに住人がビリリリリリ!ってずっと感電してるんだよね

    76 22/09/02(金)20:25:57 No.967522093

    主人公と女の子のために用意したベッドに女の子と寝るポッと出のおっさん…

    77 22/09/02(金)20:26:26 No.967522256

    すぐに壊れる部屋の身も蓋もなさ好き レシピ判定される前に爆発するんですけお!!!

    78 22/09/02(金)20:26:46 No.967522382

    魔法の玉初めて使った時 ンギモ"ヂイイイイイ!! ってなるよね

    79 22/09/02(金)20:26:53 No.967522421

    マイクラと比べて非人道的施設作りづらいなーって思ってたけど2でネクロマンサーしてる「」ルダーとか見てると俺の想像力と工夫が足りないだけだと分かった

    80 22/09/02(金)20:27:15 No.967522574

    拠点内の面積ケチって小さな部屋ばかり作っちゃう…

    81 22/09/02(金)20:28:04 No.967522874

    >魔法の玉初めて使った時 >ンギモ"ヂイイイイイ!! >ってなるよね 俺は魔法の玉って言うからもっと神秘的なもん想像したよ ねえこれダイナマイ…

    82 22/09/02(金)20:28:28 No.967523051

    >私ようがんひょうがまじん嫌い! >マシンの乗り方が下手くそなだけだけども!! まず雑魚を全滅させてコースを整地し尽くしてから挑んだのが俺だ

    83 22/09/02(金)20:28:47 No.967523187

    84 22/09/02(金)20:29:00 No.967523272

    >俺は魔法の玉って言うからもっと神秘的なもん想像したよ >ねえこれダイナマイ… 素材の時点でわかるだろ!

    85 22/09/02(金)20:29:00 No.967523275

    >俺は魔法の玉って言うからもっと神秘的なもん想像したよ >ねえこれダイナマイ… 初出のⅢプレイしてないのかよ

    86 22/09/02(金)20:29:04 [超げきとつマシン] No.967523293

    超げきとつマシン

    87 22/09/02(金)20:29:39 No.967523536

    >メ ガ

    88 22/09/02(金)20:30:53 No.967524027

    オリハルコンの鉱床出た時はハンマーがもう一段階進化するのかなって思った 発破発掘だった

    89 22/09/02(金)20:32:12 No.967524516

    しかし毎回言われてるけど勇者の扱いは思いきったよね 下手したらブーイング一色にもなりかねん奴だった

    90 22/09/02(金)20:32:51 No.967524796

    >マイクラと比べて非人道的施設作りづらいなーって思ってたけど2でネクロマンサーしてる「」ルダーとか見てると俺の想像力と工夫が足りないだけだと分かった そもそもあんなもんよく見つけたなとしか思わねえよ!

    91 22/09/02(金)20:33:36 No.967525073

    >主人公と女の子のために用意したベッドに女の子と寝るポッと出のおっさん… あいつマジで許さん…ってなった 破壊するなりして他に寝床作るとそっちに固定されるけど

    92 22/09/02(金)20:34:31 No.967525429

    でもオッサン最終的にめっちゃいいキャラになるし

    93 22/09/02(金)20:34:53 No.967525572

    この街は滅びますぞーーっ!

    94 22/09/02(金)20:38:42 No.967527089

    2の死体をトランポリンで蘇生するネタは発売からわりとすぐ余所で見つかってた

    95 22/09/02(金)20:40:01 No.967527585

    >しかし毎回言われてるけど勇者の扱いは思いきったよね >下手したらブーイング一色にもなりかねん奴だった でもドラクエ30周年に出してきたんすよコレ…

    96 22/09/02(金)20:41:00 No.967527956

    ピリンちゃんの横の寝床をロロンドさんに奪われるのは そうならないように他のベッドを自発的に作らせるとかの誘導だろうからな

    97 22/09/02(金)20:41:10 No.967528014

    ピリンちゃんが毎晩おじさんの部屋に行く様を見ながら街を作るしかないビルダーいいよね

    98 22/09/02(金)20:41:29 No.967528148

    3が出るならルイーダの酒場とか作りたいな

    99 22/09/02(金)20:42:05 No.967528388

    リムルダールの空気の重さよ…

    100 22/09/02(金)20:42:11 No.967528425

    >しかし毎回言われてるけど勇者の扱いは思いきったよね この選択肢選んだらどうなるんだろ?ってのは通った道だからすんなり納得したな

    101 22/09/02(金)20:42:27 No.967528523

    >しかし毎回言われてるけど勇者の扱いは思いきったよね >下手したらブーイング一色にもなりかねん奴だった そうならなかったのはプレイヤーなら選んでみたい気持ちはわかるからなぁ… セーブあるからってやった人も少なくないだろうし

    102 22/09/02(金)20:42:48 No.967528672

    >ピリンちゃんの横の寝床をロロンドさんに奪われるのは >そうならないように他のベッドを自発的に作らせるとかの誘導だろうからな 誰がどこに寝るかっていう仕組みあそこでわかるの凄いよね

    103 22/09/02(金)20:43:07 No.967528787

    >しかし毎回言われてるけど勇者の扱いは思いきったよね >下手したらブーイング一色にもなりかねん奴だった 新納はドラクエ1への理解が深いなと思わされた

    104 22/09/02(金)20:43:14 No.967528835

    セカイノハンブンは笑えないんだけど竜王みみっちいなとも

    105 22/09/02(金)20:43:42 No.967529012

    1やった人はだいたい身に覚えあるしな勇者の選択

    106 22/09/02(金)20:43:43 No.967529017

    >ピリンちゃんが毎晩おじさんの部屋に行く様を見ながら街を作るしかないビルダーいいよね 毎晩おじさんの部屋には行くけど 話しかけると割りとビルダーに気があるような台詞言うのは NTR漫画見てるような気分になる…

    107 22/09/02(金)20:44:45 No.967529422

    でもまあマイラ編とかやってると竜王が物作りのチカラを危惧して封じ込めに掛かったのは妥当

    108 22/09/02(金)20:44:50 No.967529461

    と言うかりゅうおうにしろシドーにしろ 当時はそこまで掘り下げられてないからこそこういう解釈入れて来たのは上手いなって

    109 22/09/02(金)20:45:02 No.967529540

    でも俺ロロンドさんが一番好き

    110 22/09/02(金)20:45:21 No.967529665

    ドラゴンクエストビルダーズ3がほしいよおおお!!!

    111 22/09/02(金)20:45:31 No.967529734

    >でもまあマイラ編とかやってると竜王が物作りのチカラを危惧して封じ込めに掛かったのは妥当 車で轢殺はちょっと発想が斜め上過ぎる…

    112 22/09/02(金)20:45:33 No.967529747

    最終章でおじさんがビルダーのために怒ってくれるので超嬉しくなった俺はちょろい

    113 22/09/02(金)20:45:33 No.967529748

    おろかな… は多分ずっと忘れられない

    114 22/09/02(金)20:45:58 No.967529905

    皆ビルダーに期待してるけど一番期待してるのはロロンドさんて言い切れるぐらいには信頼されてるよね

    115 22/09/02(金)20:46:49 No.967530241

    >セカイノハンブンは笑えないんだけど竜王みみっちいなとも まあ原作でも何もない部屋に閉じ込められるパスワード貰うかロトの剣奪われて追い返されるかだし

    116 22/09/02(金)20:46:53 No.967530283

    俺ロロンドさんと別れる時めちゃくちゃ悲しかったもん

    117 22/09/02(金)20:46:58 No.967530317

    >毎晩おじさんの部屋には行くけど >話しかけると割りとビルダーに気があるような台詞言うのは >NTR漫画見てるような気分になる… でもお前は!今夜もアイツの部屋で寝るんだろ!?とか自棄なセリフを吐きたくなる

    118 22/09/02(金)20:47:02 No.967530348

    一章だとロッシも好き 逃げる逃げる言っときながら逃げないのいいよね…

    119 22/09/02(金)20:47:11 No.967530393

    冒険の旅の使い方が11並にズルい ビルダーズ2のおおぞらをとぶもズルい

    120 22/09/02(金)20:47:12 No.967530400

    ストーリーがとてもドラクエっぽくて良い ドラクエっぽいってなんだよって言われたらうまく答えられないんだが…

    121 22/09/02(金)20:47:31 No.967530527

    住民みんな愛着わいてくるよね からの二章

    122 22/09/02(金)20:48:11 No.967530814

    >ドラクエっぽいってなんだよって言われたらうまく答えられないんだが… 細かな文章とかのクセが堀井っぽさをすごい真似てると思う あとドラクエ本家らしいダークさの籠ったスピンオフってめっちゃ珍しい

    123 22/09/02(金)20:48:15 No.967530836

    >ストーリーがとてもドラクエっぽくて良い >ドラクエっぽいってなんだよって言われたらうまく答えられないんだが… 話の最後はハッピーエンドだけどそこに至るまでがデフォルメでごまかされてるだけで女子供であろうと容赦なく死ぬところ?

    124 22/09/02(金)20:48:23 No.967530894

    ここまで物作りの力が無くなってるのに生きるの無理じゃない?と無粋なことを考えちゃう…

    125 22/09/02(金)20:48:30 No.967530936

    台詞も割りと細かく変わるからたまに聞き逃したかなってなる

    126 22/09/02(金)20:49:55 No.967531463

    >ここまで物作りの力が無くなってるのに生きるの無理じゃない?と無粋なことを考えちゃう… だから色々滅びた…

    127 22/09/02(金)20:50:43 No.967531756

    ピリンちゃんの料理下手も落ちてるもの拾って食いつなぐレベルの文明だから仕方ないんだよね ロロンド土を食え

    128 22/09/02(金)20:51:13 No.967531959

    ドラクエって滅ぶものは滅ぶし優しい世界じゃないと思い出した

    129 22/09/02(金)20:51:21 No.967532006

    落ちてるコケモモ食って生きるくらいはできたんだろう

    130 22/09/02(金)20:51:57 No.967532225

    >おろかな… >は多分ずっと忘れられない あの台詞は人外らしさが出ててなんだかんだ好き 結局もー仕方ないですね!って助けてくれるところ含めて愛着沸くんだよね